レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 50作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業やってます。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
BGMなに→ZABADAK
-
独学レベルなら必要な時に勉強しておけばおkだな
-
電気科からCS系に転身した理由だとか未練だとか相互応用だとか単純な感想だとかありますか?
-
でもその数学的な部分でやる気をなくす人多いと思う
-
この流れは私が作った
-
最初のゲームはラムダを取る順番をマンハッタン距離の最短順に決め打ちしてみたりしたけど
あれくまさん取っ掛かりどういうアプローチ思いついた?
-
3Dは三角関数と三平方の定理と行列とベクトル辺りの知識があればいいの?
-
数学とかやってたけど社会に出たら何の役にも立たないから安心
-
火星探査か何かの燃料の補給がお題になってたのってICFPだったっけ?
-
>>327
一昨年のICFPだな
-
Cを使って製作するアプリケーションって数学必須かと思ったけど意外だな
-
最近の3D技術って球面調和関数とか(連続群、特に)リー群の応用だとかありますね。
私も独学ですけどこのレベルになると理解ができません。
-
数学知らなくても関数型言語は扱えるだろう多分
ただRとか統計専用になると・・・
-
まだ代数系ならこんぴゅーたの人ともお話できたんだろうけど
幾何とか飲み会のネタにしかならないから!
-
自分で積分とか区分求積法の細かいのが限界・・・
-
数学が必要になるのは最適化の段階に踏み込んでからやね
-
微分とか積分とかできないからねって言ってますけど、
代数的に機械的微分は初等関数内であれば何度でも無限にできますし
代数的に機械的積分をしようと思ってもこれも純粋に代数的な置換で解決できますしちょっと誤解されてますよ。
電気科だと積分回路はしましたか?
-
トランポリンや岩が出口ふさぐときの経路計算どうしたらいいですか
-
てかそもそもお仕事のプログラミングだとアルゴリズムさえ自分で書かないよね。
ひたすらワードとExcelにパラメタの説明とか書いてる・・・
-
ローパスフィルターが積分で
ハイパスフィルターが微分
-
>>336
一応頑張って書いたけどネタバレしていいの!
-
抵抗ーコンデンサが積分で
コンデンサー抵抗が微分だったような
-
匿名でウェブマネー送るからニコ生で配信してください
-
コイルだとコンデンサの場合と逆になるんちゃうかな
コイルは直列を通して、交流を通さない
コンデンサは交流を通して、直列を通さない
-
諦めたらそこで試合終了だよ!
-
なんか変な流れになってねーかww
ICFPやろうw
-
パッチ送ってwww
-
来いよあれくま
ICFPなんか捨ててかかってこい
-
ウェブマネーのコードを受け取る
↓
それをニコ生のプレミアム会員登録時に入力する
↓
プレミアム会員になったらニコ生で枠を取って配信する
-
とは言え私はもう試合終了しちゃいました
-
駄目です
-
なんでニコ生なんかで配信せんといかんのか
-
Team PeCaとか言いながらぴあきゃすで配信しない人って・・・
-
そもそもニコ生で配信するにも30分制限で枠取り直す面倒が
-
ニコ生引き抜きとかええ度胸や
-
パッチのコードを受け取る
↓
それをgithubのpecastにコミットする
↓
マージされたらエンコーダー起動してあれくまさんが配信する
-
僕はオライリーから出ている「ゲーム製作のためのAI製作入門」っていう本にAスターアルゴリズムがあったので
それでカンニングしましたね。
-
ニコ生でこの文字列見えるのか
-
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
-
ニコ生で配信してもらえればいい感じに厨房が出てきて荒れるから
-
あれくまさんが喜ぶ順番
LO(限定版)>>>パッチ>>>>>>>>>>Webmoney
-
とうとうあれくまスレにもウルトラマンが
-
もう既に数学の流れで荒れてた気がするけどwwwww
-
LO限定盤は流石食いつきが違うな
-
逆にニコ生の方が来い
いややっぱいいや
-
世界のキングさんのスレが荒れると助けてくれる凄いやつだよ
-
ニコ生は人気配信以外ほんと過疎ってる
-
LOの別冊は残念だったな
-
ごめんね、俺がニャル子さんとか言ったからこんな流れに
-
あれくまさんこんばんわ
今年のICFPの問題はどんなのですか?今年も楽勝ですか?
-
同じゲーム配信されてたら普通人多い方にどんどん集まるからなー
-
この中に一人ニャルラトホテップがいる
-
>>367
すごく反省するように
-
ニコ生のプログラミング配信は高度な事をしてるっていう様なタイトル書けば恐い人ホイホイ来るよ。
プロコンだとAtCoderの運営者高橋直大さんがコメントしたりしてくれたりするから面白い。
基本的にあそこのプログラミング界隈は需要に対して配信の供給がぜんぜん足りてないからね。
-
うわーん、トランポリンの後もルール追加されてるじゃないですか
やだー
-
@はもうちょっと本当にどうしたらいいかわかりません
-
ICFPもついに円建てに!
-
ICFPは遊びじゃねーんだぞ!
-
バッスラってヨーロッパならユーロのマークだったりするの?
-
ソフトバンクパブリッシングが便乗して
プログラミング本にニャル子帯をつけるくらい這い寄ってるよ
-
ロリコンは遊びじゃねーんだぞ!
-
読み子さんににゃるこの読み方調教しといて
-
かねごんさんの配信とか津田さんの配信見てると「ピアキャスは遊びじゃねーんだぞ!!」っていう意思がひしひしと伝わってきますね。
-
言われてみるとキーボードのユーロ仕様って聞いたことないな。俺の知らないだけかも
-
本気のロリコンは文字にするとこえーよ
-
すいませんでした許してくださいなんでもしますから
-
フランスかどこかのキーボードにユーロついてたかな
-
そいや今まで今年の言語に関数型言語って選ばれたことあるのかしら
-
;と:は日本語でも今からでもいいから入れ替えて欲しいぐらい
-
へー去年は日本だったのか
-
tex wwwwwwwwwwww
強者がおるぞwww
-
去年は日本だったね。
多少VM作るのめんどうだったけど日本らしい問題で楽しかった
-
LaTexをこんなことに使うなwww
-
shinhさんはC++だった気がする。
-
shinhさんが実は同じ学科の同級生だったというのは秘密
向こうは覚えてないだろうけどwwww
-
( ゚д゚) F#・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) F#・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
-
⊥ってなんやねん
-
ヨーロッパ圏でのドル記号は、Sキーに斜線を入れた「Sの否定」として表現されるからだと予想
-
実際、「Sの否定」は「Startの否定」として「解析対象の文字列の終端をあらわす特殊な記号」として構文解析でも使われますよ。
-
$打てなかったらphper死亡やん
-
^lolita$
-
Perlを書けばいい
-
素で$打てるの便利そうだなぁ
-
麻原彰晃マーチって知ってる?
-
誤爆しました。すみません。
-
配列使わんかったらええだけや
-
宗教怖い
-
今日やってる配信はいろいろあるんだな
-
配列を捨ててリンクリストを実装しよう
-
VM作るのもめんどいけど提出形式がOS指定なのもめんどいなぁ
-
たしかにphpいじってると@と$だったら$のほうが使用頻度高いから入れ替えてもいいかなぁ
-
PHPを作った人はプログラミングが大嫌いで本当に何も考えずに作ったっていう話を度々見かけるんですけど本当ですか?
-
よく見たらうちのキーボードにも£マーク付いてるけど(-の右上)どうやって出すんだろ
-
C++作った人はCのプログラマの単価が下がりすぎて生活に困ったので
難解な言語を作って単価をあげようとしたって話はほんとですか?
-
僕Arch Linuxでキーボードのマップを変更するのが面倒なのでいつも英語キーボードを使ってるんですが
Windowsマシンを触る時も英語キーボードじゃないと満足できなくなってきたので常に英語配列のキーボード持ち歩いてます。
-
"『"(「せ」のキーにあります)、"々"(おなじ)、"¢"(セント)、"ヶ"(け)と同様、日本語キーボードでは入力できません。
なんだと・・・
-
>>412
それってびゃーね・すとらうすとるっぷ先生の公式サイトで否定されてるよねw
-
家では英語配列だけど仕事は持ち込み禁止で日本語配列でやってるわ・・・
-
そうそうあのインタビュー。あれは秀逸だった
-
>>416
そんな会社辞めちまえ
-
他人が操作するときに使えないからダメだっていわれた・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板