したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 48作目

1あれくま:2012/03/04(日) 21:04:50 ID:VNu6.NBw
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業やってます。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
BGMなに→ZABADAK

★キャスケット始めました★
作品を発表したいけど発表の場が無い、作品を作りたいけどやる気が起きない、そんなときに!
プログラミングで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの為にキャスケットを開催します!
モチロンサイトを用意する必要もありません!スタッフがサイトを無差別に立ち上げまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j   キャスケットでは同時にスタッフも募集しています
     ∧_∧_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'   サイトデザインに自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ     キャスケットを運営するだけの簡単なお仕事です!
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ��_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

261あれななしさん:2012/03/07(水) 07:20:48 ID:ReiUcDC.
やったー!ありがとうくま!
ところであれくまさんはVisual Studio 11買うくま?

262あれななしさん:2012/03/07(水) 07:22:19 ID:ReiUcDC.
例によってExpressionからのアップグレードっていう手立てが出来るようだったら笑っちゃうくま

263あれななしさん:2012/03/07(水) 07:23:16 ID:ReiUcDC.
Expressだったくま
間違えたくま

264あれななしさん:2012/03/07(水) 07:23:52 ID:NmmkjrTw
Expressにアドオン刺せるようになればいいのに

265あれななしさん:2012/03/07(水) 07:25:59 ID:ReiUcDC.
ちなみにクマはC#目当てに買おうかなーと迷ってるくま
C++は完全にLinux用言語になっちゃったくま
そこに関してはマイクロソフトには失望したくま

266あれななしさん:2012/03/07(水) 07:28:03 ID:ReiUcDC.
C++/CLIってどこが便利くま?03の悪夢復活くま
g++もclangも両方使うつもりでいるから別に良いくま
というかさりげなくC++erのクマをディスったくまね?許さないくま
この恨み一生忘れないくま

267あれななしさん:2012/03/07(水) 07:29:36 ID:ReiUcDC.
C++11からはちゃんと普通の言語になっててlambda式もauto型推論も使えるから11だけは許してやって欲しいくま

268あれななしさん:2012/03/07(水) 07:31:46 ID:ReiUcDC.
まぁいいくま
クマもC#に乗り換える予定だからいくらでもディスるといいくま

269あれななしさん:2012/03/07(水) 07:32:18 ID:NmmkjrTw
試しに11指向でコード書いてみたけど
std::shared_ptr<myprg::Imyclass> hoge = new myprg::myclassImpl();
とかがんばって書くのに何の意味があるの?って思った

270あれななしさん:2012/03/07(水) 07:32:57 ID:ReiUcDC.
>>269
え?それは普通くま

271あれななしさん:2012/03/07(水) 07:33:51 ID:NmmkjrTw
にわかにはついて行けない話だった

272あれななしさん:2012/03/07(水) 07:34:11 ID:ReiUcDC.
C++11指向ならラムダ式で相互再帰関数とか例に出して欲しかったくま

273あれななしさん:2012/03/07(水) 07:35:36 ID:oeGCAV8g
さっきからスクロールしてるけどバグさがしてるの?

274あれななしさん:2012/03/07(水) 07:36:35 ID:ReiUcDC.
ちなみに相互再帰関数は
std::function<void(int)> fn_a;
auto fn_b = [&](int x) -> void{ fn_a(x); };
fn_a = [&](int x) -> { fn_b(x); };
fn_a(0);
になるくま。
これだと無限ループになるくま。

275あれななしさん:2012/03/07(水) 07:37:44 ID:oeGCAV8g
なんかわからないけどなんでC++の話が出てるの?

276あれななしさん:2012/03/07(水) 07:38:24 ID:ReiUcDC.
パーサジェネレータとか作ってると関数内でlambda関数をちょろっと書きたい時にすごく便利なんだくまね
ああいうコードはスピードが求められる割に集合全てに対する処理が多いからくま

277あれななしさん:2012/03/07(水) 07:39:29 ID:oeGCAV8g
何の話をしてるんだw

278あれななしさん:2012/03/07(水) 07:41:06 ID:ReiUcDC.
プリプロセッサがなくて、代わりにImportが充実していて
ネイティブなコードが吐けて、constexpr並みにコンパイルタイムプログラミングが充実している言語がほしいくま
そういう意味では確かにC++11はダメダメのダメくま

279あれななしさん:2012/03/07(水) 07:41:18 ID:PZNQhRmo
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
⊂(#・∀・)    C++は認めないッッッ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
     ) (C++> (_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y

280あれななしさん:2012/03/07(水) 07:41:35 ID:oeGCAV8g
このdata-bindとかはHTML5で新しく出てきたプロパティ?

281あれななしさん:2012/03/07(水) 07:42:19 ID:NmmkjrTw
>>278
D?

282あれななしさん:2012/03/07(水) 07:43:48 ID:ReiUcDC.
>>281
Dは国際標準化委員会が発足してなくて、唯一の仕様が一つの実装になってる時点で
C++よりダメダメダメのダメくま

283あれななしさん:2012/03/07(水) 07:44:22 ID:oeGCAV8g
PHPとJSがあれば大体作れるし、サーバーでC使えない場合多いからな

284あれななしさん:2012/03/07(水) 07:44:48 ID:ReiUcDC.
えっ
PHP…

285あれななしさん:2012/03/07(水) 07:45:24 ID:oeGCAV8g
PHPって結構便利だと思うけどな

286あれななしさん:2012/03/07(水) 07:45:41 ID:NmmkjrTw
PHPとか聞こえない聞こえない

287あれななしさん:2012/03/07(水) 07:46:06 ID:ReiUcDC.
C++11もboost使えば別にちゃんと文字列操作できると思うけどくま

288あれななしさん:2012/03/07(水) 07:46:55 ID:ReiUcDC.
boost.regexとかxpressiveとかくま

289あれななしさん:2012/03/07(水) 07:47:16 ID:NmmkjrTw
boostはリファレンス眺めるだけでワクワクする

290あれななしさん:2012/03/07(水) 07:47:26 ID:oeGCAV8g
そこまでこだわらなくても
それに特化した言語を使えばいいと思うけどなぁ

291あれななしさん:2012/03/07(水) 07:48:03 ID:ReiUcDC.
>>290
言語沢山覚えるのがメンドいくま

292あれななしさん:2012/03/07(水) 07:49:03 ID:NmmkjrTw
C++が>>291を闇プログラマにしてしまったのか…

293あれななしさん:2012/03/07(水) 07:49:36 ID:ReiUcDC.
ちなみに速度でいうとperl = php?>boost.regex>boost.xpressive>boost.spiritくま
表現能力的にもboost.spiritが高くていいけどコンパイル爆遅くま

294あれななしさん:2012/03/07(水) 07:49:39 ID:oeGCAV8g
Cできればほとんど変わらないでしょ
逆にCできる人ってうらやましいよ

295あれななしさん:2012/03/07(水) 07:51:01 ID:ReiUcDC.
違うくま、かかる時間を比較した式くま

296あれななしさん:2012/03/07(水) 07:51:20 ID:NmmkjrTw
CとHaskellの両刀使い目指しましょう

297あれななしさん:2012/03/07(水) 07:53:23 ID:ReiUcDC.
オートマトンはメモリ内を、いうなれば
struct state{ state **inner_list; };
std::list<state> graph;
をどんどん回していくだけだからメモリ内を飛び飛びに巡回して遅くなってるくま
だからそのメモリ内を飛ぶ動作をできるだけコンパイルタイムに解決しようとしたxpressiveやspiritが速度で有利くまよ
というか配信に接続できないくま

298あれななしさん:2012/03/07(水) 07:53:46 ID:oeGCAV8g
実際、デザイン会社と仕事していく上でPHP使ったほうが楽なんだよね
自分で関数作って<?php hoge() ?>って入れてもらえばいいし

299あれななしさん:2012/03/07(水) 07:56:05 ID:ReiUcDC.
この配信の無数のリスナーの一人だと、今のクマには理解できないくま

300あれななしさん:2012/03/07(水) 07:56:39 ID:oeGCAV8g
繋がった

301あれななしさん:2012/03/07(水) 07:58:36 ID:ReiUcDC.
つながらんくま
もう8時だしおつくま

302あれななしさん:2012/03/07(水) 08:03:06 ID:oeGCAV8g
俺も同じような事あったよ
違うPCだかゲーム機のIPが被ってたみたい
定時に自動更新したりするのかな?

303あれななしさん:2012/03/07(水) 08:05:08 ID:oeGCAV8g
チャンネル干渉とかは?

304あれななしさん:2012/03/07(水) 08:06:59 ID:oeGCAV8g
inSIDerとかのフリーソフトでチャンネル干渉見れるよ
たまに思いっきり被ってる場合あるからよかったら
おつかれ

305あれななしさん:2012/03/09(金) 06:47:47 ID:yrg3HhAc
おはよーおはよー

306あれななしさん:2012/03/09(金) 06:51:07 ID:r0pU.ntk
JOUSHI!「you、今日は休んじゃいなよ!俺がやっておくから」

307あれななしさん:2012/03/09(金) 06:52:09 ID:sIU509Jo
机も片付けておきますね

308あれななしさん:2012/03/09(金) 06:52:33 ID:r0pU.ntk
あれくまはソースコードの読み易い書き方は学校でお勉強したの?

309あれななしさん:2012/03/09(金) 07:01:50 ID:r0pU.ntk
女子小学生ってお手軽?
習得するのに結構大変かな

310あれななしさん:2012/03/09(金) 07:03:57 ID:r0pU.ntk
あれくまさん曰く、node.jsは簡単だって・・・

311あれななしさん:2012/03/09(金) 07:04:35 ID:r0pU.ntk
PHPの方が楽か

312あれななしさん:2012/03/09(金) 07:05:16 ID:qsgWK4RU
オライリーの本がいいからもっとくと便利

313あれななしさん:2012/03/09(金) 07:05:52 ID:IyPsXMbA
楽か楽じゃないかで選ぶよりは
作りたい物に合ってる言語選んだ方が良いと思うんだけどね

314あれななしさん:2012/03/09(金) 07:06:13 ID:r0pU.ntk
ゲームがお手軽に作れると噂のenchant.jsに興味が有るわ

315あれななしさん:2012/03/09(金) 07:08:51 ID:IyPsXMbA
あれくまさんはSEやってんの?

316あれななしさん:2012/03/09(金) 07:09:18 ID:qsgWK4RU
ttp://www.oreilly.co.jp/books/9784873113913/
ttp://www.oreilly.co.jp/books/9784873114880/
とかよかった

317あれななしさん:2012/03/09(金) 07:09:30 ID:r0pU.ntk
大きい企業ではまだまだIE6が現役なんだよな

318あれななしさん:2012/03/09(金) 07:09:46 ID:sIU509Jo
seとプログラマってどう違うの?

319あれななしさん:2012/03/09(金) 07:10:23 ID:qsgWK4RU
IE6は滅びよ!
使ってる人は犯罪者でいいよ

320あれななしさん:2012/03/09(金) 07:11:31 ID:r0pU.ntk
全く一緒だったり微妙に違ったり、結構違ったり
SEとPGの定義って曖昧だよな・・
しかも、SE>=PGみたいな荒唐無稽な構図があるし

321あれななしさん:2012/03/09(金) 07:12:34 ID:qsgWK4RU
友人に「IE6対応うざいんだけど」って相談したら
「IE6対応は見積もり上乗せすればいいんだよ」って言われてそうしてるわwww

322あれななしさん:2012/03/09(金) 07:13:47 ID:0MwDL/GE
ウニ本買うのか

323あれななしさん:2012/03/09(金) 07:14:12 ID:QjjFzgrI
技術はないけどやる気があったり口が達者なやつをSEっていうって習った

324あれななしさん:2012/03/09(金) 07:15:02 ID:yrg3HhAc
あーこういう本は電子版が便利そうだね

325あれななしさん:2012/03/09(金) 07:15:08 ID:qsgWK4RU
悪いパーツのなかにnewがあるのが受けるよw

326あれななしさん:2012/03/09(金) 07:15:38 ID:qsgWK4RU
ttp://www.oreilly.co.jp/books/9784873115061/

327あれななしさん:2012/03/09(金) 07:17:46 ID:r0pU.ntk
オライリーHPの左上にあるフクロウがキモくてワロタ

328あれななしさん:2012/03/09(金) 07:18:43 ID:0MwDL/GE
メガネザルだったような

329あれななしさん:2012/03/09(金) 07:18:49 ID:qsgWK4RU
まばたきしてるの始めて気づいたwwww

330あれななしさん:2012/03/09(金) 07:20:13 ID:qsgWK4RU
オライリーTシャツあるのかwww
地味にほしい

331あれななしさん:2012/03/09(金) 07:25:25 ID:qsgWK4RU
GOやPlan9のTシャツあったら買うんだけどな

332あれななしさん:2012/03/09(金) 07:25:30 ID:r0pU.ntk
vimでインテリセンス的なのってどうやるの?

333あれななしさん:2012/03/09(金) 07:30:05 ID:qsgWK4RU
vimの自動補完は糞重い

334あれななしさん:2012/03/09(金) 07:31:37 ID:qsgWK4RU
ttp://plan9.bell-labs.com/plan9/img/plan9bunnyblack.jpg
外人のセンスはよくわからん

335あれななしさん:2012/03/09(金) 07:33:10 ID:sIU509Jo
これガチでベル研究所のなの

336あれななしさん:2012/03/09(金) 07:35:43 ID:qsgWK4RU
ttp://attosoft.info/blog/software-mascot/
ttp://attosoft.info/blog/software-mascot2/
まとめられてた
silverlightが圧倒的だ

337あれななしさん:2012/03/09(金) 07:38:12 ID:yrg3HhAc
日本のは単なる萌え絵じゃねーかwwww

338あれななしさん:2012/03/09(金) 07:39:15 ID:sIU509Jo
ゴードンとグレンダはやりようによっては売れそう

339あれななしさん:2012/03/09(金) 07:40:25 ID:sIU509Jo
ってゴードンとグレンダ同じ作者なのか

340あれななしさん:2012/03/09(金) 07:40:53 ID:gMAWwA8Y
D言語どうしちゃったの?

341あれななしさん:2012/03/09(金) 07:41:15 ID:qsgWK4RU
ttp://dic.nicovideo.jp/oekaki/7740.png
リストラされたんかね

342あれななしさん:2012/03/09(金) 07:41:57 ID:yrg3HhAc
なんだよそのポーズはww

343あれななしさん:2012/03/09(金) 07:42:06 ID:sIU509Jo
色はみでてるwwww
クレヨンで幼稚園児が買いたのか

344あれななしさん:2012/03/09(金) 07:42:29 ID:0MwDL/GE
ゴードンが敵www

345あれななしさん:2012/03/09(金) 07:43:03 ID:gMAWwA8Y
あれ、まだ生き残ってるじゃん?
ttp://dlang.org/overview.html

346あれななしさん:2012/03/09(金) 07:44:04 ID:yrg3HhAc
いいのか、本当にそれでいいのかww

347あれななしさん:2012/03/09(金) 07:44:44 ID:qsgWK4RU
PecaSTにもマスコットほしいね

348あれななしさん:2012/03/09(金) 07:44:53 ID:sIU509Jo
本家は手の線がはみ出てる

349あれななしさん:2012/03/09(金) 07:44:53 ID:0MwDL/GE
嫌なら見るなのAAぽいよね

350あれななしさん:2012/03/09(金) 07:45:33 ID:gMAWwA8Y
絵かき勢にD子描いてもらおう

351あれななしさん:2012/03/09(金) 07:46:45 ID:0MwDL/GE
あれくまがキャス子をペイントとマウスで手書きすればD言語のマスコットとはれる!

352あれななしさん:2012/03/09(金) 07:47:55 ID:yrg3HhAc
しかし・・・じわじわこみあげてくるものがあるな
実はすごいデザインなのかもしれない・・・

353あれななしさん:2012/03/09(金) 07:56:52 ID:r0pU.ntk
優しく入れてね

354あれななしさん:2012/03/09(金) 07:58:56 ID:qsgWK4RU
javascriptはなんていうframework使ってるんですか

355あれななしさん:2012/03/09(金) 08:01:00 ID:r0pU.ntk
>>354
女子小学生というLO的でふわふわなフレームワークを使っております

356あれななしさん:2012/03/09(金) 08:01:33 ID:qsgWK4RU
読み子止まったかー?

357あれななしさん:2012/03/09(金) 08:05:47 ID:qsgWK4RU
気づかず終わったかー


358あれななしさん:2012/03/09(金) 08:06:13 ID:sIU509Jo
やっと気づいたカー
おつつ

359あれななしさん:2012/03/09(金) 08:06:49 ID:r0pU.ntk
最後に気がついたかー

360あれななしさん:2012/03/09(金) 08:08:07 ID:r0pU.ntk
jsは色々あって複雑ですなぁ
ASP.NETはお手軽だな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板