レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 43作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html
きゃすけっと2011秋 9月23〜25日 ttp://peercasket.appspot.com/
-
あれくまさんがなんか面白いことやってる
-
ぜんぜん面白くないよ
さっぱり配信できないPeCaStのデバッグだよ
-
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
-
YPにチャンネル載せすらできなくなってきてしまった……
-
何故かつながらず四苦八苦・試行錯誤してるあれくまさんを見るのが面白いんですね!
-
配信できてないから見れないけどねー
-
いつまでチャンネル乗せてるの?
カンストするかテストしてるの?
-
実は配信してるんでチャンネルは載ってます。
リレーはつながるけどプチプチで実質見れないので調査しながらデバッグしてます。
リレーがつながらない問題は一応解決できたっぽいんで、見れないのは手元で解決するまで止めてもいいかな。
-
ちゃんとPCP_QUIT送って切ったつもりなのにいつまでもYPに残るのはなんでだろう……
上手く切る方法が別にあるんだろうか
-
やっとテスト配信できそう
-
みれてるぽいよ
-
おおー見えた―
今PeCaStでやってるの?
-
配信来たやったー!!
結局俺の時は原因全然わからんけど配信できなかったお…
-
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ,-v-、
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄) / _ノ_ノ:^)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ / _ノ_ノ_ノ /)
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / / ノ ノノ// うーっすwwwwwwwwwww
ヽ::::::::::: \___/ / ノ ̄ ̄)____ノ やっぱ俺じゃないとなwwwwwwwwwwww
ヽ__:::::::::::::: \/ / /" / ̄ ノ
/\\ //\ ヽ ゙ ノ
| \\ // |\ / `ー''"ー'"
-
お 見えてますよ
-
そういえばCP閉鎖するという話でRootモードなんてあるのを思い出したけど
YP4G以外の独自YPはRootモード相当な何かを自前で作ってるのかな
-
お絵かきYP、TwitterYP、あとひとりわいぴ?
そんなに難しくないのか ちょこっとソース読んでみるか
-
なんだと…パケットキャプチャからやるのもめんどくさそうだけどそうでもないのか
-
隣の配信の話ですが
ソイダーさんが、YPを必要としない新時代のピアキャスへのアプローチをされている
-
お、こんどは見れたぞ
-
P2Pにして弊害あるとすれば帯域チェックとチャンネルリストの信頼性くらいか
-
これペカストなんですか?
-
ゾイダーさんのYPソフトダウンロードしてるけどAIRなんだなぁ…
時代は変わった
-
デバックしながら配信してるのなwwwwwwwwwwwww
-
PeerCast本体がいらない超簡易YPのソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/loyp.zip
-
あらありがたい
-
今日始めてつながった(IM0044)
-
゛LO゛YP・・・ああ、なるほど・・・
-
pecastってlinuxでも動く予定ですかね?
GUIのツールキットがなんかアレっぽいみたいですけど
-
ソースみたらPeCaStのDLL要求されてたが
Ruby上からこんなに簡単に使えるのね
-
relay.rbだから使ってないけどね
-
ピカドドル?
-
さすがそこはC#と融合したIronRubyの実力
…でいいの?
-
.NETパワーやな
-
PeCaStのプラットフォームはWindowsのみですか?
-
小悪魔の宴と聞いて
-
一定時間おきにYP4GはRootモードのPeCaからチャンネル情報取得してるから
その一定時間はチャンネル情報が残るのかね
もしくはPeCa自体にチャンネル情報が残ってるか
-
XMLに更新時間が出てるから一定時間更新されなかったら出さないようになってた気がする
-
ブラウザ版のpcypでもつくろうかな
-
出来上がったの?
-
YPの皮はpcypブラウザ版から
yp情報はローカルからもってきて
javascriptで合成 これしかないな
-
おお、Macでも動くのか、それはうれしい。Monoちゅうやつがあるんですね。
JITコンパイラで中間→ネイティブ変換とあったけど、Javaみたいなもんですか?
実行ファイルの配布は、中間コードで配布されるってこと??
-
html5のwebstrageはどれだけ使えるんだろ
-
ローカルからもってくるとセキュリティで弾かれるかもねw
-
Javascript直じゃなくてIFRAME経由とかなんかめんどくさいことすればできるかも
-
今、PeCaStで配信して、ログ的なものを取ってデバッグしてるの?
-
気付いてるかなとは思うけど一応
人数/リレーが0/2のまま動かないですね
-
ポートって指定できなかったっけ?
-
YP上のリスナー数が0なのは、そういうもんなんだっけ?
-
きゃー115人とかモテモテじゃないですかー
-
そんなことやると例のところから怖い人たちが押し寄せてきちゃう
-
YPが隠すんじゃなくてピアカス側が隠すっていうのは斬新w
-
おつくま?
-
お疲れ様でした今日も一日頑張りまs(ブチッ
-
アンドロイドってシルバーライト動いたっけ?
-
リナックスではムーンライトとかあったよね
-
Silverlight Compactとかでてくるんじゃね
-
あれくまー、Lisp作ってるんだけど即値使いはじめたらgdbでいちいちキャストしなくちゃならなくなった
どうしたらええねん
-
A:Lispを投げ捨てる
-
今見てるのは、PeerCastのオリジナルソースなの?他人のソースを解読するのって疲れるよね。。
-
こんばんわ。
きゃすけっと2011秋の日程がCP追悼っぽい感じになっちゃいましたね。
ああ死にたい。
-
お絵かき配信者とつながりありそうだから合わせた可能性はありそうだね
-
新しいYPを告知するにしてもちょうどいいイベントだよね>きゃすけっと
-
CP閉鎖に伴い、あれくまさんがロリコン専用YPを作ると聞きました。
-
なんだかんだでCP閉鎖あわせでツール作る人もでてきてるし
どういう流れになっていくのか楽しみではある
-
あれくま「(エッチな)ソース出せオラァ」
うわぁ・・・
-
>>862
ソース
-
Invalidなんちゃらのログ文字列はくメソッドを見つけて解析すれば、何がおこってるかわかったりしないの?
-
個人が色々とチャンネルを管理するのは
無理だったのだよ
-
あ、まさにそれやってたね。。すんません。
-
みさくら語のBrainfuckとか? > エッチなソース
-
変数名の付け方一つでもソースの可読性ってすごく変わるよね。。
-
あら直下に付いた あれくまさん尻穴の調子は大丈夫ですか(ry
-
直下に付いたと思ったら蹴られたでござる の巻
-
VisualStudioが悲鳴あげたかこれは
-
ゾイダーさんも一人YP作ってるみたいなので
作るのやめました
-
XP(eXtremeYP)って結局どうなっちゃんたんだっけ?
-
トカゲは犠牲となったのだ
-
XPは問題もちょこちょこ出てきたところにルーターがお亡くなりになって無くなった
と記憶してるがどうだっけ
-
げーこーくじょーだぜー
-
こんにちは、電気グルーヴです
-
みんながトカゲさんいじめるから
-
XP、リレー内にchリスト保持するから最強のYPになれる可能性があるとかなんとか
書いてあった気がしたけど、いまいち意義がわからぬまま結局使わずじまいだったなぁ。。
-
それはたしかに一番の問題だったが
偽装か何かでルーターに極悪な負荷がかかったとか見たような気がした
ずいぶん前のお話だからもう記憶があやふやだけどな
-
あれくまおいすー
なんかリスナー数とかおかしくね?
-
全てのトカゲ族に
-
トラフィックの解決をしようとしたらコネクション数が二倍になったから結局何の解決にもなってないという
-
せんせー、視聴者数詐欺を発見しました。
13 .あれくま [テスト - <Free>] Playing: - PeCaSt テスト [ 0 / 2 ]
-
帯域チェックももはやいらないんじゃないかと考えた
-
ピアキャスユーザーのほとんどの人間が導入することで
Pcrawのリレーが崩壊した時に、やばい人数がindex.txtにアクセスしに行って
ルーターが瀕死になるとかそんなんじゃなかったっけ
-
見ないでリレーとかなんと凄いボランティア精神
-
あれくまはみんなの心に
-
そういえば最後の方いろいろルータ試してた気がするな
-
ロリコンの人だけカウントされてる
-
あれくまさん、ピアキャス卒業おめでとうございます。
-
index.txtチャンネルは通常時はなんの問題もないけど
ピアキャス史上最大のリスナー?を抱えてるからリレー崩壊したときの
配信元への接続要求がすごかったらしい
って先にかかれてた
-
あれくまさんの配信は必ず全画面常に手前表示でトリプルディスプレイで視聴してるよ
-
まぁ視聴者数表示なんてあてにならないってこったな
-
>>930
なんかクソ高い10万ぐらいのルーターより、安いルーターのほうが性能がよかったとか
そんな話を見た記憶があるわ
-
帯域が足りてない場合 自動的に後ろにいくようにしたらいいんだよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板