レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 43作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html
きゃすけっと2011秋 9月23〜25日 ttp://peercasket.appspot.com/
-
テラメンドクサすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
Vimが無いと死んじゃう病気のあれくまさんこんばんは!
SFUのお仲間?
-
たしかにメモ帳でコード書けと言われたら死んじゃう
-
SFUも試しに入れてみたことがあるけど
やっぱりCシェルとKornシェルだけだったな
Bashとか贅沢品だったんや…Zshとか言わずもがな
-
Windowsでパッケージマネージャというとものすごい違和感を感じる
-
構築とかもワンクリックで出来たらいいのに
しかも構築してもつかわなかったりするわwwwww
-
i昆布
-
そーいえばちょっと前のレスでIPv6対応YPの話が出てたけれど、
IPv6で引けるDNSサーバーってあんまりないのね…
ついでにXPだとIPv6ではDNS引けないからv4でv6のアドレス引くみたいだしうごごごご
-
今はVundleだよね
-
うん、フォルダ分けてプラグイン管理できるからpathagonよりいい
gitから最新版更新できるし
-
AAAAレコードはもちろん登録されてればひけるけど
サーバ自体がIPv4のアドレスにしかないというこんな時代
-
gitをvimfilesフォルダでinitしてcloneかsubmoduleで引っ張ってこれるから楽よ
プラグインの管理は全部コマンドでできるし
-
プラグインも自動で引っ張ってきて管理も楽でとか時代が進みすぎてこわい
-
neocompcacheとUniteもおすすめ
-
ファイルツリーはNERD-TREEかvimfilerかunite fileか迷うな
あれくまさんはproject.vim?
-
Firefoxスキン入れたままで使ってたから全然わからなかったけど
今はそんな画面なのか…なんつーか…微妙な…
-
unite ref/refeでrefeと連動してrubyのdoc引っ張ったり出来るよ
-
あれくまさんがWindows使ってる
偽物だ
-
あれくまさんってなんでmac買ったの?
-
ttp://doc.okkez.net/ ここのarcivesの最新取ってきて
-
ちょっとコーヒー買ってきて
微糖ね
-
pathとおせばrubyリファレンス見れるというやつ
-
emacsは環境ってクラナドは人生みたいでキモイっていうと宗教戦争になるぞきをつけろ
-
IRCやtwitterまで表示してる人居るよな
その辺は別窓でツールでよくねと思う
-
emacs戦争とクラナド戦争が同時に楽しめてお得です
-
あれくまさんのかっこいい.vimrc見せてくださいよ
-
au bufnewfile *.rb 0r ~/template/ruby.tmplみたいなの無いのか
いちいち# coding:utf-8とか書くのメンドイからそれだけ入れてるわ俺
-
262 名前:あれくま[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減vimをエディタと勘違いしている奴うぜぇ
エディタじゃないし
Emacsの方がよっぽどエディタ
288 名前:あれななしさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
エディタじゃなかったらなんなのよ
300 名前:あれくま[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
人生…かな?
俺はvimのプラグインには萌えなんて感情は抱かないけどUIに魅入られた
304 名前:あれななしさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300
うわぁ・・・・
306 名前:あれななしさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:33:57 ID:iPCnTysn0
>>300
( ;∀;)・・・
311 名前:あれななしさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:34:55 ID:WlqsJhPc0
>>300
(ノ∀`)
-
emacsは環境
vimは人生
至高の名言がいま生まれた
-
Macは卒業したんですか?
-
再起動せずに環境構築とかwindowsなめてんの
-
これ仮想環境じゃなくてWin機なんですか
-
あれくまさんまでエンコ設定wmv9.1とか
このos10.4泣かせめ
-
mac mini買うかな
-
あれくまさんいかないでチャンネル
-
windows = 再起動
-
Win機殴ろう
-
シフト押しながらで行けるよ管理者権限
-
コマンドプロンプトのくせにtabで補完しただと…
-
よくわかんないんだけど
Vimを使いやすくしてんの?
-
スクロールがおかしいってどういう状況?
-
俺もそれだよ
mouse-prosessorっていうツールでホイールエミュレーションしてる
-
そのドライバ右下に常駐したりするの?
-
左小ボタンを中クリにするか左右同時押しを中クリにするかの派閥があるね
-
あれくまさんでもマウスとか触るんですね
-
windowsのsynergyってクライアント?
-
全国の黒板さんがdisられていく
-
奇遇だな俺も昨日PC新調したぜ!
勝手に緑なるのは気持ち悪いなw
-
こんばんはあれくまさん。
あれくまさんがこんな時間に配信するとは珍しい。
まだ夏休みですか?
-
そういえばあれくまさんは3D関係の技術扱えますか?
プログラミング関係で習得してきた分野(通信技術や設計など)を教えてください
-
IYHしちゃったの?
-
3Dの描画エンジン組んだりとか、スキンシェーダー作ったりとかですね。
-
新PCのスペックkwsk
-
エクスペリエンスインデクス全部見せてー
-
メモリ安いんだから16Gにすればよかったのに
-
GPU統合でもグラフィックス性能結構いいね
-
プライマリハードディスクとRAMの転送速度スコア高いww
私メモリ合計4GB(2GB*2)でメモリのスコア5.7なんですけど、お勧めのメモリのモデル教えてください。
-
Intelのうんこ統合GPUよりかなりいいな
-
私もそのスコアは非常にいいと思います。
値段は累計幾らでしたか?聞き逃しました。
-
AMDって今元気なの?
-
AMDはBullくればきっと・・・きっと・・・
-
なぜultimate?
Bitlocker使うの?
-
SSDの容量が少ないのは今の時代では仕方ない
いつかHDD併用せずにすむ時代がくるのかな
-
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
-
>>734
. .... ..: : :: :: ::: :::: :::::: * 。+ ゚ + ・ * 。+ ゚ + ・+ ゚
∧ ∧. _::::。・ _, ,_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・ +。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(;;゚д゚)-(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄
-
AA判定仕事しろ
-
次は何買う?
-
USB3あるのか
thunderboltは?
-
ねぇねぇお嬢ちゃん、おじさんにちょっとコネクタ見せて
わー、まだちっちゃいんだね、これはSATAかな、まだIDEほど大きくないんだねー
じゃあ真っ白なストレージにおじちゃんのメモリスティックからOSをインストールしようねぇ・・・
あ、こんばんわ
-
そうやってドキュメントちゃんと読んだ時はみつからないのに
読まなかった時に限って書いてあって、何で読まないのって怒られる。
-
フォーマットしてLinux入れよう
-
自分はダウンロードマネージャは過去にダウンロードしたもの全部表示してくれるからデフォで開かないように設定してるなー
-
私KINESIS使ってるんですけどエディターはEMACSがお勧めですかね
-
Opera使おう
-
ダウンロードした時火狐だと「ダウンロードに成功しました」ってポップアップ出るから
それをすかさずクリックすればダウンロードマネージャ表示されるし無問題
-
うちは重くなったりしないぞ
低スペ乙だわー
-
S式パースできるようになったぜ、bisonの吐いたコードってC89準拠のしょぼいコンパイラでもコンパイルできるの?
-
facebookが日本で人材募集してるよ
いこう
ttps://www.facebook.com/careers/department.php?dept=tokyo&req=225201114198868
-
シェルのシンボルテーブルに入ってないとか
-
facebookは敵だと俺の直感が判断した
-
リア充ツールだもんね、ぼくらの敵だよね
-
C言語をやろうかと考えているのだけれどもオヌヌメのサイトってありまてんか?
やっぱ本買ったほうが良いのかしら
-
脳内名前空間が衝突するような名前ですね
-
苦しんで覚えるC言語、最近書籍版も出た
-
あれくまさんの最寄の図書館って蔵書数どのくらい?
私のところは10万冊あるんですが専門書を調べようとしたら文系のものしかなくて
理系のものは愛知県立のところから取り寄せになったりしました。
-
横浜市立ですか。
ちなみに私の調べようとした書籍は「組み合わせ最適化」だった気がします。
C言語の入門書すらありませんでした。
-
ほむほむ ありがとうございまぷ
-
あー売ろう
-
マジかよ糞ar売ってくる(ソース無し)
-
あれくまさん、あれくまさん、あのね………死にたいなっ☆
-
そうだんしてどうなるとおもったの?ばかなの、しねこら
-
うーん、引導を渡してくれるとか、心中してくれるとか?
-
インド王?なにそれ
-
もしかした PATH
-
Ultimateなんてなかった
-
リモートデスクトップもシステムのDLLにパッチ当てればできるんだけどね
-
そのGCCだと追加DLL不要な実行ファイル作れるの?
-
動的リンクを実行ファイルといっしょにひとつのオブジェクトファイルにリンクする黒魔術はできません
-
PHPはマニュアルのコピペサイトが大量にあるからな
-
そうだ 諦めよう!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板