レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 43作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html
きゃすけっと2011秋 9月23〜25日 ttp://peercasket.appspot.com/
-
google-appengineのgemです
-
ttp://www.machu.jp/diary/20090903.html#p01
ttp://d.hatena.ne.jp/shibason/20090901/1251805983
ttp://rubyist.g.hatena.ne.jp/muscovyduck/20090812/p3
このへんとか参考にまんまやってるんですけどね
なんかバージョンあわせとか最高にめんどくさいですね
-
情報が古いんですかね?
もうちょっと自力でがんばってみます
-
おはようさん
バグ出し中?
-
いつの間にやら8時ですか
-
輪番休業ですか
-
慣れてきた頃にまた戻るんですね
-
あれくまさん
住宅についてお話を・・・
-
冬もまたやるんですかね?
-
おつくまさん
-
天才プログラマーあれくまさんちーっす
なにしてはるんですか?これc#ですか
-
あれくまさんは何でプログラミングをうってるんですか?
そこに2進数があるからさ、ってことですか
-
風邪ひいたときは
焼酎とみかんっすよ
-
なるほど。ものづくりはしたいけど、ものがあるとうざったいってことですね
-
あれくまさんにはガベージコレクション機能が無いってことですかね
-
部屋のペットボトルから片付けていきましょう
-
俺はストローで飲むの嫌いだから紙パックで飲むと口につけるところがどんどん
ふやけてきて紙の味が飲み物についちゃうんですよね
-
あれほんとにリサイクルしてんのかな?
-
そういえばプログラムの質問したいんですけど、いいですか?そういう配信ではないですか
-
あれくまさんってどこのメーカーのディスプレイ使ってます?
-
GUIインタフェースって何かデザイン参考にしているものあるの?
-
メインはPecaStarter参考がいいんじゃない
あんまり変えない設定と配信ごとに分けて
-
どんどんパクっていきましょう
-
windows7の画面を上にもっていくと全画面表示になるやつうざすぎませんか
-
キーの名前で検索できないOSとかどうかと思うよねー
-
ありがとうございます。やってみます
-
コマンドキーだっけ、アレのこと
-
画面端に当てる操作はよく使うので気にならないけど
振ると他の窓が最小化するのは誤爆しまくりなので切ってる
-
そういや結局一回も触ることなくvistaちゃん終わってしまったお
-
vistaはいらない子。けいおんでいうならゴキブリちゃん
-
ubuntuでいいお
MSはそろそろDOS切ってターミナルましなのにしておくれ
-
パワーシェルって誰が使ってるんだろ、ってくらい聞かなくなったなー
-
でもWSHの方が使われてるんじゃないの?
-
きゃすけっとまでに完成TA
-
あれくまさんscreenのprefixなににしてる?
-
Macてiterm2そのままで使いやすい?
-
久しぶりにみたらくまさんが狐の軍門に下ってた
-
ろりくまさんこんばんわ、そろそろ市民プールの女子小学生ともお別れの季節ですね
-
おはくまさん
体調大丈夫ですか?
-
こないだC#でdatagridの編集を作ったんですけど、へぼいのしかできません
なんかコツあるのかなぁ・・・
-
きゃすけっとには間に合うのかな?
-
WPF使いたいんだけど、ついついwindows.forms使っちゃうんですよね
-
PCRaw.dllを使っているRPには対応済みにするのかな
-
GUIにAIRとかwebインターフェース使ってもいいのよ
-
これとかどうなの?
ttp://wxnet.sourceforge.net/
-
ttp://zp.koutetsu.com/
「新開発しているpeercast用YP」ってどんなになるのだろう。
来年1月から本格運用らしいけど。
-
どうしても間に合わなかったら
イライラ棒でも作ってお茶濁しましょう
-
IPv6が目玉なのか
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄土曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 皆の仲間のどようびが
| ⌒ ⌒ / もうすぐ来るぞランランラン♪
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
乙くまであった
-
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ,-v-、
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄土曜日  ̄ ̄ ̄) / _ノ_ノ:^)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ / _ノ_ノ_ノ /) あら、明日お仕事なんですかwwwwww
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / / ノ ノノ// これは失礼しましたwwwwwwwww
ヽ::::::::::: \___/ / ノ ̄ ̄)____ノ おつくまさんですwwwwwwwww
ヽ__:::::::::::::: \/ / /" / ̄ ノ
/\\ //\ ヽ ゙ ノ
| \\ // |\ / `ー''"ー'"
-
とりあえずイベントページに登録はしておいて損はないんじゃないかな
-
あれくまさんドザーになったの?
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄土曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ こんばんは!
| ⌒ ⌒ / 明日は土曜日ですね♪
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
垂直にあがる台風とかあんのか
-
それMS純正のやつ?
どのくらい使い物になるの?
-
お、遂にりんご投げ捨てましたか
-
そういやジョブスがいよいよやばいみたいね
-
テラメンドクサすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
Vimが無いと死んじゃう病気のあれくまさんこんばんは!
SFUのお仲間?
-
たしかにメモ帳でコード書けと言われたら死んじゃう
-
SFUも試しに入れてみたことがあるけど
やっぱりCシェルとKornシェルだけだったな
Bashとか贅沢品だったんや…Zshとか言わずもがな
-
Windowsでパッケージマネージャというとものすごい違和感を感じる
-
構築とかもワンクリックで出来たらいいのに
しかも構築してもつかわなかったりするわwwwww
-
i昆布
-
そーいえばちょっと前のレスでIPv6対応YPの話が出てたけれど、
IPv6で引けるDNSサーバーってあんまりないのね…
ついでにXPだとIPv6ではDNS引けないからv4でv6のアドレス引くみたいだしうごごごご
-
今はVundleだよね
-
うん、フォルダ分けてプラグイン管理できるからpathagonよりいい
gitから最新版更新できるし
-
AAAAレコードはもちろん登録されてればひけるけど
サーバ自体がIPv4のアドレスにしかないというこんな時代
-
gitをvimfilesフォルダでinitしてcloneかsubmoduleで引っ張ってこれるから楽よ
プラグインの管理は全部コマンドでできるし
-
プラグインも自動で引っ張ってきて管理も楽でとか時代が進みすぎてこわい
-
neocompcacheとUniteもおすすめ
-
ファイルツリーはNERD-TREEかvimfilerかunite fileか迷うな
あれくまさんはproject.vim?
-
Firefoxスキン入れたままで使ってたから全然わからなかったけど
今はそんな画面なのか…なんつーか…微妙な…
-
unite ref/refeでrefeと連動してrubyのdoc引っ張ったり出来るよ
-
あれくまさんがWindows使ってる
偽物だ
-
あれくまさんってなんでmac買ったの?
-
ttp://doc.okkez.net/ ここのarcivesの最新取ってきて
-
ちょっとコーヒー買ってきて
微糖ね
-
pathとおせばrubyリファレンス見れるというやつ
-
emacsは環境ってクラナドは人生みたいでキモイっていうと宗教戦争になるぞきをつけろ
-
IRCやtwitterまで表示してる人居るよな
その辺は別窓でツールでよくねと思う
-
emacs戦争とクラナド戦争が同時に楽しめてお得です
-
あれくまさんのかっこいい.vimrc見せてくださいよ
-
au bufnewfile *.rb 0r ~/template/ruby.tmplみたいなの無いのか
いちいち# coding:utf-8とか書くのメンドイからそれだけ入れてるわ俺
-
262 名前:あれくま[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減vimをエディタと勘違いしている奴うぜぇ
エディタじゃないし
Emacsの方がよっぽどエディタ
288 名前:あれななしさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
エディタじゃなかったらなんなのよ
300 名前:あれくま[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
人生…かな?
俺はvimのプラグインには萌えなんて感情は抱かないけどUIに魅入られた
304 名前:あれななしさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300
うわぁ・・・・
306 名前:あれななしさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:33:57 ID:iPCnTysn0
>>300
( ;∀;)・・・
311 名前:あれななしさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:34:55 ID:WlqsJhPc0
>>300
(ノ∀`)
-
emacsは環境
vimは人生
至高の名言がいま生まれた
-
Macは卒業したんですか?
-
再起動せずに環境構築とかwindowsなめてんの
-
これ仮想環境じゃなくてWin機なんですか
-
あれくまさんまでエンコ設定wmv9.1とか
このos10.4泣かせめ
-
mac mini買うかな
-
あれくまさんいかないでチャンネル
-
windows = 再起動
-
Win機殴ろう
-
シフト押しながらで行けるよ管理者権限
-
コマンドプロンプトのくせにtabで補完しただと…
-
よくわかんないんだけど
Vimを使いやすくしてんの?
-
スクロールがおかしいってどういう状況?
-
俺もそれだよ
mouse-prosessorっていうツールでホイールエミュレーションしてる
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板