したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 37作目

1あれくま:2011/03/10(木) 18:11:03 ID:TSlBjIJg
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html

552あれななしさん:2011/03/27(日) 22:10:01 ID:ylfcyk.M
円高になるのってそんなに難しい話じゃないお?
単に需給の関係だから今はドルの量が多くて円の量が少ないってだけ
ちょっと前は日本以外がガンガンお金をすってたから円高になってたんだお

553あれななしさん:2011/03/27(日) 22:10:27 ID:HzDXx1r.
福島の原発を何とかしないと、どうもならんのかなぁ
あれがなければ、もうちょっと雰囲気違うだろうけど

554あれななしさん:2011/03/27(日) 22:10:34 ID:ylfcyk.M
炊飯機能付きガスコンロ…ちょっとまてそれほんとにガスコンロ?

555あれななしさん:2011/03/27(日) 22:11:11 ID:fqacZPQc
世界中デフレだからな

556あれななしさん:2011/03/27(日) 22:12:18 ID:tIBh3a7w
土鍋とかしっかりした鍋あれば普通のコンロでご飯炊けるよ

557あれななしさん:2011/03/27(日) 22:12:32 ID:ylfcyk.M
調べたら出てきた なにこれガスコンロ超進化してる
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/merit/function.html

558あれななしさん:2011/03/27(日) 22:12:58 ID:fqacZPQc
日本だけ金刷らないってばかなの

559あれななしさん:2011/03/27(日) 22:13:01 ID:n2LANml2
普通のお鍋でごはん炊けるよ
ちょっとお焦げができちゃうのがまたいいw

560あれななしさん:2011/03/27(日) 22:13:54 ID:tIBh3a7w
ああ、始めちょろちょろ中ぱっぱをやってくれるっことか

561あれななしさん:2011/03/27(日) 22:13:55 ID:XrgeIYAA
1$82円の時に1億$で円買って、75円の時に$に戻すと900万$儲かるわ
おいしいな・・・

562あれななしさん:2011/03/27(日) 22:14:31 ID:HzDXx1r.
じゃあガスコンロでお湯沸かしてタービン回して発電して
電気炊飯器で炊けば…・

563あれななしさん:2011/03/27(日) 22:15:43 ID:ODfhYAfw
手回し式炊飯器とか作れるんじゃね?

564あれななしさん:2011/03/27(日) 22:16:01 ID:XrgeIYAA
炊飯器炊くときは、チャリ漕いで電力作ればおk

565あれななしさん:2011/03/27(日) 22:16:02 ID:ylfcyk.M
そこらへんの1億ドルとはいわないものの似たようなことするのがFXですよ
証拠金を差し出してお金を借りて〜っていう
ただし利益がでかけりゃ損もでかい

566あれななしさん:2011/03/27(日) 22:16:17 ID:LmWtxh.A
ガスコンロに10万出すなら
そのうちのいくらかをガス炊飯器に回したほうがうまい飯が炊ける

567あれななしさん:2011/03/27(日) 22:16:42 ID:n2LANml2
高機能のガスコンロは勝手に火を落としたりする昨日がついていてかえって
使いにくかったりするんだよなー
魚焼いてるとグリルの火を15分くらいで消しちゃったりw

568あれななしさん:2011/03/27(日) 22:17:21 ID:XrgeIYAA
レバレッジかければ、ワンダーランド
追証金発生したら、樹海へGO

569あれななしさん:2011/03/27(日) 22:17:46 ID:ylfcyk.M
2口コンロだったら片方で炊飯しながら片方で料理…なかなか忙しいな
汁物とおかず一品、そしてご飯となると

570あれななしさん:2011/03/27(日) 22:18:09 ID:n2LANml2
普段メシどうしているの?

571あれななしさん:2011/03/27(日) 22:18:21 ID:ILhBtxBw
こんな感じで
ttp://news.2chblog.jp/archives/51439421.html

572あれななしさん:2011/03/27(日) 22:19:02 ID:XrgeIYAA
なんで、僕の人生にはおいしいご飯を作ってくれるかわいい子がポップしないの

573あれななしさん:2011/03/27(日) 22:20:01 ID:ylfcyk.M
>>573
自分でご飯作れば逆にかわいいお婿さんがポップするんじゃね?

574あれななしさん:2011/03/27(日) 22:20:10 ID:ODfhYAfw
>>573
実装ミス

575あれななしさん:2011/03/27(日) 22:20:32 ID:ylfcyk.M
安価ミスした… orz

576あれななしさん:2011/03/27(日) 22:21:32 ID:fqacZPQc
きれいなおねえさんのキューにプッシュしたいおー!

577あれななしさん:2011/03/27(日) 22:21:50 ID:zuHZEJFo
jinsei[572].partner # => nil

578あれななしさん:2011/03/27(日) 22:26:59 ID:ylfcyk.M
サイクロン式買うなら紙パックの方がいいと思い知りました
今はころころとほうき、ちりとりが友達です

579あれななしさん:2011/03/27(日) 22:28:10 ID:ylfcyk.M
クイックルワイパー的な何か?

580あれななしさん:2011/03/27(日) 22:30:02 ID:4eanxxKs
while(true) エロゲみたいな子を探す;

581あれななしさん:2011/03/27(日) 22:30:18 ID:ylfcyk.M
冷蔵庫が無いのは致命的すぎる…

582あれななしさん:2011/03/27(日) 22:30:20 ID:ILhBtxBw
サイクロンと言われると
サイクロン>ダイソン>羽の無い扇風機を思いだすな。
ttp://www.dyson.co.jp/fans/

583あれななしさん:2011/03/27(日) 22:30:25 ID:LmWtxh.A
家電はあるレベル超えたら趣味の世界だな。

584あれななしさん:2011/03/27(日) 22:30:52 ID:fqacZPQc
介護用ロボにはマンコついてますからね

585あれななしさん:2011/03/27(日) 22:31:01 ID:4eanxxKs
大丈夫だよ見つかるわけがないから!

586あれななしさん:2011/03/27(日) 22:33:24 ID:4eanxxKs
あー就職やめて日本脱出の準備するかー

587あれななしさん:2011/03/27(日) 22:35:05 ID:ylfcyk.M
まー…生活は日本が充実してるけど、就職になるとどうなんだろな

588あれななしさん:2011/03/27(日) 22:36:38 ID:fqacZPQc
社会(笑)にはバイトで許してくれって言いたいお

589あれななしさん:2011/03/27(日) 22:37:21 ID:ILhBtxBw
あれくま「俺より強いやつを探しに行く」
あれくま凄いなw

590あれななしさん:2011/03/27(日) 22:37:37 ID:4eanxxKs
シリコンバレーのプログラマーの初任給が9万ドルとか聞くと日本で就職する意欲がとてつもなく減少していく

591あれななしさん:2011/03/27(日) 22:39:05 ID:A9RuhpnY
向こうは優秀な人がなる高い地位の職業らしいですね

592あれななしさん:2011/03/27(日) 22:40:55 ID:fqacZPQc
まあ流行り廃りがあるから海外でも同じだと思うけど、「なんでも」の範囲が大きすぎる

593あれななしさん:2011/03/27(日) 22:43:46 ID:ODfhYAfw
アメリカでは時代に乗れるか、乗り続けれるか、のスキルが必要だからね。

594あれななしさん:2011/03/27(日) 22:46:17 ID:4eanxxKs
そもそも安定して働きたいって気持ちがないからなあ。
自分が通用するかは実際働かないと分からないけど、日本のいわゆるIT大企業で働くのは自分のためにならないと思ってる

595あれななしさん:2011/03/27(日) 22:46:49 ID:fqacZPQc
-私はJavaエキスパートです(キリッ)
面接官「では、このバイトコードを8バイトだけ書きかえてネイティブコードとして動くようにしてください」
-!?

596あれななしさん:2011/03/27(日) 22:50:19 ID:fqacZPQc
既得特権なくなれば、常に就職活動っていうトレードオフなら納得できるんだけどな

597あれななしさん:2011/03/27(日) 22:53:43 ID:n0Ilf4VM
macbookproの買い時がいつかわからんな…
というわけで、こんばんは。

598あれななしさん:2011/03/27(日) 22:54:02 ID:ylfcyk.M
就職周りは…まぁ今の経済情勢だとお金持ってる側=会社側が強いからなぁ
もちょっとインフレ気味になってお金が回り出すとずいぶん改善されるとは思う

599あれななしさん:2011/03/27(日) 22:54:06 ID:4eanxxKs
log[0]を見てらめええええマイナス無限大にいっちゃうのおおおおおおおおおお><とか思ってしまった

600あれななしさん:2011/03/27(日) 22:55:14 ID:ODfhYAfw
まて、今は時期が悪い
以下無限ループ

601あれななしさん:2011/03/27(日) 22:55:23 ID:ylfcyk.M
出た瞬間が買い時ってのもわかりやすいわー

602あれななしさん:2011/03/27(日) 22:55:51 ID:n0Ilf4VM
次のものがどんどん近づいてくるっていうのが厄介w

603あれななしさん:2011/03/27(日) 22:56:40 ID:XrgeIYAA
ノートPC持ってる?

604あれななしさん:2011/03/27(日) 22:56:57 ID:4eanxxKs
出た瞬間に買ったSandyBridge厨ざまあwwwwww

605あれななしさん:2011/03/27(日) 22:57:14 ID:2Gob0QN.
PCデポで見てる限りでは
MACの型落ちとか再生品は
精々数万程度しか安くならんから
やっぱり新品が出た瞬間買う方が安定してる。

糞古いCORE2の2GHzが4万くらいだったけど微妙。

606あれななしさん:2011/03/27(日) 22:58:59 ID:n0Ilf4VM
いろいろ調べてると、みんな自力でSSDとかに換装してるみたいだね。

607あれななしさん:2011/03/27(日) 23:00:53 ID:2Gob0QN.
MACプロはともかく
iMacはどうやって中を見るのか
長年の謎。

608あれななしさん:2011/03/27(日) 23:02:05 ID:n0Ilf4VM
imacの液晶綺麗じゃないのか。
なんとかシネマディスプレイとかと同じじゃないの?

609あれななしさん:2011/03/27(日) 23:03:45 ID:ylfcyk.M
光沢液晶は目が疲れやすそうという偏見が

610あれななしさん:2011/03/27(日) 23:04:42 ID:n2LANml2
天井のライトが写りこんだりするとパンチしたくなるよね(´・ω・`)

611あれななしさん:2011/03/27(日) 23:04:43 ID:XrgeIYAA
光沢は、反射して変な顔が映るとものすごく気分が萎えるのでやめて欲しい
TMDの液晶採用してると結構綺麗みたいだよ。
値段の高い製品にしか搭載されてないみたいだけど。

612あれななしさん:2011/03/27(日) 23:04:48 ID:3hXsZH/Q
俺常に部屋真っ暗だから映り込みとか全く無いです

613あれななしさん:2011/03/27(日) 23:05:06 ID:n0Ilf4VM
光沢の場合、画面に怪物が映り込むもんな、自分の顔だけど。

614あれななしさん:2011/03/27(日) 23:07:08 ID:XrgeIYAA
先週vaio z買った。
高かったです。

615あれななしさん:2011/03/27(日) 23:07:14 ID:3hXsZH/Q
多分目の負担は相当でかいけど俺結構ギラギラ液晶耐性強いので
あんまり気にならないんだよな

616あれななしさん:2011/03/27(日) 23:07:33 ID:2Gob0QN.
iMAC 絶望的な拡張性の無さ。ディスプレイすら替えれない。
MACmini スペックが微妙。
MACpro ハイスペック、ハイお値段。

次期PCにAppleを考えてるが
ノート系以外のMACが選び辛過ぎて泣けるな。

617あれななしさん:2011/03/27(日) 23:08:42 ID:3hXsZH/Q
慣れだと思うなあ。少なくとも俺はほとんど気にならないよ。
ただ同じこと試した人は30分でこれダメっていってたから
多分相当目の負担はでかいと思う

618あれななしさん:2011/03/27(日) 23:10:33 ID:XrgeIYAA
vaio zは13.1inchでフルHDです
この完全ヲタ向けなのが惚れました

619あれななしさん:2011/03/27(日) 23:12:04 ID:4eanxxKs
Let's note最強

620あれななしさん:2011/03/27(日) 23:14:43 ID:n0Ilf4VM
13インチの何がひどいの?

621あれななしさん:2011/03/27(日) 23:14:59 ID:3hXsZH/Q
13インチはDualCoreだし解像度低いし・・・

622あれななしさん:2011/03/27(日) 23:16:15 ID:3hXsZH/Q
多分13インチ買う人はAir買えというお達しなんじゃないですかね

623あれななしさん:2011/03/27(日) 23:16:51 ID:4eanxxKs
Air欲しいんだけど実際モバイルで使うならLet's noteの方がバッテリー的にもいいしなあ

624あれななしさん:2011/03/27(日) 23:25:13 ID:ODfhYAfw
Lion夏だね
ttp://www.apple.com/jp/macosx/lion/
いらん機能満載

625あれななしさん:2011/03/27(日) 23:28:10 ID:ODfhYAfw
地味にiOSに擦り寄ってる感じかなぁ

626あれななしさん:2011/03/27(日) 23:31:59 ID:ODfhYAfw
朝配信はやめたんですか?

627あれななしさん:2011/03/27(日) 23:46:55 ID:4eanxxKs
(-ω-)<zzz

628あれななしさん:2011/03/27(日) 23:48:11 ID:cWxPWKAU
IronRubyはテスト楽かー

629あれななしさん:2011/03/27(日) 23:50:39 ID:ODfhYAfw
それ便利そうだなー
そういうのやりたい

630あれななしさん:2011/03/27(日) 23:54:52 ID:cWxPWKAU
俺の書いた汚いルビーの例
ruby -e "8.time{print(((0..9).to_a + ('a'.. 'z').to_a + ('A'..'Z').to_a).sample)}"

631あれななしさん:2011/03/27(日) 23:56:44 ID:cWxPWKAU
rand(0x80)を/0-9a-zA-Z/にマッチさせてしなかったらredoという綺麗なコードが落ちてて泣いた

632あれななしさん:2011/03/27(日) 23:57:43 ID:cWxPWKAU
[]が抜けとった眠いな

633あれななしさん:2011/03/27(日) 23:57:54 ID:4eanxxKs
(,+/@(_2&{.))^:10(0 1)
みたいな変態言語もあるからなー

634あれななしさん:2011/03/27(日) 23:58:16 ID:cWxPWKAU
コード短くする遊びの奴ね

635あれななしさん:2011/03/27(日) 23:59:32 ID:fqacZPQc
ブロック「どうしてこうなった」

636あれななしさん:2011/03/28(月) 00:02:27 ID:dm06X93A
でそのレベルの俺はto_byte_array.to_aがなにしてるのか分からないんですが

637あれななしさん:2011/03/28(月) 00:04:07 ID:dm06X93A
ああ、IronRubyの.NETメソッドですか

638あれななしさん:2011/03/28(月) 00:08:28 ID:OyziOd3M
え?

639あれななしさん:2011/03/28(月) 00:09:27 ID:bFVPQTo2
え?
がいつ聞いても怖い

640あれななしさん:2011/03/28(月) 00:10:35 ID:tYxYDY0E
はてなつきの抑揚を抑えるとか出来ないんですかね?

641あれななしさん:2011/03/28(月) 00:11:22 ID:DnUyayGI
あ?い?う?え?お?
あ?か?さ?た?な?は?ま?や?ら?わ?
あ?れ?く?ま?

642あれななしさん:2011/03/28(月) 00:12:14 ID:OyziOd3M
メソッドを簡単に説明せよ

643あれななしさん:2011/03/28(月) 00:12:20 ID:bFVPQTo2
うるせえよwwwwwwwwww

644あれななしさん:2011/03/28(月) 00:12:37 ID:tYxYDY0E
s/?//g

645あれななしさん:2011/03/28(月) 00:13:22 ID:OyziOd3M
オブジェクト.しこしこする()
しこしこ〜がメソッドでおk?

646あれななしさん:2011/03/28(月) 00:14:18 ID:dm06X93A
それはインスタンスメソッドちゃん

647あれななしさん:2011/03/28(月) 00:15:14 ID:bFVPQTo2
つまりメソッドとはラムダ計算によって表現される式の事だよ

648あれななしさん:2011/03/28(月) 00:15:40 ID:DnUyayGI
記号とか数字はどんなんだっけ
!"#$%&\'()-=^~\\|@`[{;+:*]},<.>/?\_
0123456789

649あれななしさん:2011/03/28(月) 00:16:02 ID:OyziOd3M
そのソフト作るのに現時点でどれくらい時間かけてる?

650あれななしさん:2011/03/28(月) 00:16:06 ID:tYxYDY0E
オブジェクトが名詞
メソッドが動詞
プロパティが名詞

651あれななしさん:2011/03/28(月) 00:18:02 ID:bFVPQTo2
足し算のラムダ計算
λm n f x. m f (n f x)
うーん美しい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板