レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 37作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html
-
松江特産から日本中の民公の受注が出来るように発注の為に決めたんか
-
まーだRubyのthreadは同時実行できないのか
-
そらロリなことを公開してる人なんておらんやろ
-
俺生まれ変わったらあれくまさんになりたい
あれくまさんになって、福島にボランティアに行きたい
-
でもcommonLispの仕事はありません
-
ruby開発者ってruby開発したことによってお金もらえるんでしょうかね
-
最近はpythonが人気あるの?
-
「おいお前なんでこんなことをする!」
「JIS規格で決まってるんです!」
こう言い訳をするために規格化されました。
-
あれくまさんがIDEを萌え化してロリを社内に広めましょう
-
実家大丈夫・・??
-
>ロリコンっぽい人はたくさんいる
にほん\(^o^)/
-
あれくまはロリコンなんですか?
-
NACLってRubyのサポートしてるの?
-
そう思っていただいて差し支えない
-
これからは「仕様です」じゃなくて「規格です」の時代か
-
日立でプログラマーしてたとき変な人多かったです
-
Firefox4使いやすいけどAptanaちゃんのデバッガ動くかな?
-
firerfox4は俺には合わなかった
-
JAVAロリプログラマーとRubyお姉さんプログラマー、どっちがいいですか?
-
同期って今何%残ってる?
-
もちろんRubyお姉さんプログラマに決まって……え?
-
人数多かったってことは
バブル時代ですね。あれくまさんもう35歳ですか
-
同期俺含めて2人なんだけどどうしよう
全社員数も15人くらいだが・・・
-
ツリー型タブで左にタブ縦に並べてPersonal Titlebarで一番上にボタン移したら3よりすっきりしたよ!
-
>firefox4
しばらく使ってればそのうち慣れるんじゃね
-
今来た。
コーディングが進まなくて憂鬱なときどうしてますか?
今自殺しそうです。
-
EclipseとVSとTextMate使ってるとブラウザの差異ぐらい気にならなくなるけどね
-
12年卒の新入社員数ってかなり絞られそうだよね
-
私C++厨で話の流れぶったぎる話題話したいんですがいいですか
-
氷河期どころじゃなさそうだ・・・
-
はーい、12年卒ですけど就活してませーんwwwwwwwwwwwwwwww
VerilogHDL楽しいですwwwwwwwwwww
-
やっぱりあれくまの会社もリーマンショック後は採用人数絞られるのかね
-
The Boost Template Metaprogarmming持ってるのに憂鬱で読むスピードがはかどりません。
しかもさっきThe Boost Gparh Libraryの本をamazonで決済しました。
-
メタプログラミングRuby読みましょうよ
-
今の理系って、教授が就職先紹介してくれたりするのかな
-
積読以前にコーディングが進まなくて憂鬱です。
完成したと思ってたコードでわけの分からないバグが出てしまって、本を買った責任が取れずに自殺してしまいそうです。
-
誰かから課せられた責任ではありませんが、自責というやつです。
-
高専の一年目って体育会系全快ってほんとですか
-
>>474
あれくま配信をみながらやるとバグ取れるよ
自分も今バグ取れたw
-
憂鬱な時に梶浦曲なんて聞いたらますます鬱になっちゃう、
って思ってたけど、やっぱSeeSaw良いなぁ
-
自分の高専のイメージ
「おい後輩、ロボット一個つくってこいよ」
-
高専の寮は色々と凄まじいと経験者からお聞きしました。
-
「こんなバグ取れるわけねーじゃんわらわら」っていうバグなのであれくまさんのジンクスがあっても取れないと思います。
-
自分の高専のイメージ
「お前がいったあとのトイレいつもいかくせえよ・・・」
-
>>480
アッー!
-
>>481
さぁバグ回避専用ルーチンを組んで肥大化させる作業に戻るんだ。
-
普通の高校 「おい、アンパンかってこいよー」
高専 「おい、トランジスタかってこいよー」
-
なんだか文系いって損した気分になってきますね
-
>>484
一般化された状態で処理させないといけないから特定のコードだけ回避しても無駄なんだよね
-
おい、100kΩがねぇから。
え?
だから、100kΩがねぇって。
はあ。
はあじゃねえ
-
おい!これTTLじゃねえかよ!俺はHC買ってこいっつったんだよ!
-
時々無性に旋盤が欲しくなる
-
え?
だけなんで高い音なんだwwwww
-
もう具体的に書いてしまおう。
ドラゴンブックにDFAの閉方を求めるアルゴリズムがあるんだけど、それが複数個あってしかも相互で作用してるからどこでどうバグってるか分からないんですよ。
全部バグってる可能性もあるし。
-
電気系もハンダ付けやったりするの?
-
え? え?
私の声高いですか?
え?
-
オシロ買って、ベットに転がっています。
-
安定電源は持ってるんですか?
-
ここのリスナーはプログラムだけでなく電子工作もいけるのか・・
-
え?
あ?
は?
-
可視化ツール作れ
え?
-
"オシロスコープ萌え" - Google 検索
7 件 (0.10 秒)
-
あ?や?め?て?は?あ?あ?れ?く?ま?さん
-
「俺の作った配線、かわいくね?」
-
もう一文字ごとに?挿入するスクリプト組んでください
-
ハンダ付けだけはプロっていうキャラ付けされてたやつがいましてね
-
工業高校だったけど、綺麗さっぱり忘れました・・・
-
あいつだよあいつ、ほら学校のマドンナ
あいつのはんだごてみてると、胸がきゅんきゅんするんだ
-
>>503
クリップボードの文字列を監視してホットキーで反転するプログラム組んで
ニコ動に普通のコメントを左右逆転して書き込んで荒らしたことならある。
-
いや、「元来の日本語として正しい書き方をしている」といえば荒し扱いされなかったな
-
ただ欠落想像力のリスナーたちから「どうやってそんなにすばやく打ってるの」と聞かれたことはある
-
>>509
昔のヤフーチャットを思い出すな
-
これは縦書きを表現してるんです(キリッ) >左からみぎ
-
音楽にしろ絵にしろエンターテイメント全般にしろ、そういうスキルがないうちは気晴らしになるんだろうけど
少しでも手を出すと「あそこがだめ」だとか粗を無意識のうちに認識してしまって全然気晴らしにならないよね。
-
シュタインズゲート、lainですねわかります
-
>>512
肉体的快感を得られるようになればちゃんと気晴らしになるよ
タバコのブレンダーも休憩時間に一服するらしいし
-
ちんちんシュッシュッシュ!ですねわかります
-
>>514
それで思い出した。
俺はタバコも酒も薬物もやってないのにそれらをやってる奴らより要領が悪い。
スーサイド死体
-
あれくまさんは地震酔いにはなってない?
オレ最近地震ないときでも地震あるような気分になるんだよね
-
要領が悪いことが得するなにかを見つければいいんじゃないかな
-
>>518
生活保護のことかー!!
-
うさぎとカメですよ(o・ω・o)
-
>>517
あるある
寝てるとき地震かな、とおもったらハードディスクがカランって音たててた
もっと怖いわ1
-
卵は傷とかなければ長期保存しても腐らずに乾くだけってどっかで見た
-
東電さんに一言どうぞ
-
あれくまさんはvisualuRubyさわったことありますか?あれば質問したいんですけど
-
西日本でごめんなさい
-
その人ではないですw
-
WindowsAPI直叩きとかドMっすね
-
あーでも今のでちょっとわかりました。
自分で拡張してみます
-
電気を使わないように、家から出ないようにしよう
-
今のところは
世間が炊飯器を使う時間自粛すればいい
具体的には朝飯と夕飯
夏はそれに加えてクーラー使う時間帯
-
炊飯器が結構電気くうらしいですよ
-
家に帰る人が増えるけど誰か残ってる限りオフィスは電気付いたままだから増えるんじゃない
しらんけど
-
うるさいっ!揚水発電所もっと作れっ!
-
ダム中止とか、CO2削減とか・・・何もかも懐かしい
-
夜は家庭の炊飯器だけじゃなくて飲食店の炊飯器も動くからね
-
電力使用量から見るみんなの生活
うまーくピークからずらして生活できればいいんだがうまくはいかんな
東京ならガスが生きてるんだしガス冷暖房やらなにやらがそろそろ売れるんじゃないか
-
今年は日本お休みということで・・・
-
毎日飯盒炊爨
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板