したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 37作目

1あれくま:2011/03/10(木) 18:11:03 ID:TSlBjIJg
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
作業中ソース
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/index.html

124あれななしさん:2011/03/10(木) 20:09:15 ID:mhMYf3jQ
ExpressionStudioもEncoderだけは微妙だと思ったな
Smooth StreamingとかもIISだけだったし

125あれななしさん:2011/03/10(木) 20:10:20 ID:A/RqU0hw
ExpressionEncoderって確か4出たよね。

126あれななしさん:2011/03/10(木) 20:13:29 ID:mhMYf3jQ
10分待て!ってナンダ・・・
凄い制限だな・・・

127あれななしさん:2011/03/10(木) 20:14:19 ID:mhMYf3jQ
「まで」かよw
聞き間違えたわw

128あれななしさん:2011/03/10(木) 20:15:29 ID:mhMYf3jQ
10分で何がエンコード出来るというのか?・・・

129あれななしさん:2011/03/10(木) 20:16:30 ID:mhMYf3jQ
Adobeよりマシでは?

130あれななしさん:2011/03/10(木) 20:22:51 ID:nvWEgz/.
くまさんおいすー
あと3時間しゃべり尽くしましょう

131あれななしさん:2011/03/10(木) 20:32:38 ID:nvWEgz/.
こういう事かい?
ttp://d.hatena.ne.jp/wataradio/20080511/1210525151

132あれななしさん:2011/03/10(木) 20:37:21 ID:nvWEgz/.
エラーログでplease non-7bit文字を削除せよせよせよ(残響音含む
って言われてるからwinforms側の対応が無いんじゃないん?

133あれななしさん:2011/03/10(木) 20:41:49 ID:nvWEgz/.
とりあえずの解決おめ

134あれななしさん:2011/03/10(木) 20:44:38 ID:nvWEgz/.
Linux対応とかも考えると爆発しろってなるだろうね

135あれななしさん:2011/03/10(木) 20:53:35 ID:iEnU2KT.
左に赤いリボンをつけてるほうがUNIXちゃんです

136あれななしさん:2011/03/10(木) 21:10:58 ID:VDZOmOos
もしかしてWPFだとマルチ無理ぽ?

137あれななしさん:2011/03/10(木) 21:12:32 ID:FsyDcyG6
ArePFを実装しよう

138あれななしさん:2011/03/10(木) 21:13:27 ID:VDZOmOos
なるほどそれでFormsなのか
確かにあれを実装するの大変そうw

139あれななしさん:2011/03/10(木) 21:13:33 ID:icOcFwZw
仕事なら軽く二億以上かかるなwwww

140あれななしさん:2011/03/10(木) 21:15:56 ID:VDZOmOos
悲しいかなマルチとしてはJavaが安泰か

141あれななしさん:2011/03/10(木) 21:21:30 ID:FsyDcyG6
uname実行して判別しちゃえ

142あれななしさん:2011/03/10(木) 21:30:35 ID:VDZOmOos
ちらっとソース見てたのですが、もしかして同期が必要な処理は
GUIスレッドに投げてる?

143あれななしさん:2011/03/10(木) 21:34:34 ID:VDZOmOos
やっぱそうなのかw
確かにGUIとの連携がすごい楽そう
でクリティカル気味な処理はワーカースレッドでQueuedSynchronizationContextに投げてる感じ?

144あれななしさん:2011/03/10(木) 21:38:35 ID:WNXRSMZM
TD4ちゃんっていうCPUに割り込み追加したいんだけど、スタックも必要になるのかな

145あれななしさん:2011/03/10(木) 21:40:05 ID:FsyDcyG6
作ったのかw

146あれななしさん:2011/03/10(木) 21:40:56 ID:VDZOmOos
あれくまって普段組み込みだっけ?

147あれななしさん:2011/03/10(木) 21:41:09 ID:icOcFwZw
割り込みがあったら割り込みレジスタにフラグたてて
サイクルごとにフラグ監視してフラグが立ってればPCを退避して
割り込みベクタに飛ぶとかか

148あれななしさん:2011/03/10(木) 21:41:11 ID:mhMYf3jQ
あれくま「そんな深い話のあれをされると・・・」
あれくま「狂喜乱舞しちゃう!」
か?

149あれななしさん:2011/03/10(木) 21:42:08 ID:WNXRSMZM
作ってないよwww
まずは普通にTD4作るお

150あれななしさん:2011/03/10(木) 21:42:30 ID:icOcFwZw
POSとかそういう系?

151あれななしさん:2011/03/10(木) 21:43:17 ID:icOcFwZw
その筋で業界二位とかそんなとこだなきっと

152あれななしさん:2011/03/10(木) 21:43:46 ID:VDZOmOos
じゃあ普通のx86とかなのか

153あれななしさん:2011/03/10(木) 21:45:57 ID:icOcFwZw
regexとかregexpとか表記ゆれがひどい

154あれななしさん:2011/03/10(木) 21:48:00 ID:VDZOmOos
あれくまは電子工作とかするん?
最近興味出てきたけど、基礎知識が無いからさっぱりだわ・・・

155あれななしさん:2011/03/10(木) 21:48:37 ID:kvqTaXTQ
ガチで組み込み業種って感じゃないのね
組み込みでMac使っている人少ないもんな

156あれななしさん:2011/03/10(木) 21:48:45 ID:WNXRSMZM
make系の雑誌読むの楽しいよ

157あれななしさん:2011/03/10(木) 21:49:32 ID:tbVX6d.E
おいす
組み込み系じゃないのかー

158あれななしさん:2011/03/10(木) 21:50:18 ID:WNXRSMZM
555とロジックICがあればなんでもできる!
アナログ(笑)

159あれななしさん:2011/03/10(木) 21:50:30 ID:iEnU2KT.
RiteVMでたらいじってほしいなー チラッ

160あれななしさん:2011/03/10(木) 21:50:32 ID:icOcFwZw
HDLやればプログラムで回路つくれるよ!
でもソフトのつもりで作っても文法はあってるけど論理合成不可能なものができるけど

161あれななしさん:2011/03/10(木) 21:50:54 ID:tbVX6d.E
仕事でプログラムやって趣味でもプログラムやって嫌になったりしない?

162あれななしさん:2011/03/10(木) 21:53:31 ID:vIIZh2X.
趣味も仕事も女の子もバーチャル系なんですか?

163あれななしさん:2011/03/10(木) 21:54:25 ID:a0bYG/oE
リアルの…ロリ?

164あれななしさん:2011/03/10(木) 22:00:01 ID:VDZOmOos
GUIなら協力出来そうだけどな
でもあれくま様のソースを弄るのは恐れ多いw

165あれななしさん:2011/03/10(木) 22:01:06 ID:VDZOmOos
仮のGUIなのねん
結局プラグイン方式はやめたんだっけ?

166あれななしさん:2011/03/10(木) 22:01:39 ID:a0bYG/oE
同じ機能が2か所に実装されたりするんですね

167あれななしさん:2011/03/10(木) 22:02:39 ID:vIIZh2X.
GUIのデザインするにしても、あれくまの小悪魔ラフ画像は最低限必要だと思う

168あれななしさん:2011/03/10(木) 22:03:07 ID:nvWEgz/.
外や機器から簡単に弄れるように
telnetインタフェースが欲しいです、安西先生

169あれななしさん:2011/03/10(木) 22:04:14 ID:FsyDcyG6
HTTPのUIが必要なら、GUIは別プロセスで全部HTTPで操作がいいな

170あれななしさん:2011/03/10(木) 22:04:43 ID:nvWEgz/.
HTTPでもええけど1kbしかRAMがないとパースがめんどくさいんですよ

171あれななしさん:2011/03/10(木) 22:21:28 ID:WNXRSMZM
ヒャッハー!

172あれななしさん:2011/03/10(木) 22:23:17 ID:WNXRSMZM
iPhoneアプリってIPv6対応してない奴って審査弾かれるの?

173あれななしさん:2011/03/10(木) 22:27:34 ID:KPVMJCvY
Xcode有料になってたんだけど

174あれななしさん:2011/03/10(木) 22:29:02 ID:VDZOmOos
おつろりっ

175あれななしさん:2011/03/10(木) 22:30:41 ID:KPVMJCvY
Macportsのために600円めんどい

176あれななしさん:2011/03/10(木) 22:30:47 ID:mx/mYecE
僕を虐めたいんでしょう

177あれななしさん:2011/03/10(木) 22:31:17 ID:icOcFwZw
存在自体あんまり認知ないんじゃないのwww

178あれななしさん:2011/03/11(金) 07:14:12 ID:4PSXmHSU
今何してんの?

179あれななしさん:2011/03/11(金) 07:16:23 ID:QRLSR2aM
天狗じゃ
天狗の仕業じゃ

180あれななしさん:2011/03/11(金) 07:22:06 ID:QRLSR2aM
大事件のにおいがする

181あれななしさん:2011/03/11(金) 07:22:12 ID:HJh4zevs
昔のPP版には付いてたんですよ

182あれななしさん:2011/03/11(金) 07:22:13 ID:brP5dY3k
-1送る奴?

183あれななしさん:2011/03/11(金) 07:23:31 ID:HJh4zevs
なんか本スレとかで騒がれたらしい

184あれななしさん:2011/03/11(金) 07:37:19 ID:QRLSR2aM
プログラミング以外の趣味の時間どこで取ってるの

185あれななしさん:2011/03/11(金) 07:45:00 ID:NwWJ9aYc
そういやあれくまさんのきゃすけの出し物は期待していいのかな

186あれななしさん:2011/03/11(金) 07:45:34 ID:HJh4zevs
間に合うの?

187あれななしさん:2011/03/11(金) 07:45:49 ID:gYplBFSY
それじゃTAできないじゃん

188あれななしさん:2011/03/11(金) 07:46:11 ID:NwWJ9aYc
修羅の道やな
今ならワニワニパニックに差し替えてもギリギリ間に合うぞ

189あれななしさん:2011/03/11(金) 07:48:47 ID:gYplBFSY
おつ

190あれななしさん:2011/03/11(金) 07:48:54 ID:QRLSR2aM
おつつ

191あれななしさん:2011/03/11(金) 23:32:06 ID:50Qb7q.c
生きてるかー

192あれななしさん:2011/03/12(土) 02:37:50 ID:KbVnTxGA
あれくまさんって確か
生きてるかー

193あれななしさん:2011/03/12(土) 02:56:36 ID:h8PEzAxA
twitter静かだぬ・・・

194あれななしさん:2011/03/12(土) 07:49:04 ID:H8ul8Mq6
元気ですよ。昨日からずっと会社。
帰れはするっぽいけど電車混んでそうだし、まだ何かあった時会社の方が安全だしどうしようか悩んでる。

195あれななしさん:2011/03/12(土) 08:56:20 ID:2YgjlS9w
どうしてもではない限り留まれる場所があるならそこにいたほうが

196あれななしさん:2011/03/12(土) 09:18:46 ID:H8ul8Mq6
ありがとう。
まだちょくちょく揺れてるの感じられるのでもうちょっと会社に居るわ。

197あれななしさん:2011/03/12(土) 09:40:58 ID:MHy9Eq92
あ、いた
よかった

198あれななしさん:2011/03/12(土) 12:35:53 ID:mGpXJbdU
あれまっく・・・

199あれななしさん:2011/03/12(土) 13:58:11 ID:ZdmYpGMs
ただいま。
あれまっくも普通にスリープしてた。
家のあたりは停電があったと思ったんだけどそうでもなかったみたい。
ガスも普通に使えたんでそんなに揺れなかったのかも。

200あれななしさん:2011/03/21(月) 20:12:16 ID:UBD0RkUs
こんにちは。プログラミングしながら観てます。

201あれななしさん:2011/03/21(月) 20:15:53 ID:UBD0RkUs
irc.friend-chat.jpに接続できません。
何か特殊な設定などあるんでしょうか?

202あれななしさん:2011/03/21(月) 20:18:24 ID:UBD0RkUs
あ、SSL接続無効にしたらつながった。

203あれななしさん:2011/03/21(月) 20:20:04 ID:cl.xENbw
VMWareとVirtualBoxはWindows7でLinux環境作るにはどっちがいいんかのう

204あれななしさん:2011/03/21(月) 20:20:11 ID:N6M/WnkI
おひさしぶりです、弟さんと濃厚な夜は過ごせましたか?

205あれななしさん:2011/03/21(月) 20:21:17 ID:UBD0RkUs
>>203
俺はLinux使ってるよ。
あとIRCに入ったらそっちに優先的に投稿したほうがいい?

206あれななしさん:2011/03/21(月) 20:21:34 ID:UBD0RkUs
間違えたVMWareだ

207あれななしさん:2011/03/21(月) 20:24:29 ID:UBD0RkUs
VitualBoxの機能はしらないけど、VMWareはWindowsXPのディスクからXPをインスコして
JISのPDFを落としてプロテクト解除したあとに本体のPCに直接カットアンドペーストができるから重宝してる。

208あれななしさん:2011/03/21(月) 20:24:35 ID:cl.xENbw
RailsのIDEでネト豆終わっちゃうしRadは3対応してないしで
Emacsとコンソール使いたいだけなんだけどね

209あれななしさん:2011/03/21(月) 20:25:57 ID:UBD0RkUs
おすすめの日本語対応Linuxってありますか?
VineLinux使ってるんですけどgccのアップデートが分からなくて詰んでます。

210あれななしさん:2011/03/21(月) 20:27:23 ID:cl.xENbw
最近sugarsync入れたんだけど500MBボーナス見逃して涙目

211あれななしさん:2011/03/21(月) 20:27:46 ID:UBD0RkUs
やっぱりubuntuなんですかねー。

212あれななしさん:2011/03/21(月) 20:28:45 ID:UBD0RkUs
あれくまさんパーサジェネレータ作ったことありますか?
助けてほしいです。

213あれななしさん:2011/03/21(月) 20:28:49 ID:cl.xENbw
gitめんどい時にフォルダ放り込むわ

214あれななしさん:2011/03/21(月) 20:34:40 ID:cl.xENbw
macにparallel desktopでwin環境作るのがやっぱ楽かねぇ

215あれななしさん:2011/03/21(月) 20:38:10 ID:KjEQ6tjU
時計配信復活させてください
お願いします

216あれななしさん:2011/03/21(月) 20:41:38 ID:ye8KabEI
くまおいっす!
そしてエラーでまくりだな〜

217あれななしさん:2011/03/21(月) 20:43:21 ID:ye8KabEI
大規模な変更をする時はバックアップ取ろうぜ!
最悪、元を忘れて戻せなくなる事もあるぞw

218あれななしさん:2011/03/21(月) 20:44:41 ID:Uz3iMFQU
バックアップとか情弱()

219あれななしさん:2011/03/21(月) 20:45:34 ID:Ub6eL4vk
gitかmercurialが無い環境では作れない体になってしまいました

220あれななしさん:2011/03/21(月) 20:46:40 ID:ye8KabEI
因みに現段階でどのくらいのバージョンが存在する?
100バージョンくらいあったりする?w

221あれななしさん:2011/03/21(月) 20:48:11 ID:UBD0RkUs
あれくまさん助けて
本に書いてあるとおりに高速LALR書いたら
先読み記号がバグって伝達されないの

222あれななしさん:2011/03/21(月) 20:49:45 ID:fsDHJcXY
疑似コード?宗教戦争回避用としか言いようがない

223あれななしさん:2011/03/21(月) 20:49:46 ID:UBD0RkUs
なるほど。
具体的にどんな本でした?
僕が今みているのは旧版ドラゴンブックです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板