したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 30作目

1あれくま:2010/09/29(水) 08:05:27 ID:fzD0/mdA
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。

593あれななしさん:2010/10/10(日) 01:08:40 ID:vxhFPg2k
値引きは……やりたいんじゃないかなあ。
最近はポイントが付いたりすることはあるし。
でも本は粗利20%ちょいだから、大幅値引きは難しいだろうけど。

594あれななしさん:2010/10/10(日) 01:09:38 ID:X33Qu.bA
>>592
50円くらいくれればやってもいいよ
ブッカーかけるの結構手間だし失敗するとリカバーできないことも

595あれななしさん:2010/10/10(日) 01:10:30 ID:1tra2aB2
ゲーム屋ならちっちゃいお店ならではの有利な点として
フラゲ販売があるんだけどなwwwwwwwwww

596あれななしさん:2010/10/10(日) 01:11:02 ID:Bn2fFvDg
今はどこで買ってるの?

597あれななしさん:2010/10/10(日) 01:11:07 ID:WAe1EOrs
アマゾン(笑)
戦争かこれ?

598あれななしさん:2010/10/10(日) 01:11:21 ID:eYF9XMI6
小さいところ=品揃え悪い
ってイメージになるから、分野絞ってしまった方がいい

すごく小さい個人書店だけど、カードゲームの大会とか開いて毎週末人が集まる店が近くにある

599あれななしさん:2010/10/10(日) 01:11:39 ID:I26L4xLE
>>594
ハードカバー・専門書で50円ならちょうどいいかなぁ

600あれななしさん:2010/10/10(日) 01:11:41 ID:dE2Dmc..
ひまわり動画のひまストっていうのはflash10のP2P通信機能使ってブラウザ上で
ポート空け無しで配信できてるな

601あれななしさん:2010/10/10(日) 01:12:19 ID:X33Qu.bA
専門書特化とか取次が許すわけねーだろ…
あいつら売れない本を押し付けるの大好きだぜ

602あれななしさん:2010/10/10(日) 01:12:50 ID:tU0vmWLg
溝の口の文教堂本店よくいったわー

603あれななしさん:2010/10/10(日) 01:12:54 ID:s2PbzNVU
ゲームは今でこそフラゲ厳しいけど、CDなんてフライングが普通というか、むしろオリコンにも前日分が入っちゃうレベルだったりする一方、
本屋は首都圏以外は1〜3日遅れが普通だからなぁ、そのへんもうちょっとどうにかならんかなぁ

604あれななしさん:2010/10/10(日) 01:12:54 ID:4reHBRN6
さぎょうがすすまないくまー

605あれななしさん:2010/10/10(日) 01:13:26 ID:I26L4xLE
そーいえば本は取次2社がほぼ独占してるんだっけか・・・あれはでかいよなぁ・・・

606あれななしさん:2010/10/10(日) 01:14:38 ID:vxhFPg2k
最近はtelwelで買うと6%引きになるので、本屋ではJANを調べるだけです。

607あれななしさん:2010/10/10(日) 01:15:42 ID:I26L4xLE
元々bk1は図書館流通センターってところが運営してるからそーいう類は強い印象
もっとも最近丸善かどこかと経営統合したらしいけど

608あれななしさん:2010/10/10(日) 01:16:25 ID:Bn2fFvDg
住所ぶっぱか
ロリコン本贈って欲しいって?

609あれななしさん:2010/10/10(日) 01:16:27 ID:4reHBRN6
口滑らしたwww

610あれななしさん:2010/10/10(日) 01:16:39 ID:OwDQ7wBk
特定した

611あれななしさん:2010/10/10(日) 01:16:54 ID:eYF9XMI6
TRPG強いって売りになりそうな

612あれななしさん:2010/10/10(日) 01:19:11 ID:4reHBRN6
そんなこと無視しろよ

613あれななしさん:2010/10/10(日) 01:19:11 ID:X33Qu.bA
人が集まると窃盗のリスクが飛躍的に高まるから難しいところ

614あれななしさん:2010/10/10(日) 01:19:34 ID:eYF9XMI6
あおい書店地元に二つあったけど、卒業して帰ったらなくなってた

615あれななしさん:2010/10/10(日) 01:20:24 ID:I26L4xLE
本は万引きされやすくてしかもその万引きで損すると飛躍的に損害がでかいという・・・

616あれななしさん:2010/10/10(日) 01:20:31 ID:4reHBRN6
表紙見て買っちゃうの?
エッチィ奴がいいの?

617あれななしさん:2010/10/10(日) 01:20:58 ID:OwDQ7wBk
川崎はいいね、紀伊国屋も良かったんだけど無くなってしまったお

618あれななしさん:2010/10/10(日) 01:21:00 ID:vxhFPg2k
ああ、telwelはNTTグループに対して色々な
商売をやってるNTTのグループ会社デス。

619あれななしさん:2010/10/10(日) 01:21:43 ID:tU0vmWLg
まあ本みるなら新宿最高だと思うわ

620あれななしさん:2010/10/10(日) 01:22:36 ID:Bn2fFvDg
新品本の割引ってそうそうやってないと思うんだが、NTTすごいな

621あれななしさん:2010/10/10(日) 01:22:41 ID:4reHBRN6
仮想空間作って擬似本屋で買い物すれば万事解決

622あれななしさん:2010/10/10(日) 01:24:26 ID:0h7Nl1HY
EC(イーコマース)サイトはまず、サイトのレスポンスよくないとね

623あれななしさん:2010/10/10(日) 01:25:35 ID:tU0vmWLg
つまり本マイスターとかソムリエみたいなのが
その人にあった本をおすすめしてくれればいいんだ

624あれななしさん:2010/10/10(日) 01:26:55 ID:I26L4xLE
こうして人力おすすめサイトが構築されるのであった

625あれななしさん:2010/10/10(日) 01:26:57 ID:jHyseePI
過去の購買履歴からじゃなくて今のその人にあった本を紹介してくれる話?

626あれななしさん:2010/10/10(日) 01:28:28 ID:Bn2fFvDg
この話題は、その人にあった配信をオススメしてくれるシステムに発展するんですよね?

627あれななしさん:2010/10/10(日) 01:28:31 ID:OwDQ7wBk
ちょっとアニメ関係覗いただけでお勧めをけいおん!!で埋めるのはやめて下さい

628あれななしさん:2010/10/10(日) 01:28:50 ID:tU0vmWLg
2chの「おすすめ本教えろください」スレとかが一番適当なキガスw

629あれななしさん:2010/10/10(日) 01:28:58 ID:jHyseePI
気の合う友人が一人居たらいいということでよろしいか

630あれななしさん:2010/10/10(日) 01:29:17 ID:ZzkcxkV.
性癖解析システム

631あれななしさん:2010/10/10(日) 01:29:22 ID:I26L4xLE
まぁ図書館のリファレンス業務と似たようなところはありそうだな
自分の知らない分野についても適切に調べて返すノウハウとかあるらしいし

632あれななしさん:2010/10/10(日) 01:29:42 ID:dU/ePk4E
おいす
これは本体改造?

633あれななしさん:2010/10/10(日) 01:30:44 ID:1tra2aB2
この進まないっぷりは半端じゃない

634あれななしさん:2010/10/10(日) 01:30:46 ID:eYF9XMI6
気の合う本めっちゃ読む友人に本屋の店主がなれるようにすれば個人書店でも・・・

635あれななしさん:2010/10/10(日) 01:30:48 ID:X33Qu.bA
なんだかんだでみんな本が好きだよな
これでなぜ出版業が危機になるんだろうか

新刊多すぎですね分かります

636あれななしさん:2010/10/10(日) 01:31:13 ID:4reHBRN6
そのpeercast改造してお勧め配信者取得しようぜ

637あれななしさん:2010/10/10(日) 01:31:38 ID:Bn2fFvDg
そのへんのオススメシステムはtwitterでも不評だったよね。
結局、同じ領域の範囲内を出ない

638あれななしさん:2010/10/10(日) 01:32:04 ID:tU0vmWLg
しかし新人の本・技術書読まなさ加減は異常
いや人によるのかもしれんが

639あれななしさん:2010/10/10(日) 01:32:04 ID:vxhFPg2k
この配信者を見ている人はこんな配信者も見ています

640あれななしさん:2010/10/10(日) 01:32:27 ID:dU/ePk4E
リメイクっすか。
h.264をストリーミングできるようになれば相当ナイスだなーっていう妄想しながら応援してるわ

641あれななしさん:2010/10/10(日) 01:32:38 ID:I26L4xLE
PeCaでおすすめシステムやろうとしたら
統計的な処理で探すのが関の山だよなぁ

642あれななしさん:2010/10/10(日) 01:33:37 ID:4reHBRN6
よしアフィ組み込んで稼ごうか

643あれななしさん:2010/10/10(日) 01:34:17 ID:I26L4xLE
GoogleCodeでAD使って自家発電おすすめサイト構築ですね言っててよくわかりません

644あれななしさん:2010/10/10(日) 01:34:31 ID:eYF9XMI6
ゲーム配信とか派閥あるし信者いるしで・・・人手でやるとめちゃくちゃに・・・

645あれななしさん:2010/10/10(日) 01:34:45 ID:1tra2aB2
昔は本スレ眺めてたら見つけられたんだけど
今では全体を俯瞰できる情報源がないのでなかなか難し

646あれななしさん:2010/10/10(日) 01:34:58 ID:CLqUS3wg
こういうところにこそAIを組み込むべきだよ

647あれななしさん:2010/10/10(日) 01:35:33 ID:OwDQ7wBk
プロリスナーに聞いたら、初級者乙とかStarRayTVって言われそうで怖い

648あれななしさん:2010/10/10(日) 01:36:24 ID:X33Qu.bA
配信者自体は面白くても
レスに「なんぞwwww」みたいなカキコがあるだけで見る気無くなる
リスナー層まで含めると要素多すぎじゃね?

649あれななしさん:2010/10/10(日) 01:36:42 ID:4reHBRN6
思いつきだけどオート書き込みとか面白そうじゃない

650あれななしさん:2010/10/10(日) 01:37:05 ID:I26L4xLE
まともにおすすめ解析しようとか考えると何を元にすれば良いかだけで頭が痛くなる

651あれななしさん:2010/10/10(日) 01:37:32 ID:vxhFPg2k
え?俺BOTだよ?

652あれななしさん:2010/10/10(日) 01:37:33 ID:Y0koyuXo
>>648
すまんな

653あれななしさん:2010/10/10(日) 01:38:41 ID:I26L4xLE
ま、出来たら実際テレビ番組あたりで「この番組もおすすめです」ってのが
そこそこ適切に選び出せそうだからお金の匂いはしてしまうが

654あれななしさん:2010/10/10(日) 01:39:04 ID:4reHBRN6
ゲーセンで取ってきたぷよぷよの弄ってたら真っ黒になった

655あれななしさん:2010/10/10(日) 01:39:24 ID:1tra2aB2
「最新AI技術によりストリーミングを解析しておすすめ的確なおすすめ配信を見つけます」
とか書いといて実際の実装は下のようにすればいいんじゃないかな

String osusumeHaishin() {
 return "あれくま";
}

656あれななしさん:2010/10/10(日) 01:40:03 ID:o8mqvzaU
>>655
単なる売名ツールになってるw

657あれななしさん:2010/10/10(日) 01:40:17 ID:Bn2fFvDg
>>655
最適な電話回線使います、とか言って固定の回線選んでたとかあったような気がするな

658あれななしさん:2010/10/10(日) 01:40:50 ID:ahS8xuzs
配信見れない環境からこんなレスもあれだけど
root側も改善出来そうだったら色々やってみてくれると嬉しい

659あれななしさん:2010/10/10(日) 01:41:17 ID:4reHBRN6
グールカら適当に検索して表示ってもう何のツールかわけ分からないか

660あれななしさん:2010/10/10(日) 01:41:35 ID:vxhFPg2k
結構前からHadoopみたいなMapReduceで大規模データ分析して
行動分析とか嗜好分析をやるというのは盛んにやられてるし、
色々改善してきてはいると思う。

661あれななしさん:2010/10/10(日) 01:41:57 ID:gZcrbZ8.
あれくまのリスナー数って今pcypだと50人だけど、俺の下に70人以上ついてるんだけど。
tpのリスナー数表示ってこんな適当だったっけ?

662あれななしさん:2010/10/10(日) 01:42:28 ID:OwDQ7wBk
きゃすけっとにあった人口無脳さん見たいにみんなで情報を入れていけば完璧ですね

663あれななしさん:2010/10/10(日) 01:44:35 ID:vxhFPg2k
リスナーレポートの8ホップ制限に引っかかってるとか……
そんなに伸びてないか。

664あれななしさん:2010/10/10(日) 01:44:36 ID:WAe1EOrs
リレーしている人のキー入力を表示する
これはすごい

665あれななしさん:2010/10/10(日) 01:44:46 ID:jHyseePI
マイナーゲーだと詳細の書き方で見るかどうかが決まってるかなー

666あれななしさん:2010/10/10(日) 01:45:08 ID:CLqUS3wg
今だとポケモンだな

667あれななしさん:2010/10/10(日) 01:46:28 ID:tU0vmWLg
ちょwイカ娘ww

668あれななしさん:2010/10/10(日) 01:46:47 ID:vBqrdeLs
ほんとだ、自分の下で60人くらいついてるからツリー見てみたら、
ルートから分離した離れツリーみたいのが10人ぐらい出きてる

669あれななしさん:2010/10/10(日) 01:47:51 ID:OwDQ7wBk
本とかもちゃんと全部読んでから批判したいてきな感じなんですよ

670あれななしさん:2010/10/10(日) 01:48:47 ID:ZzkcxkV.
配信者がリレーの任意箇所を切断する機能を実装するのって簡単?

671あれななしさん:2010/10/10(日) 01:50:26 ID:1tra2aB2
あんまり懲罰的な機能つけちゃうと逆に悪用されちゃう可能性が多いからなあ

672あれななしさん:2010/10/10(日) 01:50:28 ID:WAe1EOrs
>>670
実装したとしても全員がそのツール使わんといかんから不可能じゃない?

673あれななしさん:2010/10/10(日) 01:50:37 ID:tU0vmWLg
リレー管理を全て配信者がやるみたいな?
任意の紫をきるとかか

674あれななしさん:2010/10/10(日) 01:51:30 ID:jHyseePI
回線が多い人を上に持ってくるなんていう最適化いれるとバッファがやばそう

675あれななしさん:2010/10/10(日) 01:53:19 ID:I26L4xLE
ノードの確からしさを判定して適切に配置するとか色々考え出すと爆発する(脳みそが)

676あれななしさん:2010/10/10(日) 01:53:24 ID:A266yMmk
自称する回線の太さは情報としてやり取りされてないのか

677あれななしさん:2010/10/10(日) 01:54:27 ID:WAe1EOrs
リレーしてる人に強制的に違う配信見せる
これいける

678あれななしさん:2010/10/10(日) 01:55:03 ID:I26L4xLE
Peercastはみんなの善意と正直さで成り立ってます(プログラム的な意味で
って感じか

679あれななしさん:2010/10/10(日) 01:55:13 ID:ZzkcxkV.
>>677
それいいな

680あれななしさん:2010/10/10(日) 01:56:31 ID:jHyseePI
色々管理するようなら中央サーバ必要になるよね

681あれななしさん:2010/10/10(日) 01:56:39 ID:Bn2fFvDg
winnyとかはどうしてたんだ?

682あれななしさん:2010/10/10(日) 01:57:34 ID:CLqUS3wg
>>681
あれはIPとファイル名を暗号化してただけでしょ

683あれななしさん:2010/10/10(日) 01:57:40 ID:I26L4xLE
ファイルならそもそもMD5やらのチェック機構あるからなぁ
Winnyはそれにくわえてノードの評価機能があったかもしれんがよくわからん

684あれななしさん:2010/10/10(日) 01:57:48 ID:tU0vmWLg
YPとかも全部p2pのシステム一瞬考えたけど
帯域制限どうしようか思いつかなくてやめたw

685あれななしさん:2010/10/10(日) 01:58:18 ID:H9uTBwp6
そういえばひろみちゃんのP2PYPはどうなったんだろ

686あれななしさん:2010/10/10(日) 01:58:30 ID:1tra2aB2
P2Pは悪意のあるノード対策が重要なので
排除する技術よりもそもそも悪意を持ちにくいような作りにするのも重要
その点ではピアキャスはぶっちゃけ配信をぶち壊すモチベーションなんて
起きにくいし優秀

687あれななしさん:2010/10/10(日) 01:59:16 ID:ZzkcxkV.
winnyは自分自身のハッシュ計算してて改造するとはぶられるんだっけ

688あれななしさん:2010/10/10(日) 01:59:18 ID:CLqUS3wg
そもそもピアキャスは配信者のIP丸出しだしね

689あれななしさん:2010/10/10(日) 01:59:25 ID:Bn2fFvDg
>>684
昔はYPもp2pだったんだが、反映が遅いから今の方式になってる

690あれななしさん:2010/10/10(日) 02:00:13 ID:tU0vmWLg
うpとかの貢献度みたいなのなかったっけ

691あれななしさん:2010/10/10(日) 02:00:49 ID:I26L4xLE
p2pのYPというとXPェ・・・

692あれななしさん:2010/10/10(日) 02:01:45 ID:1tra2aB2
Winnyの一番の対策はexeをパッカーにかけて解析しにくくしたことと
その上で貢献度や自分自身のハッシュみたいなので対策した。
だけどパッカーの展開なんてクラカーにとっては中級レベルなので
解析されてUP0パッチとか流れちゃったけどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板