したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 30作目

1あれくま:2010/09/29(水) 08:05:27 ID:fzD0/mdA
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。

382あれななしさん:2010/10/09(土) 22:58:09 ID:rRjcMieM
>>380
それなら偏ってしまうのも納得

383あれななしさん:2010/10/09(土) 22:59:58 ID:nZjaZTlU
ホップ数見てたっけ……ごめん。
受け取った側の選択処理で見てないんだっけな。
とゆーか、受信側の処理がむちゃくちゃ酷かった記憶がある。

384あれななしさん:2010/10/09(土) 23:01:20 ID:nZjaZTlU
先生!解読はせずに俺実装してしまった方が良いと思います!

385あれななしさん:2010/10/09(土) 23:02:41 ID:A2M0/61I
書いてある通りに動かない(ように見える)コード・・・だ・・・と・・・?

386あれななしさん:2010/10/09(土) 23:03:06 ID:vqdGsU.U
えっ? あ……えっ? ギャグ?

387あれななしさん:2010/10/09(土) 23:07:02 ID:rRjcMieM
すごいコードだ…

388あれななしさん:2010/10/09(土) 23:07:10 ID:nZjaZTlU
はい、その辺りのコードは腐ってます。
まじめに読むと脳みそ蕩けますよ。

389あれななしさん:2010/10/09(土) 23:07:16 ID:A2M0/61I
え?え?え?

390あれななしさん:2010/10/09(土) 23:07:28 ID:kvHuthfM
ずいぶんアナログなアルゴリズムだなwww

391あれななしさん:2010/10/09(土) 23:07:37 ID:vqdGsU.U
突貫性バツグンです。突貫工事だったかは分かりませんが

392あれななしさん:2010/10/09(土) 23:07:44 ID:nZjaZTlU
普通はサーチコンテキストに保存しますよねー。
そんな常識はPeerCastには通用しませんけど。

393あれななしさん:2010/10/09(土) 23:08:48 ID:A2M0/61I
そんな 常識を ぶちこわす! ('A`)

394あれななしさん:2010/10/09(土) 23:09:23 ID:rRjcMieM
まあゲーム開発者でしかもアメリカ人のコードだし・・・

395あれななしさん:2010/10/09(土) 23:09:32 ID:t5oZ3Y7w
まぁ、動いてるからいいんじゃね?w

396あれななしさん:2010/10/09(土) 23:10:22 ID:A2M0/61I
あぁなるほど、動けば正義教のプログラマだったのか

397あれななしさん:2010/10/09(土) 23:11:14 ID:vqdGsU.U
FFや聖剣2でおなじみのナージャもこんなコードだったのかなぁ

398あれななしさん:2010/10/09(土) 23:11:21 ID:nZjaZTlU
古さはあまり関係ないと思うー

399あれななしさん:2010/10/09(土) 23:12:07 ID:t5oZ3Y7w
まだメモリ高価な時代に作られたならコードなら仕方ない

400あれななしさん:2010/10/09(土) 23:12:10 ID:A2M0/61I
ナージャ・ジベリだっけか 俺はよくわからんけど

401あれななしさん:2010/10/09(土) 23:13:23 ID:nZjaZTlU
ifの連続は少しだけ気持ち分かるけどね。
条件が増えるとなかなか見た目良く書けないし。

402あれななしさん:2010/10/09(土) 23:13:31 ID:rRjcMieM
コンベンショナルメモリが640KBしかない時代に書かれたコードだしな
しょうがない

403あれななしさん:2010/10/09(土) 23:13:33 ID:zkquH7GY
明日のナーシャってそういう意味だったのか

404あれななしさん:2010/10/09(土) 23:13:39 ID:vqdGsU.U
ナージャじゃなかったね、ナーシャだったね
ナージャは許されない

405あれななしさん:2010/10/09(土) 23:14:45 ID:A2M0/61I
もう許してやれよ

406あれななしさん:2010/10/09(土) 23:14:57 ID:rRjcMieM
紀元前2000年よりは前にあるはず

407あれななしさん:2010/10/09(土) 23:15:19 ID:A2M0/61I
PeCa本家は未だにサイトを維持できてるのが謎
いくつかのページはリンク切れてるんだけど

408あれななしさん:2010/10/09(土) 23:17:03 ID:rRjcMieM
そのぐらいだと思うよ。
日本のぴあきゃすがわいわいやり始めたのが2004年ぐらいからだったし。

409あれななしさん:2010/10/09(土) 23:17:11 ID:nZjaZTlU
gnutella以降だからそんなもんでしょう。

410あれななしさん:2010/10/09(土) 23:21:01 ID:rRjcMieM
ttp://web.archive.org/web/*/yp.peercast.org

参考までに

411あれななしさん:2010/10/09(土) 23:21:45 ID:A2M0/61I
2002年っていうと同時期にBlenderのNaN倒産でソースコード買い取りやってた頃だな

412あれななしさん:2010/10/09(土) 23:22:08 ID:vqdGsU.U
xpが出たのが2001年の10月とか11月とかだったはずだから、同時期といえば同時期ですね
10月がOEMだっけ

413あれななしさん:2010/10/09(土) 23:22:44 ID:rRjcMieM
URLそのままはっつけるとダメなのかな

414あれななしさん:2010/10/09(土) 23:24:26 ID:zkquH7GY
俺KOTOKOchに見覚えがあるwwwwwwwwww

415あれななしさん:2010/10/09(土) 23:26:39 ID:nZjaZTlU
まだNSVとかVP2の時代でしたっけねぇ

416あれななしさん:2010/10/09(土) 23:28:28 ID:rRjcMieM
Star Ray TVwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

417あれななしさん:2010/10/09(土) 23:28:37 ID:A2M0/61I
そしてStarRayTV

418あれななしさん:2010/10/09(土) 23:29:24 ID:rRjcMieM
そのへんはいろいろとリンクがおかしくなることは
Wayback machineだとよくある

419あれななしさん:2010/10/09(土) 23:29:25 ID:VyKfdSjg
古参の古参があつまっとるぅうぅぅう
俺なんてまだ3年目(´ω`)

420あれななしさん:2010/10/09(土) 23:29:27 ID:zkquH7GY
SRTVと聞いて

421あれななしさん:2010/10/09(土) 23:30:06 ID:pLaDTPEo
StarRayTVとは
ttp://listeners.peca.jp/index.php?cmd=read&page=%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2FStarRay%20TV

422あれななしさん:2010/10/09(土) 23:30:59 ID:A2M0/61I
あれ、VP出来たのいつ頃だっけか
その頃まで他のYPなかったから大量に集まってたのかな

423あれななしさん:2010/10/09(土) 23:31:38 ID:vNgU2/4s
うーん、俺の歳から逆算すると2002年か3年には配信あったような気がするんだが

424あれななしさん:2010/10/09(土) 23:32:04 ID:rRjcMieM
VPできても当初はあんまり人いなかったんだよね。
一気に移ったのはネトランかなんかが載せた事件からかなあ

425あれななしさん:2010/10/09(土) 23:33:06 ID:A2M0/61I
まぁChangeLogあればどのあたりから動画配信出来たかわかるだろうけど

426あれななしさん:2010/10/09(土) 23:34:48 ID:vNgU2/4s
2002年からあると思うんだよなー。
俺が大学2年のころにくそげー見てたはずだから

427あれななしさん:2010/10/09(土) 23:35:02 ID:AnyRUj1g
最初の頃はWinampの動画形式NSVでやってた記憶があるわ

428あれななしさん:2010/10/09(土) 23:36:16 ID:zkquH7GY
VIP時代の実況では最初は公式YP使ってたっけ?
途中からスレ専用YPが現れた記憶

429あれななしさん:2010/10/09(土) 23:37:27 ID:vNgU2/4s
>>428
公式YPは反映が遅いからリロードしまくったんだぜ

430あれななしさん:2010/10/09(土) 23:39:13 ID:OVDx8.ig
こんなものがあった
ttp://listeners.peca.jp/index.php?%A4%D4%A4%A2%A4%AB%A4%B9%A4%CE%CE%F2%BB%CB

431あれななしさん:2010/10/09(土) 23:39:48 ID:rRjcMieM
VP全盛で本スレにみんないた時代はスレの速度がやばかった。
実況スレランキングで上位常連

432あれななしさん:2010/10/09(土) 23:41:47 ID:C8dw1IGY
tototo懐かしすぎワロタ
BANされたのにIP変えてまたドラゴンボールとか流してたよなー

433あれななしさん:2010/10/09(土) 23:44:58 ID:vNgU2/4s
あれ、初代2004年?mjd

434あれななしさん:2010/10/09(土) 23:45:22 ID:zkquH7GY
俺はピアキャスの歴史に何も刻んでいない
その他大勢の配信者だわー

435あれななしさん:2010/10/09(土) 23:46:07 ID:vqdGsU.U
俺がFF12プレイしてる間に、そんな騒動があったのか。
SO3プレイしてるあいだ、特定ロットの本体で進行不能になるバグが見つかって2chで盛り上がってたり、
俺はいろいろイベントをスルーしまくってるなぁ

436あれななしさん:2010/10/09(土) 23:47:21 ID:zkquH7GY
画期的なPeCaクライアント「あれくまキャスト」の開発で歴史に名を刻みましょう

437あれななしさん:2010/10/09(土) 23:50:00 ID:OVDx8.ig
さっき古いリンクあさってたらこんな物が
ttp://peercast-jp.sourceforge.jp/

438あれななしさん:2010/10/09(土) 23:50:29 ID:nZjaZTlU
ポト0も候補に入れる探索ルーチンじゃなかったかな。
嘘かも。

439あれななしさん:2010/10/09(土) 23:50:42 ID:ek8.zm6U
ねとらじ系から移民してきた人は俺だけじゃないはず

440あれななしさん:2010/10/09(土) 23:52:16 ID:ek8.zm6U
ネットラジオ→ネットテレビ(ピアキャスなど)と歴史がたどってるとすると
次はネットインターネットだな

441あれななしさん:2010/10/09(土) 23:53:02 ID:zkquH7GY
ねとらじ由来の配信者は独特の雰囲気で何か嫌だったな

442あれななしさん:2010/10/09(土) 23:53:17 ID:hW1cQgAw
じゃあ次はネット3Dテレビか

443あれななしさん:2010/10/09(土) 23:53:31 ID:Xs20NdjE
久々の荒熊
今北産業で

444あれななしさん:2010/10/09(土) 23:53:59 ID:vNgU2/4s
俺が一年鯖読んでた。それでもやっぱり2003年にはやってたはず。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/peercast
国内では2002年10月、2ちゃんねるダウンロード板内スレッドから一般への認知が広がった。 当時は所謂垂れ流し系のネットラジオが多かったため、当時隆盛を極めたWinny同様アングラ的な流行にとどまっていたが、P2Pでの生放送が可能という点に於いて、少なからず注目は集めていた。

そんな中、2003年上旬にはWMV形式での配信が可能となるバージョンアップがなされる。

445あれななしさん:2010/10/09(土) 23:54:54 ID:zkquH7GY
ネット3Dラジオまだ?

446あれななしさん:2010/10/09(土) 23:55:01 ID:rRjcMieM
VIP系から来た人は一時期ねとらじ系の人とちょっと確執があったね。
専スレうぜーとか主wとかwwwwwwwwが通じないとか。
今ではもうVIP系ののり自体少数派になっちゃったけど

447あれななしさん:2010/10/09(土) 23:56:04 ID:VyKfdSjg
じだいは3Dか・・・
3Dめがね使えば見えるように出来そうだよね

448あれななしさん:2010/10/09(土) 23:56:22 ID:9m6SCgkQ
サイドバイサイドの動画形式のストリームに対応してほしいな

449あれななしさん:2010/10/09(土) 23:56:25 ID:Xs20NdjE
cppってひとつがそんな長いコードなの?
自分はファイル分割しまくる人なので

450あれななしさん:2010/10/09(土) 23:57:26 ID:rRjcMieM
3Dなんて取り込み動画を2個並べて1画面で配信すればいいんだよ!

451あれななしさん:2010/10/09(土) 23:57:33 ID:SkMLe6ow
小悪魔の宴オフ配信はまだですか?

452あれななしさん:2010/10/09(土) 23:57:53 ID:ek8.zm6U
昔は分割派だったけど、最近はまとめる派

453あれななしさん:2010/10/09(土) 23:59:02 ID:Xs20NdjE
MACで開発か・・・自分はiphoneアプリつくりたいわ

454あれななしさん:2010/10/09(土) 23:59:11 ID:9m6SCgkQ
二つ並べた配信したことあるけど、プレーヤー側でメガネ対応用に動画再生してくれればな

455あれななしさん:2010/10/10(日) 00:00:01 ID:s2PbzNVU
俺はおとなしくandroid弄っとくよ

456あれななしさん:2010/10/10(日) 00:00:23 ID:0h7Nl1HY
結局1から10まで作ったところで浸透しなければあうあう

457あれななしさん:2010/10/10(日) 00:00:45 ID:Bn2fFvDg
赤青3Dで料理配信してた人いたな

458あれななしさん:2010/10/10(日) 00:01:35 ID:1tra2aB2
立体視ができる俺に死角はない

459あれななしさん:2010/10/10(日) 00:01:50 ID:bN3maQcI
3D配信は赤青か横に並べるしか方法がないんだよ現状

460あれななしさん:2010/10/10(日) 00:02:33 ID:bN3maQcI
3Dが撮れるカメラなんて実際2つカメラ並べてるだけだから
簡単に3D配信自体は誰でもできる

461あれななしさん:2010/10/10(日) 00:02:45 ID:X33Qu.bA
交差法とか平行法とかで立体視する配信か…

462あれななしさん:2010/10/10(日) 00:02:48 ID:1tra2aB2
俺は平行法も交差法もできるんだけど交差法の方が楽なんだよね。
でもみんな平行法の方が楽って人が多くて不思議だ

463あれななしさん:2010/10/10(日) 00:04:01 ID:CLqUS3wg
交差法はより目させまくれば楽に出来るが疲れるな

464あれななしさん:2010/10/10(日) 00:04:07 ID:0h7Nl1HY
俺はスカートと服の上からブラとパンツを透視できる妄想法があるから
余裕です

465あれななしさん:2010/10/10(日) 00:04:19 ID:1tra2aB2
交差法のいいところは画像サイズ無制限なところなんだよね。
平行法は画像サイズが目幅までだからなぁ

466あれななしさん:2010/10/10(日) 00:04:52 ID:SwXxMNc.
youtubeで立体映像のテストしてなかったっけ

467あれななしさん:2010/10/10(日) 00:04:59 ID:JJssB9Sg
俺はどちらの方法も無理だわ
片方の視力だけが極度に悪いのが原因なんだろうな

468あれななしさん:2010/10/10(日) 00:06:10 ID:1tra2aB2
ttp://www.youtube.com/watch?v=b7SPQ3POi0o
3Dようつべ動画

469あれななしさん:2010/10/10(日) 00:06:18 ID:bN3maQcI
オリンパスのは↓
ttp://www.ep-s.jp/3dkit/youtube.html

470あれななしさん:2010/10/10(日) 00:06:42 ID:Bn2fFvDg
PCで3D規格ないのはPCユーザーは似非3Dには興味ないからだよ
下から見てスカート覗けない3Dに意味なんてない

471あれななしさん:2010/10/10(日) 00:07:11 ID:CLqUS3wg
交差法
ttp://homepage2.nifty.com/3D-eyes/3D-eyes/images/c012.jpg
平行法
ttp://homepage2.nifty.com/3D-eyes/3D-eyes/images/p101.jpg

472あれななしさん:2010/10/10(日) 00:07:21 ID:bN3maQcI
>>470
なんてこと言うんや…

473あれななしさん:2010/10/10(日) 00:07:55 ID:0h7Nl1HY
>>470
まさに正論
上からブラチラ、下からパンチラできない動画なんて・・・ポイズン

474あれななしさん:2010/10/10(日) 00:08:29 ID:s2PbzNVU
>>470
そこでARですよ

475あれななしさん:2010/10/10(日) 00:08:44 ID:X33Qu.bA
3Dなんてディスクシステム時代からあるだろ…メガネ使って見たことはないけど

476あれななしさん:2010/10/10(日) 00:09:03 ID:jHyseePI
エロゲだったかな
Webカメラで顔認識して視点変えるとそれに対応して映るのあったと思う

477あれななしさん:2010/10/10(日) 00:09:46 ID:vBqrdeLs
平行法のほうが絶対目にいいと思う
長時間見ても余裕だし、近眼治すのにいいとか言う説もあるぐらいだし。
平行法苦手だったら小さめの素材を遠めから練習するといいよ

478あれななしさん:2010/10/10(日) 00:10:00 ID:0h7Nl1HY
平行法と交差法の違いが、わからんけど寄り目ちっくで
見えるな

ただ、交差法の女の背中がちょっときちゃないな…

479あれななしさん:2010/10/10(日) 00:10:01 ID:s2PbzNVU
フェイストラッキング?

480あれななしさん:2010/10/10(日) 00:10:07 ID:Bn2fFvDg
>>476
ラブプラスの次回作がそれやるよな

481あれななしさん:2010/10/10(日) 00:10:36 ID:jHyseePI
>>480
でも覗けないんだぜ・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板