[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
PeerCastプログラミングコンテスト01運用スレ
1
:
あれくま
:2007/09/09(日) 22:57:42 ID:ao2aed/.
PeerCastプログラミングコンテスト01の連絡、質問、雑談用のスレです。
PeerCastプログラミングコンテスト01について詳しくは↓
ttp://arekuma.s300.xrea.com/pecapcon01/
参加表明もこのスレでお願いします。
2
:
あれななしさん
:2007/09/09(日) 23:09:44 ID:.ZQa1WnE
2get
応援してまする
3
:
あれくま
:2007/09/09(日) 23:11:18 ID:ao2aed/.
参加表明をメールでしたい方や個人的に連絡がとりたい場合は
arekuma@gmail.com
こちらにお願いします(@を半角に変えてください)。
4
:
あれななしさん
:2007/09/10(月) 19:09:13 ID:TIWYSUes
AIプログラムですが標準入出力にコマンドを入出力するだけで
いいのでしょうか?
5
:
あれくま
:2007/09/10(月) 23:15:08 ID:8NAlnPuQ
>>4
はい、それだけで大丈夫です。
6
:
あれななしさん
:2007/09/11(火) 00:50:29 ID:iojeejKY
サラッっと参考になる情報無いか検索したけど、既に大会とかあったみたいだね。
もっと探したらロジックも出てきそうな雰囲気だが・・・w
あと3試合ってのも少なすぎな気がする。
その大会では5000ゲーム(1000ゲーム毎に階級リセット)でやってたよw
7
:
あれななしさん
:2007/09/11(火) 01:04:06 ID:IWUy3/gg
>>6
ロジックでてきても、それを今回の仕様に合わせられる能力もってるんなら
それでいいと思いますよ。
ゲーム数に関してはちょっと少ないかも知れませんねw
10秒ぐらいで試合が終わるなら10ゲームぐらいはしていいと思いますよ。
8
:
あれななしさん
:2007/09/11(火) 09:11:58 ID:h7Bgr0Is
トランプ53枚&4人だと1人が14枚で残り3人が13枚になりますけど
14枚持っているのは誰か分かるようにstartコマンドの仕様を変更できませんかね?
9
:
あれくま
:2007/09/11(火) 17:43:20 ID:sswRHTfc
>>6
,7
3ラウンドは本戦でちゃんと一手ずつ表示しながらやることを考えて決めました。
今回は運に左右されがちな結果になるのは理解していますが、
今回は作成時間も短いですし、配信向けのイベントということでご了承ください。
自動試行で1000ラウンドとかやってちゃんと強さを判定するようなのは別途やりたいですね。
まあでもかなり飛ばして表示するようにすれば10ラウンドくらいはできますね。
本戦をどう進めるかもまだ決めてないので考えておきます。
>>8
うわ、確かに誰か分からん。わすれてたー
了解しました、検討します。
10
:
あれななしさん
:2007/09/12(水) 00:23:15 ID:Rupw28rg
turnコマンドのlastですが
ジョーカーが含まれてる場合は変換されるのでしょうか?
ルールは確定していませんが
例えばJ56という出し方ができますが、
若しかしたら、56Jなのかもしれません。
11
:
あれくま
:2007/09/12(水) 01:44:19 ID:qVbi3ahQ
>>10
変換されませんが、その例の場合は考慮しなくていいルールにしてあります。
まあルール発表前なのでぼかして言いますが、
階段の端にジョーカーがついた場合は常に小さい方の数字になる、
階段にジョーカーが含められない、
そもそも階段というルール自体がない、
などそんな感じのルールになっているものと思ってください。
12
:
あれななしさん
:2007/09/12(水) 02:48:08 ID:WDoYB4Ks
親プレーヤ(一番最初に出せる?)が存在するみたいだからその人が14枚って事でどうでしょう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板