レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ホームランズの楽しいおしゃべり
-
楽しくしゃべりましょう
-
迷子さんのテンションがだだ上がりじゃないですか
-
音楽やって本当にモテた話始めて聞いたwwwwwwwwww
-
俺この間ココスでスクエアプッシャー食べたよ(白痴)
-
迷子さんも音楽でモテますように
-
音楽で稼ぐという志向を持つのは大事です!!
-
KISS THE BURNERさんの歌声いいじゃないですか
-
僕は人が歌う方が気つかいますね
-
自由にやった上で稼ぐんだ!!!
-
渋さ知らズの舞踏は素晴らしい
-
・エンディング曲
Shade of Blue
・アーティスト名
KISS THE BURNER
・収録アルバム
『KISS THE BURNER』
もっと聞きたい、知りたい人はこちら↓
http://mayoware.seesaa.net/article/306044813.html
-
はーい、こんばんは。
今日は通常回! 普通にトークするザンスよー!
-
・op曲
楽しいおしゃべり
・アーティスト名
ホームランズ
・収録アルバム
『楽しいおしゃべり』
もっと聞きたい、知りたい人はこちら↓
http://mayoware.seesaa.net/article/291151479.html
-
ミキサーはいってねえぞボケがああああああああ
-
今日は山岡さん一人なの?
-
楽しいお(一人)しゃべり
-
一人で会話放送
-
ウシドリさんの声が流れてなくて山岡さんの一人コントになってるw
-
あ、聞こえ始めた!
-
ウシドリさん登場!
-
きたー
-
今回斬新な演出だなーと思って聴いてました。
-
今回のラジオは下ネタ無双や!
-
ホームランズラジオの魅力の一つははウシドリさんが音楽に詳しくないことなんだよな。(音楽詳しい人がやるラジオもそれはそれで魅力的だけど)素人目線に近いのはいいこと。
-
倦怠期のカップルかよw
>冷め切った関係
-
サッカー見たくて仕方ない山岡さん
-
ジャンプの話、ええ話や
-
「それは知らん」wwwwww
-
お下劣かるたwwwwwww
-
紹介ありがとうございます!久遠みへきの「Prismatic」は7月19日にリリースされました!
-
・今かかっている曲
Prismatic
・アーティスト名
久遠みへき
・収録アルバム
『Prismatic』
もっと聞きたい、知りたい人はこちら↓
http://positiverecords.bandcamp.com/album/pstnet-017-prismatic
-
曲あけは歌声とかミュージシャンらしい話題で始まったと思ったら、曲中は最低賃金の話だった
-
ないわー、牛鳥さんないわー
-
「ほおれ、明るいだろう」wwww
社会の教科書の風刺画でありましたねw
-
ポジティヴレコーズのステマw
-
コメントがガキっぽいって話なの!?
-
音楽とは何か?
-
YOSAKOIは高知じゃなくて北海道じゃない?
-
音楽の季節感て謎ですよね。このコード進行夏っぽいとか冬っぽいとかありますけどなんなんだろ
-
久石譲のsummerの夏感はどこからくるんだろう
-
共感覚というと文字に色がついて見えるとかあるよね
-
幼少期の共感覚の記憶が音楽や季節感の原因説
-
同じ体験が元になって記憶が結びつくことも勿論あるだろうけど、
それだけじゃない、個人の経験を超えた何か共通のものがあったら、神秘ですよねー
今聞き始めたんですけど何の話?
-
歌詞をモールス信号にしてメロディに変換する実験してた人もいましたね。
-
違うの。高知は「よさこい」で、北海道は「YOSAKOI」なの。
よさこい発祥なのは知ってるよwww
-
僕の曲はカノン進行多いw
花束とか
-
こんばんはー
ユリ・ゲラーのアルバムを手に入れましたー!
-
AKBファンをどんどん敵に回していくー
-
説明できない微妙な気持ちを言葉にするのが
作詞家・はぐれ牛鳥のおしごと!!
-
肛門期というやつですね!!!
牛鳥さん、そういう雑学詳しいっすね
-
とんだスカトロデュオだな
-
リズミカルな言葉の並びになっている詞は曲つけやすいです
-
謎のスカトロデュオ、ホームランズ
-
言葉にもメロディ・リズムはありますよね
スリジャヤ・ワルダナ・プラコッテ、とか
俺も一時期はどうしても七五調になったりした
-
新作お願いします
お世話になります!!
-
そういう意味では、符割りがあってないような吉田拓郎さんの曲なんかは日本語として分かりやすいのかも
-
それはカノンじゃなくてテトリスw
-
なるほどなー、カノン進行はうぐぅかー
-
山岡さんはNMB派
僕はBerryz工房派
-
前田敦子って言う時点で結構古い情報だと思うw
-
コロブチカです>テトリス
-
テトリスのそれはロシア民謡のカチューシャかな
-
ちょいちょい告知を挟もうとして脱線してるじゃないですかw
-
ブレーキランプでラブメッセージ送ってた人ってほんとにいたの
-
>LINEに既読がついてるのに
斬新ですw 牛鳥さんはこういう流行やネット用語を入れた曲は書かないんですか?
そういえば、一時期、小説にコギャル語を許容するか、って話がありましたね
-
風が少し穏やかになった、静かな情景、みたなイメージがした
ないのかよ
言葉の天才か!
-
山岡さんのカノン怪しいw
-
顔面パックみたいになって泣いたってどういう状況wwwww
-
聴いたらコロブチカでした。すみません!
-
3時間コースまっしぐら
-
最近でいうと「おこ」ですね、ギャル文化のネット輸入
-
激おことかギャル語から輸入して来ましたもんね
-
コロブチカもカチューシャも、どっちもテトリスのBGMに使われてるらしいですよ
-
歌い手になればモテるんですか?僕すごいモテたいんです!
-
その歌い手の年会費はラルクと同じ値段らしいですよ
-
鉄道模型も1両1万円とかしますからね。Nゲージで
-
わかります!山岡さん!アイドルは人生に生きる希望を与えてくれます!!!
-
基本的に出る杭は打ち壊す文化がありますね
-
石破幹事長、卵黄を塗って焼いたとか
みりんが多すぎたとか言われてて笑いました。
-
それより僕と踊りませんか、は
どじょうがでてきてこんにちは、坊ちゃん一緒に遊びましょう
と同じだよ!お池にハマって大変だっつーの!
森の熊さんもな!なんで踊るねん!
-
井上陽水の歌詞はすごいですね
「部屋のドアは金属のメタルで」リバーサイドホテル
同じじゃん!!
-
春香さんdisってたら迷子さんが激おこですよ!
-
ホームランズのファンクラブ入るしか!
-
みんな手ぬぐいを買いましょう!
http://mayoware.seesaa.net/s/article/368654391.html
-
・今かかっている曲
Somatou
・アーティスト名
Kakurenbo
・収録アルバム
『Yukiai no sora』
もっと聞きたい、知りたい人はこちら↓
http://mayoware.seesaa.net/article/369731374.html
-
こんばんわ、自分も昔は気持ち悪いぐらい手数いっぱいの
メタルが大好きだったんですけど、
今は引き算な音楽とかグルーヴ重視の音楽を聴くようになりましたね。
-
やらてないことをやることが必ずしも良いことにはならないと思うけど、
全く何もやってない人が批判する人がいるのが問題やね。
-
曲から受け取るイメージは受け手で決まるのは間違いなくあるから、
作り手側がどう考えて作ったかの話は貴重だと思うけどなー
-
プロレスも熟練者になると出す技が少なくなってきます
チョップと必殺技だけで構築できる人の試合はハズレがないですねー
-
だからHiphopとかフォークが聴けるようになったときは
「ついにここに来たな・・・」って思いましたね。
-
牛鳥さん肛門の話しかしませんね
-
また自然とスカトロ話に…
-
プロレスの話を本気で興味無さげに聞く山岡氏
-
ドリー・ファンク・ジュニアの引退試合は味わい深かったですねー
すごい遅いんですけど、ダブルアームスープレックスの体勢になっただけで
ものすごい歓声でしたね
-
黒ギャルの肌は凄くスベスベしてるよ
-
関係ない人を巻き込むなよwwwwww
-
猫の目さん怒っておられます。
-
ボブ・ディランはクリスマスチャリティーアルバムで愉快に歌ってますよ
-
・エンディング曲
馬鹿で鈍間な子牛のために
・アーティスト名
Tau
・収録アルバム
『夢見る博士』
もっと聞きたい、知りたい人はこちら↓
http://mayoware.seesaa.net/article/369172695.html
-
哨戒任務中
-
・op曲
楽しいおしゃべり
・アーティスト名
ホームランズ
・収録アルバム
『楽しいおしゃべり』
もっと聞きたい、知りたい人はこちら↓
http://mayoware.seesaa.net/article/291151479.html
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板