レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
某が一本あったとさ
-
葉っぱかな
葉っぱじゃないよ、チラ裏だよ
-
僕は女性になりたいわけではない
ただ女性に生まれたかった
そうすればこんな痛みなんて知ることもなかったのに
-
…男でも女でもない人形の家族ごっこ、愛情ごっこに逃げて当然だろう
-
やめろよ
もう来るな
僕の中の男を意識させないでくれ
-
「男でも女でもない」を認めてくれるなら、まやかしの愛情でも誰でもよかった
-
…ラッキーセブンで本日の77レス目、か
-
誰か僕を助けてくれ
誰か僕を愛してくれ
必要だって、大切だって言ってくれ
今も涙が止まらないんだよ
-
ふう
泣いて吐き出してすっきりした
時々は心を浄化しないとね
-
大丈夫、全部上手く行く
だってちゃんと成果は表れているじゃないか
僕が僕を信じないで誰が信じる?
-
やっぱり雨の日は好きだな
空気は澄んで綺麗だし適度な冷たさが心地好い
毎日のように続いたり、土砂降りになっても困るけどね
-
晴れの日や日向だって好きだからね
-
食事や生活、環境、心も自然体が一番だということ
無理をしがちな僕が人前に出すぎるのはよくないや
-
…メンタルを「僕」に戻すとその手の服を着たいという目で見てしまうのが…
確かに細身だけどさ…
-
未だに現実で時々男性陣にちやほやされるのも複雑なんだよね…
はあ、そこから抜け出したいのに
-
成長期にしっかり食べなかったからだよ
-
好きな人がいる、と言っても「ふーん」の反応だから親という感じがしない
「私とあなたは他人だからそれで私が喜んでも一心同体みたいで気持ち悪い」だってさ
「そうなんだ、どんな人?」くらいはあってもいいのに…
-
STAP細胞の小保方さんをみんながいじめてかわいそう、そんなに悪いことはしていないのに、だってさ
ずれてるなあ
-
実家から離れられて正解だわ
電話だけでも疲れる
-
今年に趣味としてお金を使ったものを数えてみる
1月
ボクガール1〜4
ぼくらのへんたい1〜2
ローゼン画集
FF4サントラ
2月
まいてはいけない
3月
コロコロアニキ2号
10月
ぼくらのへんたい3〜8
11月
色々
…まあ、今月くらいはいいか
-
リアクションに「生々しいって」が多く出てしまう
生きている実感がわかないから生々しさを感じてしまうのかな
-
僕が背負ってきた業、か
-
闇に帰られれば全てを諦められて楽なのにな
どうやらそれはもう無理みたい
悩み葛藤しながらも毎日全力で輝き続けているから
-
やっぱり恋愛はしたくない
どうせまた思い込んだり同一視して暴走してしまうんだろ
それでいつからか最悪な裏切り者になってしまう
だったらもういいから放っておいてください
-
人の優しさを知ったり触れたりするたびに自覚してしまう
僕が彼らにしてしまったことを、僕が彼らにされたことを
できることなら今にも宿命から逃げたいよ
-
全部投げ出して消えてしまいたい
-
そろそろ来るだろうな、とは思っていたけど
いざ悪夢にうなされると辛いものだね
-
さて、今日も立ち向かおう
-
今日は他の人にも自分を評価、必要とされていることを実感できてよかった
元より一人に寄りかかる気はなくて
-
明日大丈夫かなあ…
-
今日で世界が変わってしまうの?
-
自分が送信したメールだけでも振り返ってみた
…なるほど、確かにこれは…
-
僕は僕のやるべきことを済ませてから行こう
早まる気持ちを抑えることは難しい
-
それでも昔と比べると簡単すぎて
一生懸命さや必死さ、自覚が足りなすぎた
僕の追い込まれてからの真価、火事場の馬鹿力をなめないでよね
-
ああ、もちろん僕自身も僕の自信をなめないことだ
…さて
-
夫婦漫才を続けているみたい
理屈じゃないよね、生きているんだ
-
知らなかった
こんな世界があったんだな
-
魔が差しそう
過去にそう言ったのは二人だけ、か
-
よっし分かったつまりこういうことだな
「僕だとメンヘラになって逃げる」
-
俺の状態が無理をしていると最初は取られたんだよなー
でも今は当時と違って弱音を吐き出す場や相手がいる
俺だと方向性は滅茶苦茶だけどかっこよかったと取られたのが二度目なんだよなー
つまり方向性を見誤らなければいいだけ
-
つーかやっぱ十数年続けただけあって俺が素っしょ
僕なんて所詮自己防衛から生み出した後付けっすよ
-
段々それが自惚れに変わっていったのがよろしくない
んん、実によろしくない
-
つーわけで俺ちゃん最強かっこいい、だな
人の好意にすぐ甘えたがるのが悪い癖である
-
はよ自分の男らしさに自信を取り戻せやってことだな
-
だからさーよくいるじゃん
オーバーアクションオーバーワードな俺様野郎
俺は完全にあれなんだって
そういう奴は大概甘えられる対象に弱い
-
そうと分かれば簡単じゃん?
また俺様パワーで頂点を目指せばいいだけのことよ
-
より高みへとかけ上がれ!ってな
-
自意識過剰で思い込みまくって
それさえ力に変えてしまうのが俺らしいっしょ
-
尚更シュタゲのサントラを買っておいて正解だハッハッハ
フゥーハハハ
-
まー意味の分からない造語を作って自分の世界に浸る辺りもこいつらと近いのよ
鳳凰院凶魔だのエルプサイ・コングルゥだの
仮面ライダーマサソードならラ・メーン辺りだのだな
そして他ならぬ俺自身もそれらを知るより余程前から
コレハッヒ=ドイだの金魚の鼻糞だの心に鼻をだの言っていた
-
だいじょーぶ今回は嫌われてはいないし
後は俺様の立ち位置次第よ
僕なんて子供っぽくて弱さの象徴だ、少し回りに感化されすぎた
-
んでやっぱ基本メールやSNSって苦手っすわ
電話が一番無難やね、そのうちカケホにしよう
-
弱かった時期さえ「城」だからな
どれだけ俺様やねん
-
無理をしすぎない俺を保つ、なんて芸当が僕にできるのだろうか
-
「あんな父と」同一視された→自分の男に自信がない
「その父の知人男性に」いたずらされた→自分の男に自信がない
「妹にソレを」させられた→自分の男に自信がない
過去の人間関係で回りを傷つけすぎた→自分は最低最悪のクソ野郎だと思ってしまう
一人称を統一すれば男にも自信が持てると思ったんだが
そういう問題でもないのだろうか…
-
僕は無理をしたくないんだよ
俺が俺が、なんて突っ走りたくない
でも僕が出ると自然と甘えが出てしまう
それ自体は悪いことではなくても度合いが…
-
過去が過去だけに重くなるのも仕方ないんだけどね…
周りが求める自分像は虚栄が強くて苦しいんだ
-
やっぱり一人でいたいです
僕のことが嫌いじゃないなら放っておいてくれ
-
分からないだろうな
自分という「男そのもの」が僕の最大のトラウマだなんて
-
…一人にだけ甘えるな、ってことか
それは要するにもっと周りを頼れってこと
昔と比べると随分頼ってはいるけどそれ以上にもっとか
-
自力でしか進めない環境や時期なんだ
自己完結して周りが見えなくなるのも仕方ないけど
-
大丈夫、やるべきことははっきりしている
-
やっぱ男に惚れたり惚れられる方が気楽なんかもね
-
とりあえず間接的にトラウマをぶちまけてくるわ
-
こうがんが完全になくなる夢
もういいでしょ、僕は完全にこっちサイドだって
-
このトラウマを分かってもらえないなら彼らとの関係もこれまでだ
だから明日1枚のメモをぶちまけるよ
-
…僕っ娘が僕の理想なんだよ
-
周りが求める「俺」像と
本来の自分の「僕」像に大きな隔たりがある
あまり人と接しすぎると振り回されてしまうな
-
はあ今度はこっちの女が気になるパターンか
だがただ話したいだけでそれ以上ではない
つまりそういうことなんだろうな
-
ちょっと優しくされればすぐコロリよ
現実じゃこんな弱音や甘さなんて吐き出さない分尚更な
-
友人としてトロイカくんと話したいわ
-
明日出す二通の書類がどう出るか
-
頑張りすぎ評もらいすぎ
そりゃ今までの遅れを取り戻そうとしたらそうなるわ
この一年に全てを賭けてるんだよ
それが重い?いや、生きる力とも言える
-
俺に言わせればこんなのは全然頑張っているうちに入らないんだがな
じゃあどこからが頑張っているラインなのかというと謎
-
メンタルが若干男寄りになりつつある
6対4ということにしておこう、今だけは
-
上手く行ったな、と思った時ほど上手く行かない
これは駄目かな、と思った時ほど上手く行く
油断大抵、詰めが甘い
-
格好付けて滑っちゃうのよ
-
パンツや靴下を間違えて取っていくとかひどすぎない…?
-
観光映像を犯行映像に空耳
-
まず自分を愛せよなー…
-
「○○さんがいなくなると寂しくなる」とよく言われる
確かにそれだけ中心に立ったり色々なことを頑張ってきた
でも本当に僕が必要なのか?と考えてしまうんだよ
-
僕がいなくてもやれるだろ、みんな
まずは自力を信じろよ
あまり僕をあてにするな、頼りにしないでくれ、逃げたくなるから
-
あ、やっぱりこの人の方が今は気になるかも
もっと話したいしあの涙を見てはな
-
天然ジゴロの優男はこれだから
-
言っても今は知らないけど手料理を作るほど好きな人がいるんだっけ
じゃあ無理だな消去法で収まりそう
>>846
タイプミスをする辺りもうね
-
昔から割とそういうところがあるんだよな
話が合う女性は概ね好き、だけど気になる程度
会って話すことでドキドキするかというと
-
そのうちまた自分の感情を確かめるか
好意に鈍感な分、強すぎる押しに総じて弱い
-
君達には想像も付かないような三重生活だ
この環境や境遇は確かに辛い
ただそれだけ大きく飛躍的に成長することができている
-
二重生活に落ちるが同じ生活を送っている人が一人いる
その人も凄く大変だと言っていたよ
-
あら
意外と案外すんなりと理解を示してもらえて拍子抜け
-
これで肩の荷が降りて大分自然体になれるかな
その方が男らしくなってしまうのも不思議な感じだ
-
まずは第一関門突破
-
刻み込むように生き様を見せつけてやりまっしょう!
-
ここで逃げ出すほど子供じゃないよ
そこで放り出すほど無責任でもない
-
でも、僕は男じゃないから
-
彼らと接すると嫌でも自分の本性を自覚してしまう
どうせ半分は思い込みなのに
-
もう少し丸顔だったらよかったのにな
-
僕の最大の長所は自分も他人も信じることができることだ
それは時々根拠がなくて、だけど凄く大切なこと
-
真似で始めたスタイルがいつの間にか自分の素になっていたなんて、よくある話さ
これを教えてくれたのは誰だったんだろう
-
みんなごめんね、ありがとう
-
あれ、ニコニコモバイルが2分を越えても動画を見れるようになっている
-
…作為を感じるなあ
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板