[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
肥溜め
72
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2015/05/05(火) 01:05:01 ID:n/W8dCxU0
400字詰め原稿用紙複数枚の反省文書かされる時が来ればきっと書いちゃうべさ
「ごめんなさい」で済む話を魂込めた風な言葉を並べて無駄に膨らます
まだソウリーが足りてな〜いとか言いながら
長文なんてそんなもんよね
73
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2015/05/05(火) 01:05:56 ID:n/W8dCxU0
さすがにこれはちょっと反省するわ…
74
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/05(火) 23:28:46 ID:Vm6sMKns0
反省すんなよ!
75
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2015/05/06(水) 18:38:17 ID:m9M.bQmc0
じゃあ反省すんのやめるか
もうしちゃったけど無かったことにしようw
76
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2015/05/06(水) 18:39:06 ID:m9M.bQmc0
いやいや人の意見に左右されるのもアレだしな
77
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2015/05/06(水) 18:39:57 ID:m9M.bQmc0
反省したことを反省したフリしとくことにする!
78
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/06(水) 21:54:13 ID:pTodePrU0
結局反省することにしたのか!
79
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2015/05/08(金) 02:13:56 ID:zKodBUTU0
いやいやフリだけさ
80
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/09(土) 00:08:11 ID:cTG5csv60
ああ、本当に反省して
さらに反省したフリをしたのかと思っちゃった
81
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/09(土) 00:11:00 ID:cTG5csv60
>>77
を見てなぜかそう解釈してしまった
82
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/09(土) 00:17:44 ID:cTG5csv60
緊張しているのを隠すためにわざと緊張したフリをする。みたいな
83
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/09(土) 00:21:23 ID:cTG5csv60
自分でもよく分かんないけどw
84
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2015/05/09(土) 01:33:29 ID:n2pRuF8c0
いや書き方に問題があったよ
「反省したことを反省する」ここまでまとめてフリをしたわけ
このようにコミュ力がないから簡潔に書くと誤解を与えるのよねw
85
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/10(日) 17:00:38 ID:UMMvPgVE0
難しいよーw
86
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/10(日) 17:06:05 ID:UMMvPgVE0
難しい話は理解できないからオレもコミュ力は無いな
87
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/12(火) 01:09:32 ID:UcrvO.JA0
話は理解できないし即レス力も無い。
だから「ですよねー」とか適当にあいづちをうつことになる
88
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2015/05/12(火) 13:32:56 ID:cpzc6HA60
難しい話はオレも苦手だな〜
たぶん理解するのに人より時間が掛かる
会話の中から装飾を外してポイントを絞りこむ作業が遅いんだと自分なりに分析はしている
そこら辺と繋がって書くときも無駄に長いんだろうなとも
なるべく早く理解できるよう努めてはいるが最近はそれも「自分の味」と思うようにしている
じゃないと自分が嫌いになるじゃーん
89
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2015/05/12(火) 14:50:55 ID:cpzc6HA60
ここはvipじゃないし
即レスの必要もないし
特にルールなんてないし
見ることが出来る時しか見てないし
もともとオレの脳ミソから出るクソをたれ流す便所だし
好きにクソしていけばいいのよ〜
90
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2015/05/12(火) 14:52:42 ID:cpzc6HA60
やっぱ読みも書きも理解力で繋がってんだな
ヒントになったな
ありがたいな
ありがとう
91
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/13(水) 23:09:24 ID:8RbRE7zg0
>>88
なんで理解に時間が掛かってるのかを自分なりに把握してるのがいいね!
原因が分かれば解決策も見つけやすくなるもんね。
頭が遅いことを逆にプラスにできれば「自分の味」になるんだけど
オレの場合マイナスになってて
あいづち打つだけの無味無臭人間になっちゃってる気がするw
まあそれはそれでそこまで気にしてないけど
92
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/13(水) 23:15:50 ID:8RbRE7zg0
>>90
こちらこそー
93
:
名も無きモヒカン達@アラスカ6周年
:2015/05/14(木) 11:16:13 ID:4bkqY2jM0
>>91
美味しくたって不味くたって自分の味には変わらんからね〜
最終的には美味しくなればいいかなくらいに考えて足りなかったり多すぎる調味料や具材は何かってのをいつも気に留めてはいる
なかなか美味しくはならんがねw
94
:
名も無きモヒカン達@アラスカ6周年
:2015/05/14(木) 11:26:40 ID:4bkqY2jM0
分からないことを分からないままにしておくのが嫌いな性分なもんだからさ
言ってることが分からなければとりあえず聞く
聞きまくって空気が悪くなるより分からないままにしておく方が嫌なんだよな
適当に相槌をうつとかが出来ないから自分のことが面倒くさくなることも多々あるw
95
:
名も無きモヒカン達@アラスカ6周年
:2015/05/14(木) 11:29:18 ID:4bkqY2jM0
まあバランスなんだろうな
知りたがりと聞き流しの境界線の位置管理を上手くやればもっと楽になるんだろうな
結局はいつもそこに行き着く
96
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/15(金) 22:20:14 ID:vhAHp7lY0
>>93
マイナスの部分も含めて自分ってことかー
「頭の回転が遅いせいでミスしちゃったよアハハ!」
みたいな感じで笑ってあげればいいのかな
97
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/15(金) 22:27:23 ID:vhAHp7lY0
>>94
その積極性すごくうらやましい!
ガキのころから恥ずかしくて分からないことを
人に聞くことが出来ない性格だったからなー
何も聞くことができないダンマリ人間よりは
空気が悪くなるくらい質問攻めに出来る人間になりたいな
98
:
名も無きモヒカン達@アラスカ6周年
:2015/05/15(金) 23:42:49 ID:B0OdAfCo0
プラスの部分もマイナスな部分も知っている方がより自分を生かせる気がすんの
そんでもってプラスはマイナスでありマイナスはプラスであるって思ってるわけさ
せっかちな人が得する場面もあればのんきな人が得する場面もあるでしょ
聞きたがりを発揮して得することもあれば流した方が得することもあると思うのよね
だから両方バランスよく使い分けるのが一番良いのかなと
99
:
名も無きモヒカン達@アラスカ6周年
:2015/05/15(金) 23:58:05 ID:B0OdAfCo0
なりたい自分になれるかは自分次第
そこは運も性格も関係なく努力次第
なれない理由なんてないのよね
100
:
名も無きモヒカン達@アラスカ6周年
:2015/05/16(土) 00:12:30 ID:7ksHWRqc0
積極的な自分になりたい
ならまず何から始めるか
例えば挨拶を無駄に元気にしてみるとか
例えば普段あまり話さない人に「今日は暑いですね」と声をかけてみるとか
先送りせず出来そうなことからすぐに始めてみる
その最初の一歩が踏み出せたら積極性なんてほぼ手に入れたようなもんじゃねーかなー
最初の一歩を踏み出すことそのものが積極性なんだからさ
101
:
名も無きモヒカン達@アラスカ6周年
:2015/05/16(土) 00:34:20 ID:7ksHWRqc0
なれない理由
出来ない理由
真剣に突き詰めて考えていく
単なる甘えだということに気付く
目をそむけているうちは何も手に入らない
手に入れるために最初の一歩を踏み出そう
踏み出せた自分を褒めてあげよう
そして歩き続けよう
疲れたときは腰掛けて少し休もう
より楽しく生きるために
102
:
名も無きモヒカン達@アラスカ6周年
:2015/05/16(土) 00:59:36 ID:7ksHWRqc0
自分を律する
楽しく気持ちよく
肩揉みと同じようなもん
痛いくらいやっても反動がくるだけ
無理なく気持ちよく
103
:
名も無きモヒカン達@アラスカ6周年
:2015/05/16(土) 01:12:19 ID:7ksHWRqc0
痛くて続けられないなら意味がない
楽しく気持ちよく
104
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/19(火) 00:58:16 ID:c3Vr4atk0
>>98
両方バランス良く使い分けるのは結局賢くないとできないんだよなー
そこまで臨機応変に対応できたら大したもんだよね
105
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/19(火) 01:04:28 ID:c3Vr4atk0
>>100
いままでその最初の一歩を踏み出したことがあんまりなかったんだよな。
普通の人ならちょっと勇気を出せばできそうなことが
オレにはすごい壁に見えちゃうことがあったり
106
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/19(火) 01:04:59 ID:c3Vr4atk0
>>100
いままでその最初の一歩を踏み出したことがあんまりなかったんだよな。
普通の人ならちょっと勇気を出せばできそうなことが
オレにはすごい壁に見えちゃうことがあったり
107
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/19(火) 01:13:06 ID:c3Vr4atk0
もしかしたら一生最初の一歩を踏み出さないまま終わったりして。
それはそれでそういう人生なのかなとか思ったり
でもそしたら最期に後悔するかなあ?
後悔だけはしたくないなー
108
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/19(火) 01:15:08 ID:c3Vr4atk0
さっきから自分のことばっかしゃべってごめんw
109
:
作為を感じた名無し
:2015/05/19(火) 07:16:58 ID:CrXwsGY.0
>>108
いやいやそのための場所だからさ
意見すんなならスレ建てたらいいし
自分の頭や心から出るクソの観察所
その時に何を考えていたのかを後で振り返ってみたりできる
110
:
作為を感じた名無し
:2015/05/19(火) 07:45:08 ID:CrXwsGY.0
>>107
自分も同じような感じだったよ
壁を乗り越える必要を感じていなかった
無意識に壁の存在に気付かないふりをしていたのかも知れない
ある時に壁の存在を無視できない状況になり勇気を振り絞ってまずは越えられなくてもいいから登り始める決心をした
そんで越えてしまえば意外と高くなかったんだよな
越えた先で思ったんだよ
「そりゃそうだ…自分以外の皆は普通にやってることなんだから自分に出来ない理由なんてない」
それからは越えようともしないで後悔することが逆に怖くなったな
少しでも向上できたという達成感と自分を褒めることを覚えたらすごく楽になったしやらされるより自らやる方が楽しいと思ったよ
「一度しかない人生を楽しく生きなきゃもったいないし死ぬまでに出来ることをやり尽くしたい」
そう思うきっかけになったな
111
:
作為を感じた名無し
:2015/05/19(火) 07:52:17 ID:CrXwsGY.0
誰もがどうすべきなのか何がベストなのかなんて本当は分かってるんだよ
気付かなかないふりをして目をそらしてるだけ
登ってみないといつまでもその先を知ることは出来ない
「知らなくてもいいか」は甘え
112
:
作為を感じた名無し
:2015/05/19(火) 07:59:03 ID:CrXwsGY.0
ちょっと言い方がキツかったかも知れないけどさ
見て見ぬふりして先送りしてるといつまでも人に「甘いんだよ」なんて言えないんだぜ〜
今のオレは色んな壁を乗り越えてきた自負がある
自分をしっかり見つめて少しでも向上して自分を褒めて自信をつけてもっと自分を好きになりたい
それが今のオレの考え
113
:
作為を感じた名無し
:2015/05/19(火) 08:01:56 ID:CrXwsGY.0
ただし心が疲れたり病んでるときは無理しない
無理しても良いことなんて一つもない
これも大事
114
:
作為を感じた名無し
:2015/05/19(火) 08:05:33 ID:CrXwsGY.0
「これまで」をしっかり見つめると「これから」が見えてくる
115
:
作為を感じた名無し
:2015/05/21(木) 11:17:39 ID:L4LJbmhY0
怖いもの見たさって怖いな
怖いもの見たさを実感するには怖いもの見ちゃうしかない
怖いもの見たさって何?を実感するための怖いもの見たさ
興味と恐怖の狭間
音もなく不思議な空間
116
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/22(金) 16:14:46 ID:asIUwHLQ0
>>110
オレもいますぐやらなければいけないっていう状況では無いんだよな
そのせいで消極的になってるのはあるかも
117
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/22(金) 16:18:06 ID:asIUwHLQ0
>>111
たしかに何をすべきか頭の中では分かってるかもw
118
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/22(金) 16:23:08 ID:asIUwHLQ0
>>114
何もしなかったらこれまでと同じような日々が続くだろうなー
現状にはあんまり満足してないしオレも行動してみよう!
119
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2015/05/22(金) 17:00:59 ID:asIUwHLQ0
>>115
怖いのはホラー映画の中だけにしてほしいぜー
120
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/21(木) 16:03:35 ID:TLsRLiJs0
いやはや…ここの存在をすっかり忘れていたぜ…
121
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/21(木) 16:05:18 ID:TLsRLiJs0
最近はあんまウンコはたまっていない
特に面白い事件もなく、特に辛い事件もなく、環境の変化もなく
ダイエットをやめてだいぶ経ったので、少し太ったくらいか
内面の変化は常時あるから、これも平常運行
ただただ雪かきが面倒くさい毎日だ
122
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/21(木) 16:11:36 ID:TLsRLiJs0
春が待ち遠しいな…
待ち遠しいという気持ちも嫌いじゃない
たかが数ヵ月の間、日常に追われながら待てば良いだけだからな
生きてりゃ必ず季節なんか変わっていくもんだ
待った分だけ、こらえた分だけ、迎えた時のテンションの高さを自分自身が楽しめる
別にドMではないんだが、最近はちょっとその気を感じることがあるな…
ドSな面もあるから、別にそこまで気にしているわけじゃないが
ソロSM
なんじゃそりゃ
123
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/21(木) 16:14:48 ID:TLsRLiJs0
彼は行動したんだろうか…
今更ながら、ちょっと気になったりして
124
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/22(金) 22:45:25 ID:UiQlL5YwO
誰や
125
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/23(土) 01:52:01 ID:4YJp/ox60
>>123
に対してなら
>>118
だよ
お前は誰だ?ならオレはオレだよ
126
:
エンジェルダスト★
:2016/01/24(日) 01:42:36 ID:???0
嫌われる勇気
127
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/24(日) 16:04:00 ID:rVMjcKLA0
つまり日村勇紀
128
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/24(日) 16:15:52 ID:rVMjcKLA0
嫌われるのに勇気なんかいるんかい
誰かに嫌われたくないから正しい選択を避けるとかワケわからん
もしそれをしたとしたらそれを知った第三者の誰かに嫌われるだろうしな
オレは嫌われる嫌われないよりもその時自分が一番正しいと思う選択を大事にしたい
それが伝わる相手ならそもそも嫌われないし伝わらない相手なら嫌われても何とも思わん
129
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/24(日) 21:23:24 ID:rVMjcKLA0
いや何とも思わんとまではいかんけど仕方ないとは思えるわ
130
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2016/01/28(木) 21:11:23 ID:EA5b8y8U0
>>123
結局何もしなかったw
いまは行動しようとする木にすらなってない。
人生ってそんなもんだよなーw
131
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2016/01/30(土) 20:11:44 ID:grbwepAg0
まあどうでもいい人になら嫌われても構わないってのはある。
その分リスペクトしてる人にはこびうったりすることもあるけど
132
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2016/01/31(日) 03:14:39 ID:F1zWzvKw0
あ、でも学校とか会社で毎日会う人に嫌われると
めんどくさいことになっちゃうか
133
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 09:09:52 ID:F2RSgkcI0
時間が過ぎるのははやい
何もせず歳だけとった幼稚な人間は誰から見ても超どうでもいい人間
重い腰をあげる理由をあれこれ考える暇があったらさっさと行動することだな
134
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 11:38:37 ID:KlbHOnRo0
>>130
そうだったんか
人生そんなもんだと言われればあなたの人生はそうなのかもねとしか言いようがないけども
オレはそうじゃないかな
優先順位に応じて決める
今だと思ったら今だしまだだと思ったらまだ
今だと思いつつ先送りすることはしない
どんどん溜まっていくだけだから
やりたいことをやる時間はやるべき事をやるべき時にやった上で作るもの
そんな考え方よ
135
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 11:51:14 ID:KlbHOnRo0
>>131
これもオレならナシだな
相手によって態度を変えることはしない
何故なら自分と他の人で態度を変える人だと分かった時点でオレにとって信用出来ない人になるから
オレにはこう言ってるけどきっとあの人にならこう言うんだろうな…
そんな人を信用出来るか?って話じゃん
136
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 11:52:04 ID:KlbHOnRo0
>>133
同意
137
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 12:08:21 ID:KlbHOnRo0
自分に甘くして楽した分だけ他人の厳しさに打ちのめされる
分かっていてやらないのは分かってないから出来ないより質が悪い
138
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 12:50:03 ID:KlbHOnRo0
どんまい
139
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 13:02:58 ID:KlbHOnRo0
>>135
の補足というか
自分にとってどうでもいい人だから嫌われるような態度をとったり言動をしてもいいとは思わない
自分が正しいと判断して行動したら結果的に誰かに嫌われたというのは仕方ないこととして受け止めるしかない
140
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 13:03:20 ID:KlbHOnRo0
どんまい
141
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 13:10:00 ID:KlbHOnRo0
他人の厳しさに触れるということは他人に嫌な思いをさせるということ
142
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 13:10:36 ID:KlbHOnRo0
自分が自分を信用出来るかどうか
143
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/01/31(日) 13:18:34 ID:KlbHOnRo0
こうしてカードを並べてみて自分について色々と考えてみる
コーヒーが美味い
144
:
v(・v・)v
◆ZQAt1ZffOY
:2016/02/12(金) 22:36:56 ID:u1dxK6K.0
>>134
その行動力はマジでうらやましいw
145
:
名も無きモヒカン達@アラスカ7周年
:2016/02/13(土) 03:43:59 ID:hizpgLIs0
うらやましがってるだけじゃ手に入らんよw
146
:
いやあ名無しってほんとにいいもんですね@シベリア避難所
:2016/05/25(水) 21:37:03 ID:NcpqYkDw0
もう体力の限界
精神力の限界はもうちょい先
あと7日!!
147
:
いやあ名無しってほんとにいいもんですね@シベリア避難所
:2016/05/29(日) 17:48:05 ID:sRsAu1zw0
ようやく休みと思ったらスタッフがトラブルを起こして事情聴取で一日が潰れた。
楽しすぎる。
148
:
いやあ名無しってほんとにいいもんですね@シベリア避難所
:2016/05/29(日) 17:49:33 ID:sRsAu1zw0
そんで来月も延長戦。
楽しすぎる。
死にそう。
149
:
祝!全レスしない10周年!!
:2016/06/06(月) 22:17:56 ID:09uOC/bk0
寝てる以外は仕事してる
150
:
祝!全レスしない10周年!!
:2016/06/17(金) 07:06:55 ID:jRLvguhs0
あと8回
151
:
祝!全レスしない10周年!!
:2016/06/22(水) 01:04:05 ID:wgfB2WQY0
あと4回
152
:
祝!全レスしない10周年!!
:2016/06/24(金) 23:06:27 ID:SVdnZNvI0
あと2回
153
:
作為を感じた名無し
:2017/02/05(日) 20:35:38 ID:???0
なかなか思い通りにいかんな
154
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 22:56:37 ID:???0
何も考えないで生きてそうな奴にはなりたくはないけどある意味羨ましいけどそうはなりたくない
悩みなんかないほうが良いんだろうけど悩みなく生きることに何か意味なんかあるのか
壁を乗り越えた先にこそ達成感があるんだろうけども
そもそも達成感を得たいとすら思わないのはアリなのか
価値観ってなんなのだろうな
155
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 22:57:42 ID:???0
気付かないってのは幸なのか不幸なのか
156
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 22:58:26 ID:???0
さっぱり分からん
157
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 23:07:54 ID:???0
無知は恥かも知れんけど
無知は恥なんだということすら知らないほどの無知であればそもそもそこに関しての恥の概念が存在しないことになる
他人から見て「恥ずかしい人」だとしても本人の中にその観念がないなら恥じることもないわけで
それは幸せなのか不幸なのか
158
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 23:08:12 ID:???0
さっぱり分からん
159
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 23:11:06 ID:???0
幸も不幸も自分の中にしかその観念が存在しないのであれば
幸せってなんなのだろうな
不幸ってなんなのだろうな
160
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 23:12:51 ID:???0
幸せだなと思えることは幸せなのか不幸なのか
161
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 23:13:08 ID:???0
さっぱり分からん
162
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 23:20:39 ID:???0
そんなことを考えるのって無駄なのか無駄じゃないのか
さっぱり分からん
163
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 23:23:10 ID:???0
だから何だ?って話だ
寝て起きたらまた明日だ
164
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 23:25:19 ID:???0
相変わらず時間は正確に進んでるな
たまに足を止めて休めば良いのにな
お疲れさまです時間さん!
165
:
作為を感じた名無し
:2018/03/08(木) 23:25:47 ID:???0
さて寝るか
166
:
作為を感じた名無し
:2018/10/11(木) 21:07:46 ID:???0
一気に速度増す
時間は精密だけど体感はブロードですな
167
:
う
:2021/10/06(水) 00:55:18
世の中は世の中の流れとか
出会いと別れとか喜怒哀楽とかトラブルとか変わらぬ日常とか
色んなストーリーが人の数だけ高速でスローモーションでコマ送りで流れているようだけども
俺は明日の朝起きたら俺だけの目の前の現実があるわけで…
寝よ
168
:
う
:2021/10/06(水) 01:02:35
真実は一つ
真理は客観的な要素もあるわけで
ごちゃ混ぜにして投げつつけられてもこっちの価値観で返すしかわいわけよ…めんどくさ…
答え出た
まじ寝る
169
:
作為を感じた名無し
:2022/06/16(木) 19:05:51
期待に応える
期待を裏切る
そもそも期待って何だ…
言葉で伝えてもらわないと分からん…
170
:
作為を感じた名無し
:2022/06/16(木) 19:06:37
察してほしい
↑これは甘えだろアホかと
171
:
作為を感じた名無し
:2022/06/16(木) 19:08:15
他人に依存したら負け
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板