[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
あ
129
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2014/09/07(日) 16:24:44 ID:OKGCp4so0
http://futabama.com/archives/11781928.html
No.2 Name 名無しさん 2014年08月26日 13:26
たぶん書き手(描き手)側の度量もあると思う。
アニメで感心したのはモーパイの料理シーン。料理が美味しそうだったことと、食卓でのマナーが毎回まともだった(割りばしの割り方とかもきちんとしていた、配膳がまとも等)。ここの事務所の作品の料理描写は安心して楽しめるわ。
ピングドラムは料理シーンが褒められていたけれども、あれ、回によっては「仏様のお供え」と同じ配膳だったりと、スタッフ側があんま育ちがよくないなーと思わされる。
自己流料理しかしたことがないとか、そういうスタッフばっかりなのかなー。食事マナー周辺関係がダメダメすぎた。
ゲームだと有名どころの『Fate』の著者は、本当によく料理する人だと思う。調理の話だけじゃなくて、ストック(買い物と備蓄の把握)や片付けも含めた料理全般を作品描写に取り入れていること、男女両方の料理上手キャラを揃えているとこが上手。ヒロインの一人は料理ができないところから上手になっていく過程を、男女の恋仲が成熟していく過程にあわせていて、なかなか心憎い。
以上は全て男性スタッフ&著者ばっかだから、こういうのは性別関係無いと思う。
130
:
名も無きモヒカン達@アラスカ5周年
:2014/09/11(木) 22:34:01 ID:GjhlfAbA0
81 名前:はじめまして名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 21:33:18.60 ID:???0
【サヨク速報】有田ヨシフ先生「自民党議員が「米軍にヤンキーゴーホームもヘイトスピーチ」と発言。情けない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410312686/
ルーピーもそうだけど、コイツラの言ってる事をまとめると「鬼畜米英・大東亜共栄」何だよね。
戦前戦中のそれと違うのは誰がリーダーであるべきかって事だけ。
戦後から進歩してないのはどっちだと
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板