したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メモ

1名無しさん:2006/09/10(日) 01:13:09


543名無しさん:2017/05/27(土) 10:04:39
柔軟性のある真面目さが大事だな。

544名無しさん:2017/10/13(金) 16:11:54
ぎをん桃次郎 総本店

〒605-0083 京都府京都市東山区 新橋通大和大路東入ル2橋本町391
050-3463-6461

ttps://g.co/kgs/BuCDGa

545名無しさん:2017/12/23(土) 20:49:17
閑話休題 ◆PETA//bpPg 17/12/23(土)17:51 No.188645
世の中に対する不満をあちこちに投げつけても
不満の原因を自分でコントロールできなければ
問題は解決できない。

そんな不毛なことをするぐらいなら、
世の中に向けている批判的な目を自分自身に向けて、
自分自身のスキルの改善とかができるようにすれば
より生産的という意味では賛成。

であるならば、もっとそれを進めると
実は自分に対してイライラする必要もなくて
コーチングのスキルを身につけて、
自分自身をコーチングするようにすれば
さらに良いと思った。

546名無しさん:2018/03/23(金) 04:33:12
>>1
我々は難病に耐えてきた
だからこそ忍耐力が強い
企業は忍耐力が大事
だから我々は強い

547名無しさん:2018/04/08(日) 09:03:09
俺の今期おすすめアニメはヒナまつりとルパン三世だね
ヒナまつりの方は、原作が面白すぎるからアニメもたぶん面白い
ルパン三世はビットコインが出てきたりとかなり面白い展開

548名無しさん:2018/04/08(日) 09:50:51
WF2315BK

549名無しさん:2018/04/10(火) 10:11:37
犬も人間も一緒
甘やかしてると自分がこの世の王様だと勘違いしてしまう
適度に社会に出て自分は別に王様ではないんだなと確認しないとこういうことになる

550名無しさん:2018/04/10(火) 10:17:26
デブが重要な仕事任されにくいのと同じで自制心の足りない人は複雑な社会を構成するパーツにはなれないんだよ
便利な社会を維持するのは色々と大変なんだ

551名無しさん:2018/06/15(金) 04:39:11
俺の身体とお前の身体の大きさも今まで学んできた身体の効率的な使い方も違うのに
俺のやり方覚えてもしょうがないだろう
結果と俺の動きを参考にお前のやり方を作れって意味だって教えてる

552名無しさん:2018/06/15(金) 05:37:46
勉強のやり方としては、
①ざっとテキストを読んでみて何がどこにあるかなどを把握し、全体的なボリュームなどもろもろも把握する
②問題集を解きつつ理解していく
③復習を行い、苦手分野も洗い出しておく
④模擬試験などを行い、大体の実力を測る
⑤苦手分野の問題を中心に最後の仕上げ練習を行っていく。

553名無しさん:2018/10/14(日) 15:01:16
あああ

554名無しさん:2020/01/16(木) 13:40:59
Turn up だ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板