したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆◆受験生(高校生・編入・院試等)用◆◆

1マメゾンで昼からワインの淑徳様:2004/11/12(金) 03:44
愛知淑徳大学・大学院の受験・編入・院試等、
入試に関わる質問は、すべてこのスレッドにお願いします。

以下のスレッドを統一しました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3216/1100189366/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3216/1099657985/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3216/1099222235/

64マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/02/17(木) 16:13:42
ぁりがとぅござぃます☆
嬉しぃぃ〜

65元看板娘 </b><font color=#FF0000>(uEZxiSLc)</font><b>:2005/02/18(金) 19:14:24
合格おめでとうございます〜゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!

66受験生:2005/11/05(土) 16:06:56
現代社会とビジネス学科の面接内容について教えてください!
地方なのでぜんぜん情報ないんです・・・

67マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/09(水) 14:55:31
誰か66に答えてあげて、他学部だからわかんない。

68マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/09(水) 14:57:39
私も他学部だからわかんない。教えてあげられなくてごめんね。

69マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/09(水) 15:37:25
毎日ちゃんと新聞読んで世の中の大まかな流れ・事件知って
自分の意見言えるようにしとけばいいんじゃない?
専門的なことは聞かれないと思う。
最近のニュースで気になったこととか高校生活の思い出とか10〜15分
和やかな雰囲気で。そんな程度だと思うけどねー。
自分の時はそうだったし。減車だけどw

70受験生:2005/11/09(水) 17:29:03
皆さんありがとうございます><感謝です!
和やかな雰囲気なんですか。よかった・・・
新聞もできるだけ目を通すようにします。
本当に地方なので情報なくて困ってました。
もし他にも気をつけることがありましたら教えてください!お願いします。

71VBU:2005/11/09(水) 18:54:20
去年、ビジネス一般公募で受かったけど、
散々高校で練習しといたのに、本番では相手側が一方的に喋りまくって、
それに対して笑顔で相槌を打つだけだったよ。
部屋に入ってすぐに、「もっと楽にしていいよ〜」とか言われたりもした。
かと思えば、一緒に受けた友達は一分間スピーチをやらされたり・・・。
面接官によって違いすぎる!
まぁ気張らず笑顔で愛想良く頑張ってください☆

72マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/09(水) 20:58:00
現社で受けたけど高校時代どんな本を読みましたか?
その本のどのような所が良かったか?とか
この学部で何をしたいか、高校時代どんなことを
自分からやってきましたか?とか聞かれた。
まだ時間あるし頑張って

73受験生:2005/11/10(木) 16:04:04
皆さん本当にありがとうございます。
うちは進学校ではないので、
大学の面接練習とか資料とか、本当に何もないんです。
高校を選ぶ際、近場というだけで選んでしまったことを
今も後悔してます・・・
皆さんの後輩になれるように頑張って練習します!

74ろい:2005/11/12(土) 09:14:05
私もビジネスの受験生です。
面接で何聞かれるのか分からないので、誰か教えてください!

75マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/12(土) 13:32:40
心理学科の面接は、他の学科とは違ってディベート式だそうですが
どんな風に自分の意見を言えば良いのでしょうか?
やっぱりディベートで負けたら駄目なんですか?

76マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/12(土) 15:02:39
ディベートは勝ち負けじゃない。
自分の意見を持っているかどうか。
ただ、それに固執し過ぎて自分の意見を頑なに通そうとするのもダメだけどね。

77マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/13(日) 00:31:51
76に加えると、仮に反論するときには相手のどの部分に反論したいのか明確に指摘してから
論理的に順序だてて相手の意見をつぶしていけばいいよ。他人と同じ意見になるときも、相手の
どういう点で賛同できるから賛成するみたいに、ただ同意見ですだけじゃなくて、何か+αすることが大事。

78ろい:2005/11/15(火) 19:10:45
誰かビジネスの方いませんか??

79B○○N:2005/11/15(火) 20:16:18
ビジネスの公募制受けますwなにか情報ありますか?私も聞きたいです♪♪
うちのガッコはそこそこ進学校なので、面接の練習など細かにやってくれてはいるのですが、
やっぱ不安で↓↓

80マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/16(水) 10:37:40
面接の時、制服はきちんと着ていくべきですか?
第一ボタンまで閉めて、スカートを長くして、髪型は三つ編みなど。

81マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/17(木) 22:09:59
推薦の出願明日までだね。
まだ、志望理由書けてない。今から徹夜で書くわ。

82VBU:2005/11/18(金) 18:30:49
そういやぁ、質問ってほとんど志望理由書を中心に聞かれた気がする。

83B○○N:2005/11/18(金) 21:37:14
>>82
やっぱそぅなんですね↑トモダチや先生に志望理由書を読んでもらって、
イロ②質問をしてもらって練習中です♪情報ありがとぅござぃましたww

84マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/18(金) 23:12:47
俺、現役では無いんだけど服何着て行こう・・・・。
スーツが無難かな?

85マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/18(金) 23:18:51
>>84
スーツがいいと思いますよ。

86マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/21(月) 20:38:53
>>85
有難う御座います。スーツを着て行こうと思います。

公募制推薦入試11月21日現在の志願者数

国文68 英文66 図情67 現社182 コミ心理84 
言語コミ110 ビジネス93 表現118 多元73 福祉貢献61
言語聴覚50 視覚科学32

これで確定でしょうね。

87マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/23(水) 01:09:05
現代社会、無駄に人数多い気がするんですが・・・
やっぱり倍率かなり高くなるのかな・・・

88マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/23(水) 07:58:33
人気学部だからね

89マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/23(水) 14:16:56
願書届きましたー

90マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/23(水) 14:17:28
すみません、受験票だった・・・・。

91マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/25(金) 14:43:48
明日試験だぁ・・・受かるかな・・・

92マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/25(金) 21:39:04
>>91さんは明日受けるの?
俺は27日に受けるよ。27日の方が人少なそうだから。

93B○○N:2005/11/25(金) 21:41:12
>>91
つぃに明日ですね♪面接やら小論やら、自分にやれるだけのことはやりきったと思うので、
あとはもぅ落ち着いて明日に臨むのみです☆みなさんもがんばりましょーねww

94:2005/11/25(金) 22:50:49
私は視覚科学を明日受けます。小論の題が気になって寝れない・・・・

95グラン ◆qBKucXDwps:2005/11/26(土) 01:41:47
がんがれ〜フォーーーーー!!!

96:2005/11/26(土) 13:26:59
小論文かなりかけた☆ 全部はとりあえずかけた☆ 面接もまぁまぁ。視覚科学は何人うかるんだろう?

97マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/26(土) 15:00:20
>>96
お疲れ様。良かったね。
試験終わるの早くない?

98佐藤:2005/11/26(土) 15:38:14
今日、現代社会の方人何人来てました?

99:2005/11/26(土) 15:52:55
10時から小論スタートで、11時30から面接スタートしてたんで、すぐ終わりました。

100マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/11/26(土) 16:35:08
私は明日言コミの推薦を受けます。今日受けた友達に聞いたら、去年より英文が長くなってたと聞きました。時間内に小論が書けるか不安で。もし英文が読めなかったらと考えるとやばいです。

101土曜日現社:2005/11/26(土) 22:48:01
>>98
確か120人は居たよ。二部屋に分かれたし。

・・・ていうか、受かってるかな・・・orz

102佐藤:2005/11/27(日) 00:08:44
>101
そーなんですか!結構いたんですね!
ということは、明日は158-120人ということで
38人受けに来るってことですかね!?
少ないですね;;;;
大丈夫ですよ!!小論難しかったんですか?;

103:2005/11/27(日) 13:24:24
視覚科学の人今日の小論どうだった?

104ろい:2005/11/28(月) 17:14:33
ビジネスで一日目に受けた方。
男女比ってどんな感じでしたか??教えてください。
私は二日目に受けた際、ほとんどが男子でかなり驚きました・・・

105:2005/11/28(月) 18:02:13
>>104
私は1日目に受けました!!
6:4ぐらいで男子の方が多かったような気がします☆
私も女の子の方が多いと思ってたのでびっくりです。

106ろい:2005/11/28(月) 18:42:12
>105
そうなんですか!良かった、女子もいたんですね。
あ、雰囲気どうでしたか??私は何か結構派手そうに感じました。

107B○○N:2005/11/28(月) 20:53:43
>>104,106
私も1日目に受けました。男子多くてかなりびっくりでした。。
人間自体は…私立高校の方が多い様な印象を受けましたが、実際どぅなんでしょう?
うちは厳しい公立高校の生徒なので、入試に行く際学校から
「スッピンあたりまえ、スカートは膝が見え隠れする長さ、セーターは着ない」
と言われたのでその通りにしていったのですが、他の学校はそんな厳しくされてる感はなかったです
でも実際、淑徳ってそぅハデな子が通うよぅなイメージはありませんヶド…

ところで2日目の小論のテーマはどんなかんじでしたか?
1日目は「働く女性に対する支援とその対策」といった内容で、やや現社寄りだったよぅに思います☆
経済ならかなり勉強してぃたので、あまり経済ネタじゃなくてショックでした…

108:2005/11/29(火) 17:50:20
>>106.107
えっと、一日目は雰囲気的にそこまで派手な感じは無かったようにおもいます☆
私も私立高校の方が多いように感じました!!
私は試験のときは寒かったのでセーター着てましたが面接の時には脱ぎました!!
小論文ビックリしました、過去2年間経済の分野だったので今年も経済だと思っていたら。。。。

109B○○N:2005/11/29(火) 18:35:14
>>108
やられましたねぇ…過去二年間の小論は先生にほめられるぐらぃちゃんとできてたのに…
私の今までの努力はなんだったんだろぅって悲しくなりましたUu

みなさん面接はどぅでした??私の時はオープンキャンパスでお世話になった先生が面接官をやってらっしゃって、
さわやかに「オープンキャンパスの時お会いしましたね」といってくださいましたw

110ろい:2005/11/30(水) 12:58:41
>107
二日目は「地域通貨」についてでした。
こっちが経済関連だったみたいですね。難しかったですか??

111B○○N:2005/11/30(水) 20:25:34
>>107
2日目は経済ネタだったんですね☆私も2日目にしておけばよかった…
1日目の問題は難しさとしてはフツゥだったかな?私は無難に書けたと思います。。
でももぅ終わった入試のコト考えてるヒマないですね↓↓
とりあえず私は国立推薦も控えているので…

112B○○N:2005/11/30(水) 20:26:25
上のやつ間違えました!!>>110ですUu

113ろい:2005/12/02(金) 19:27:48
国公立ですか!凄いですね。
私はここが第一志望です。
とにかく早く合否が来てほしいです!

114B○○N:2005/12/02(金) 21:55:51
>>113
可能性としてはここに来る可能性がイチバン高いですよ☆
うちの学校からはたくさんの子がここ受験する予定なんで、みんなで通えたら楽しいだろぅなって♪
国立は、一応狙えるだけ狙ってみるって状態です。学校から推薦がいただけたのでw
はやく合否来て欲しいですね!!今テスト真っ最中だけど、結果が気になってUu

115青春真っ盛り名無しさん:2005/12/03(土) 19:03:16
淑徳生マジ死ね。クソの集まりめ。椙山に勝てるわけねーだろ。ばーかっ!!

116マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/12/03(土) 20:26:48
椙山は淑徳どころか金城にまで敗北ですね、と釣られてみる。

117マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/12/04(日) 10:16:58
>>115
 何の勝ち負けかさえ言えないところが痛い。
 ま、勝負しようとも思わないし。
 と、釣られてみる。

118:2005/12/04(日) 12:48:01
あと5日でわかりますねー・・・気になって何も手につかなぃ・・・

119B○○N:2005/12/04(日) 18:55:22
>>118
この土日は結果のことすっかり忘れてました
苦手な数学で赤点とらなぃよぅ必死なので(笑)
てゆぅか、面接で用意していたコトがしゃべれずすべってる予感なので、
推薦入試はなかったコトにしてます・・・
あーでも木曜まであと少しかぁ↓↓トモダチみんなで通いたいなぁ淑徳…

120:2005/12/07(水) 10:17:13
明日だぁ。今頃には結果がわかってるんだよな・・・

121マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/12/07(水) 15:05:18
みんな明日って学校行きますか?
私は行くつもりだったんですけど、行くって友達に
言ったら、普通そういう日って休むもんじゃない?って
言われました↓

122B○○N:2005/12/07(水) 15:46:56
ガッコでケータイ使って結果見て、すべってたら帰りたいですねUu

123:2005/12/07(水) 21:55:04
家でみる予定です。公募落ちたら大学生になれる確率かなりなくなる・・・学力は自信がなぃ・・・ぁー受かっててほしいなぁ・・・

124マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/12/08(木) 10:24:20
ってか、確認できませんでした。って出て見れないんだけど・・・・。

受験番号は合ってるんだけど、生年月日を入力すると見れない。
生年月日間違えて登録されてない?回線が混んでるとは思えないし。

まぁ、郵送を待ちます。

125ろい:2005/12/08(木) 16:27:23
合格しました!信じられないです!!
先輩方や、皆さんのおかげです!本当に嬉しいです!
いろいろありがとうございました!

126マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/12/08(木) 17:34:08
私も合格しました!
現代社会学部です★

127土曜日現社:2005/12/08(木) 18:41:27
電話上合格なのに速達が来ない・・・どうなってるんだ・・・

128:2005/12/08(木) 18:47:22
私も合格しました!!
今日の10時、発送なので明日届くみたいです☆

129B○○N:2005/12/08(木) 21:15:34
私も合格しましたwトモダチはほとんどすべりましたが…↓

130マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/12/09(金) 01:02:53
おめでとう。
入学してからすぐTOEICのテストあるから、今のうちに
少しずつ攻略しておいたほうがいいよ

131マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/12/09(金) 16:17:52
淑徳の下宿している方で、オススメの下宿場所ってないですか??
地方なので、何も分かりません。
良ろしければ色々教えてください!

132マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/12/09(金) 20:10:19
淑徳生は★・長久手に限らず、藤が丘に住んでる子多いよ
愛知学院とか名古屋外語の人も多い。とにかく学生の一人暮しが多いです。
だから時期によっては五月蝿い部分もあるけど、周りにお仲間が多かったり
環境的なことを考えると、安心面の方が大きいかな。スクバも通ってるし
地下鉄でもいけるしね。

次点で、大学近く(歩いていける距離)や市バス沿線上。
これが一番いいと思うんだけど、なかなかない。早めに調べていい所が
あればすぐに決めた方がいいと思う。

次の星ヶ丘は、土地柄家賃高めだし数が少ないから探すの厳しいかも。

最後にもっと範囲を広げるなら、東山線沿線で本山〜藤が丘間で探すといいと思う。

133マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/12/11(日) 10:56:02
>132
無事決まりました、ありがとうございました!
大学近くの市バス沿線上でいいところがあったので、そこにしました。
本当にありがとうございました。

134マメゾンで昼からワインの淑徳様:2005/12/14(水) 17:56:55
長久手なら学校まわりはあまりオススメしないな〜
男ならいいけど、夜は暗いし人気もないので女の子にはオススメできません。

135マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/14(土) 00:10:51
A方式(英語と国語)で愛知淑徳大受けるんですが、本番の入試で何割くらいとれば
合格できますか?

136マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/14(土) 01:29:43
それは大学側に聞け
毎年難易度も学生受入数も率も違ってくる

137マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/15(日) 23:35:26
国語の古典とか全くできなかったらやっぱり駄目?受験生みんなできてるもんなのかな〜。

合格最低ラインとか基準点とか低いから古典ができるのはごくわずかな感じがするが。

138マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/16(月) 18:29:35
age

139マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/18(水) 07:44:25
そりゃ出来ないより出来たほうがいいに決まってる
全く出来ないのは問題だと思う。低いなら尚更そこで差がつくんじゃないか?

と古典で稼いだやつが言ってみる
私立の古典って癖があるし、最初にその癖を知っておくと
解くとき楽だから今からでも見くといいよ

140マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/18(水) 11:45:56
>>139
そうか。。。アドバイスありがとう!w

141マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/18(水) 16:50:55
一浪で愛知淑徳と二浪で早慶どっちがいい?

142マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/18(水) 18:57:23
TOIECのクラス分けは何クラスに分かれるんですか。
一番下のクラスと一番上のクラスでは、
同じ成績でも就職に何か関係してきますか。

143マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/18(水) 23:35:04
>>141
早慶に決まってるだろ!!
マイナーな私大行かないほうがイイ↑↑一生後悔するぞ。

144マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/23(月) 16:19:49
センター受けた人どれぐらぃとりました?私はぼちぼちでしたが。。
とりあえずいい3教科使って南山のセンター利用受けようと思ってます。

145マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/24(火) 01:06:28
視覚科学のセンター利用って何%くらいデスヵ??
河合塾⇒87%、代ゼミ⇒83%ってデータがあるんですがどっちを信じればいいのか・・・。
それに今年は理系科目が簡単だったから、ボーダーがあがるとか。。。

146マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/24(火) 12:42:13
>>145
河合を信じた方がいい。

147マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/24(火) 23:54:11
やっぱり名古屋近辺は河合が圧倒的に強いですね(笑)
ありがとうございました!!

148マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/25(水) 01:12:10
今回のA方式現代社会学部志願者数すくね…。
何割その中で合格になるかね〜〜

149マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/27(金) 23:51:14
>>141
2浪しちゃうとキツイかもねー 
まぁ1浪まででいける確信があるなら早計のがいいんじゃない
正直2浪早計が早計現役合格生と一緒に就活とか厳しいよw
例えば、マーチ現役と早計2浪だったらよっぽど2浪に何か強みがないと
マーチに内定出す。そんなもん。

>>142
まったく関係しない

150マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/28(土) 16:46:24
>>141三浪の慶大の友達も、大手金融に内定したよ。
地方の大学も悪くないと思うけど、全国津津浦浦といろんなやつが集まる早慶はチャンスがたくさんあって行く価値あると思うよ。
早稲田も慶應も1〜2浪はごろごろしてるし、三浪、四浪もいるw

151マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/28(土) 18:48:40
age

152マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/29(日) 16:29:58
しかし大学ってのは入学より卒業が大変なものだから
何浪もして入る奴は留年も何年かする可能性が高いという…

153マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/29(日) 18:10:26
>>152
まぁそれは、その人それぞれだな。
浪人して大学へ入ったやつと現役見ると、浪人して苦労して大学入った奴は、人間に厚みが感じるよ。
 それに、実力がやっぱりあるかな。

154マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/30(月) 11:02:08
>>153
浪人は所詮浪人
現役合格できない落ちこぼれ
1浪までなら実力不足が努力したことは評価できるがな

155マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/30(月) 13:37:32
ビジネス合格したんですが、
パソコンは入学後学校で買うとかいう噂を聞きました。
やっぱり学校指定のパソコンって
普通のよりも高いんですか??

156マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/30(月) 16:16:26
普通よりも安いはず

157マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/30(月) 18:23:11
保険もセキュリティもつくし得だよ

158マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/30(月) 19:03:40
教えてくださってありがとうございます。
普通よりも安いのに、学校のソフトとか入ってるんですか??
ほとんど皆この指定パソコンを買うんですか??

159マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/30(月) 19:09:33
私も質問です。
パソコンは入学前にあらかじめ買ってしまっても
別に問題はないのでしょうか。
別の学校のソフトとかも買わなければならなくなるのでしょうか。

160マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/30(月) 19:35:00
8割以上は指定で買ってるんじゃないかな?
学校のだからっていっても特に学校用のソフトとかがあるわけでもない。
あらかじめに買っても何の問題も無い。
ただ、もし壊れたときとか学校の保険は安くてサービス良いからそこはお勧め。
つ新一年スレttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3216/#17
専用だから次からここで聞くと良いよ。
スレ違いだってうるさい人もいるからね。
直リンが禁止になったみたいだから、hは自分で足すか、新一年のを
自分で探してみたりお願いします。

161マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/30(月) 19:43:01
すみませんでした。
ありがとうございました。

162マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/30(月) 22:11:20
>>159
ソフト不足分は別料金で入れることになると思います。
ワードエクセルパワーポイントアクセスのオフィスソフト他。大学指定ので買うと
4年間の講義で必要となってくる基本ソフトが込みで購入できるのでオトクです。
が、好みのメーカーやモデルもあると思いますからね、ちょっと割高に
なると思いますが自分で買うのもいいでしょう。そういう人も沢山とは言えませんが
普通にいます。

個人的には、ノートはオトクな学校で買って、デスクトップを自分の好みで購入した方がいいと
思います。

163マメゾンで昼からワインの淑徳様:2006/01/31(火) 23:13:09
愛知淑徳志願者発表!!!!!!!!!!!!!されたねw
中京、名城、愛学とかかなり志願者多い。

①淑徳は、去年よりかなり減ったけど。淑徳受ける人って中京とか他の大学併願してて
みんな受かったらそっちいくもんなの?名古屋の大学の流れで…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板