したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

9匹の熊が襲い掛かってくる

1Gxクマ:2010/02/06(土) 21:48:36
次はここね

2クマ仲間:2010/02/06(土) 22:29:12
売り上げ稼げてるの?このゲーム

3クマ仲間:2010/02/06(土) 22:32:52
このゲームで人結構居ると思うなら余裕で大丈夫

4クマ仲間:2010/02/06(土) 22:34:00
まずFPSやるなら360買ったほうがいいと思う

5クマ仲間:2010/02/06(土) 22:35:56
ダンダン!って何かを叩いてるみたいな音がする

6クマ仲間:2010/02/06(土) 22:36:59
じゃあFPSには期待しないほうがいいな

7クマ仲間:2010/02/06(土) 22:41:31
エイムのないFPSってなんだw

8クマ仲間:2010/02/06(土) 22:42:58
照準合わないなら感度下げたら?

9クマ仲間:2010/02/06(土) 22:44:05
これはひどい   ゲーム

10クマ仲間:2010/02/06(土) 22:45:21
縦横で感度違うっていいのかw

11クマ仲間:2010/02/06(土) 23:36:21
クマさんおいすー
どんな感じ?面白い?

12クマ仲間:2010/02/06(土) 23:37:25
ふむ 取立て不満はないけど 極普通という感じですか

13クマ仲間:2010/02/06(土) 23:38:01
これで普通だったらBFBC2とか神すぎるぞ!

14クマ仲間:2010/02/06(土) 23:38:27
MAGの売りは大人数対戦とそれに伴う指揮官プレイだからな

15クマ仲間:2010/02/06(土) 23:38:42
そういや外付けハードディスクの誘惑に負け
1T2台買っちゃったwww

16クマ仲間:2010/02/06(土) 23:39:52
2台2万円で買えるいい時代になったもんだ
これで1台をtorneに回せる

17クマ仲間:2010/02/06(土) 23:41:00
内蔵のデータを移すために一台
おかげで中身がすっきりしました

18クマ仲間:2010/02/06(土) 23:42:44
torneは確か外部で録画できるらしいね
3.0は欲しいけどインターフェース導入がきつい

19クマ仲間:2010/02/06(土) 23:43:56
PCI-e一つ空いてるから 3.0入れてみてもいいけど
他に使うかもしれないし 難しいです

20クマ仲間:2010/02/06(土) 23:45:00
lanカード monsterXで残り1
何に使うかで迷ってます

21クマ仲間:2010/02/06(土) 23:46:31
通信が安定しなかったんですよね マザボのだと
別物として考えて純正の入れました

22クマ仲間:2010/02/06(土) 23:46:52
トルネっていつでるのブルーレイレコーダー買う金ないからちょうどいいんだが

23クマ仲間:2010/02/06(土) 23:47:36
3月頃のはず

24クマ仲間:2010/02/06(土) 23:48:14
ただBSとか録画する人には要らないかもしれないけど
それならレコーダー買いますよね

25クマ仲間:2010/02/06(土) 23:48:52
そうね コピーガードの有無が気になるね

26クマ仲間:2010/02/06(土) 23:48:55
録画の圧縮技術とかレコーダーと変わらないのかね?

27クマ仲間:2010/02/06(土) 23:50:30
旧型はPS2やってる時には録画出来ないみたいね

28クマ仲間:2010/02/06(土) 23:51:19
でもだいたいどこのレコーダーでも同じ容量で同じ時間録画できるみたいだからそれと同じぐらいはできるのかなーと

29クマ仲間:2010/02/06(土) 23:51:51
DRモードでの録画に対応しています。
録画に必要となるHDD容量は、1時間あたり約6GBです

だってさ

30クマ仲間:2010/02/06(土) 23:52:05
>>27
なんじゃそりゃw

31クマ仲間:2010/02/06(土) 23:53:05
新型の人向けって事かな
PS3とかなら録画しながらゲームも出来るみたいだし

32クマ仲間:2010/02/06(土) 23:54:07
俺は見るねー 元々テレビ好きだから

33クマ仲間:2010/02/06(土) 23:56:06
FAT32方式のハードディスクなら録画が可能
フォーマットしたら駄目 もしくはFAT方式にフォーマットしなおす必要があるのね

34クマ仲間:2010/02/06(土) 23:56:19
>>29
HD放送でそれならレコーダーと同じぐらいかちょっといいぐらいだね

35クマ仲間:2010/02/06(土) 23:57:00
PS3がそもそもFAT32しか認識しませんから 当たり前といえば当たり前ですね

36クマ仲間:2010/02/06(土) 23:58:17
FAT32って一度に何ギガしか移動できないとか制約なかったっけ?それべつのやつか

37クマ仲間:2010/02/06(土) 23:58:37
フリーソフトで外付けUSBを容量の壁を取っ払ってFAT32方式にフォーマット出来るソフトがあるので
何回かPS3に繋げました

38クマ仲間:2010/02/06(土) 23:59:05
一ファイル4Gまで
それを解消するソフトもあり

39クマ仲間:2010/02/06(土) 23:59:53
ハードディスクには分割されるけど
torne上では一つの動画として認識されるそうです

40クマ仲間:2010/02/07(日) 00:00:58
これだったかな PS3に外付けつける時に便利
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/05/fat32formatter.html

41クマ仲間:2010/02/07(日) 00:02:26
上のソフト使うと
windowsに留まらず PS3 XBOX360 mac linuxで使いまわしが可能に
万能ハードディスクになる

42クマ仲間:2010/02/07(日) 00:02:39
あきらめてBC2を買おう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板