レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
神聖ひろしの放送局 peercastで配信
-
配信するよー!
取り込みが小さいから 泣きそうだぜ><
peercastでは 初配信となるのでよろしく(;・`д・´)
-
下にライフ回復が置いてある所から溜めバブルスプラッシュを使って真上にジャンプして、
すぐに水面でジャンプする
-
ゲーム中に色々言ってごめんね
SnesGTって知ってる?
時間があるときに見てみて
ttp://gigo.retrogames.com/download.html
-
まずアームパーツ手に入れるか・・・
取り方の幅増えるしなぁ(´・ω・`)
-
どうみても腕パーツの方を先にとった方がよろしいです本当に
-
気づいてくれたかwwwwwwwwwwww
溜めできるようになってから、下にライフが見えたところ(壁の中から、じゃなくて)
から真上にジャンプするんだよ。
こっちも説明ヘタでごめんよ
-
アームパーツってワニのステージだっけかなぁ
-
なぜヘチマだと思ったのかkwsk
-
右の壁からダッシュジャンプして、ストライクチェーンを引っかける
-
足とったからダブルダッシュできるようになったんじゃね?
ダッシュ壁蹴り→ダッシュ
X3が頭に残ってるから混乱する
-
これ当時どうやったんだっけか・・
壁蹴りでいくというよりもエアダッシュで頭をぶつける感じだった気がする
-
落ち着け、時間はあるwwwwww
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
よかった、間違ってなかったようだw
-
これでトリプルダッシュができるようになった
とだけ言っておく(・∀・)ニヤニヤ
-
まだライフがある
-
チャージショット色々ためしたらいいさ
-
右側の足場から左に向かってダッシュジャンプと溜めラッシングバーナー
を使うと、ぎりぎりトゲのない部分に捕まれるのですぐにジャンプ
難易度高いけど、もうひとつの方法よりラクかな
-
おめす(゚д゚)
-
おめす
-
つまりこういうことってもうわかってるか。
ttp://blog53.fc2.com/p/pecayuya/file/20060915134219.jpg
-
>>180
わかりやすwwwww
-
ちがう、その上からw
-
K H
-
志村 うえうえ
-
水面ですぐにジャンプだ!
-
ライフどこだっけ。
水中にあったような
-
ライフアップx8
サブタンクx4
パーツx4種
つまり1面に1個絶対あるってことかな
※昇竜拳x1
-
足場崩れるとこの上だったかな?
-
当時、ロックマンの攻略本バカ売れだったからな
よくわかるわ
-
やほーいヽ(´ー`)ノ
-
ごめん、足場崩れるっつーか、横にシャッター開いてさらに
下の水中にいけるところだwwwww
-
誰かーオレことば選びヘタだからうまく説明できねー。
補完よろ
-
>>191
それ以上の説明はむずかしいな
シャッターの左に行ったかい?
-
サブタンク取ったトコの手前にさ、デカイ魚倒したらさらに下にいける
じゃん。
そこそこ
-
そこだー
確か
-
今まさに魚倒して下におりてったじゃーん
-
ライフアップは、大きな魚の敵が、シャッターをあけて下に行くところ
の壁を登りAB同時押しジャンプで反対側に飛ぶとあるよ^^
-
デカイ魚倒して横に開くシャッター(なんか赤いヤツ)の上の壁から左上にジャンプしたところ。
-
今回復とったとこの反対側だー
-
やほーいヽ(´ー`)ノ
-
よかったー><
-
そこは中盤、広い落とし穴を左側を壁伝いに降りていった所にある隠し部屋。
最初の方のヤツはアーマーないと㍉
-
最初のほうのヤツは、最初に見る落とし穴にアーマーを装備して入る。
左に大きくジャンプして(アーマーのホバリング能力も使う)、ぎりぎ
り落ちるところでストライクチェーンで壁に引っかけると足場に届く
アーマーっていうのは岩男が乗るロボットのことね
-
ttp://blog53.fc2.com/p/pecayuya/file/20060915140608.jpg
気が付いたら打開してて困った。だが貼る。
-
>>204
乙wwwwww
-
アーマーでダッシュジャンプして、ホバリングを少しずつ使ったら
滞空時間延びるから、うまくいけば届くよwww
-
無理だと思ったらなんとかギリギリまでアーマー乗ったままで、
落ちそうになったらアーマーから飛ぶ
-
ここは一番難しいポイントかもわからんからな。
っておしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
-
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-
今取ったのがライフだがwwwwwwwwwwwww
-
今とったのがライフアップじゃないの(´・ω・`)?
-
移動するブロック地帯を越えたところね
-
穴の手前の段差のところから、ぎりぎりの位置で左に向かって
ダッシュジャンプ(ジャンプ+エアダッシュでも可)と溜めラ
ッシングバーナーを使って上がる
-
無理そうなら、素早く武器を切り替えてギガクラッシュを使えばどうかな
-
そこはサブタンクのみねー
-
ごめんうそついた><
ライフがあった><
-
ttp://blog53.fc2.com/p/pecayuya/file/gf.jpg
畜生まただぜor2
-
>>217
ブーンに見えるwwwwwwwwwwwwwwww
-
ワニステージのライフ取ったっけ?
-
それワニステージだ
-
落ち着けw
移動床でトゲトゲ越えて、しばらくしたところにあるはず。
左向き移動の段
-
そこは行きすぎw
-
取ってるジャンwww
-
砂漠だ
-
ボディパーツってモスミーノスステージとかあったんだが
どこだ(´д`)
-
たしか建物に入って最初のちょい通路が狭くなってるとこ
-
ボディスーツの話だからね
-
マップチェックってしてます?
各面にライフアップ1個とサブタンクorパーツ1個がある構成
-
ヘチマんとこのライフはタート地点の左上に上がると取れる
-
サブタンクは最初に雨が降る屋内エリアの一番上
-
あとはモスミーノスステージ
-
上の段の
左から2番目にモスってあったような
気のせいかな
-
砂漠は足パーツとったから終わりだお
-
ボディとってないじゃんw
建物に入って最初のやや通路が狭くなっているところ(スピンホイールが必要)
-
あとライフはスタート地点、建物の上に上がったところ。
手前にいるディスクボーイ8をクリスタルハンターで固めて、
足場として使うと上に上がれる。
-
ヘッドパーツの機能つかってみたら?
隠し通路見つけてくれるかもよー
-
スネーク!その犬の糞ほどにも使えないヘッドパーツを駆使するんだ!
-
これで全部かな?
-
あとはしょうりゅうけんのみ
-
とりのがしが多いのがライフアップだな
それでよく昇竜拳逃してた(´・ω・`)
-
しょうりゅうけんはカウンターハンターの3面だから、じっくり攻略するよろし
-
昇竜拳はラストコースの何面かに。
-
アドバイスしたのに「こんなとこわっかんねーよ!」と配信者に
しかられる受信者。
カナシス
-
>>243
とりあえずその言葉は製作者に向けられた言葉っぽいw
-
ライフ見るとライフアップ1個取り逃してる気もするんだが
8個取ったんだろうか(´・ω・`)不安
-
すごいな。カウンターハンターじゃコイツが一番苦手なのに。
-
5 時 ま で あ と 2 時 間
-
溜め技使えば楽なのに( ^ω^)
-
敵本体の斜め下に行って、足を半歩出した状態で左に向き、
敵が上に移動したときに溜めソニックスライサー
-
>ロックマンはいつから難しくなった
ロックマンはどれも難しいです
-
ラスボス<親
-
初期化されろ^^
-
今の曲は知ってるから^^^^^
-
おかしな人?^^^^^;;^^;
-
あそこは常に柱使って
空中移動は控えるんすよ
-
あ、砲台はギガクラッシュだべ
-
ボスは基本的に食らわないんだっけか
じゃあいつ使うのみたいなw
-
ゴリ押しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-
今一人レイプを見た
-
最後のやつは昇竜拳で楽勝打開で楽勝だし、もう楽勝で間に合うな。
|
|
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板