したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【本放送100回目】      『宮 崎 県』

11号:2008/09/12(金) 13:58:15
◇◇  9月12日(金)◇◇

次々と浮かんでは消えていく様々なねとらじ番組。
そんな中、今夜も生き残りをかけて
1号が勝手に喋りながら妄想三昧

  放送開始予定時間 23:00(予定)
http://203.131.199.131:8080/1gou.m3u
  放送終了予定時間 24:00

  チャチャッ!とやってササーッと止める
  そんな素敵なラジオを目指してます。

  「GO☆GO1号!全国都道府県の旅」

   今回は 【 宮 崎 県 】

21号:2008/09/12(金) 14:00:16
100回放送するのに2年もかかりました^^;(本放送のみ)
これからの予定はアレです。放送曜日や時間が変わるかもしれないです。
まだ詳しくはわかっておりません。

どうなるんでしょ(´・ω・`)

3:2008/09/12(金) 15:23:25
100回目の本放送 すごいですね!
     どげんとせんといかんばい^^
     宮崎といえば今はやっぱり「東国原知事」でしょうか。
     入閣するかもしないかもなんて話も流れちゃったり?

     宮崎名産ズッキーニ
     ズッキーニのおいしい調理方法を教えてくださいませんか?

4なぜか表示されない:なぜか表示されない
なぜか表示されない

5KOH ◆Sxb7RVxeu6:2008/09/12(金) 21:55:48
暇なのでフライングレス。
今日は宮崎ですか……いよいよ「GO☆GO1号!全国都道府県の旅」もラストスパートですね。
この後の企画は何になるのか今から wktk です。
『放送曜日や時間が変わるかもしれない』という一言で困惑が隠しきれない感が否めないわけですが、ここは敢えて触れません。

宮崎と言えば「宮崎シーガイア」。
ホテルオーシャン45 や オーシャンドーム など見どころ満載です。
ご旅行の際には足を運んでみてはいかがでしょうか?










俺は行った事ないけど。

6:2008/09/12(金) 23:02:59
はじまりましたね!
今夜は最初から1時間枠の放送ってことで楽しみにしています^^

7:2008/09/12(金) 23:06:20
リスナー数:29 延べリスナー:1 MAXリスナー:1

カオスw

8:2008/09/12(金) 23:07:15
>>7 それじゃぁ、なにかい?あたいは延べリスナー数に入ってないってことかい?

9るーり@熊本:2008/09/12(金) 23:10:41
100回放送おめでとうございます!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
ゆっくり聞かせてもらいます

10:2008/09/12(金) 23:11:49
http://miyazaki.kankou.tv/
宮崎県ってものすごくがんばってる県なのですね。
牛も鶏も野菜も果物も 
あれもこれもやりすぎっていうくらい名産があるのにびっくりしました。

11:2008/09/12(金) 23:12:24
宮崎といえばヤシの木かな。
正式名称は知らないけど道路沿いに何本も植えられてて印象づけるには十分な景観だったよ!

12KOH ◆Sxb7RVxeu6:2008/09/12(金) 23:13:40
>プロ野球のキャンプ
キャンプファイアを盛大に燃やして監督・コーチ・選手一同でオクラホマミキサーを踊ります。
これがまた足腰の鍛錬にもってこい。


…んなわきゃーない(タモリ風に)

13:2008/09/12(金) 23:14:38
>>11 ソテツ? フェニックスって呼ばれてますよね。

14:2008/09/12(金) 23:15:51

>>10 http://miyazaki.kankou.tv/contents/food.htm
ここにあった冷汁に惹かれるわ。

15(「・ω・)「 がぉー:2008/09/12(金) 23:17:50
ヒサシブリにききにきたら100回!ちょっと得した気分♪
こっそり聞いてますねヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ

16(「・ω・)「 がぉー:2008/09/12(金) 23:30:24
凸いいのであれば空気を見て・・・?
それかいいときにスカイプくれれば!
いつもどおりKYでお伝えいたします・・・
宮崎だとかんころもちという甘味物!お土産にもらいましたがおいしかったですよー

17:2008/09/12(金) 23:34:03
ヨメヨメヨメヨメヨメヨメ
KYならば キレイなヨメがいい!!!

こんがんがぁ〜〜〜www

18KOH ◆Sxb7RVxeu6:2008/09/12(金) 23:36:31
お嫁さんキター!(・∀・)
こんばんは、1号さんの38番弟子、KOHでございます。

挨拶だけ書いてみたものの、特にネタはありません。
……あれ、なにこの空気w

19:2008/09/12(金) 23:38:56
両親が宮崎出身なので、子供の頃はよく帰省していました。
で、お土産といえば決まって「青島せんべい」
なんつーか、風月堂のゴーフルみたいなもんで・・・

20:2008/09/12(金) 23:40:41
方言もよかっちゃが。
ばってん、あれもええよ。
1号さん&KOHさん 二人がよく言う。
言葉の間に挟む 「ぁぁ〜」っていう相槌w

21:2008/09/12(金) 23:42:11
− 某国営放送・秋田弁講座 −
疲れた「こぇ」
転ぶ 「ほける」

お嫁さん、おやすみなさーい(・∀・)ノシ

22KOH ◆Sxb7RVxeu6:2008/09/12(金) 23:43:01
>>20
だいたい どなたか特定しますたw

23(「・ω・)「 がぉー:2008/09/12(金) 23:43:19
嫁様もうおわりですか〜・・・
最後まで嫁様と一緒に喋るのかと思っていたのにー
嫁様おやすみなさいませ〜

24:2008/09/12(金) 23:46:19
宮崎弁を聞きたいときは、手っ取り早く
組曲『ニコニコ動画』を漢らしく宮崎弁で [いさじ]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2322703
というのもありますね。

25:2008/09/12(金) 23:51:08
宮崎に帰省したときのエピソード
祖母が痩せてて奥目なんですが、祖母、兄、私でお化け屋敷に行った際、
祖母の顔が照明の加減で青白くうつって、あまりの恐さに兄が泣いた。
特に宮崎は関係ないww

26KOH ◆Sxb7RVxeu6:2008/09/12(金) 23:51:35
(「・ω・)「 がぉー さん、こんばんは。
1号さんの57番弟子・KOHでございます。

27夢花:2008/09/12(金) 23:56:10
こんばんは^^

28極悪パンダ ◆aPandA8sq2:2008/09/12(金) 23:58:28
遅ればせながらきました。こんばんはw

29:2008/09/13(土) 00:01:51
宮崎(延岡)に帰省したときのエピソード
言葉がわかりません
・ちょこばいい→くすぐったい
・よだきい→じゃまくさいとかめんどくさいとか?
・親も子もわからんごつ雨が降る→前が見通せないくらいの雨が降ってる

30極悪パンダ ◆aPandA8sq2:2008/09/13(土) 00:04:00
お母さんが宮崎よりの熊本出身なので、
宮崎弁混じってるみたいで少しだけわかりますよw

31夢花:2008/09/13(土) 00:04:41
お疲れ様でした

32KOH ◆Sxb7RVxeu6:2008/09/13(土) 00:05:57
− 誰も望んでいない秋田弁講座 −
くすぐったい「こちょけ」
邪魔くさい「邪魔くしゃ」
面倒くさい「めんどくしゃ」
前が見通せないくらいの雨が降ってる「したげ雨降ってら」

というワケで1号さん、お疲れ様でした。
136番目の弟子・KOHもこれからも頑張るかも知れません。

33:2008/09/13(土) 00:06:34
宮崎は一度だけ行った事がありました。
科学技術館で宇宙旅行をした気分を味わったなぁ。
真冬でもサンサンと降り注ぐ太陽の光
宮崎に住みたいなぁって一瞬思いました。

今日も楽しい放送ありがとうございました。
お疲れ様でした。

34:2008/09/13(土) 00:07:33
>最初の頃はとても辛かった。

wwwww わかります!
凸者のカオスっぷりも ひどかったwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板