したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1999年 夏の 五七五しりとり

11内緒@照れ屋さん♪:2002/10/24(木) 22:32
15:5お邪魔しますぅぅ。文芸
1: 名前:さる、アメーバ 投稿日:1999/09/05(日) 19:22

一時的な避難場所として文芸スレッドを置かせて下さい。
お願いします。


2 名前:み〜こと 投稿日:1999/09/05(日) 21:42

リクエストなんですが、「Battle Royale 2ch」の続きをやってください〜!
お願いします〜。
3 名前:艦載陣 投稿日:1999/09/05(日) 22:32

現時点での「Battle Royale 2ch」の最終部分です。
って、こんなのばっかりロビーに書いてたら
そりゃぁいつかは怒られますわな、怒られますわな。
っていうか、ここでもかなり迷惑かも知れませんね。
クレームがついたら遊牧の民にでもなりましょうか。
どうでしょう、どうでしょう。

---
【14】

《GAME初日 am 03:30 -断崖(A6)-》

(うわ!銃撃戦だ!)後ろの遠くの方で数発の銃声が聞こえた。
 "ひげおやじ"は、学校の前で顔面がグチャグチャになった男を見て
から、北に向かって走り続けていた。遠くで聞こえた銃声が、学校方
面から聞こえた事を考えると、無我夢中で逃げてきた事が正しい判断
の様に思える。
(あのままあそこにいたら、殺されていたかもしれない...)
 "ひげおやじ"は、大きな岩に隠れるようにして体を休めた。今まで
も何度か休みながらここまで来たが、さすがに疲れてきた。デイパッ
クから水の入ったペットボトルを取り出すと、少しだけ口にする。か
なり腹も空いていたが、これからの事を考えると、食料や飲み物は大
切にしなければならないと思った。
 再び北に向かおうとして立ちあがった時、大きな足音を立てて走っ
てくる者がいた。すかさず身を岩に隠し、音のする方を見ると、一人
の女性が走ってくる。彼女は大きいデイパックを抱えながら、周りを
気にせず北に向かって走っているようだ。目の前を通り過ぎた後、自
分も後を追った。

 しばらく後を追うと、その女性が立ち止まっていた。もう進む先が
無いのである。そこは切り立った崖が海に向かって落ち込む、急峻な
地形だった。高さは20メートル以上はあるだろう。"ひげおやじ"は
ゆっくりと彼女に近づいていったが、先程飲んだペットボトルが音を
立ててしまった。
「誰?」
「あ、あの、"ひげおやじ"です。大丈夫です!何もしませんから!」
 慌てて"ひげおやじ"が答え、それまで隠していた体を見せた。
「本当に大丈夫ですから!僕も逃げてきたんです....あの〜すみ
ませんが、どなたでしたっけ?」"ひげおやじ"は必死でこちらに攻撃
の意思が無い事を伝えようとした。
「"まなみ"です。もうこんな所には居たくありません。」
 "まなみ"はそう言葉を残すと、黒々とした海を背景に空に舞った。
「あっ...」"ひげおやじ"は何も出来ないまま、彼女が消えてゆく
姿を見守った。そして不謹慎にも、デイパックは置いていって欲しかっ
たと思った自分に憎悪した。

(せっかく会えたのに...これからどうしようか?)"ひげおやじ"
は唖然としつつも、とりあえず身を隠せる場所を探した。近くに大き
な岩があったので、そこの影に隠れようと近づいた時、影がゆらりと
動きだした。
「だ、誰ですか!」突然の出来事に"ひげおやじ"は、足場の悪い岩場
で転んでしまった。急いでポケットに入れていたナイフを取り出すと、
影に向かって突き出し、もう一度「誰ですか!」と叫んだ。
 影は何も言わずゆっくりと近づいてきて、何かを振り上げた。月の
光りに照らされたそれは、斧である事が判った。
「ちょ、ちょっと待って...」
 風を切る音と共に、"ひげおやじ"の右腕がナイフを握ったままま遠
くへ飛ばされた。
「なんだよ、お前もナイフかよ...」
 斧を持つ影の男が一言だけ呟く様に話すと、薪割りでもしているか
の様に斧を振り下ろした。

________________________【残り36人】
4 名前:井の頭線 投稿日:1999/09/05(日) 22:50

フンガァ!!!
5 名前:艦載陣 投稿日:1999/09/05(日) 23:12

3は最新じゃないです。
ごめんなさい、ごめんなさい。

12内緒@照れ屋さん♪:2002/10/24(木) 22:32
16:37TVを見ながら思う事
1: 名前:ゴナ子(店員) 投稿日:1999/07/27(火) 15:11

評論家
何故にカツラが
多いの?

28 名前:Takatomo 投稿日:1999/08/21(土) 06:30

プロ野球
ビール片手に
応援す
29 名前:24時間テレビ 投稿日:1999/08/21(土) 23:20

マリーンが
なんで何度も
歌うんだ
30 名前:左平次 投稿日:1999/08/25(水) 03:50

この時間
テレビ通販
ばっかりね
31 名前:シコ 投稿日:1999/08/25(水) 10:54

ねむりばな
かかるでんわは
よっぱらい

32 名前:あるある大事典 投稿日:1999/08/25(水) 18:04

お母さん
体にいいのは
わかるけど
毎食毎食
カボチャはやめて
33 名前:タカコニア 投稿日:1999/08/27(金) 01:28

TVみては
PC関係で
がぶりつき

34 名前:ふ。 投稿日:1999/08/28(土) 00:47

走る人
誰が誰だか
わからない
 
35 名前:松任谷由美選集 投稿日:1999/08/28(土) 22:01

才能が
枯れて手を出す
ベスト版
36 名前:まっきー 投稿日:1999/08/30(月) 17:48

才能が
枯れて手を出す
覚醒剤
37 名前:一般人>36 投稿日:1999/08/31(火) 02:28

才能が
元からなくて
よかったよ

「金がない!?…あ〜、これで苦労がなくなった。」

17:1ネルフ第三新発令所
1: 名前:碇ゲンドウ 投稿日:1999/08/28(土) 23:22

我々の最終目的は「心の解放」。それをもって、
この掲示板の存在意義とするものである。
そのためには、使徒をたおさねばならない。
使徒とは、“ひろゆき”(および、ひろゆきに操られてここを荒らしにくる
2chの連中)と“えむびーまん”だ。
中央大学と神戸大学という差はあるが、本質的には両者に違いはない。使徒だ。
我々の敵だ。

心の壁が解き放たれたとき、すべてのハンドルは共有されるだろう。
もうすぐたよ、ユイ。。。

http://208.142.182.216/~amezo/new2/nel/index.html

13内緒@照れ屋さん♪:2002/10/24(木) 22:33
18:9都都逸は無いでは有りませぬか?
1: 名前:ドイッチェ 投稿日:1999/06/23(水) 04:01

タイトルの文字
よくみてみれば
都都逸のこと
書いてある。

2 名前:ゴナ子おフランス帰り 投稿日:1999/06/23(水) 04:32

ひねりだしたい
何気にむつかし
ドドイツと聞き
降参だ!

3 名前:左平次 投稿日:1999/08/10(火) 03:45

逮捕されても
未成年なら
すぐに出られる
この日本
4 名前:ふ。 投稿日:1999/08/10(火) 04:29

真犯人でも
無罪と決まりゃ
すぐに出られる
法治国
 
5 名前:左平次 投稿日:1999/08/11(水) 03:19

バブルはじけて
不景気日本
救いはひとつ
五・七・五
6 名前:左平次 投稿日:1999/08/14(土) 05:32

盆休みには
田舎に帰り
親戚集め
酒盛りだ
7 名前:左平次 投稿日:1999/08/16(月) 04:41

怖い怪談
花火と祭
この季節には
不可欠さ
8 名前:左平次 投稿日:1999/08/17(火) 04:21

お盆が終わり
疲れが残る
これじゃ休みの
意味が無い
9 名前:左平次 投稿日:1999/08/25(水) 03:45

そろそろ夏も
終わりに近づき
焦る子供と
海の家


19:4低脳大学しりとり
1: 名前:Ψ(`▽´)Ψ 投稿日:1999/08/05(木) 16:36

上武の「武」

2 名前:小さな事からコツコツと 投稿日:1999/08/05(木) 20:21

仏教の「ぶ」
3 名前:文教 投稿日:1999/08/10(火) 10:43

のう
4 名前:十九司 投稿日:1999/08/24(火) 23:53

宇都宮

14内緒@照れ屋さん♪:2002/10/24(木) 22:33
20:64季語のしりとり
1: 名前:ひろゆき 投稿日:1999/06/14(月) 12:05

季語のしりとりです。高度かな? 「すいか」の「か」



55 名前:MIORI 投稿日:1999/06/26(土) 07:47

れんげそうの「う」

#そうですか、「まったり」ですか(笑)
ん?!まったり?!
56 名前:ほさき 投稿日:1999/06/28(月) 23:37

「うなぎ」の「ぎ」。季節は、夏かな・・・?
57 名前:紫雨 投稿日:1999/07/01(木) 12:31

「祇園会」の「え」季語は夏でーす。
58 名前:ほさき 投稿日:1999/07/02(金) 11:54

縁日で「ち」。
季語は、また夏?
59 名前:茶々 投稿日:1999/07/06(火) 16:23

茶摘歌で「た」 。

春の季語です。お茶好き。
60 名前:Takatomo 投稿日:1999/07/13(火) 18:55

田植えで「え」

#一週間もレスが付いて無かったもんでついつい、、、、

61 名前:Takatomo 投稿日:1999/07/22(木) 21:36

豌豆(えんどう)で「う」

#9日もレスが付かなかったからついつい出来心で……(T^T)

62 名前:のろ 投稿日:1999/07/24(土) 13:32

打ち水で「ず」

季語は夏でしょうか。

#「ず」なんて難しいですか。ごめんなさい。
63 名前:Takatomo 投稿日:1999/08/03(火) 16:28

ずい虫で「し」でお願いします。

稲などの茎に食い入る大害虫。
普通は螟虫といい、蛾になる。
64 名前:Takatomo 投稿日:1999/08/21(土) 06:31

「芍薬」(しゃくやく)で「く」です。

#18日間ぶり!とことん落ちていたのであげ〜です。(30まで落ちていました。)

15みお@貴重なお方もいらっさるものだわ(しみぢみ):2002/10/29(火) 11:38
しかし貴重な文化遺産のようなHDですなぅ♪
発掘作業御苦労様でつ。

#この頃の「壷」が一番楽しかったねい。

16をとめ:2002/11/10(日) 00:38
貴重なる
遺産に出逢い
祝い酒

#今夜のビールはいつもよりウマー!プシュ…グビッ

17みお@闇に抹殺しておいた方が良いばやいもある:2002/12/04(水) 15:51
貴重なる
ハジの歴史に
逃避酒

#昔のカキコ見るとまぢ恥ずかしいものがちらほらと・・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板