[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
萃夢想初心者スレッド
1
:
した@管理人★
:2006/09/18(月) 13:35:14 ID:RhU0ZrL6
他の格ゲーを触ったことがあるが、萃夢想が特殊でまだ馴染めない
本家STGがメインで、萃夢想は難しくてまだよく解らない
そんな初心者のためのスレッド。
どのキャラで始めたらいいのか、システムや用語の意味、連続技のコツ、
キャラの基本的な立ち回り、特定のキャラや技への基本的な対策など
どんな話題でもOKです。
初心者同士で意見を交換し合ったり、既に初心者を脱した人からのアドバイスなども歓迎です。
29
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2006/12/10(日) 13:24:21 ID:M83KCipE
そういうのに必要なのは適応能力だ。できないことを嘆く前に練習。
そもそも鉄拳の昇竜コマンドって途中ニュートラルとか要るし
自分の中では勝手に別物と思ってるんだが。
30
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2006/12/17(日) 12:54:02 ID:2qivwglQ
質問です。当方2D格ゲー歴がほとんど皆無なのでキャンセルの性質を理解できていませんので教えてください。
で、ききたいことなのですが
咲夜さんの6Kは発生20F、全体動作40F、ガード硬直差-3なので敵の硬直は17F。
ここで6kを最速キャンセルした場合コマンド入力Fを省くと
31
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2006/12/17(日) 12:56:45 ID:2qivwglQ
>>30
途中で投稿してしまったorz
質問です。当方2D格ゲー歴がほとんど皆無なのでキャンセルの性質を理解できていませんので教えてください。
で、ききたいことなのですが
咲夜さんの6Kは発生20F、全体動作40F、ガード硬直差-3なので敵の硬直は17F。
ここで6kを最速キャンセルした場合コマンド入力Fを省くと33F目からキャンセル可能なので
咲夜さんが4F有利。よってここで2Sを最速キャンセルで出せば発生7F以上の技では割り込まれない
という計算でよろしいのでしょうか。
それとも、こちらがキャンセルすることによって敵のガード硬直が減ることもあるのでしょうか。
32
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2006/12/17(日) 16:12:08 ID:rWkvGz6I
まず咲夜6Kの全体動作は45Fです。これが間違ってしまっては元も子もありません。
また、技によって攻撃レベルが弱中強と定まっており
咲夜6Kは強なのでガードさせて22F+行動不能時間1F。
よってキャンセルを掛ければ10F有利な状況から技を出せます。
咲夜2Sは発生11Fなので、猶予は1F、グレイズや完全無敵以外では返せません。
もっとも、これは6K後に密着することが前提ですが。
33
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2006/12/17(日) 17:43:50 ID:2qivwglQ
>>32
ありがとうございます。攻撃レベルがわからなかったんで調べてみました。で、つまり
・こっちがキャンセルしたからといって相手の硬直は変わらない
・相手の硬直時間はこちらの攻撃の攻撃Lvによって変わる、ということですね。
今後は攻撃Lvに関しても考えて連携組み立ててみます。
34
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2006/12/21(木) 23:47:06 ID:ONn9Og7o
咲夜使ってるのですが、移動起き上がりの距離に短いため
幽々子と対戦すると画面中央当たりでダウンするだけでどう立ち上がってもホーミングされてJPから
固められ、1ダウンから何もできず試合終了なこともしばしば。
なにか上手く立ち上がる方法とかはないでしょうか。
35
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2006/12/22(金) 13:41:29 ID:b.3NuGb6
咲夜はそこから抜ける手段は基本的に霊撃のみと思っていい。
霊撃が無い状態でその状況に持っていかれるとかなり厳しい。
一応、幽胡蝶を撒くタイミングで行動を起こして、脱出を試みることはできる。
咲夜は捕まったらまずいけど、殆どの相手に捕まる前に倒しきれるぐらいの性能してる。
だから捕まった後どうしようの事後策ではなく、捕まらないためにどうしようの事前策が大事。
まあこれはほぼ全キャラ言えることなんだけど。
36
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2006/12/22(金) 22:32:48 ID:hyQ8FDE2
>>35
なるほど、そもそもその状態にもっていかせない様に攻撃力の方を上げた方がいいというわけですね。
攻撃は最大の防御ということか。ありがとうございました。
37
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2006/12/23(土) 18:24:30 ID:npU4qmSo
だからって無闇に攻め立てても自分から隙晒すことになりかねない。
攻めが強いキャラだけに、こっちに偏重してそれが敗因となることが多い。
離剣やバウンスなどの射撃を使った抑止や迎撃も強力なので、
相手によって色々幅を持たせるのも大事。
38
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/01/07(日) 16:25:56 ID:vZ2VYhNo
初心者丸出しの質問で失礼。
よく咲夜や紫なんかが「立ち回りが強い」って言われるけど、
具体的に何が強いと「立ち回りが強い」って言葉が使われるんでしょうか
39
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/01/07(日) 17:11:05 ID:GtoELLmY
状況の変化(有利フレームや有効間合いや好位置をとったりとられたり)に対して、
対応するための手段がちゃんとあったり、有利フレとりやすかったりするキャラ。
(ここでいう対応は「待って反応」に限らず、「読んで攻め」も含まれる)
基本戦術にしっかりしたものが多く、大部分のイレギュラーにも対応しやすいキャラ。
布石や読み合い勝負などの戦術が有効で、待ちやコンボ一辺倒ではないキャラ。
強引に言うと、キャラの強さ要素から「コンボの強力さ」をとりのぞいた残り要素全部。
40
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/01/09(火) 18:28:16 ID:viZylRcg
このゲームの基本は射撃を相手にグレイズさせて打撃を置いておく事だと思う。
いわゆる立ち回り強キャラはグレイズさせるのが容易で、かつ位置別に強力な打撃があるのが肝だと思う。
具体的には咲夜でアンビシャスやバウンスからDKやJPを臭わせて、地上から接近するのが代表的かな。
あとは一回捕まえた時のリターンの大きさ。ダメージでなく状況の。
紫の2SガードしちゃうとJ2S二回でもれなく端攻めへ、みたいな感じで。
もちろんグレイズに対応できる選択肢もあるしね。
自分の考えでは立ち回りの強さ=状況の操作しやすさだと思う。
41
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/01/18(木) 01:44:12 ID:0U/qg/xY
咲夜はコンボも非常に強力だと思うんだが・・・
霊撃無しでかなり運べるし、高威力。
入れられる状況を考えるとマリサとほぼ同等じゃないか?
42
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/01/28(日) 09:48:35 ID:u1eSq8Ww
つい最近やり始めたんだけど、
最初に使うキャラでオススメなのって居るかな?
とりあえず今は中国使ってるんだけども
43
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/01/28(日) 10:05:57 ID:3/GDtB.2
どこまでやり込む気かは知らないけど、中国はかなり我慢が要るキャラ。
攻めて勝つには相当な実力差が必要だと思う。まあ守るにも実力が要るが。
俺TUEEしたいなら妖夢とか魔理沙とか咲夜かな。
個人的には強いと思うが人口がどうも少ない紫を使って欲しいと言ってみる。
44
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/01/28(日) 10:20:27 ID:u1eSq8Ww
やっぱり中国って弱キャラなのかな?
とりあえず、紫使ってみるよ
3rdもギルティも飽きてきたし、心機一転で萃夢想始めた
お金も初期投資だけしかかからないし、やり込めるだけやり込むつもり
45
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/01/28(日) 14:13:25 ID:sRqTUUj.
他の格ゲーとは射撃って所が全然違うので、射撃に慣れる意味で霊夢、咲夜、パチュリー、紫辺り触って見るといいかも。
慣れてきたら全キャラ触ってみて自分にあうキャラ選ぶといいと思う。
中国は、相手キャラの事とフレームに関する知識無いと辛いかなと思う。
46
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/15(木) 19:21:31 ID:9xrtM9CI
萃香を使っているのですが、どんな感じに戦えばいいでしょうか
今はとりあえず逃げながら射撃の花火を連発してたまに遠距離Pなんかを織り交ぜて
んでもって上手くヒットしたらジャンプのKの爆発する蹴りを叩き込んでチビ萃香とかばら撒いてまた逃げる
みたいな戦法で戦ってみたりしてる
それとたまに接近戦に切り替えてダッシュKで攻めながら間合いを詰めてP→6P→236Pを当てようと頑張ってみたり
とまあ書いてみたけど、あんま上手くいってません
コンボが下手なのは練習すれば問題ないと思うのでご愛嬌にすると言う事で
オススメの攻撃パターンとか教えていただけると嬉しいです
あとは威力の事とかはいいので、初心者でもできる当てやすくて簡単なコンボとかも
買ったばかりの初心者なのでこちらに書かいてみたのですが、こういう質問は萃香のスレッドに書いたほうが良かったでしょうか?
47
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/16(金) 00:53:43 ID:/r3odemc
射撃をグレイズさせたところに打撃を出すのが基本だと思う。
萃香の場合、そのために使うのは主に花火と214Pかな。
ブラックホール投げて、その近くに花火を撒くとグレイズさせやすい。
射撃を投げたらその射撃の近くへ行って、相手がグレイズしたら打撃を当てる。
近づいた後打撃が届かないなら花火追加したり仕切りなおしたりする。
打撃を出すとき、ダッシュKはヒットしなかったら相手のターンにしまうことが多いから
射撃や必殺技でキャンセルできる技を出して
ガードされても萃香の攻撃が続くようにしたい。
2P、2K、6P、JKあたりが個人的に使いやすいかな.。
ガードされたら固めへ。
固めは
打撃→射撃→ジャンプキャンセル→打撃…
で霊力を削るか
打撃→クラッシュ攻撃or236Por421P
で暴れやグレイズを狩るのが基本かな。
特に、花火中心当て→236Pは相手を確実にクラッシュさせられる。
クラッシュさせた後は
Por2K(ひるませる)→S→421Por登りJK
とか。
あと、タイミングさえミスしなければ、ほとんどの空中の打撃を663Pで潰せる。
魔理沙JAとパチェ溜めJBには無理っぽいけど。
663Pが当たったらJKに繋がる。
基本っぽいことを書いてみた。
俺は強い人じゃないから、もしかしたらいろいろ間違ってるかもしれない…
そのときはごめん。
48
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/18(日) 09:30:21 ID:DD3Xz2sI
236・214系⇒6・4を長めに押す様に意識しはじめてから暴発率少しダウン
それでも暴発6割
623・421系⇒暴発9割 普通に無理
スペカ⇒236は結構成功するのにスペカだとなぜか前ダッシュ暴発しまくり
暴発率9割
なんとかなりませんか(´・ω・`)
コマンド入力のコツとかあったら教えてもらいたいですorz
49
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/19(月) 10:26:38 ID:ZtBThs4g
>>48
十字キーの質にもよると思うが、
USBサタパを使っていると仮定した場合、
試合にアツくなって手に力が入ってないかい?
スペカ発動する場面→試合のキモ、力みがちってので連想したんだが。
長めに押すように意識し始めたら、暴発率ダウンってのは
十字キー4、6方向を押す際に、ナナメにも入力している可能性がある。
意識して4、6押そうとしてるからナナメに入りづらくなった、的な。
これに思い当たる事がるなら、もう少し力を抜いてプレイするのが良いかも。
スポーツとかもそうだけど、動作はガチガチに力んでるとやっぱ出来ないモノだしね。
力を込めるのはコマンド技の時だけ!って意識してみるのオススメ。
まー、見当違いのアドバイスだったらごめんよ。
50
:
48
:2007/02/20(火) 01:25:19 ID:ifFKj4kQ
力抜いてやってみたら236系の暴発率2割以下になりました!
アドバイスどもです。
623は暴発するとか以前に単純に十字入力ができないorz
スペカは236⇒十字から指離してD で結構成功する様に・・
51
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/20(火) 01:30:31 ID:qpv0PWpQ
>>50
入力表示ツール使って、何が原因で暴発してるか確認しながらやってみたら?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4262.zip
52
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/20(火) 03:04:11 ID:ifFKj4kQ
入力表示は最近試してみようとしたらエラー落ちしたので使用不可っぽいです。
一応ツールスレに書いてあったキーアサイン・パッド外しは試してみたんですが・・;
53
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/21(水) 15:56:07 ID:7Q3qyQK2
マリサの基本コンボの
Pウィッチレイライン>霊撃>6K>6S(1)(前HJC)>JK>J2S(1)(後DC)>JK
などの拾いの6K>6S>JKの部分が繋がりにくいのですが
コツとかありますか?
ただ単に高さあわせて6Kで拾うだけ?
54
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/21(水) 18:49:14 ID:zG9V96rQ
>>53
最初に 2KorK > 6K が入ると補正でつながりにくいので、 6K > 6S を省くと500程ダメージが小さくなるが簡単になる。
が、基本は低めに拾えば大丈夫。
自分の場合は6Kを密着して出すと安定し、萃香・紫のときは 6K > 6S は省いてる。
55
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/21(水) 21:34:48 ID:7Q3qyQK2
>>54
ありがとうございます
いわれたとおり密着でやったら簡単だった(´・ω・`)
56
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/21(水) 22:47:20 ID:TEnL8n8A
>>47
ありがとうございます、練習してみます
57
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/23(金) 20:22:41 ID:lSLLm1LM
みょんな質問すみません
マリサをつかっているのですが相手との射撃戦で勝てる気がしません
基本的にどのように立ち回ったらよいのでしょうか?
あと相手のHJ逃げやら受身やら読めても何もできませんorz
58
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/02/26(月) 08:53:28 ID:NgYQexTc
初心者質問って、何をどこまで理解してるのか解らないから、
回答が難しいんだよな、リプレイを挙げてどうすればいいのか聞くのが早いと思う。
あと一つの案だけど、現状でどう立ち回ることを意識してるのか
立ち回りに使う技への認識がどういうものかを示して、その理解度をチェックするとか。
59
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/04/16(月) 20:30:45 ID:l6yEzBhk
え〜とこちらで質問しても良いか悩んだのですが
萃夢想ネット対戦のホストになった時、ポート開放等条件を満たし起動までは
上手くいくのですが、その後相手が動かない(相手からはこちらが動いていない
との報告)という問題が出てしまいました。
色々サイトを探してみても似たような事例がなかったので質問させて頂きました。
スレ違いかもしれませんが解決法をご存知の方、どうぞご指導お願いしますorz
60
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/05/26(土) 19:49:06 ID:DvA2mu.g
相談です、よろしくお願いします。
二日前に購入し、ひたすらプラティクスで練習しているのですが
未だに単発でも236や214などの簡単なコマンドさえまるで安定しません
ここ数年格ゲーから離れていたとはいえ正直かなりショックです…
何度も何度もひたすらコマンド入力を繰り返しているのですが
出るときと出ないときの差がまるで実感できません
サッとやると出るときもあれば、出ないときもあり、丁寧にやっても同様…
まだ必殺技の暴発とかそういうレベルにも到達できません。
ちなみにコントローラーはPS/PS2用のジョイスティックを変換して用いてます。
61
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/05/26(土) 22:50:57 ID:6F6jFuL.
レバーの入力と攻撃の入力が同時だと反応しないとかなんとか
他の格ゲーやってことあるならそれが原因じゃないでしょうかね
レバーでコマンド入力したら気持ち間隔をあけて攻撃ボタンを入力するのがいいと思いますよ
62
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/05/26(土) 23:36:35 ID:DvA2mu.g
>>61
書き込んでから過疎スレだと気付き不安でしたが即レスありがとうございます
試してみたところズバリだったようです…
コマンドから気持ち遅らせてボタン押したら割と安定して出せるようになりました。
しかしもう癖?無意識の領域に入ってて矯正に時間がかかりそうです…
本当にありがとうございました。
63
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/07(木) 16:06:52 ID:.fxUQWAg
恐ろしく初心者的な発想の質問で申し訳ありません
妖夢使いに勝ちたいと思ったときどのキャラ使いになるべきですか?
どうしても勝ちたいのです・・・
64
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/07(木) 16:19:56 ID:WzC9LYJ2
特に相性がいいのは魔理沙かな
妖夢から見ると立ち回りも厳しい上、
とにかく事故らせづらいので最もやりづらい相手だと思います
65
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/07(木) 16:32:14 ID:.fxUQWAg
>>64
レスありがとうございます。早速練習してみたいと思います。
66
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/07(木) 17:19:47 ID:9SQ.zKJM
ぶっちゃけ、このキャラにはこのキャラで勝つというより、
今使ってるキャラで、勝てる方法を探した方が良いと思うよ?
たとえ、それで妖夢に勝てたとしても、また別キャラにぶち当たった時、
使用キャラを変えるのかい?
このゲーム、極端なキャラ以外はキャラ差はそこまでないし、腕の向上にも
つながると思うけどね。
まぁ、魔理沙をこれから使っていくってなら、それでいいと思うけどね。
67
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/07(木) 17:47:28 ID:.fxUQWAg
まだどのキャラも強くないので・・・
どうしてもその人に勝ちたいんです
68
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/07(木) 18:16:33 ID:Gd.mrSI6
どのキャラ使っても俺は弱いので、すぐに強くなれるキャラ教えてください
そんな無理が通るゲームじゃない。努力する気が無いならやめた方がいいよ
負けず嫌いも勝ちたい気持ちも結構だけど、一番肝心な所で楽しようとしてるのが間違い。
キャラ性質理解した上で対策練るなら割と魔理沙は楽なほうだけど
どう見たってそんなレベルじゃないだろ?多分勝ちたいだろう相手とは実力差もあるだろうし
そういう相手の妖夢に勝つようになるには萃夢想の辛酸を人の倍は味わう必要があると思うよ。
69
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/07(木) 18:26:27 ID:.fxUQWAg
ごもっともな意見です。ですがそれを承知で質問しました。
努力する気が無いわけではありません。その人にはもうなんどもいたぶられて
その差の大きいこともわかっています。ですが勝つためにわずかな可能性でもあげておきたいのです。
魔理沙で行きます。ありがとうございました。
ところでここってage推奨ってありますけどsageたほうがいいんですか?
70
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/13(水) 23:19:43 ID:pGziVAFs
なぜageた方がいいのか、なぜsageるべきなのか。
それぞれ理由(利点等)を考えて、人言われたから、そう書いて合ったから、ではなく
自分で考えて行動すればいい。
71
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/13(水) 23:37:00 ID:pFz7b7y6
相手キャラに有利なキャラを
相手キャラに有利だからという理由で使う
その時点でもう相手に負けてると思う
72
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/14(木) 13:12:56 ID:AjL4NrS6
精神論も戦略論も所詮は自己満足のための手段。
勝てばよかろうなのだー
73
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/04(水) 18:46:47 ID:CwZTSrXI
初めまして。萃夢想初めて1週間の初心者です。
自分はパチュリーを使っていまして、youtubeに上がっている上手い方のプレイを参考にしており、
そのプレイを真似てやってみようとプラクティスで試して練習しています。
ですが、動画のプレイを真似てやってみても出来ないことがあり、疑問を解決したく書き込みました。
画面端で、ガードクラッシュ後の相手に立P>屈P>霊撃>コンボ…と繋げているシーンを多々見るのですが、
屈P>霊撃の部分が全く繋がりません。
パッチはver1.11で、最新のを当てています。プラクティスモードで相手キャラは霊夢です。
動画ではミスることなく決めているし、まぐれでも一度くらい出来て良いもんじゃないかと思うんですが…。
何がいけないんでしょうか?
74
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/04(水) 18:51:20 ID:vRpM8Tq6
屈Pキャンセルが遅いんだろうとしか言い様が無い
一応、22+ボタン系の入力は一回目の2入力を離してから受付が始まるので
2P>2離す>2Sという入力で出すことも可能とだけ。この方法使わなくてもできるけどね
75
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/04(水) 20:27:17 ID:CNsJawwg
むしろ屈P霊撃じゃなくて屈S霊撃に繋げてもいいんじゃない?
霊撃とボタン一緒だし屈Pよりはヒット確認楽だし
ガードされてた場合の状況はこっちの方がいいし
霊撃後のコンボが屈Aからの方が補正の関係でダメージ高いとかあるんだっけ?
それでも特に最初の頃は安定が一番だと思うが
76
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/04(水) 20:50:45 ID:WsQ2qmZY
屈Pから霊撃はそもそも繋がらない予感…相手空中の時のコンボなら繋がるけど
地上相手ならP(2K)>2S>霊撃かな
77
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/04(水) 21:36:14 ID:CwZTSrXI
>>74
さん
>>75
さん
>>76
さん
皆さんのおかげで解決できました。
どうやら動画のP>2P>霊撃の2P部分が、2Cだったようです。動画のコンボ数を見て確信しました。
どちらも似たようなモーションで、画質もあまり良くない動画なのもあって、2Pだと思い込んでいたようです…。
屈Pからの霊撃は繋がらないことが分かり、スッキリしました。
どうもありがとうございました。
78
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/22(日) 21:49:18 ID:fdebujac
購入してもうすぐ1ヶ月を迎えるへたれプレイヤーです。
自分は妖夢・レミリア・中国のような打撃特化のキャラを愛用しています。
頑張って練習しているのですが、未だにCPU(ルナティック)に安定して勝てません。
特に近距離で暴れてくる系のキャラ(妖夢・レミリアなど)に悉くガイーンされてしまいます。
これは打撃特化キャラを使ってる身だけに深刻な問題です。
立ち回りが下手だと思うのですが、打撃特化キャラの立ち回りはどのようにすればいいのでしょうか?
近距離での立ち回りも教えていただけるとうれしいです。
ちなみに
射撃が端まで届く妖夢・レミリアの場合は、射撃で牽制しつつ隙を見て突っ込むようにしてます。
中国は、射撃が届く距離までグレイズしながら移動しそこから上記と同じ感じです。
長文失礼しました
79
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/22(日) 22:18:22 ID:oPKjTKVs
ガード後に反撃する場合は、特殊な場合を除いて一番速い技を出す
殆どのキャラがコンボまで繋ぐ事は出来ないが、距離を離す事は出来る
技の速さは攻略サイト参照。大体立ちPだと思う
対人になると霊撃のが安定するから、そっちで練習した方が良いかも
80
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/23(月) 02:49:28 ID:1qw6YeXo
最近上手い人達の対戦を観戦してるときに是非リプレイを保存したい!
と思ったんですけど、観戦中の人間がその試合のリプレイをとる方法って無いんでしょうか?
81
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/23(月) 06:11:45 ID:DKzZe6AI
観戦してたら普通取れないとは思わない気がするんだが
autoNext入れてるとか、観戦中に接続切れるかしない限り。
ああ、あとリプ取りたいなら観戦はウィンドウモード推奨
82
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/23(月) 19:32:10 ID:eRZEagVs
自己解決しました><
今まで1試合終わるごとにいちいち消して、再接続してた自分がいる
83
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/07/24(火) 00:49:36 ID:vj1X4yE2
>>78
対人とCPUはまるで違うけども、まとめたので
接近戦で相手に先手取られたら、ガードしていようがヘタに動くとカウンターを貰う率が高い
この相手のターン中にヘタに動く事を「暴れる」と言うんだけど、相手の行動パターンを見切らないと危険な行為
最もCPU相手なら、ガードしてから適当に最速の技を出せば止まる事が殆ど
昇竜持ちならそれを狙うのも可、割と安定するのは霊撃(絶対ではない)
CPUはクラッシュや中下段の揺さぶりを完璧にガードするけど、牽制の射撃には良く引っかかる
Luna相手でも射撃メインで攻めれば勝つのは容易い
立ち回りの基本はそのままで良いと思う
とりあえず、攻撃できる状況と防御する状況を切り替えれると良い感じになるはず
84
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/20(月) 20:53:16 ID:EoQ/xkvE
超ド初心者ですいません。
ネット対戦に繋ごうとすると、繋がることは繋がるんですが、
ERROR:charInit()faild.
と表示されて、すぐにゲームが終了します。
なんででしょう?
85
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/20(月) 22:54:59 ID:URbFrGBU
質問時は上げた方が良いかもー?
そしてその症状は俺はちょっと対処法が判らないので
後続の方に任せます
86
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 10:55:20 ID:dydO57VM
これかな?th075Caster@wikiより転載
>入力デバイス取得に失敗するとcharInit() failと表示されます。
ドライバを更新するかJoyToKeyを使うなどで対応してください。
87
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 13:06:41 ID:eOTAB2Ow
>>85
.86
ありがとうございます。
しかしドライバ更新してもJoyToKey入れても同じエラーが…。
ちなみにキャスターもゲーム本体も最新版、
キャラは全キャラ出現済み、ボスストーリーは未出現、
アリス2P、魔理沙2P、咲夜1P2P、妖夢2P、萃華2Pのカラーをエディット済み
OSはXPです
88
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 13:53:19 ID:eOTAB2Ow
あ、パッドはエレコムのJC-PS303UBKを使って、GCコントローラーでやってます
89
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 18:10:16 ID:K0oNyfm2
ん?ボスストーリー終わってないと中国が出ないのでは?
90
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 18:53:02 ID:eOTAB2Ow
中国は出てます。最新パッチ当ててるんでいます。
あ、あとネット対戦以外の症状で、
「クリア後にリプレイセーブで『いいえ』が選択できない」
(その後のネーム編集画面でも、偶数行が選択できない)
って症状が出てるんですが…。
91
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 19:03:51 ID:mLBYypcU
1Pと2Pが同じキーに割り当ててあったりしてなw
92
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 19:17:54 ID:K0oNyfm2
そういや、2P側のキーコンフィグをキーボードに割り当てたら解決したとどっかで見たな。
93
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 19:36:23 ID:K0oNyfm2
あと、古い情報ではあるが参考になるかも。
カラーパレットが原因のような気がしなくもない。(これは適当)
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1141811889.html
94
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 19:54:54 ID:eOTAB2Ow
解決しましたー。
どうやら2Pパッドの設定がおかしかったみたい
しかしまた問題が
ネット対戦中斜め方向が一切入らないorz
どうやってガードしろとorz
95
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 19:58:01 ID:K0oNyfm2
斜めが入らないということは必殺技が一切でないはずだが。
出ているのならば入らないのはパッドのせいか腕のせい。
96
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 19:59:36 ID:eOTAB2Ow
ネット対戦中は一切出ません>必殺技
普通に繋がずに遊ぶぶんには、全部ちゃんとでてるのに…。
回線のせいなのかな?
97
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 20:18:41 ID:K0oNyfm2
変換機のせいかもしれないね。2P側抜いて一個で試してみたらどうかな。
まぁ、性能いい奴に変えたほうがいいとは思うけど。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000G1T6PI/doranekostardust-digital-22/ref=nosim
98
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/08/21(火) 20:30:23 ID:eOTAB2Ow
実は使ってるのそれだったり。
2Pは使ってません。
当分ネット対戦は自粛の方向で…orz
ご迷惑おかけしました
99
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/09/14(金) 22:34:15 ID:ZmowUEyM
初心者対戦スレでお世話になっていた者です
>>360
>>361
さん、ありがとうございます
ようやくにわか咲夜ながらノーマルアーケードをクリアできました
ハードに挑戦する前にコンボも練習していこうと考えたのですが、
22PからJPに繋げるコンボが決まりません
22Pなど一試合でそう何度も当てることはできないのでプラクティスで練習していたのですが…
HJPがどうにも追い付きません
リプレイなどを見る限り簡単に決めているようですが…
22P中からDボタン+斜め押しっぱなしでジャンプしているのですが
ひょっとしてそれだと決まらない…?
100
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/09/15(土) 00:20:54 ID:YdqQwpTE
>>99
答えはここの咲夜攻略に書いてありますよ。
101
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/09/15(土) 08:43:50 ID:dDrGlcGc
>>100
ttp://touhousuimusou.web.fc2.com/sakuya/sakuya_top.html
ここで合ってますよね?
書いてあるとおりにやってはいるつもりなんですか…どうも…うまくいきせん
でも、ここでそんなこと聞いても仕方ないですよね…
102
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/09/15(土) 10:48:55 ID:YdqQwpTE
やってみたけど結構簡単に繫がったな。
JPを出すタイミングが遅いのではないかと。
入れっぱだとタイミングがとりにくいと思うので、
HJれた瞬間にPってかんじかな。
まぁ、いきなり全部は出来ないから一つづつ気長に練習した方がいいよ。
103
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/09/15(土) 11:11:00 ID:t2sc6yB6
失敗してるのでもリプ上げてみればどこが悪いかぐらいは解る
10回ぐらいやって取ってみてはどうかな
104
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/07(日) 06:36:44 ID:uK3zBA.Y
このゲームはじめたばっかりなのですが
>>60-62
はかなり気がつきにくい、wikiにも乗っていないことなのでテンプレに追加してみてはいかがでしょうか。
というか自分が今知っただけなんですけど
105
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/17(水) 00:03:02 ID:x0wqQCfE
ボタン配置について質問です。
R1→Dと置いていますが
これだと、試合中にDが押しっぱなしになりやすく
ガードがバックステップになってしまうことがよくあります。
△→Dに置き換えようか迷っています。
皆さんはどのようにボタンを配置していますか?
またそれで有利不利に感じていることをおしえてください。
106
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/17(水) 23:32:25 ID:8EfrNCpA
>>105
△にするとHJ→前D→JKなんかの操作が指一本でやる事になるので難しくなる。
うまい人は十字キー併用でやってるみたいだけど。後、ダッシュと同時にボタンを
押すようになるのでスペカ暴発が起こりやすい。ただ、それを差し引いてもHJキャンセルが
出しやすいしダッシュの暴発が減ると思う。まぁ、最終的には慣れと好みだろうけど。
107
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/18(木) 02:40:43 ID:Xwxbt8l6
>>106
レスありがとうございます。
△にDを置いてやってみましたが指がついていきません…。
慣れの問題もあるでしょうが、単純に親指だけだと大変ですね。
現在のパッド(4ボタン)が壊れかけていて、
格ゲーするならサターンパッド(6ボタン)がお勧めだと助言をもらい、
またほとんどのサターンパッド使いの人は
初期状態のまま1→P、2→K、3→S、4→Dと置いていると聞いたので、
慣れればその方が強い(アドバンテージがある)のかと思い質問させていただきました。
私は格ゲーの経験があまりないので、
とりあえずやりやすいと感じる今の状態で練習してみます。
108
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 18:07:01 ID:UcxkTHe.
pチュリー使ってるけどマリサにどうやっても勝てない
109
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 18:08:22 ID:UcxkTHe.
なんかダッシュでいつの間にか近接されてボコられる
【IP】210.139.13.203
【Port】7500
とりあえず待ってみる
110
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 18:16:58 ID:UcxkTHe.
うへぇ合宿所あるやんけ
そこ言ってきます
111
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 18:47:41 ID:UcxkTHe.
マリサのかた長時間ありがとうございます
マリサは一つ一つの技の出が早くてスキがないから
あとだしジャンケンで負けてるような気がするのです・・・・・
112
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 18:49:11 ID:UcxkTHe.
とにかくナパーム捲かれて
距離をじりじり調整されてジャンプ攻撃から摘みって感じでいつもやられる
113
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 18:51:48 ID:UcxkTHe.
とにかく単発でもコンボつなげりゃダメージ余裕だし
素早いしダッシュ低いから攻めてもジリヒン
114
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 18:54:13 ID:UcxkTHe.
マリサちゃんとれみりゃが超苦手キャラ
多分AIちゃんのマリサとやったときから苦手意識がががが
115
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 18:54:22 ID:yQegJcKk
お疲れ様でした。
パチュリー本体は強くないので射撃で相手を動かして
グレイズしてくる相手を狩るのが基本ですね。
魔理沙はHJBが強い上に端近くだとコンボでダメージ取れるので
結構それを狙う人が多いからそれを本で狩れるようになるといいと思います。
魔理沙のダッシュケツにもグレイズ付いてますがこれはガードしてしまえば
反確だし外れれば隙がでかいので落ち着いて対処すれば大丈夫でしょう。
あと、春風のあとHJで逃げる癖があるように思ったのですが
魔理沙相手だと箒でガイーンからコンボもってかれるので春風読まれたと
思ったらおとなしくしておいたほうがいいと思います。
116
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 18:59:02 ID:UcxkTHe.
春風は悪い癖ッスネ
尻はキャンセル昇竜してきてイライラw
問題のグレイズでの揺さぶりなんですがとにかくダッシュで
近づかれるとつみます
ダッシュきたなと思ってDB重ねるとガードされて相手のターン
ジャンプすると潜られて終わり。
ほかのキャラだとこれほど極端にならないんだけどなぁ・・・・
117
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 19:09:33 ID:yQegJcKk
魔理沙のケツには6AとD3Aの二つがあって
グレイズついてるほうのD3Aはキャンセル昇竜できないです。
6Aはキャンセル昇竜はできるけどグレイズついてないので
射撃撒いてれば魔理沙側が振ってくることはあまりないと思います。
魔理沙のダッシュグレイズも無限ではないので
魔理沙側の動きを制限するようにして魔理沙が
ガードせざるを得ない状況を作るのが目標ですね。
これは書いて説明するのは難しいので上手い人のリプを参考にするのが
いいと思います
118
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/28(日) 19:13:27 ID:UcxkTHe.
>>117
ケツに驚愕の事実が・・・
わかりました。マリサに立ち回り負けないことが目標になりそうです。
119
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/07(水) 17:14:45 ID:FbzcGU26
レミリアをつかってるのですがバックHJを出そうとするとバックステップが暴発することがとても多いです。以前出張のときにネットカフェでやったときのキーボードはしっかり反応してくれたのですが
自分のキーボードはうまく反応してくれません。
オススメのキーボードとか設定とかありますでしょうか?
120
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/12/03(月) 02:31:07 ID:5v4a1rIw
最近萃夢想を初めた者です。2D格闘はよくやっていたのですが、
このゲームの独特な立ち回りになかなか慣れることができません。
紫か萃香を使おうと思っているのですが、
どちらが初心者には扱いやすいでしょうか?
121
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/12/03(月) 03:20:35 ID:T26d3KGQ
どちらかと言えば紫かと思います
弾幕として遠A系、速射としてC系があり
ガードされてもOKな簡単な基本コンボ(K→6K→236PorK)があり
JB、J2Bと空中では上下にそれぞれ対応した技があります
しかし起き上がりがとても遅く、食らい判定が立ち・しゃがみともに大きく、敵の攻撃にはさめる技も物足りない事から
防御面では紙ですので気をつけなければいけません。
スペルカードは八雲藍系が1つずば抜けているので他のキャラには劣りません
一方萃香は単発の攻撃力が高いのですがコンボが繋ぎにくく、射撃も遠A以外は変わっているので
立ち回りが他のキャラとだいぶ違います。
正直なところ自分も初心者で両キャラ共にあまり使わないのであまり自信は持てませんがこんな感じだと思います
122
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/12/06(木) 00:53:25 ID:X4ur6hm2
萃香は最も多用するであろう射撃の花火や、
相手キャラを引き寄せるブラックホール等で動きをけん制し
そこに高威力の打撃を差し込むのが基本となるキャラです
事故、というのはちょっと悪い言い方ですが
運も相まると非常に勝ちを拾い安いキャラだと思います
ですが、それ故に基礎的な動きを学ぶのには少々不向きかもしれません
一方紫は、射撃技もオーソドックスで打撃技も標準的な方だと思います
空中打撃も強く、丁寧に動いた場合攻撃面は堅固なキャラと言えます
ですが、キャラの大きさや返し技の少なさが相まり防御面に大きな不安を持つキャラでもあります
紫で勝ちを得るのは辛いと予想されますが
このキャラを扱えるようになると、他のキャラに応用した際にも
理想的と言っていい立ち回りができるようになると思います
123
:
120
:2007/12/06(木) 03:08:57 ID:H0mP0h3U
>>121-122
レスどうもですm(_ _)m
なるほど、立ち回り覚えるには紫の方がよさそうですね。
まずは紫使ってみることにします。ありがとうございました
124
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/12/08(土) 01:01:38 ID:s6J7YQ5I
ネット対戦始めようとしてるんですが萃夢想が起動してもすぐに終了されちゃいます。
解決法わかる方よろしくお願いします。
因みにバージョンは1,11で11キャラ全部出ています。
125
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/12/08(土) 03:51:51 ID:ncE.ckT2
>>124
ファイアウォールでCasterは例外に設定してあります?
例外は許可されてます?
ホスト側でしょうか?クライアント側でしょうか?
セキュリティーのソフトは何か入れてますか?
ってな感じでちょっと書き足りない部分が多すぎてレスし難いと思いますよ
私自身はあまり詳しくはないのでお役には立てないでしょうけど
とりあえずもうちょっと状況の説明を書いておいた方が手助けし易いかと思います
126
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/12/08(土) 04:36:05 ID:F5FqvMHM
Dhって何の略ですか?
wikiとかにも頻繁に出てくる割には意味が載ってません
127
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/12/08(土) 04:39:24 ID:RDZse/ac
Dhはダッシュの略です。他の格闘ゲームでも良く使われる表記なので説明が無かったのかと…
128
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/12/08(土) 04:40:25 ID:F5FqvMHM
ああ普通のダッシュの事だったんですか!
ありがとうございます ようやく謎が解けました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板