したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レミリア・スカーレット 攻略スレッド

1した@管理人★:2006/08/17(木) 15:28:36 ID:uVtWkbKg
レミリア・スカーレット攻略スレッドです。

2名無しの萃夢想プレイヤー:2006/09/27(水) 17:56:36 ID:0uwRtCR2
今話題のお嬢様
本当に事故待ちの運頼みでしか勝てないのか?
さあ議論しよう!

3名無しの萃夢想プレイヤー:2006/09/29(金) 00:47:57 ID:2XNFJ04g
いいこと思いついた
お前黄昏に言ってお嬢様の地上ダッシュを水平にしろ(え

4名無しの萃夢想プレイヤー:2006/09/29(金) 17:45:36 ID:BV3j0YBg
よくいるレミリア
JC→前空D
これにちゃんと対応できないとズタズタにされるんだよね

5名無しの萃夢想プレイヤー:2006/10/12(木) 03:42:29 ID:V92k.bGI
相手に応じたスペカの使い分け

パチェ→槍
ゆゆこ→クレイドル
他どうよ?

6名無しの萃夢想プレイヤー:2006/10/12(木) 22:23:13 ID:LI10goi6
それ以外に「ゼッタイにこれ」っていうのは無いと思うけど。

一応割るとそれなりのアドバンテージが見込める=槍=霊夢、アリス、紫、咲夜?
射撃があまりばら撒かれない、打撃中心の相手=クレイドル=妖夢?、萃香?
とにかく完全無敵が良いor目押しに自信あり=不夜城

って感じかな。特にアリスに槍は結構効果的だと思うけどどうなんだろう。

7ふー:2006/10/18(水) 03:01:50 ID:.3gqq9PA
アリスに槍は有効だと思います、
また射撃が強力な霊夢にも槍で割る選択肢は有効だと思うのですが

完全連ガじゃない密着連携からの槍(ウォーク槍、立ちK以外から槍 とか)
⇒暗転見てからB昇天で反確(最大で霊撃⇒Pクラ⇒弐符玉までありうる)

遠距離で空中ダッシュ使いきりを見てから着地に槍をあわせる場合
⇒暗転見てからP空想で反確、ダウン

な所があるので、多キャラと比べて若干使いどころが狭まるのがきつく感じます。

8サク:2006/10/20(金) 22:06:48 ID:ynOfDIDA
なるほど。となると対霊夢は
○紅符
△必殺
×夜符
ですかね。ぶっちゃけ対霊夢でクレイドルの使いどころが無い気がするからですけど。

9ふー:2006/10/21(土) 00:43:34 ID:l2glkRaA
自分の基本評価では
◎神槍 ○紅魔 △夜王

なので、対霊夢のマイナス評価を入れて
○神槍・紅魔 ×夜王

と思ってます。機会が狭まるとはいえ立ち回り、クラッシュ力共に伸びる槍は
なんだかんだで強いスペルかと。
夜符・夜王に関しては、通常のクレイドルが存在しているため最初から打撃無敵に
困らないレミにとっては、利点は発生速度のみと自分は考えています。
対霊夢ではサクさんの言われる通り使いどころもはっきりとは無く、
またスペカの中で最も威力が低いのもあって低い評価に同意です。

10名無しの萃夢想プレイヤー:2006/10/21(土) 11:35:59 ID:a5CUu.cs
スライディングからの槍がキャラ限じゃなかったらなぁ・・・
スラから入らない相手にだけは不夜城選んでるレミ使い

11サク:2006/10/28(土) 16:55:12 ID:2NjEJqJE
まあ槍のキャラ限が無かったら使い勝手良すぎですよw

その点クレイドルは、おおよそどんな状況でも当たれば繋がるし、クラッシュガード後とかの反確にも使える。
・・・ちゃんと対策してる人には一切通用しませんが(´∀;:;.,,

12名無しの萃夢想プレイヤー:2007/05/30(水) 15:20:30 ID:zSW6GgsY
霊夢は空中でばら撒いてくる相手に不意打ちでクレイドルが結構あたったりする

13名無しの萃夢想プレイヤー:2007/06/06(水) 21:21:29 ID:UrG/ifxY
対魔理沙ってどうすればいいですかね
ナパーム撒かれれば射撃が通らないし
撒かせるなよとか言われても距離詰めると
NPとかDP,2Sされて乙るんですけど

14サク:2007/06/06(水) 23:00:26 ID:4U.t2kbw
ナパーム>
遠Aの初弾がナパームに当たると、後半の2〜3発が抜けてくれるので牽制になる。
C射撃よりも少し広がって放たれるので、撃ち漏らして嫌なタイミングでグレイズを強要されずに済む。

ナパーム撒かせるな〜、という発言が経験則なのか誰かに言われたのかわかりませんが、
書いてある通り、無理に突っ込んでも良いことはほとんど無いので、
霊力管理をしつつ、じっくりと待つのを機軸にしてみてはどうでしょうか。



他の対策としては、あまり自分から飛ばない、ということでしょうか。
判定で勝てる技が全くといっていいほど無いので、2Kなど地上戦をメインにしてみては?

ただ、魔理沙のJ攻撃は上に攻撃判定が無いので、HJ始動で攻めるのもありかもしれません。
その際は、着地までの落下に注意。

15名無しの萃夢想プレイヤー:2007/06/07(木) 02:09:07 ID:XRfd/Axs
レミの固めルートってどんなのがあるんでしょ
どうもHJでするする抜けられるんですよねぇ・・・
レミ攻略してるサイト少なすぎるorz

16名無しの萃夢想プレイヤー:2007/06/07(木) 08:04:34 ID:PgcJeoX.
普段ハイジャンプで抜けられる所を打撃に変えてみたらどう?
連ガにならないジャンプ狩りを見せておくのは、相手を大人しくさせる固めの準備段階。
レミリアなら端密着立Kからの6Kや、6P6KからのウォークやPクラが使えるね。
後はキャンセルで射撃撃ってる打撃がワンパになってない?
射撃ガードさせるには、ディレイ打撃を残した立Kや立Pとか、意外性が高い6Pの一段目とかからが有効と思う。
とにかく入れっぱの行動にリスクを持たせてからが読み合いってのを意識するといい。

17名無しの萃夢想プレイヤー:2007/06/09(土) 16:05:22 ID:U./tOMBI
>>14
素早い対応ありがとうございます
こんなに早く返事が来るとは思ってなかったです
地上戦をメインで対策を練ってみることにします

18名無しの萃夢想プレイヤー:2007/06/10(日) 19:02:34 ID:jf6kWaBc
>>16
確かに対戦中だとワンパになってますね・・・
今度からそういうことを意識して固めてみます
返答ありがとうございましたー

19名無しの萃夢想プレイヤー:2007/07/03(火) 00:13:06 ID:5s0m/R.I
レミリアと対戦すると、ウォークなどをガードした後の霊撃から毎回コンボを決められるんですが
強いレミリアの人はどんなことを考えながら読み合いをしているんでしょうか
「こうされるとイヤだ」とかあったら教えてください><

20名無しの萃夢想プレイヤー:2007/07/03(火) 04:14:14 ID:kmWPDoGw
あまり強くないレミリアの意見
ウォークガード後からの霊撃に関してー
もし打撃無敵の昇竜もち(妖夢など)ならウォークガード後
昇竜でレミリアがディレイ霊撃を出そうが出すまいがダウンを取れます。
萃香の236系、幽々子のサマーで両対応できるのかはやられたことがないのでちょっと分かりません><

読み合いは自分はその場の流れでやっているのでちょっと言葉にし辛いです。

こうされるとイヤだ!っていうのは自分はそもそもウォークなどは当てるつもりで
出している事が多いのでヒットorガードを確認して霊撃を出すか出さないかを判断しているので
そちらのキャラの最速技(ジャブ系)を最速で出されるとほとんどの場合で霊撃1個なくなるくせに
ディレイ霊撃を潰されるという結果になりますので毎回最速技を最速(近く)で出されるのがイヤですね!
ディレイ霊撃からはそれほどダメージも伸びませんし

21名無しの萃夢想プレイヤー:2007/07/03(火) 05:03:08 ID:.qlZmhoE
両対応なら発生が12F以下(ガード有利以下)かつ打撃無敵の技に限る
萃香のは発生20Fだからレミリアが霊撃出さずにガードすれば反確

完全に両対応できるのはみょんP昇竜とサマーくらいかな
ゆゆさまの方は先行入力効かないから両対応は難しいかも知れない
猶予2Fだし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板