[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆160回目の放送☆
22
:
遥
:2008/01/28(月) 21:28:29 ID:N5Owy9Fo0
楽に仕事しようと思ったらいくらでもあるけどなww
……安定した収入は保証できないが。
23
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:28:45 ID:kX/6VXM60
子供相手の仕事は辛そうだと思うのはオレだけ?
最近は親が更に鬱陶しいみたいだし
24
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:29:51 ID:diKhIolA0
景気の問題か?
資本主義社会の宿命の様な・・・
25
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:30:36 ID:0XtpSLdQ0
ご苦労さんって言われてしまったが、俺は自宅警備員ではないぞwww
26
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:31:16 ID:MCjfr58s0
>>23
モンスターピアレンツってやつか
27
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:32:39 ID:0XtpSLdQ0
少子化の現代社会で保育士ってのはどうなんですかねぇ?
これから先細りの業界なんかな?
28
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:33:26 ID:Goenllds0
チョコレートといえば惑星チョコなんてものをよく聞くんだが、さくらこ先生は知ってる
29
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:33:36 ID:diKhIolA0
自宅警備員になりたいなぁ
30
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:34:00 ID:MCjfr58s0
今伸び盛りの職業とかあるのかなあ?
31
:
あずやん
:2008/01/28(月) 21:34:32 ID:pFD1Rrzg0
半年ぐらい自宅警備員してたけど辛かったなぁ。
なーんにもすることないんだもん。
死ぬほど働かされてた人がいきなり自宅警備員になったら逆に戸惑うねw
32
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:34:33 ID:0XtpSLdQ0
保育士になるときに必要な資格とかってのは何かあるんですか
33
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:34:34 ID:diKhIolA0
ガラナチョコは知ってる?
34
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:35:28 ID:Goenllds0
ちょいと惑星チョコ検索してきまんた
http://www.rihga.co.jp/osaka/leclat/planet.html
変なURLではないのでご安心を
35
:
遥
:2008/01/28(月) 21:35:38 ID:N5Owy9Fo0
プログラマとかは深刻な人手不足らしいよ。
知り合いのプログラマは忙しすぎて死ぬとか逝ってた……
36
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:36:23 ID:dRBMZOSE0
初北やねん
メッチャ関西弁やねん
37
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:36:34 ID:0XtpSLdQ0
教職の幼児特化的なものか。
把握。
38
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:38:06 ID:MCjfr58s0
そういえば行列の出来る法律相談所の弁護士さんが当選した、とかいう話を聞いた
何に当選したのかよく聞かなかったけど・・。
39
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:38:55 ID:diKhIolA0
関西弁で打ち込むのしんどない?
40
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:40:08 ID:diKhIolA0
次は北村弁護士か?
41
:
あずやん
:2008/01/28(月) 21:40:56 ID:pFD1Rrzg0
メールでとあるあて先に送ると無理やり関西弁に変換して返してくれるアドレスがあるらしいっすよ。
でもホントに無理やりやるから滅茶苦茶になるw
42
:
遥
:2008/01/28(月) 21:41:04 ID:N5Owy9Fo0
あるよーww
Webページを関西弁に直すサイトとかww
43
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:41:05 ID:diKhIolA0
俺も関西だけどネットでは標準語w
44
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:41:10 ID:0XtpSLdQ0
投票にはいかなかったって事は、大阪府在住なのか。
リスナープレゼント企画でたこ焼き100名プレゼントでも頼む。
45
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:42:46 ID:dRBMZOSE0
関西弁に限らず方言喋れる人うらやましいなぁ
東京、埼玉しか住んだことないから憧れるわ
46
:
あずやん
:2008/01/28(月) 21:45:05 ID:pFD1Rrzg0
標準語っていうことばは作られた言葉だから
ある意味方言のほうが自然な言葉なんだよね。
明治時代に統一された言語が必要になって
戦場でも通りやすいようにハッキリした言葉になってるのよ。
47
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:45:20 ID:diKhIolA0
東京には江戸弁が・・・
48
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:45:31 ID:dRBMZOSE0
それ神奈川の人は普通に使うねw
49
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:45:31 ID:0XtpSLdQ0
関西弁とかはメジャーな感じがしていいかもしれないがw
50
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:45:57 ID:w2F0UW2w0
関西弁のイントネーションだと「すこぶる」が「すこブル」に聞こえるんだな。
確かになんか笑いを誘う。
51
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:46:18 ID:PFQIFmxI0
今北初聞
さくらじお
なのにロゴもみじ???
52
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:46:39 ID:diKhIolA0
べらんめえ。とかって江戸弁違うの?
53
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:46:40 ID:w2F0UW2w0
てやんでい!江戸弁も知らねぇのかい!こんちくしょうめぇい!
54
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:47:12 ID:0XtpSLdQ0
東北訛りは笑われそうだな…
55
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:47:12 ID:kX/6VXM60
すこぶる のどこが笑どころかわかりません
56
:
あずやん
:2008/01/28(月) 21:47:26 ID:pFD1Rrzg0
http://www.edo.net/goinkyo/edo.html
>>1
を変換してみた。
久々の夜の放送です(。・ω・)ノ
俺事けど、おめぇ、先日夢にみてた保育士の内定通知を頂きやした ♪
春から地元の保育園の先生です(*´д`*)
あと、2月に旅行へ行く予定を立ててるんだ〜
あたしの近況はこんなとこです!
みんなはどうじゃねぇか??
久々のラジオ、楽しんでってくれっ!!ねー☆
吹いたww
57
:
pon
:2008/01/28(月) 21:47:42 ID:tJ.c8lXI0
新しい知事がうまれたけど
横山ノックの教訓を忘れちゃったのね。
58
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:47:42 ID:u.o8leRQ0
辛さの単位はスコビルだな
59
:
遥
:2008/01/28(月) 21:47:55 ID:N5Owy9Fo0
九州弁ってけっこう馬鹿にされる傾向にあるよね……(′・ω・`)
60
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:48:06 ID:dRBMZOSE0
ねとらじのDJさんって
地方の人でも無理やり標準語使う人が多いから
大阪弁全快で頑張ってほしいねん
61
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:49:07 ID:0XtpSLdQ0
>>57
いきなりセクハラでもしたのか?w
62
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:49:31 ID:kX/6VXM60
オレ、東京生まれだから「ひ」と「し」がどっちかわからなくなる
63
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:50:44 ID:AQ7S/AHU0
すこぶるって関西人でも関西人だからってそんなうけねーよwwwww
64
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:52:05 ID:diKhIolA0
コーシーとか言うのどこだっけ?
65
:
あずやん
:2008/01/28(月) 21:52:38 ID:pFD1Rrzg0
江戸弁は「ひ」と「し」の発音が似てしまいます。
コーヒーとかコーシーになります。
66
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:52:47 ID:diKhIolA0
韓国人はコーピーて言うけど
67
:
Director
◆JnkVSenpC2
:2008/01/28(月) 21:52:58 ID:TBdKxZrQ0
5分だけ雪が舞いました@埼玉東部・しんちゃん市(ぇ
ウチの会社の人(関西圏出身)は、標準語を喋ってるつもりだけどアクセントがたまにおかしくなっている・・・。
68
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:53:37 ID:diKhIolA0
子牛オレ?
69
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:53:39 ID:dRBMZOSE0
>>66
mjdkw
70
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:53:54 ID:tJ.c8lXI0
大阪だとアイスコーヒーをレイコというよね
71
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:55:22 ID:diKhIolA0
俺も若いとき関東の子に合わせて標準語つかたらアクセントが変て言われた・・・
72
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:56:14 ID:dRBMZOSE0
大阪のメイド喫茶は標準語を使うらしいね
と言う事で関西弁でメイド風おかえりなさいませ(以下略 をよろw
73
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:56:19 ID:diKhIolA0
レイミーコー=アイスオレ
74
:
あずやん
:2008/01/28(月) 21:57:28 ID:pFD1Rrzg0
方言って基本そんなもんよw
だから作られた言葉だから綺麗に作られてるのよ。
75
:
イスラ
:2008/01/28(月) 21:57:31 ID:abzBl46U0
>>72
おかえりでやんす
76
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:57:54 ID:diKhIolA0
大阪弁が汚い?広島弁よりマシ
77
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:58:00 ID:0XtpSLdQ0
関西人ってバカっていわれるとスゲー凹むらしいが本当なのか?w
アホには耐性あるらしいが。
78
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:58:01 ID:w2F0UW2w0
関西弁はメイド喫茶よりツンデレ喫茶の方が相性よさそう
というわけで、誰か例文よろ
79
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:58:04 ID:dRBMZOSE0
>>75
どこ弁だよwww
80
:
遥
:2008/01/28(月) 21:58:10 ID:N5Owy9Fo0
大阪弁愛嬌があっていいじゃないか
本当に汚いのは河内長野くらいだろw
81
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:59:03 ID:kX/6VXM60
摂津弁、河内弁、泉州弁の違いってわかるものなの?
82
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 21:59:13 ID:CBMKOO7o0
俺は九九を大阪にいる間に習ったんだが、関東出身の親に聞かせたら発音が変って言われたな。
83
:
あずやん
:2008/01/28(月) 21:59:46 ID:pFD1Rrzg0
http://www.biwa.ne.jp/~bravo/hougen.htm
「やんす」は長浜の言葉らしい。
またひとつ勉強になったね☆
明日には忘れてるなw
84
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:00:17 ID:MCjfr58s0
あだ名が「じゃけん」とか可哀想すぎだろ・・・・。
85
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:00:23 ID:0XtpSLdQ0
大学にクラスとかあるのか。
4年生大学で?
86
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:01:03 ID:n/R0ylWo0
その広島のこは随分邪険に扱われてんな。
87
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:01:22 ID:w2F0UW2w0
沖縄人なんていきなりアダ名が「メンソーレ」とか「ちゅらさん」とかになるから可哀想だ。
特に「ちゅらさん=美人」は名前負けする人も・・・
88
:
Director
◆JnkVSenpC2
:2008/01/28(月) 22:01:54 ID:TBdKxZrQ0
ウチの職場環境・・・
3人チームで、チーフが富山、同い年の社員が京都、俺(ハケン)が東京。
いろんなアクセントがごちゃまぜ。
「〜せんといかん」とか出てくるけど、九州やし・・・。
全国の人と社内線電話で打ち合わせするから、いろんなアクセントがごちゃごちゃになりますぜぃ・・・。
89
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:02:56 ID:w2F0UW2w0
>>85
ウチの大学は2年生まで必修科目をクラス単位で受けるよ。
その方が大学側にとって運営しやすいんだと思う。
90
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:03:17 ID:dRBMZOSE0
>>78
「別にあんたに会いたくて、ここでバイトしてる訳じゃないんだからねっ。知らないっ」
こんな感じ???
91
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:05:11 ID:kX/6VXM60
汚く聞こえる方言も可愛い娘が話すと可愛く聞こえるから不思議w
さくちゃんならどんな方言でも可愛いよw
92
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:06:16 ID:diKhIolA0
河内弁と播州弁がかなり似てる不思議・・・
93
:
イスラ
:2008/01/28(月) 22:06:48 ID:abzBl46U0
八王子でみぞれが降ってきた
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*゚∀゚)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
94
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:07:14 ID:w2F0UW2w0
>>90
それに、ちょっと照れながら「・・・木曜はシフト入れたから、来たけりゃきなさい」
ってあったらグーでやんす。
95
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:07:32 ID:n/R0ylWo0
雪が降って来たんだけど、なんか、ホッとするラジオだね。なんか好きだよ。
96
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:07:42 ID:tJ.c8lXI0
「そんな、テンゴをいわれたらこまりますがな」
これってネガティブの若い人わかるんですか?
97
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:09:35 ID:diKhIolA0
テンゴは若い子には解らないと思われ
98
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:09:36 ID:9C0RoOps0
さくにゃんどうしちゃったのこのリスナー数!!
なんか遠くに行っちゃった感じがするな〜
99
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:09:39 ID:dRBMZOSE0
あ〜今
>>1
読んだわw、今更だけど
さくらこさん(でいいのかな?)内定お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
100
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:09:48 ID:5yUYNxF60
こんばんはー♪
さくちゃんがしゃべってる(笑)
お元気そうで安心しました
今夜もよろしくどうぞ♪
101
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:11:03 ID:0XtpSLdQ0
>>90
どこでデレになるのか見ものではあるなw
102
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:12:07 ID:diKhIolA0
播州=姫路辺り一帯
103
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:12:44 ID:qpXvTSO.0
女の子の方言ってすごく可愛いなあって思うよ
福井弁だとちょっと早口で喋られるとすっごく可愛いと思う
博多弁とか東北とかもやっぱり土地柄が感じられて可愛いなあって思う
104
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:13:53 ID:qpXvTSO.0
てんごは何やろうなあ…
「やんちゃ」みたいなイメージでいいかなあ
河内長野市民の俺は昔おばあちゃんに○○てんごしたらあかんで!
ってよく言われてたよ
105
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:14:17 ID:dRBMZOSE0
160回目っていつからラジオやってんの?
106
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:14:23 ID:diKhIolA0
スウィングガールて映画の方言はなかなか笑える
107
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:15:14 ID:PFQIFmxI0
でも最近はやってるのはツンデレ
って感じしないは
強いて言うならツン照れ?
108
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:15:53 ID:HacbXvdU0
おれも播州弁〜
山陰にいるけどww
109
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:16:22 ID:z2Armpq60
俺もいっしょに旅行行っていいかな
110
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:16:22 ID:n/R0ylWo0
福井弁ひどいぞwww
一生なまり抜けないと思うぞ。
111
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:16:24 ID:diKhIolA0
ごじゃ、ごちゃ、とかも最近は言わないんかな〜
112
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:16:26 ID:qpXvTSO.0
いちびるは調子に乗るとか言うイメージなのかなあ
後、叫ぶことを「おがる」とか言わない?
113
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:16:26 ID:PFQIFmxI0
最古のスレ
★第4回目の放送★
1 名前:さくらこ 投稿日: 2006/07/26(水) 19:25:47 [ Kqaw7mY6 ]
今日でテスト終わりました。
今夜は、23:00〜1:00までの放送です。
114
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:16:46 ID:dRBMZOSE0
そんな昔からねとらじってあったんだw
俺なんかこの冬に存在知ったんだぜw
115
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:17:14 ID:0XtpSLdQ0
>>106
オレの地元でのロケだからな…
山形の方言を笑わないでください…
116
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:17:30 ID:diKhIolA0
>>112
いきがる みたいな?
117
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:17:54 ID:v8kj1JZU0
こんばんは
富山県人だけど北陸弁はうる星やつらのラムちゃんの真似したらいいよ
118
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:19:00 ID:0XtpSLdQ0
ところで、卒論とかは無いのか?
2月に旅行とか理系のオレには理解不能なんだが…w
119
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:19:04 ID:diKhIolA0
>>115
あれってマジで「○○だずう」て言うの?
120
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:19:05 ID:dRBMZOSE0
「わからへん」とか萌えるわ〜〜〜wwwww
121
:
な な し さ ん
:2008/01/28(月) 22:19:33 ID:tJ.c8lXI0
お酒飲む時のつまみは「あて」というの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板