[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆第62回目の放送☆
20
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/05(木) 23:17:32 ID:SH6lqeuQ
あら、俺が言ってる事寒くないんだぁ〜
もし寒かったら正直に言っていいからね〜
ダーツかぁ…カラオケの時間待ちとかでやった事あるけど、
まず的に矢を届かせようと自己流のフォームだから、
フォームが明らかに、変w
21
:
ま
:2006/10/05(木) 23:18:50 ID:jDwD6pu.
さて、サクラジオが始まった。
子守声聴きながら寝ましょうかね・・・
寝ないけどね。
22
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:19:04 ID:sHjVPosQ
前回でたぎっくりラーメンは麺にコシが無いと思う。
決まったにゃ。
23
:
ま
:2006/10/05(木) 23:20:08 ID:jDwD6pu.
>>22
姉妹品 ドッキリラーメン、ドッキリ腰もよろしくね。
24
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:21:55 ID:sHjVPosQ
鈍器専門店 鈍器ホーテもよろしくね。
25
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/10/05(木) 23:22:52 ID:g3tWU0q6
そうですね〜Myself…これ大切です。
Myself過ぎるのもどうかとは思いますが(←て、これは私のコトです)
いぇ…気を使ったのではなく、ただ単にすることがないので
「なるべく時間を節約しよう」としてるだけです(^^;
(実は今日だけしゃべる時間を減らしたかったのです)
26
:
ま
:2006/10/05(木) 23:25:05 ID:jDwD6pu.
ホレ薬あるで〜〜〜
うちのお父ちゃんに、
「な〜〜んか、体だるい〜〜、風邪ひいたかなぁ」とか言ったら出てきたで。
27
:
tono
:2006/10/05(木) 23:25:20 ID:1s0J/PpQ
ラーメンと言えば、今日は激辛ラーメンを食べてきました。
途中で辛すぎてライスを注文してしまったよ。
ちなみに地獄ラーメンの4丁目って奴を注文しました。
カレーの辛いのよりもきつかった〜。
28
:
しゃも
:2006/10/05(木) 23:25:27 ID:sbuYkR5c
レスが少ないですね。
さくちゃんに追いつかれてしまった。
こういう日は歌でも歌いましょうか。
時間を大切にということでw
29
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/05(木) 23:25:45 ID:SH6lqeuQ
鈍器ホーテか…
安さの殿堂じゃなくて、易さ(犯罪のし易さ?)の殿堂ですかい?
さらに、「警察官立ち入り所」の看板が店の前に立っているんですよね。
30
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:25:49 ID:sHjVPosQ
気分が乗らない時はセブンイレブンに行っていい気分。
31
:
ぽてち
:2006/10/05(木) 23:26:45 ID:MAi0hERI
質問です!!
ポテトチップスで「コンソメパンチ味」ってあるけど、
パンチってどんな意味なんだろう^^;
・・・って知らんよねっ^^;
初めて聞いたんだけど、声が可愛い^^
最後まで聞くので、がんばっ☆
32
:
さぉりん♪
:2006/10/05(木) 23:27:46 ID:r6Byf3us
作業しながらなのでぁんまり書き込み出来ないけれど
癒しの声を聴きながら夜を過ごしますにぃ〜♡♡
33
:
ま
:2006/10/05(木) 23:29:32 ID:jDwD6pu.
おれ:「熱あるんかなぁ。」
とーちゃん;「ほれ!薬あるで・・ほれくすり・・・惚れ薬あるで・・・」
さぉりん、クーラーいらんやろ〜
ところで、さくちゃん、ホットパンツ持ってる?
なんで、ホットパンツはあるのに、アイスパンツはないんやろ〜
あるのかな?大阪では、レーコーみたいに、レーパンとかいうのかなぁ
34
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:29:42 ID:sHjVPosQ
コンソメパンチのパンチは必殺のパンチです。
嘘です。
でもフールツパンチ(ポンチ)のパンチは5って言う意味だったとなんかで読んだ事あるなぁ。
35
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/05(木) 23:29:44 ID:SH6lqeuQ
>>31
カルビーのホームページにその答えが載ってますね。
コンソメパンチ発売当時(1978年)の時の流行語として、
「元気が良い」といった意味として「パンチをきかす」という言葉がありました。
つまり、「コンソメの元気が良い、威勢(いせい)が良い」味わいという事でしょうか?
36
:
さぉりん♪
:2006/10/05(木) 23:30:57 ID:r6Byf3us
私もハーゲンダッツ大好き!!!
冬でもアイス食べたい〜゚+.ヽ(≧∀≦)ノ.+
37
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/05(木) 23:30:59 ID:SH6lqeuQ
ハーゲンダッツはおいしいけど、高いんだよぉ…
だからガリガリ君で我慢しないとね。
38
:
名無しさん
:2006/10/05(木) 23:31:56 ID:snK72Hmk
ガーリガーリーく、ガーリガーリーく、ガーリガーリーくーん
39
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/10/05(木) 23:32:06 ID:g3tWU0q6
>>25
ん〜Myself過ぎて、私の放送では毎度話題に植えてます(;−;
>>29
鈍器といえば、東京都民の楽しみとして
「秋葉原店の温度計(通称:ドンキ温度計)の観測」があります。
今日は普通でしたが、時々ありえない記録をたたき出します(笑)
40
:
さかいっ子20号
:2006/10/05(木) 23:32:27 ID:bO5m2dsE
さあ、食後30分休憩のはずが1時間半寝てしまって超不機嫌の俺様到着〜www
しかも寝起きにこの声はきついで、ああ眠いzzz
ハッいかんいかん、ネタでも供給しようか。
俺の知り合いで軽油を軽自動車の燃料と思い込んでいれてぶっ壊した猛者がおってね。
もう腹がよじ切れるかってぐらい笑ったねwww
その子他にも数々の伝説をもってる超天然っ子でね。いやされますわほんま。
じゃあ一応最後まで聞こうと思うので俺を寝かさないでよwww
41
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:33:39 ID:sHjVPosQ
バーリバーリく、バーリバーリく、バーリバーリーくーん。
42
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/10/05(木) 23:33:54 ID:g3tWU0q6
私も真冬は積雪の下でカップアイスを食べたいです
いい感じなんです…
「どこが?」と思うお方へ一言→「そんなこと言う人、嫌いです♪」
43
:
おはちゅう
:2006/10/05(木) 23:34:16 ID:GlaUEOjM
ほいほい〜さく先生〜こんばんにょろ〜
30分遅刻したから、廊下でバケツ持って立っておきます。
コンソメパンチのパンチは、コンソメのパンチが効いてるとかじゃない?
そんなわけないwwww
てことで、今から聞くにょろ〜
44
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2006/10/05(木) 23:35:23 ID:pQfWxadY
こんばんは^^
なにげに久しぶり。。。
ってことで今から聞きますね♪
45
:
なっかんU
:2006/10/05(木) 23:35:28 ID:eBnQNXlY
私は微熱のときにアイスが食べたくなります。
ああ、アイスが食べたい…。
46
:
名無しさん
:2006/10/05(木) 23:35:52 ID:snK72Hmk
つ 「フルーツ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'」
47
:
ぽてち
:2006/10/05(木) 23:36:32 ID:MAi0hERI
>>34
・35
レスありがと^^
必殺パンチですかっw
あらっ^^;
ちゃんと調べれば良かったかなっ^^;
HPにのってたんですねっ^^
ここはやっぱり・・・
キレのある味ってことでw
フルーツポンチ。。。
おいしいよねっ^^
いつでも・・・おごるよw
48
:
えすかで
:2006/10/05(木) 23:37:19 ID:hPa7JuqQ
皆さんのコメントが面白くて傍観気味w
自分がコメント出す事が億劫になりますww
49
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/05(木) 23:37:52 ID:SH6lqeuQ
フルーツポンチ…そういや、夏くらいまでフルーツポンチ味の500mlパックのジュースが
大学の売店で売ってたなぁ。
「フルーツ」に釣られて朝学校の授業前に良く買って飲んでたw
50
:
ほの助
:2006/10/05(木) 23:38:56 ID:sQIIz4zE
遅ればせながらこんばんはー。
コンビニ、自分は最近ファミマに良く行ってる。
近所だというのもあるけど、
おばちゃん店員さんのアットホームな雰囲気がいいんだなー。
51
:
名無しさん
:2006/10/05(木) 23:38:59 ID:snK72Hmk
さくガリ.mp3 いただきましたーーーっヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
52
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:39:58 ID:sHjVPosQ
俺、百円玉を握っていて汗ばむと
アイスクリーンが食たべたくなる。
53
:
名無しさん
:2006/10/05(木) 23:43:12 ID:qgDU8yUQ
ポンチは英語のパンチ(punch)がなまったもので
語源はサンスクリット語(インドの言葉)で
数字の5をポ〜ンチと言うそうです。
54
:
あずやん
:2006/10/05(木) 23:43:14 ID:K8Bru3Ps
こんばんにゃー。
こないだから聞き出して今日はコテで参上でございます。
雨のなか出かけて疲れたよ。
55
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:43:34 ID:sHjVPosQ
さくバリ.mp3 いただきそこねましたーーーっ
56
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2006/10/05(木) 23:43:52 ID:pQfWxadY
>ふぁるりんさん
真冬の積雪の下でカップアイスって。。。
そのネタわかる私って。。。
私も食べたい(ぉぃ
57
:
ま
:2006/10/05(木) 23:45:46 ID:jDwD6pu.
>>43
おはちゅーさん
30分遅刻は、受験資格なくなるんじゃなかったっけ?w
みなさん、遅刻は気をつけましょーね?
社会人になって遅刻すると、それまで築き上げてきた
信用度が一気にゼロになりますよ。
査定も下がるので、ボーナスにも響きますよ。
早起きは3文の徳っていうけど、3もんどころじゃないよ〜〜〜w
58
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:46:01 ID:sHjVPosQ
>>53
やっぱりそうですか!!
ポンチは5ですよね。
さすが俺、物知りっ!!←誰にも言われないから自分でいってみた。
59
:
名無しさん
:2006/10/05(木) 23:46:11 ID:snK72Hmk
多分、
>>46
は、フルーツパンチの意味だと思うお
(自己レスです、えへっ)
60
:
なっかんU
:2006/10/05(木) 23:47:18 ID:eBnQNXlY
フルーツを焼く奴の神経が分からん。
その最たるものが酢豚のパイナップル。あれは許せん。
61
:
名無しさん
:2006/10/05(木) 23:48:18 ID:qgDU8yUQ
>>60
同じくフルーツに火を通すの反対派
おいらは焼きりんごもだめですわ
62
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/05(木) 23:49:02 ID:SH6lqeuQ
>>57
けどあんまり早く来ちゃうとびっくりされるよねぇ
大学受験のとき、余りに早く家を出ちゃって開始2時間前に会場に着いちゃったw
守衛さんに「ま、まだ空いてないんだけど…」と申しわけなさそうに言われましたw
63
:
ま
:2006/10/05(木) 23:49:06 ID:jDwD6pu.
>>60
パイナップル。確かに最初は許せんかったけど、あれは肉を軟らかくする
効果があるんだよね。それ知って以来、許せるようになった。
64
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/10/05(木) 23:49:34 ID:g3tWU0q6
>>56
和泉さま
……通じる方がいらっしゃいましたか(^^;
私の場合はカップアイス>いちごサンデー>たいやき>肉まんと牛丼
というところです(^^;<冬の風物詩?
65
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:49:39 ID:sHjVPosQ
俺は酢豚のパイナップルも焼きリンゴも全然イケマス。
スイマセン。
66
:
さかいっ子20号
◆14slnltclQ
:2006/10/05(木) 23:49:51 ID:bO5m2dsE
ちなみに俺は厳密には初ではないよ。
ここ2回ぐらいは名無しで参加してたし、それ以前はROMで数回聞いてたし。
そして晴れて今日コテデビューということです^^
ところで難波OIOIにはもう行った?混んでるところが苦手な俺はああいうところ
はほとぼりが冷めるまで行かれへんのよね〜
いいんかな、あれ?サクの意見をどうぞwww
67
:
しゃも
:2006/10/05(木) 23:50:11 ID:sbuYkR5c
>>60
酢豚のパイナップル全然抵抗ないなぁ。
アップルパイも焼くけど美味しいじゃないですか。
68
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/05(木) 23:50:12 ID:SH6lqeuQ
「フルーツポンチオレ」だったかなぁ?
なんかそこまで「おいしいっ!」って訳じゃなかったんだけど
…なぜか買っちゃってたんだよなw
さくちゃんは果汁重視派なんですな〜
69
:
名無しさん
:2006/10/05(木) 23:52:00 ID:qgDU8yUQ
ストーブでミカンを焼くと甘さが増すって言う人もいるよね。
70
:
えすかで
:2006/10/05(木) 23:52:27 ID:hPa7JuqQ
身体が糖分を求めるのですよw
栄養不足な俺・・・orz
71
:
あずやん
:2006/10/05(木) 23:52:39 ID:K8Bru3Ps
デートだなんてそんなそんな・・・相手がいませんよ(苦笑)
所用で渋谷へいってきました。 傘なしでw
72
:
名無しさん
:2006/10/05(木) 23:54:26 ID:qgDU8yUQ
ゆーたんは雑学王のイメージがあるお。
73
:
tono
:2006/10/05(木) 23:54:27 ID:1s0J/PpQ
スイカに塩ならまだ許せるが、
スイカにマヨネーズは理解できない。
ちなみにフルーツはそのまま食べるのが一番!
74
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2006/10/05(木) 23:55:02 ID:pQfWxadY
スイカに塩は許せませんっ!!
てか、甘いのは甘いままで食べるべきかと。。。
75
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:55:37 ID:sHjVPosQ
遅刻してもいいへんてこり〜んな会社はうちの会社です。
社長がお客との約束を遅刻してますから↓
76
:
なっかんU
:2006/10/05(木) 23:55:41 ID:eBnQNXlY
>>63
確かにその話は聞いたことがあるんですけど…。
何か代替出来ないんですかねえ。
77
:
おはちゅう
:2006/10/05(木) 23:55:57 ID:GlaUEOjM
コンソメパンチョ食べたくなってきたけど、ないよ><
かわりにバナナ踊りながら食べておくね〜
友達で、生のリンゴがだめって人がいるよ。アップルパイは大丈夫らしいけど。
ゆーたんさんさんは、物知りだよね。同意
78
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/05(木) 23:56:16 ID:SH6lqeuQ
>>70
なるほど、栄養不足ですか…
つ「野菜生活」
これで栄養不足もバッチリだね♪
79
:
さかいっ子20号
◆14slnltclQ
:2006/10/05(木) 23:56:41 ID:bO5m2dsE
俺も昔から変なことよく知ってるなと言われてきたよ^^
何か素朴に疑問に思うことがあったらどんどん聞いてよ
知ってる範囲で答えるから。
80
:
ほの助
:2006/10/05(木) 23:57:03 ID:sQIIz4zE
500mlパックジュースは魅惑的な世界ですw
フルーツポンチオレは普通なとこかな…。
無炭酸コーラはスゴかった…
81
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/05(木) 23:57:50 ID:sHjVPosQ
>>72
ありがとうございます。
俺昔アメリカ横断ウルトラクイズに出ようと本気で思った事あります。
でも俺じゃんけんがとにかく弱かったんです…
82
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/05(木) 23:57:51 ID:SH6lqeuQ
確かにゆーたんさんは物知りなイメージだな〜
83
:
ま
:2006/10/05(木) 23:58:33 ID:jDwD6pu.
小学校の頃、学校のストーブで給食のミカンを焼いて、焼きミカンとかやった事あったな。
このまえ、沖縄の話がテレビでやってたけど、沖縄のバナナの8割が、果物じゃなくて
普通の食材として使うらしいですよ。
(詳しい数字とかはうろ覚えだけどね)
という事で、サク先生〜〜〜
バナナはおやつですかー?
84
:
名無しさん
:2006/10/05(木) 23:59:00 ID:qgDU8yUQ
トマトジュースと100%果汁のオレンジジュースに塩を入れて飲むおいらは変わり者ですか?
85
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:00:42 ID:kdTU9Ezo
いちごに練乳はおいしい
86
:
おはちゅう
:2006/10/06(金) 00:01:05 ID:GlaUEOjM
>まさん
そうですねー。社会で遅刻は、信頼を失うことになりますねぇ><
昔は約束30分前とかに行く人だったですが、最近時間にルーズになってしまってます><
10分ぐらいは友達を待たせてしまうことが、最近多い。。。気をつけます。
87
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/06(金) 00:01:13 ID:SH6lqeuQ
>>80
コーラと言ってるくせに、確か「無炭酸」って書いてあるんだよなw
あれって、種類としては「乳製品」だったっけ?
88
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:01:57 ID:sHjVPosQ
500mlパックジュースの王様はピルクルだと思っている俺。
俺会社帰りのセブンイレブンいい気分の店員に絶対『ピルクル』ってあだ名つけらてると思います。
89
:
えすかで
:2006/10/06(金) 00:02:08 ID:hPa7JuqQ
>>78
野菜生活はたまに買いますが、一日で一気に飲んでしまうw;
全部一気に飲むもんじゃないってわかってるんですけどね;
90
:
さかいっ子20号
◆14slnltclQ
:2006/10/06(金) 00:03:22 ID:bO5m2dsE
>>84
トマトジュースにはありやな。
しかしオレンジはいただけんぞwww
塩分摂り過ぎはよくないしね
91
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:05:13 ID:qgDU8yUQ
>>90
ヨーグルトにも塩を入れることもあるです。
塩分取りすぎですね。
92
:
tono
:2006/10/06(金) 00:06:38 ID:1s0J/PpQ
トマトジュースには元々塩が入っているような気が!?
93
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:06:49 ID:qgDU8yUQ
>>76
肉をやわらかくするのはビールでも同じ効果があったはず。たしか。
94
:
あずやん
:2006/10/06(金) 00:07:49 ID:K8Bru3Ps
スイカに塩は少ししょっぱいものをつけることにより
スイカの甘さを引き出す意味があるそうです。
自分も書いててよく意味がわからないですけどw
95
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2006/10/06(金) 00:09:02 ID:pQfWxadY
>肉を軟らかくする。
煮る際には砂糖を入れるのも良いらしいですな。。。
あと赤ワインでもOKらしいです♪
96
:
さかいっ子20号
◆14slnltclQ
:2006/10/06(金) 00:09:30 ID:bO5m2dsE
>>93
そうそう、要は炭酸にその効果があるんよ。
だから豚肉のコーラ煮なんて料理もあるぐらいwww
97
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:09:49 ID:qgDU8yUQ
朝のバナナは鬱病予防の効果があるらしいので良いことだと思いますよ
98
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:10:58 ID:sHjVPosQ
>>93
たしかにビール酵母には肉を柔らかくしますよ。
99
:
あずやん
:2006/10/06(金) 00:11:01 ID:K8Bru3Ps
今日は豆知識ラジオですねぇ。
俺からも疑問かましてもいいんだろうか…?
なんで理髪店って床屋っていうんでしょうね?床関係ないですよね、あの店。
100
:
ぽてち
:2006/10/06(金) 00:13:03 ID:MAi0hERI
質問!!
「生ビール」の生って??
どういう意味なんだろうっ^^;
さくちゃんは、お酒好きかなぁ??
101
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:13:35 ID:sHjVPosQ
段ボールのボールはboardがなまってボールなったはずよ♪
102
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/06(金) 00:13:42 ID:SH6lqeuQ
http://www1.kagome.co.jp/cgi-bin/products/search.cgi?A=9186
野菜生活の紫のやつ>
ん〜、微妙…かな。緑とか赤とかよりはおいしくないかも?
(あくまで俺の主観だよ)
野菜生活Soft(URL参照)とかは、多少は飲みやすくなってるはずだから、さくちゃんでも飲めるかも…
103
:
ま
:2006/10/06(金) 00:13:53 ID:jDwD6pu.
調べました。
段ボールは日本人の人の発明らしいですよ。
ボール紙に多くの段をつけることに成功し、これを【段ボール】と命名
とありました。
ボール紙(がみ)っていうのがあるらしいですね。
小学校の頃に、使ってた気がします。
104
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2006/10/06(金) 00:14:00 ID:pQfWxadY
『アメリカ横断ウルトラクイズ』(アメリカおうだんウルトラクイズ)とは、
日本テレビで放送された視聴者参加型のクイズ番組。
1977年、「日本テレビ開局25周年記念番組」として第1回を放送。
以来、年に1回ずつ制作・放送され、
1992年の第16回を最後に一度放送終了となったが、
1998年に「日本テレビ開局45年記念番組」として、
1回限りの復活を果たした
(なお、この時は"第17回"ではなく、"今世紀最後"と銘打たれた)。
毎回の番組名は『史上最大! 第○回 アメリカ横断ウルトラクイズ』。
英語表記は『TRANS AMERICA ULTRA QUIZ』。
タイトルロゴには『TRANS AM ULTRA QUIZ』と表記された。
だそうです。以上wikiよりコピーの上参照させていただきましたm(__)m
105
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:14:05 ID:qgDU8yUQ
段ボールのボールは英語board(板)の末尾の音が脱落したものです。
1909年に三盛舎を設立した井上貞治郎氏が段ボールの国産化に
成功して名付けたそうです。
106
:
ま
:2006/10/06(金) 00:14:31 ID:jDwD6pu.
>>101
ゆーたん、アメリカ行き、失敗しましたなぁ〜〜www
107
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:14:35 ID:cHW0wBO.
べんきょーになるなー
108
:
さかいっ子20号
◆14slnltclQ
:2006/10/06(金) 00:14:44 ID:bO5m2dsE
段ボールか…
あまり自信ないけど多分段ボールのあの材質がボール紙っていう紙やからかな
ボール紙がなぜボール紙かはちょっとわからない。
えらそうなこと言っておいて申し訳ないorz
109
:
ま
:2006/10/06(金) 00:15:10 ID:jDwD6pu.
と思ったら、当たってましたな〜
さすが、博学!!
110
:
なっかんU
:2006/10/06(金) 00:16:13 ID:eBnQNXlY
>>93
、
>>95
、
>>98
ありがとうございます。
実際これらを利用して酢豚を作るとなると…
面倒臭そうだ…。やっぱパイナップルなのかなあ…。
>>100
たしか熱で殺菌していないのを生ビールというはずですよ。
111
:
さかいっ子20号
◆14slnltclQ
:2006/10/06(金) 00:16:31 ID:bO5m2dsE
おお、すでに答えが出てるwww
みなさんどうもありがとう
112
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:16:43 ID:snK72Hmk
ボード(板)からきてるのかぁ〜( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
113
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:16:56 ID:qgDU8yUQ
カミカミさくちゃんの「ジューシュ」で思い出したw
「みっくすじゅーちゅ」って大阪では普通だけど東京じゃ売ってないんだよね
114
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2006/10/06(金) 00:17:28 ID:pQfWxadY
ちなみに余談だけど、
アメリカ横断ウルトラクイズの主題歌は、
「スタートレック」の音楽が使われてる。。。
なかなか良い曲ですぞ^^
115
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:17:43 ID:sHjVPosQ
>>109
アッタテマシタヨネ。
昔色んな雑学本を読みマックッテタせいか何となく覚えてる事もあるのです〜
116
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:18:04 ID:qgDU8yUQ
ヨーグルトに塩を入れると酸味が消えます。ホントです。
117
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/06(金) 00:18:30 ID:SH6lqeuQ
>>89
俺も一日で全部飲みそうなので、普段は紙パック(100円くらい)のを買ってます。
本当はちゃんとした生野菜で栄養を取るべきなのだろうけど…
118
:
さかいっ子20号
◆14slnltclQ
:2006/10/06(金) 00:19:41 ID:bO5m2dsE
>>113
みっくちゅじゅーちゅねwwwあれはうまいよね。
姉妹品ばななじゅーちゅってのもあったなぁ
119
:
えすかで
:2006/10/06(金) 00:21:24 ID:hPa7JuqQ
俺も家で良くしますぅー<ビールで軟らかく
120
:
ひろ
:2006/10/06(金) 00:21:55 ID:.jPQeAiA
こんばんは〜♪
>96
小さい頃にアニメで「クッキングパパ」がやっていて、手羽先のコーラ煮って
いうのがやってましたよ。それで、オカンにコレ作ってぇ!って頼んだ覚えが。
懐かしい思ひ出...( = =) トオイメ
121
:
ま
:2006/10/06(金) 00:21:57 ID:jDwD6pu.
>>113
この前会社で「メールアドレス」の事を「めーるあどれちゅ」って使ってしまいました。
えへっ!
122
:
ほの助
:2006/10/06(金) 00:23:27 ID://g4Nml6
>>88
ピルクル万歳!大好き!
某ヤクルト一気飲みの夢をかなえてくれた一品ですなー。
味の濃厚さとカロリーの高さも素晴らしいw
最近1リットルのもので、カロリーハーフのものが出たそうで、
気になるけどまだ見たことがない…。
123
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:25:04 ID:sHjVPosQ
床屋は髪結わう所が床の間にあるってことから床場になり床屋になったって書いてあった様な。
124
:
あずやん
:2006/10/06(金) 00:25:44 ID:K8Bru3Ps
>>123
もう辞書ですねw
ありがとうございます>▽<
125
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:25:58 ID:sHjVPosQ
>>123
間違ってたらスイマセン…
126
:
さかいっ子20号
◆14slnltclQ
:2006/10/06(金) 00:26:03 ID:bO5m2dsE
そういや一時期ビール牛っていう牛肉売ってたことがあったね。
なんでもビールを飲ませて育てると肉がやわらかくジューシーになるといううたい文句で。
ビールってそういうもんなの?
じゃあビール飲みまくってる酔っ払いオヤジも肉やわらかいのかねぇwww
127
:
ま
:2006/10/06(金) 00:26:33 ID:jDwD6pu.
もうゆーたんは、一家に一人の時代ですね!!
(意味不明)
128
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/06(金) 00:27:08 ID:SH6lqeuQ
お酒かぁ、お酒俺もあんまり強くないや…
本当はもう少し飲めるって所でも、相手に迷惑かけるといけないので飲む量は少なめにしてる。
だから、もし俺が酒乱だったとしてもどういう自分を見せるのか俺も知らない…と思う。
129
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:28:06 ID:qgDU8yUQ
采女亮という人が武士を相手に月代と言う額から脳天を剃り落とした
髪型にする店を始めました。
店の床の間に天皇をまつる祭壇や掛け軸があったことから「床の間のある店」
となり、その後、床場と呼ばれて更に床屋と変化したようです。
130
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:28:51 ID:sHjVPosQ
そう言えば昔さくから色んな質問をされたのを思い出したネーブルオレンジのネーブルとか
バレンシアオレンジの原産国とか。
131
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/10/06(金) 00:31:18 ID:g3tWU0q6
ビールとワイン…… 私の体はふにゃふにゃです(^^;
さて……今日はここでエンドします(^^;
今日もふんわりと聞かせていただきました。ありがとうございます^^
それでは…また次に…o(_ _)o
132
:
あずやん
:2006/10/06(金) 00:32:08 ID:K8Bru3Ps
おれも明日の仕事に備えてねよっかな。
ちゃんと起きないと危ないしw
では、おやすみなさいまし。
133
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:33:19 ID:qgDU8yUQ
過熱して酵母を殺さないビールが生ビールです。
酵母を長い間放置しておくとビールの味が悪くなるので
加熱してビール酵母を殺して美味しい状態を保ちます。
つーことは古い生ビールはまずいってことですね。
134
:
ま
:2006/10/06(金) 00:33:27 ID:jDwD6pu.
博学な、なっかんUのUはUltraのUだと思われ
135
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:35:32 ID:qgDU8yUQ
亀田製菓のぽたぽた焼きは袋におばあちゃんの知恵袋が書いてあって
楽しいよね。
136
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/06(金) 00:35:54 ID:SH6lqeuQ
>>134
いや、Ultimate(究極の)かもしれない。
何が究極かは知らない。
137
:
ま
:2006/10/06(金) 00:36:22 ID:jDwD6pu.
博学な、なっかんUのUはゆーたんのUかもしれない。
138
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:37:02 ID:qgDU8yUQ
>>136
UーたんのUかも知れない
139
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:39:01 ID:sHjVPosQ
でも俺は勉強がまったくと言って良いほどできません…
すこぶるおバカさんです。
140
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:39:47 ID:qgDU8yUQ
>>131
ふぁるりんさん おやすみなさいです
141
:
なっかんU
:2006/10/06(金) 00:40:50 ID:eBnQNXlY
たぶんUはundergroundのUです。
142
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:41:02 ID:8r1NM9I.
このかわいい声を聞きながら眠りたい
ラジオ聞きながらいっぱいいっぱいせんずりしてくださいね
て言ってくれると嬉しい
143
:
ひろ
:2006/10/06(金) 00:41:29 ID:.jPQeAiA
みなさん、ピルクル派なんですね〜。俺はマミー派ですよ〜。
野菜生活の紫はお気に入りです♪ブドウやら紫芋?などが入っていて、
甘酸っぱくて野菜ジュースって言うより、果物ジュースっぽいですよ〜。
144
:
ま
:2006/10/06(金) 00:44:24 ID:jDwD6pu.
>>139
それだけ昔読んだ雑学覚えてるって事は、頭良いですよ。
勉強は、単に興味を持つところが違っただけだと思いますよー。
それに、カッコイイFlash作れますやん。そういうのって知識だけじゃなくて
応用ですからね〜〜。凄いと思いますよ。
あ、そだ、昨日見かけたFlashでむちゃ面白いのがあったんです。
似顔絵を作るやつで、任天堂のWii(うぃー)に乗る機能らしいですが、
むっちゃ色んな顔作れるので、皆さん遊んでみてください。
http://www.joystiq.com/media/2006/10/mii.swf
昨日はこれにすっかりハマってしまい、寝不足になってしまいましたよ
145
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2006/10/06(金) 00:44:45 ID:pQfWxadY
アルコールは飲めば飲むほど強くなるぞ。
そして、自分の身の程がわかるようになる。
と経験者が語ってみる。
146
:
えすかで
:2006/10/06(金) 00:44:54 ID:hPa7JuqQ
皆さん博学ぅーw
羨ましい限りですねぇw
147
:
さくらこ
◆2cBaHSnl2.
:2006/10/06(金) 00:47:13 ID:9MrfCPww
∩__∩ _ _ ∩__∩
|ノ ヽ / _)┳━━━━━━━━━━━┳(_ \ / ヽ|
/ ● ● |/ / .┃ DJからのお知らせ ┃ .\ \| ● ● ヽ
| ( _●_) ミ / . ┃ ┃ . \ 彡 (_●_ ) |
彡 |∪| ノ/ ┃ 今日はここまで ┃ ヽヽ |∪| ミ
(⌒ヽ ヽノ ヽ ┃ レスストップ ┃ / ヽノ ノ⌒)
\ \ | ┃ ┃ | / /
|\ \_|_. .┃ . ありがとうございました . ┃. ._|_/ /|
| .\___)━━┻━━━━━━━━━━━┻━━(___/. |
( / \ )
\ \\ // /
\ \\ // /
\ \\ // /
\__)_) (_(__/
148
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:47:24 ID:sHjVPosQ
>>143
そうっすかねぇ〜
でも俺は中学の高校進学の時に進学出来る高校が全国でたったの2校しかありませんでした。
ヤバいっすよね
149
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:48:16 ID:sHjVPosQ
>>148
間に合ってないし…
150
:
しゃも
:2006/10/06(金) 00:49:30 ID:sbuYkR5c
俺、高校進学の時に好きな子が志望してるから。
という理由だけで選びましたよ。
進学校だったけど、バカですよねw
151
:
和泉
◆izMiDba3F2
:2006/10/06(金) 00:49:46 ID:pQfWxadY
お疲れ様でした♪
はぁ、明日も泊まり勤務。。。orz
お互いに頑張ろう☆ミ
152
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/06(金) 00:51:20 ID:SH6lqeuQ
>>145
それは親とかお酒を飲ませる人とかによく言われます。
が、飲んで吐くという行為がどうも好きになれなくて…
(ご飲食中の方、ごめんなさい)
まぁ、楽しんで飲むのが一番♪と言う事ですかね。
俺は酔っていても顔が赤くなりにくい体質(?)のようなので、
「俺は酔ったぞー」と言うのを別のサインで表してますw
153
:
ぽてち
:2006/10/06(金) 00:51:57 ID:MAi0hERI
>>133
レスありがと^^
さくちゃん。。。
今日は、楽しく聞かせてもらいました^−^
ぐっすり寝れそうです☆
これからも。。。
楽しみにしてまぁ〜す^^
154
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:52:54 ID:qgDU8yUQ
飲めば飲むほど強くなるは間違いですよ。
体がアルコールの過剰摂取は危険だと感じるのが鈍くなる
だけです。
飲めない人は無理に鍛えようとしちゃだめです。
自分の限界を知ることはできますが。。。
155
:
なっかんU
:2006/10/06(金) 00:53:36 ID:eBnQNXlY
乙鰈。
Uの本当の意味は以前やったハンドルネーム占いで運がよくなるように適当につけたアルファベットが、
たまたまUだったって事だよ。
156
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:55:13 ID:qgDU8yUQ
>>144
の使って自画像作ってみんなでアップできたら面白そう
157
:
さかいっ子20号
◆14slnltclQ
:2006/10/06(金) 00:56:20 ID:bO5m2dsE
今日はなかなかアカデミックな放送でしたなwww
俺の本来の専門はクルマとか電車とか交通機械系なのでいつか披露してみたい。
じゃあサクお疲れ、次も多分聞くよー!
158
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 00:57:04 ID:qgDU8yUQ
さくちゃん&博学なリスナーさん達
今日も楽しい放送でした
お疲れさまでした
159
:
おはちゅう
:2006/10/06(金) 00:57:33 ID:GlaUEOjM
さくちゃん〜おつかれさまぁ!
明日教員免許の申請に行ってくる><
160
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 00:58:08 ID:sHjVPosQ
アルコールはアセトアルデヒドと言う有害物質を作り出すのでALDH(アセトアルデヒドを分解する)の働きが弱い人は
呑んでも強くなりません。
飲む回数が多くなれば自分の飲める量がわかって来るって事よ。
161
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/06(金) 01:00:10 ID:sHjVPosQ
さく&皆さん
お疲れ様でしたぁ〜
162
:
えすかで
:2006/10/06(金) 01:00:36 ID:hPa7JuqQ
ほんと楽しかったですw
また訊きにきまーすw
163
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 01:02:47 ID:qUZJfRpw
お疲れ様
と・・初カキコ
164
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 01:03:29 ID:qgDU8yUQ
さくちゃんの元気が少しでも戻ってくれて良かったです。
落ち込んだときはみんなでお互いに支えあって行きましょうね。
165
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/06(金) 01:03:35 ID:SH6lqeuQ
ハンドルネーム占い、やってみた。
「どら」でも「どらぐーん」でも微妙…なぜか恋愛運だけいいやw
「ワンダーどら」か「どら現品限り」か「イタリアーノどらぐーん」にでも変えてみようかw
では、さくちゃんお疲れ〜(・ω・)ノシ
166
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 01:03:43 ID:kdTU9Ezo
きゃー電話してたら終わってたー
サクパンマンネタが途絶えた日でありました
お疲れ様ですなー
167
:
ひろ
:2006/10/06(金) 01:03:50 ID:.jPQeAiA
さくらさん&皆さんお疲れ様でした♪
そういえば、さくらさん。4年の10月から就職活動が始まるって遅くないですか?
俺は、大学4年ですけど、3年の終わり頃から少しずつ始まってましたよ。
未だに決まってない・・・ので凹み気味で頑張り中です><
さくらさんも、頑張ってくださいね♪
168
:
ほの助
:2006/10/06(金) 01:05:25 ID://g4Nml6
さくちゃん、皆さま、乙でした〜。
169
:
しゃも
:2006/10/06(金) 01:07:28 ID:sbuYkR5c
さくちゃん、みなさまお疲れ様でした。
俺もハンドルネーム占いやってみました。
「しゃも」は中吉。かなり良かったみたい。
ちなみに「ペペロンチーノしゃも」は大凶だそうですヾ(≧∇≦ )
170
:
さくらこ
◆2cBaHSnl2.
:2006/10/06(金) 01:11:32 ID:9MrfCPww
>ALL
今日も楽しいレスをありがとー♪ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
みんながいてくれてよかった☆
心配かけてごめんねぇ。。
これからもラジオは明るく元気にやっていきたいと思います☆
あと、コテハンつけてくれた方々、本当にありがとう(つω`*)テヘ
>163の名無しさん
オハチュ〜(ノ*´з`*)ノ〜♪
書き込みありがとうございます!
そして聴いてくれてありがとう!
次回もまた是非☆
>どら
それ、おもろいw
>ひろさん
そうなんですよー遅いでしょー!?
なんか保育は募集されるのが遅いみたいなんです。。
不安だし、なんだか気持ちがなんとなく焦っちゃいます。゚(゚・ω・゚)゚。
ひろさん、一緒にがんばっていきましょう!
まだ時間はありますさ♪
171
:
さくらこ
◆2cBaHSnl2.
:2006/10/06(金) 01:12:25 ID:9MrfCPww
みんなお疲れさま☆
レスおもろいな〜w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板