[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆第60回目の放送☆
80
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/10/03(火) 00:08:36 ID:FCh/3HiI
でも、彼女は結局どの資格とも関係ない職業だなー
いろんな分野勉強して、知識や経験は広がったと思うけどねw
81
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:08:48 ID:qgDU8yUQ
抹茶の入った塩をかけて食べる天ぷらおいしいよね。
82
:
ま
:2006/10/03(火) 00:09:16 ID:jDwD6pu.
寝てたーーーーー!
今来た!!!
よかった、まだやってた。
今日は、ちょっと遅めなのねー。
明日はガッコないのかな。
今日もよろろ。
83
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:09:31 ID:PJG0MRyg
電車はなるべく使いたくないけど
お酒飲む事多いから仕方なく電車も多いよ
人混みが気持ち悪くなる
でもキヨスクで飲むコーヒー牛乳や
立ち食いそばは貧乏臭いけど何故か大好きw
84
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/03(火) 00:09:56 ID:FD5KnxyI
>>80
本腰入れて学べる機会は学生のうちだけですからねぇ
社会人になってからでも学べる事はあるけど、学校の時とはまた違う勉強になりそうだし。
85
:
しゃも
:2006/10/03(火) 00:10:39 ID:sbuYkR5c
>>76
単位を取るため、卒業するためだけに大学いってる訳じゃない。
そう考えれば3年で卒業必要単位取ってても
最後の1年を有意義に過ごすことはできるんじゃないですか?
まあぎりぎりで卒業した俺の言えたことじゃないですがw
86
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:12:22 ID:PJG0MRyg
実益だけを求めて大学の授業に出るのはもったいない
せっかく学べる機会なのに、
社会人になってからも勉強の連続だよ
好きな勉強を出来るのは大学くらいじゃないの?
87
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:13:18 ID:kdTU9Ezo
気がついたころには結局単位をとることが大学に行く目的になってしまってた
88
:
ま
:2006/10/03(火) 00:15:11 ID:jDwD6pu.
みんなー。
単位はちゃんと1〜3年でとらなあかんで。
4年は就職に向けて、準備準備ー。今の学生は3年後半から、
就職活動だから大変だよなー。
私は、大学1年の時に引きこもりを経験してしまったので、初年度の
取得単位はわずか8単位(って2教科やん・・・)
それで、きっちり4年で卒業しましたよ。
正にミッションインポッシブル〜〜〜〜って感じでした。
89
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/10/03(火) 00:16:57 ID:FCh/3HiI
>>82
こんばんにょろー
やっぱ、まさんが来ると安心するわぁ〜
90
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:17:43 ID:qgDU8yUQ
目的(目標)を目指してやってる途中過程の手段が目的になって
最終的な目的を見失うことって良くパターン。
これ社会に出ても多いんだよね。有意義な学生生活過ごしてね。
91
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:18:33 ID:RB9EqH8I
>>87
アフリカではよくあること
92
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:18:40 ID:PJG0MRyg
最近炭水化物取りすぎで 下腹部がふくらんできた
やっぱ炭水化物は駄目なのかな?
でもカツ丼や牛丼、うな重、天丼、パスタ、ネギトロ
大好きだし 無理だなw
93
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:18:47 ID:qgDU8yUQ
>>90
良くパターン→良くあるパターン
94
:
ま
:2006/10/03(火) 00:18:50 ID:jDwD6pu.
さくっと、今日のログを拝見しましたが、今日マジトークの日?w
95
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:20:18 ID:a8G.vssY
工学部3回生の俺はそろそろ院試の勉強開始><
つらいけど勉強楽しい^^^
96
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:20:43 ID:qgDU8yUQ
ちょっと気になるのが下の方に出てる
「 したらば のおすすめアイテム」の「ジェーソンマスクアンド武器セット」
微妙に怖い。
97
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/10/03(火) 00:21:24 ID:FCh/3HiI
>>94
フードメーカーがいらっしゃらなかったのでぇwww
98
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:22:24 ID:RB9EqH8I
俺は正にインポッシブル〜〜〜〜 深夜ですが失礼しました〜〜〜
99
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:23:15 ID:PJG0MRyg
さくちゃんは エビクリームコロッケと肉じゃがコロッケ だとどちらが好き?
エビクリームは高いのでいつも肉じゃがにしてるけど、エビクリームうまーw
ついでにポテトサラダかマカロニサラダがあってあったかご飯があれば何もいらない
・・・こともないかw
100
:
tono
:2006/10/03(火) 00:24:28 ID:91Xjgxlg
食べ物の話になるとおなかが空いてくる〜。
目の前にチョコカールがあるのだが、
こんな時間に食べたら・・・
101
:
ゆーたん
:2006/10/03(火) 00:24:36 ID:PrpqVoR6
リスナーのみなさんは大学生や大卒の方が多いですね〜
俺は非常に勉強嫌いだった為もう高校でうんざりでしたなぁ〜
正直、高校すら途中で辞めてしまいたかった位ですから…
盗んだバイクが走り出しそうじゃ〜
102
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/10/03(火) 00:25:06 ID:Nd8xVsAM
主にパスタとか炒め物に凝っております。
ただ最近おいしいパスタソースを作ろうとしてすべて失敗しておりますが(^^;
103
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:25:48 ID:qgDU8yUQ
■ したらば のおすすめアイテム ■
はリロードするたびに変わるよ
104
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:25:54 ID:PJG0MRyg
勉強は決して机の上でノート開いたりしてする勉強だけではなくて
人間関係の調整とかそっちの方が凄い勉強になる
色々な人間がいるし、嫌でもつきあわないとならないし。
105
:
ま
:2006/10/03(火) 00:26:30 ID:jDwD6pu.
>>87
さくちゃんが、しゃべる「目的」って話し方。
舌足らずで好きすきーーーーwww
カクテキとかも読んでみて!!
カクテキ美味しいよねー。
大学頑張ってないよーw
受験生の頃、深夜のラジオ放送で、
「大学は知識の宝庫です。なぜなら、みんな入学するときに、
一生懸命勉強して大学出るときに全て勉強した内容を置いて卒業してしまうから」
とか話してて、「ウマいこと言うな〜〜」(byサク)と思いました。
大学時代は、マージャンとか、単位取る裏技とか(この先生は、この教科書の
ここしか出さない、みたいな)、そういう事ばかりでしたなー。
今も、その時の経験はバッチリと活かされて、裏技人生ですよ。。。
106
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/03(火) 00:27:20 ID:FD5KnxyI
(※結構長文注意!なんなら飛ばしてもOK)
さくちゃん>
そんなに焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
俺も良く「自分は置いてかれてるんじゃないかな?」って思うことがあるよ。
けど、結局は自分の思い違いだったって事もある。
自分のペースで自分の道を進んでいけばいいんじゃないかな、と思います。
焦りも必要だけど、下手に焦って自分を見失うのは一番ダメだと思う。
107
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:27:34 ID:0ICDeO2w
うちの大学では1年で8単位だったらその時点で留年だったよ。
1年→2年に上がるのに25単位、
3年→4年に上がるのに必修科目含む100単位
これだけ必要だったから。
108
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:28:03 ID:PJG0MRyg
K-1のホーストってもう現役退いてると思ったら今度また出るんだね
アトピーがひどく引退してたと勝手に思ってた
レバンナもこの前勝ってたし、昔の人もまだがんばってるんだな
109
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:29:47 ID:kdTU9Ezo
うちの大学は留年というシステムがなかった
いくら単位をとってなくても1年→2年→3年と上がっていき
卒業単位の足りない人は5年・・・という感じ
110
:
ま
:2006/10/03(火) 00:30:05 ID:jDwD6pu.
「 したらば のおすすめアイテム!!!!」
「アフロちゃんのお風呂セット」
微妙に怖い。
ないない。
111
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:31:54 ID:PJG0MRyg
さくちゃんでも大昔は三つ編みとかしてたりリボンつけてた時代あるのかな?
112
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:32:23 ID:kdTU9Ezo
>>111
でもって何や!でもって!
113
:
ま
:2006/10/03(火) 00:33:42 ID:jDwD6pu.
>>107
>>109
うちも、留年システムがない大学でした。
ある意味、これは凄い経営的に考えてるよなぁ。
へんに1年で留年とかしたら、もう、辞めちゃう人とか出てくるからなぁ。
4年次まで、嫌なことは先送り制度。
学費も4年次までちゃんと頂く制度ではありますな。
でも、私はこのシステムで救われましたw
114
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:34:10 ID:qgDU8yUQ
今日の放送きけて良かった。
みんながサクちゃんにアドバイスしてることが自分に言われてるようで
最近焦り気味の自分を見直そうと思いました。
115
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:34:17 ID:PJG0MRyg
>>112
いや、音楽のセンスからしてさくちゃんってギャル系のファッションが多いかなと思って
それだったら小学生の頃はそんな髪型したりしてたのかな?とか思って
116
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:34:59 ID:Nhrd/HHg
>>114
そんなときは、ナンクルナイサー(=なんとかなるさ)っす
117
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:35:08 ID:PJG0MRyg
魔裟斗ってこの前負けてたの?結果知らないんだけど
118
:
ななし
:2006/10/03(火) 00:36:36 ID:8JeRLvXM
理由を感じずに焦るのは危険だと思う。
けれど理由を把握したら、それだけ落ち着いてるのだから
焦りは無くなるんじゃないのかな?
てーかさくちゃんは 一見のんびりしてても鋭く物事の本質見抜いてそう。
さくらこ・・・恐ろしい子・・・!!
119
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:37:01 ID:PJG0MRyg
>>114
誰でも不安は抱えてるって、余裕のある人なんてほんの一握り
生きてて、美味しい物を食べるだけでも幸せと思ってしまうw
映画見て何気ない部分に感動したり、ちょっと肩こりがよくなると
それだけで嬉しくなったり、そんな感じで単純に楽しめるw
120
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:38:03 ID:cA42mlyU
saku love
121
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:38:45 ID:tyAeMby.
saku love男
122
:
ま
:2006/10/03(火) 00:39:16 ID:jDwD6pu.
>>118
さくちゃんは 一見鋭く物事の本質見抜いてそうで、実はのんびりやさんなのです。
さくらこ・・・恐ろしい子・・・!!
123
:
114
:2006/10/03(火) 00:39:26 ID:qgDU8yUQ
更にみんなが優しいレスくれてる。・°°・(>_<)・°°・。
124
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:40:24 ID:BO1Ruex2
ミニスカもはく?ホットパンツとかも
125
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:42:09 ID:PJG0MRyg
曙はいつごろ勝てるのでしょうか?
126
:
クーエルド
:2006/10/03(火) 00:42:10 ID:4kK6tu/I
さてさて先ほど本当にあった怖い話と言う本を読んでました
しばらくすると胃がきりきりと痛み始めました
そして誰もいないはずなのに1Fで何かを落とす音が聞こえました
これは一体何なんでしょうね?
というわけでこんばんは
127
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/10/03(火) 00:42:40 ID:Nd8xVsAM
さてさて今夜もとてものんびり聞けました。ありがとうございます^^
ではでは、次回もまた……です^^/
ps 気を使ってるわけじゃなく「時限レス」をひっそり置くのが趣味だったりします(^^;
目標終了時間との間±0分(苦笑)
128
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:42:42 ID:kdTU9Ezo
曙はオーシャンズ13に力士役で出るよ
129
:
tono
:2006/10/03(火) 00:44:50 ID:91Xjgxlg
なんか、さくの人生相談みたいになってきたぞ
130
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/03(火) 00:45:28 ID:FD5KnxyI
>>129
まぁ、今日はサクラジオ人生相談スペシャルってことでw
え、違う?
131
:
ななし
:2006/10/03(火) 00:45:45 ID:8JeRLvXM
>>118
な、なんだってーーーーー?!
132
:
ま
:2006/10/03(火) 00:48:39 ID:jDwD6pu.
あー
なっかんさん
私もブルースハープ吹きますよ〜
ちょうど3年目くらいだから、同じくらいに買ってることになりますね。
また聴かせてくださーい。
て、いつのレスやねん。
133
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:49:31 ID:kdTU9Ezo
サクパンマン、新しいですなーよ
ファンデーション買ったんですなー
これ欲しかったやつなんですなー
うれしいですなー
あかん、最近ほんまにまとまらへんで
でも、俺のネタのファンでしょーん?
んなわけないない
134
:
ま
:2006/10/03(火) 00:50:55 ID:jDwD6pu.
♪
人生、楽ありゃ、蜘蛛あるさー♪
人生相談ということで。
単にさくちゃんに歌って欲しかっただけやねん。
135
:
クーエルド
:2006/10/03(火) 00:51:11 ID:4kK6tu/I
珍しくレスストップ前にレスが切れそうだと思うの俺だけだろうかw
136
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/10/03(火) 00:51:32 ID:FCh/3HiI
さくちゃんの人生相談ええなぁ><
ぜひ、おねぎゃーします
137
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:52:10 ID:kdTU9Ezo
きっとこれぐらいの流れがちょうどええねんで
138
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:52:13 ID:M8tZmoMA
倖田來未みたいなエロかっこいい路線って女から見ると憧れになったりするかな?
人によってはメイド喫茶の人みたいな女好きな男も多そうだけど
139
:
なっかんU
:2006/10/03(火) 00:52:26 ID:M/aJgNXw
>>132
いやいや、もう忘れましたよ。ってか、覚えるほど吹けたわけではないですが…。
よ、よ〜し、ひさびさにがんばってみるか。
あと、勉強もね。何かいろいろな書き込みを見て考えさせられました。
別に単位が欲しくて勉強しているわけじゃないんですが、気付けばそうなってるんですよね。
で、今は月曜と火曜の1コマは京都で勉強してます。こういうことが出来るのも今のうちですよね。
140
:
tono
:2006/10/03(火) 00:52:49 ID:91Xjgxlg
>134
さくちゃんってつかみ所が無くて蜘蛛みたい。。。
えっっ!?
141
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:53:13 ID:kdTU9Ezo
え?レス切れそうなんですか?
切れてないっすよ、レス切れさしたら大したもんだよ
142
:
ま
:2006/10/03(火) 00:53:25 ID:jDwD6pu.
♪
終電、近けりゃ、蛾も乗るさー♪
ゆうたんの歌です。
143
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/03(火) 00:53:40 ID:FD5KnxyI
人生相談だったら相談したい事山ほどあるわw
下手すりゃグチになりかねないからしないけどね。
144
:
クーエルド
:2006/10/03(火) 00:53:42 ID:4kK6tu/I
>>140
蜘蛛みたいな桜子さんってどんなや・・・w
145
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:53:49 ID:M8tZmoMA
今考えると昔エロ本やらAVで使ったお金が勿体ない
あの時のお金があればってよく思う
146
:
クーエルド
:2006/10/03(火) 00:54:20 ID:4kK6tu/I
>>141
それなんて小力?w
147
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:54:31 ID:PJG0MRyg
土屋あんなって男受けしないね、女にとってはカリスマみたいだけど
148
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/10/03(火) 00:54:50 ID:FCh/3HiI
メイド喫茶って言えば
今度姉が会社の余興で、メイド服着るらしいんだけど・・・
11歳も上の姉が・・・
これは家族会議ものだな。。。
149
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:55:01 ID:RSGndBMw
コスプレするなら
何の格好を1番したい?
150
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:55:02 ID:kdTU9Ezo
アンナんあかんわ
151
:
さくらこ
◆2cBaHSnl2.
:2006/10/03(火) 00:55:21 ID:a41f0Zq6
∩__∩ _ _ ∩__∩
|ノ ヽ / _)┳━━━━━━━━━━━┳(_ \ / ヽ|
/ ● ● |/ / .┃ DJからのお知らせ ┃ .\ \| ● ● ヽ
| ( _●_) ミ / . ┃ ┃ . \ 彡 (_●_ ) |
彡 |∪| ノ/ ┃ 今日はここまで ┃ ヽヽ |∪| ミ
(⌒ヽ ヽノ ヽ ┃ レスストップ ┃ / ヽノ ノ⌒)
\ \ | ┃ ┃ | / /
|\ \_|_. .┃ . ありがとうございました . ┃. ._|_/ /|
| .\___)━━┻━━━━━━━━━━━┻━━(___/. |
( / \ )
\ \\ // /
\ \\ // /
\ \\ // /
\__)_) (_(__/
152
:
ま
:2006/10/03(火) 00:56:15 ID:jDwD6pu.
そういや、「クモあるさー」で思い出したけど。
ウサギ、追いし、あのやまー♪
って絶体、「ウサギ、美味し」ですよねー。
ま、どっちにしろ、ウサちゃんには災難ですが。
153
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 00:56:46 ID:M8tZmoMA
よし!これから徹夜で掃除は近所迷惑だから
パソコンの整理しよう。ファイルとかごちゃごちゃになってるし
154
:
しゃも
:2006/10/03(火) 00:58:06 ID:sbuYkR5c
>>152
うさぎ 追いし かの山♪
ですね。
って、どうでもいいところをつっこんでみるw
155
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/03(火) 00:58:08 ID:FD5KnxyI
>>148
どんな余興だろう…w
156
:
ま
:2006/10/03(火) 01:00:47 ID:jDwD6pu.
>>154
蚊の山!!!!
157
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/03(火) 01:01:47 ID:FD5KnxyI
犬のコスプレ(?)(なんか犬の帽子被って尻尾つけて…)ならした事あります。
俺がコスプレしたってだけである意味受けましたw
158
:
tono
:2006/10/03(火) 01:02:10 ID:91Xjgxlg
さくちゃんの着ぐるみoff開催決定ですか!?
了解です。
パンダでOK!?
159
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 01:02:16 ID:PJG0MRyg
男はバニーガール好きとかいそう
160
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 01:02:25 ID:kdTU9Ezo
昨日のスレピッタリ100でおわっとるね
161
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 01:03:28 ID:kdTU9Ezo
どんなコスプレよりもそのまんまの人がいいですなー
でも逆にコスプレをしたとしてもそれがその人として受け入れればいいねん
162
:
なっかんU
:2006/10/03(火) 01:03:38 ID:M/aJgNXw
乙鰈。
さあて、そろそろ明日の講義3連続+京都の講義に備えるか。
163
:
クーエルド
:2006/10/03(火) 01:03:39 ID:4kK6tu/I
コスプレねぇ・・・ナースは結構好きだな
164
:
ま
:2006/10/03(火) 01:03:47 ID:jDwD6pu.
結婚式の際は、是非お色直しで、コスプレしまくってください。
165
:
しゃも
:2006/10/03(火) 01:03:51 ID:sbuYkR5c
>>158
みんなきぐるみで
ハンドルネームを名札して?
名無しさんがいっぱいで困りそうw
166
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 01:03:56 ID:PJG0MRyg
じゃあ 闇ナベオフしようよ
167
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/03(火) 01:04:37 ID:FD5KnxyI
>>159
バニーは意外と多いだろうねぇ
後はナースとかかなぁ?
って何を話しているんだ俺は
168
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 01:05:03 ID:kdTU9Ezo
俺は寒い名無しさんという名札になりますなー
169
:
ま
:2006/10/03(火) 01:05:04 ID:jDwD6pu.
んじゃ、そろそろお疲れ様でした。
半分しか聴けませんでしたけど、楽しめましたー。
またよろしくー
170
:
tono
:2006/10/03(火) 01:05:07 ID:91Xjgxlg
さくちゃん、みなさんお疲れ様ですー。
また次回よろしくですー。
明日も頑張りましょうな。
おやすみなさい〜。
171
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 01:05:34 ID:kdTU9Ezo
お疲れ様ですなー
172
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/10/03(火) 01:05:34 ID:FCh/3HiI
さくちゃん〜皆さん〜おつかれにょろ〜
今日は久しぶりに2時間放送満喫しましたぁ〜!
明日はゆっくろしておくろー
おやすももー
173
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 01:07:02 ID:qgDU8yUQ
サクさま みなさま
おつかれちゃんでしたノシ
174
:
しゃも
:2006/10/03(火) 01:07:19 ID:sbuYkR5c
さくちゃん、みなさまお疲れ様でした。
今日はちゃんと聞く体勢を整えていたので書き込みできた^−^
明日はがんばって仕事行きたいと思います。
2日連続はさすがに・・・ねえw
175
:
劉
:2006/10/03(火) 01:08:10 ID:MrPtnias
おつかれさまでしたー
176
:
どら
◆qbKWmqhcyU
:2006/10/03(火) 01:11:08 ID:FD5KnxyI
では、お疲れ様でした〜
明日は早いと言っていたけど、結局最後まで聞いちゃったよw
177
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/10/03(火) 01:17:42 ID:sHjVPosQ
あっ!!
終わりだぁ〜
焦りか〜
良く考えてみたら俺もこの仕事をやっていると労働時間にたいして賃金が少ない。
俺と同い年もしくは俺より年下で俺以上の年収がある人は山ほどいるだろうな。
でも俺には微塵の焦りもない。
俺は俺自身正しいと思う事を一つ一つ消化して行く事。
きっとそれが俺として生まれ俺として生きるって事だと思うからね。
他人には生きれない人生を全うする事が俺の誇りだなぁ〜
って終わってからこんな事書いてる俺ってどうなのよ!!!
178
:
ま
:2006/10/03(火) 01:45:12 ID:jDwD6pu.
クリエータ系の仕事してる場合、外から見たら一見華やかに見えるけど、
実際に時給で換算するとマクドのバイトよりも安い場合も多いよねーw
まぁ、仕事は本人がいかに充実して働けるかが重要で、収入は人並みに暮らせる
だけ貰っていたら、金額は二の次なんだけど、それを経営サイドから言われると
ムカつきますね(笑
通常、収入が多くなると言うことは必然的に仕事の内容も複雑になったり、
責任が重くなったりとストレスが貯まりやすくなってきたり、お金で買えない物を
犠牲にする必要がでてきたりします。
人生バランスが大切。
うちの生活もヤジロベーのような危うい綱渡り状態ではありますが、結構、
今は人生楽しんでるかなぁ?
アセる必要はないですね。
でも、自分の進んでいる道が、正しい道を歩んでいるかは、
たまに立ち止まって確認する必要はありますね。
大事なのは後悔しない事。
人生ってドラマは自分が主役のたった一回きりの、
しかも、長編ドラマなんですから。
山あり谷あり。時には焦りもオーケー!!オーケー!!
人生のドラマが幕を引くとき、
「俺の一生、結構大変だったな・・・でも、悪くはなかったよ」
と言える人生を歩みたいものです。
179
:
名無しさん
:2006/10/03(火) 23:37:59 ID:LJ.ssTBk
お疲れ様でした
アスキーアート多様すみません
ちなみにサクラさんはどれが好みでしたか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板