[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
('д'*)第50回目の放送(*'д')
169
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 00:47:08 ID:FNIQkUg6
俺のなかでさくらこは京都の舞妓さんのイメージw
170
:
さぉりん♪
:2006/08/28(月) 00:48:04 ID:KPchToxg
>>166
ぁたし「雲」と「蜘蛛」区別できてないかも((( ;゚Д゚))
171
:
せいいち
◆SqJBSSbInA
:2006/08/28(月) 00:48:40 ID:xURGRBkk
アクセントの無いなまりなら教えられるよ♪
172
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 00:48:42 ID:YLxUF2iM
んまあ、俺も標準語人間だけど、CSの関西のお笑い番組見まくってるから、
関西弁になってきたね。
まあ、まだ未熟だけど。って、何言ってんだ俺
173
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/08/28(月) 00:49:06 ID:gUyntjv.
ん〜……私も子供の時は「〜やで」とか苦手でした
(関西弁と知らないくらい幼かったです)
でも、実際…旧友に出会って、悪いイメージ受けずに今の私がいます^^
174
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/28(月) 00:49:30 ID:g3D5lhOU
関西弁の勉強したいなぁ・・・
慣れたら面白そう・・・w
175
:
DeMi
:2006/08/28(月) 00:49:47 ID:gNFUKyGs
「なんでまっててくれへんかったん。。。」ってちょっと弱めに言ってみて(ぇ
176
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 00:49:56 ID:WFQeheXI
クモさんのスパイはシッパイダー。
177
:
ミッドナイト名無しサンま
:2006/08/28(月) 00:50:01 ID:jDwD6pu.
標準語は冷たく聞こえますな〜
名古屋人は自分の喋ってる言葉が標準語だと思ってます。
厳密には、名古屋弁の部分を、話さずに標準語喋ってると思っているのですが、
他の地域に行くと通用しない言葉があったりして。
びーしって、いわんやろ〜
ほーかって、いわんやろ〜
小学生とか、ほうかに遊ぶっていうで。放火ちゃうで。
178
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 00:50:16 ID:kdTU9Ezo
スパイは冗談やで、アクセントの話からクモに流れて、スパイだーって言いたかっただけやねん
179
:
しゃも
:2006/08/28(月) 00:50:46 ID:sbuYkR5c
標準語の特徴はアクセントがないことですね。
平坦に発音する感じ。
180
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/28(月) 00:50:47 ID:g3D5lhOU
>>さぉりん
関東だと「雲」と「蜘蛛」区別つきにくいでしょw
ほぼ同じだしw
181
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/28(月) 00:50:52 ID:KnS4aI/g
うみ
海に聞こえた
うみは広いな〜大きいなぁ♪
い、痛そうw
182
:
DeMi
:2006/08/28(月) 00:51:02 ID:gNFUKyGs
関西弁は「〜してはる」みたいな「はる」が使えるところがいい気がする。
どちらかといえば丁寧だけど堅苦しくないトコ
183
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 00:51:20 ID:YLxUF2iM
東京女子体育大学(とうきょうじょしたいいくだいがく)と神戸松蔭女子大学(こうべしょういんじょしだいがく)がなんかの試合やってましたなー。
東京女子体育大学って略すと東京女体大になりますよね。
女体(にょたい)て。ムハー
変態ですみません。
184
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 00:51:59 ID:m2.xQf9E
くもとクモ あめとアメ の違いは方言とは関係ないんちゃうのん?
185
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 00:52:08 ID:kdTU9Ezo
関西人はあほって言われると喜ぶ
標準語で馬鹿って言われるとキレる
別に馬鹿言われてもキレへんけど、言い方の問題やと思いますなー
186
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 00:54:03 ID:YLxUF2iM
くも クモ
あめ アメ
の違いはアクセントの違いでしかわからんやろ。
せやから、区別はできんっちゅーことや。
変な関西弁だな。これ。たぶん、通じんやろな。
187
:
ミッドナイト名無しサンま
:2006/08/28(月) 00:54:12 ID:jDwD6pu.
「おれの事すきか〜〜
あんたゆ〜けど〜〜
そんな事も
わからんようになったんか〜〜♪」
188
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/28(月) 00:54:14 ID:KnS4aI/g
>>177
そうそう!
机をつるとかw
〜だからを「〜だで」って言ってたりw
189
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 00:54:53 ID:kdTU9Ezo
>>182
ナイナイ矢部さん「岡村さーん、何してはりますのん」
舞妓のマイ子さん「何しとはるんどすか」
松任谷由実さん「春よー遠き春よー」
はるを集めてみました
してはる、は自分もちょいちょい使いますなー
190
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 00:55:03 ID:m2.xQf9E
>>175
萌えた
191
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 00:57:02 ID:WFQeheXI
俺山梨で『そうだべ。』って言ってたら
『おいおい、だべってさぁ〜田舎ずら〜わはははっ』って言われたから
小突いてやった。
192
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/28(月) 00:58:14 ID:KnS4aI/g
大阪弁で「はしで食べる」って言うと
東京では、「橋で食べる」って聞こえるはずだよねw
193
:
せいいち
◆SqJBSSbInA
:2006/08/28(月) 00:58:16 ID:xURGRBkk
「やっぱ別の方言話すのって難しいんじゃねぇ?」
↑声で言わないと分かりにくいけど
「アクセントの無いなまり」を時々話してる漏れとかはこんな感じ。
194
:
豚足
:2006/08/28(月) 00:59:03 ID:1.MzyIWk
沖縄の方言は何でもかんでも『さぁ〜』付ければいいというわけではないので、ご注意くださいまし〜。
堺正章の沖縄方言は間違ってますから〜〜!残念っ!!(最近見ないね・笑)
195
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 00:59:27 ID:m2.xQf9E
アホ 馬鹿のイントネーションが独特やね
196
:
ミッドナイト名無しサンま
:2006/08/28(月) 01:00:31 ID:jDwD6pu.
>>187
なにこれ?
orz
197
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:01:26 ID:YLxUF2iM
>>191
俺、群馬なんですけどね、
普通に「だべ」使いますけどねー。
「行くべー」とか、「〜だべー」とか。
前橋(まえばし)の方には「だんべえ踊り」というものもありますし。
山梨って都会なんですねぇ・・・。
198
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 01:01:36 ID:WFQeheXI
家の方言はマーガリンをバターと言う。
199
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:01:54 ID:pwan9tmY
机をつるは掃除とかに机をさげること。
200
:
しゃも
:2006/08/28(月) 01:02:32 ID:sbuYkR5c
子供のころ「だべ」って言ってたよ。
あれは湘南のごく一部で流行った若者(子供?)の訛りですね。
201
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:02:39 ID:kdTU9Ezo
さく「(飲み終えたペットボトルを渡して)これ、ほっといて」
関東人「(え?これを?と思いながら)おっけー」
関東人が取る行動は、ペットボトルをその場に置いたままにします
関西弁で「ほる」は放る、捨てるって意味なんですなー
202
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/08/28(月) 01:02:42 ID:gUyntjv.
でも、今にして思うと地方の言葉が美しく聞こえます
私の聞く範囲の標準語圏の女子高生の会話を聞くと
耳をふさぎたい時が……(;−;
203
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:03:44 ID:m2.xQf9E
一般名詞のイントネーションは同じなんじゃね?箸と橋と端とか
204
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/28(月) 01:03:47 ID:KnS4aI/g
「〜してはる」って聞くと、キュンとする俺w
名古屋では、教室の掃除するときに「机つって〜!」って言う。
持ち上げて、運ぶという意味を含んだ、便利な言葉
205
:
197
:2006/08/28(月) 01:03:59 ID:YLxUF2iM
>>197
「行くべー」じゃなくて、「行ぐべー」だった。
なんか、「べー」の前はなぜか濁(にご)る。
これが方言って言うもんなんでしょうか。
206
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/28(月) 01:04:18 ID:g3D5lhOU
横浜にも実は方言があるんです
「〜じゃん」とか「〜じゃん?」とかは横浜の方言なんです
でも日本全国どこ行っても殆ど通じる事実・・・
207
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 01:05:07 ID:WFQeheXI
>>197
>>200
神奈川の一部でも『だべ』は使いますよね。
中居は平塚だし。
208
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:05:28 ID:.6PDCQmQ
ハニーバタートースト食べたいよ〜
食パンに切れ目を入れ、バターをたっぷり塗って、オーブントースターで7分間焼く。
7分間焼いたら、再度バターを塗り、5分間焼く。
ハチミツをかけ、アイスクリームを添えれば出来上がり。
紅茶とかで食べたい
209
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:05:46 ID:bwcsm2Pk
>>177
「そうかそうか」の代わりに「ほうかほうか」って使うけど
これって関西弁やない・・・?
あと「帰る」の代わりに「いぬ」って言いませんかね
210
:
豚足
:2006/08/28(月) 01:06:09 ID:1.MzyIWk
堺正章が最近、見ないのではなくハタヨウクを見ないと言いたかったのです(笑)
漢字も忘れちゃった・・・(苦笑)
211
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 01:06:54 ID:WFQeheXI
家の方言は電子レンジの事を『ティン』と言う。
212
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/28(月) 01:06:57 ID:g3D5lhOU
『だべ』は『〜だべ?』といった感じで使うときがあるかなぁ・・・
でもあんま使わない・・・
213
:
197
:2006/08/28(月) 01:10:04 ID:YLxUF2iM
>>206
駄菓子屋に、いろいろ地方の方言がパッケージになってる駄菓子(つっても酢ダコとかイカの足とかなんですけど)
がうってて、そこに横浜のやつで「○○じゃん(○○が思い出せない)」ってパッケージだった。
>>207
そうですね。中居はいつも「〜だべー」使ってますしね。
中居って平塚の人でしたか。
だから、平塚(ひらつか)学園高校出身(中退?)だったんですね。
214
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:10:43 ID:kdTU9Ezo
サクパンマン、新しいですなーよ
今日は記念すべき50回目の放送なんですなー
前半はシャレトークですなー
後半は方言トークですなー
しかし、前半後半問わず食べ物の話題が絡むのがサクラジオです
もうさっきゆうたから50回おめでとうなんていわへんで!
おめでとう
215
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 01:10:49 ID:WFQeheXI
家の方言は親父の事を『はげ』と言う。
216
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/08/28(月) 01:11:27 ID:gUyntjv.
最近の標準語圏だとそのまま「〜じゃね?」とか「マジありえね〜んだけど」
ほとんど男言葉でした……あれならまだ関西弁のほうが良く聞こえます(;−;
217
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:11:37 ID:kdTU9Ezo
方言といえば、サッカー選手でオカンって人いてはりますなー
218
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/28(月) 01:11:58 ID:g3D5lhOU
>>214
50回おめでとうとは言ってないけどおめでとうとは言ってる・・・
そんなおちですか?w
219
:
DeMi
:2006/08/28(月) 01:11:58 ID:gNFUKyGs
お婆ちゃんが先生を「しぇんしぇい」って言ってた。。。
一回じゃなくてもう3回くらい聞いたわw聞くたびにうけるw
220
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/28(月) 01:12:23 ID:KnS4aI/g
いたっ!うった!KTKR
待ってました〜素さくちゃんw
221
:
せいいち
◆SqJBSSbInA
:2006/08/28(月) 01:12:23 ID:xURGRBkk
漏れの住んでるところは何か説明するときに語尾に「〜なんだっけー」って言うね。
方言というよりも「くせ」なのかなぁ
222
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 01:12:59 ID:WFQeheXI
>>217
いますよねオカン。
インテルミラノにいましたね。
223
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:13:38 ID:Mweu/aYs
服はどんなの着てるの?好きなブランドとかメーカーとか
224
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:13:51 ID:kdTU9Ezo
>>218
ゆうてるやーん、おめでとうゆうてるやーん
ってリアクションを期待してます
225
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:14:22 ID:UP3x0Tu.
さくちゃん、「ろくむし」って遊び知ってる?
俺、千葉で育って子供の頃よくやった遊びなんだけどほかの地方の人
みんな知らないって言うんだよ。
千葉限定の遊びなのかな?
226
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/08/28(月) 01:14:23 ID:gUyntjv.
たぶんそろそろ仕切りの時間ですね〜…
本日も一日ありがとうございました^^ 本当に…
時々(私じゃなく)辛いことがありましたけど、なんとか…
あとはメッセージがありますが、ストップの後で……
227
:
豚足
:2006/08/28(月) 01:14:31 ID:1.MzyIWk
毎週TBSで今でも『ちゅうぼうですよ』とかフジ?で『あるある大辞典』に出ていますよ。
@堺正章
228
:
197
:2006/08/28(月) 01:14:40 ID:YLxUF2iM
オカン&カカ
オカンー
カカァー
カカって伸ばすとカカァーになってこれもお母さんの呼び方ですね。
229
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/28(月) 01:14:41 ID:KnS4aI/g
関西弁大好きやで〜
女の子でも、関西弁で、髪の毛がセミロング以上やったら、100%恋愛対象になるわw
230
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/28(月) 01:15:11 ID:g3D5lhOU
滑り込みにゃ―――ヽ(*'□')ノ―――ん!!
まだチョいはやい?w
231
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 01:15:17 ID:WFQeheXI
家の弟だけの方言だが、幼い時に友達一人に『みんな行くぞ!!!』って
言ってた。
一人をみんなと言う。
232
:
197
:2006/08/28(月) 01:16:08 ID:YLxUF2iM
髪型・・・
毛先がちょっと左右にS字みたいなカールしてたらウハーですね。
233
:
K'2
:2006/08/28(月) 01:16:19 ID:UulzZtnQ
今日はらじおできひんかったです。なー
やっぱ次の日仕事はきついです。なー
アイス食べながらのもんぜつらじおは次回に持ち越しです。なー
だから今日は癒される側に回ります(笑
234
:
197
:2006/08/28(月) 01:17:01 ID:YLxUF2iM
名前は変えましたが、いつも聞いてますよ。
というわけで、区切りの50回目、おめでとうございます。
235
:
しゃも
:2006/08/28(月) 01:18:12 ID:sbuYkR5c
>>225
「ろくむし」じゃなくて「よんむし」でした。
(神奈川のサザンオールスターズのあの市)
236
:
DeMi
:2006/08/28(月) 01:19:28 ID:gNFUKyGs
でもまぁちょっと強引だけど方言も癖といえる気がする
237
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:20:12 ID:kdTU9Ezo
髪型かー
肩よりちょっと長いぐらいの髪を後ろで束ねて(Notポニー)もみ上げ?ら辺の髪がスーッとなってる感じの人が好き
これニュアンスで伝えられへんわ、多分この文章読んで1%も髪型想像でけへんのとちゃうかなー
誰か変わりに伝えて欲しいですなー
238
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 01:21:15 ID:WFQeheXI
俺の幼い頃だけの方言だが『潜水艦』を『水潜艦』と言ってた。
文字からだと水が機内に入ってるおそろしい艦。乗務員は水の中で作業しなければならない。
239
:
さくらこ
◆2cBaHSnl2.
:2006/08/28(月) 01:21:18 ID:v03DoZ82
∩__∩ _ _ ∩__∩
|ノ ヽ / _)┳━━━━━━━━━━━┳(_ \ / ヽ|
/ ● ● |/ / .┃ DJからのお知らせ ┃ .\ \| ● ● ヽ
| ( _●_) ミ / . ┃ ┃ . \ 彡 (_●_ ) |
彡 |∪| ノ/ ┃ 今日はここまで ┃ ヽヽ |∪| ミ
(⌒ヽ ヽノ ヽ ┃ レスストップ ┃ / ヽノ ノ⌒)
\ \ | ┃ ┃ | / /
|\ \_|_. .┃ . ありがとうございました . ┃. ._|_/ /|
| .\___)━━┻━━━━━━━━━━━┻━━(___/. |
( / \ )
\ \\ // /
\ \\ // /
\ \\ // /
\__)_) (_(__/
240
:
せいいち
◆SqJBSSbInA
:2006/08/28(月) 01:21:24 ID:xURGRBkk
俺最近深夜にラジオ聴いてるんだっけー
それがさ、かなり面白いんだっけー
って相手に強調するような感じで話すんだっけー
おっと、50回記念楽しかったズサー
今だズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
241
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/28(月) 01:21:33 ID:g3D5lhOU
改めて滑り込みにゃ―――ヽ(*'□')ノ―――ん!!
242
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 01:21:52 ID:WFQeheXI
滑り込みやーーーーーーーーーー
243
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/28(月) 01:21:53 ID:KnS4aI/g
レスストップ前ずさ〜
244
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/28(月) 01:22:28 ID:g3D5lhOU
今度は15秒か!!
遅れるなぁ・・・w
245
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 01:23:13 ID:WFQeheXI
>>242
今日も見事失敗…
ここまで来ると俺は滑り込みアウトの天才だと思うわ。
246
:
ミッドナイト名無しサンま
:2006/08/28(月) 01:24:02 ID:jDwD6pu.
>>ゆーたん
ここまでくると、失敗が成功やな。GJ
滑り込めた方が逆に気持ち悪いわ
247
:
さぉりん♪
:2006/08/28(月) 01:24:07 ID:KPchToxg
⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡☆★
滑り込んで・・・なぃ;
今日もさくらこ&リスナーの皆サマお疲れ様でした♡
次も楽しみにしてるね゚+.ヽ(≧∀≦)ノ.+
248
:
197
:2006/08/28(月) 01:24:30 ID:YLxUF2iM
今、NTT東日本の都市対抗野球での応援歌を聞いてたら、
クレヨンしんちゃんの初代のOPが流れてきました。
もう始まって15年なんですね。時代を感じました。
まあ、俺と同じというわけで。
こんなことはさておき
かなり流れが止まりましたなー
いよいよ終わりっていう感じですなー
2時間半というのも早いもんですなー
全部「なー」
249
:
DeMi
:2006/08/28(月) 01:24:47 ID:gNFUKyGs
滑り出
|////| ドア |////| ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
250
:
名無しさんA
:2006/08/28(月) 01:25:30 ID:mfmkY/n.
実は全然聞けてなかったんですけど、お疲れ様でした^^
251
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:25:57 ID:kdTU9Ezo
>>228
関西おったらみんな関西弁の女の子やで
今日もお疲れ様ですなー
252
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/28(月) 01:26:22 ID:g3D5lhOU
>>ゆーたん
これはあれだ滑りこみ失敗同盟つくるべきでは!?w
>>さくらこさん
スカイプまだ登録できてないですなー
未だ認証待ちのままです
まぁメールでIDと名前送ったから逆登録してみてなー
253
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:26:27 ID:kdTU9Ezo
>>228
ちゃうわ
>>229
やったわ
254
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/08/28(月) 01:27:23 ID:gUyntjv.
ありがとうございます…o(_ _)o
んと、失敗続きで自信なくなってますが……
こりないで28日、21:30から放送時間未定で
私の「第三回」をお送りいたします(^^;
新参でタマゴのカラがついていますけど、ぜひ……o(_ _)o
http://203.131.199.131:8000/lr05radio.m3u
255
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/28(月) 01:28:21 ID:g3D5lhOU
と思ったら登録完了してた
明日は1人で留守番か〜・・・突撃チャンス?w
256
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:29:07 ID:kdTU9Ezo
最後の最後でクソで笑ってもうたわ
俺完敗やわ
257
:
197
:2006/08/28(月) 01:30:27 ID:YLxUF2iM
スカイプで「sakurako」と入力すると
50以上の「sakurako」が引っかかる。
それも、日本はもちろん、
マレーシア、アメリカ、中国、(台湾)、イタリア、メキシコ、ベルギーと多種多様。
日本で大阪府が2つありましたわー。
258
:
ゆーたん
◆lQZgamhUvg
:2006/08/28(月) 01:30:37 ID:WFQeheXI
>>246
>>252
俺滑り込みアウトの天才やわ。
さく&皆様
お疲れ様です。
良い夢を!!
259
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 01:31:38 ID:kdTU9Ezo
さくらこさん凄いわ
>>237
の髪型ばっちりわかってるみたいやわ、流石やわ、ちょっと感動したわ
感動しすぎてちょっと呆然としたわ
特にサイドの毛ばっちり解釈してるやん、もう、ほんまあれやわ、あれ、以心伝心やわ
めっちゃ嬉しいわ
260
:
せいいち
◆SqJBSSbInA
:2006/08/28(月) 01:33:20 ID:xURGRBkk
>>240
どうも滑り込み苦手なようです。。。
でも負けません。
ということでさくちゃん&リスナーの皆さんお疲れさまです。
261
:
しゃも
:2006/08/28(月) 01:33:56 ID:sbuYkR5c
さくらこさん、皆様おつかれさまでした。
ダジャレに参戦できなかったことは今日の反省点です。
修行して参ります( ̄^ ̄ゞ
262
:
豚足
:2006/08/28(月) 01:35:16 ID:1.MzyIWk
お疲れ様でしたー。
楽しかったですっ。
263
:
DeMi
:2006/08/28(月) 01:36:07 ID:gNFUKyGs
ダジャレで脳のトレーニングになったわ
IQどれくらいあがったかな
それじゃぁ(・∀・)/~~
264
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/28(月) 01:36:27 ID:KnS4aI/g
さくちゃん〜みなさん〜おつかれさま!
50回目も楽しかったねぇ〜
ちょっと、おねむなのでこのまま寝ます
ありがとぅ
265
:
ごにょ
:2006/08/28(月) 01:41:01 ID:8dQLRZ5w
ちょっと人が来て、レスできなかったさー。ごめんねー(>_<)
という訳で皆様お疲れ様でしたー。
266
:
アブごん
◆ViTofiWXTA
:2006/08/28(月) 02:11:32 ID:IRDvQ6k.
かなり遅れて登場(´Д`;)
50回目おめでとう!!
これからも頑張ってね(・∀・)
267
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 08:40:36 ID:iynjsZIg
とりあえず
http://dietnavi.com/?id=961393
http://www.canarich.jp/invitation.php?frid=136292
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=491490
登録する→換金→ウェブマネー速攻500円GET
3つで1500円分
おかげで彼女ができました(笑)
268
:
さくらこ
◆2cBaHSnl2.
:2006/08/28(月) 13:53:31 ID:JHLJtIag
>ALL
みんなありがとう!
みんなにおめでとう言ってもらえて嬉しかったです☆彡
これからもがんばりますね!(^□^*)ノ゛
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板