[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
(*゚×゚)第48回目の放送(゚×゚*)
1
:
さくらこ
◆2cBaHSnl2.
:2006/08/25(金) 19:13:22 ID:bjGtVVRo
今日はお友達と
お友達のお友達カップルとで
お好み焼き食べにいってきました!
おいしかったε=(´◇`*)
帰りは電車で向かいの席に座っていたおばあちゃんに話しかけられて、
降りる駅までずっと喋りながら帰ってきましたw
23:00〜1:30
http://203.131.199.131:8010/sakusaku.m3u
67
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/08/25(金) 23:42:22 ID:2rq68xD.
そうですね〜…右も左も分からない状況で
「どうしたらいいんだ?」という感じで、自己紹介を引き伸ばして
1時間でした……(;−;
色々、やることに迷いましたけど…終わりよければ、というところでしょうか
私も東京人ですがからしではないですね〜
68
:
さぉりん♪
:2006/08/25(金) 23:42:34 ID:KPchToxg
>>63
しゃもさん
私も、もんじゃ食べるか迷います(。´Д⊂)
関西ゎお好み焼き屋さんにもんじゃはナイのかにぃ・・??
69
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/25(金) 23:43:15 ID:KnS4aI/g
俺、白飯好きだから、お好み焼きでも、焼きそばでも、ラーメンでも一緒に食べるよ^^
モトカノ(九州の人)が、名古屋に来たときに、ラーメン屋行ったんだけど。
そこは、ランチサービスで、ライスかサラダが無料で付いたんだけど
ラーメンとご飯食べてたら、めっちゃダメ出しされたwww
70
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/25(金) 23:43:38 ID:q4CODy/Y
関東の人間からすれば関西のが可笑しい
関西の人間からすれば関東のが可笑しい
だから別に知らないことがあったり理解できないことがあっても不思議ではないw
まー・・・俺はだしとか関西の方が綺麗で好きだけどw
71
:
さぉりん♪
:2006/08/25(金) 23:44:18 ID:KPchToxg
>>66
名無しさん
もんじゃってどんなもんじゃ・・・
今日も一発目きましたにゃ―(❤ฺ→∀←)ノ
72
:
ま
:2006/08/25(金) 23:45:47 ID:jDwD6pu.
四国の人と一緒に食べに行くと、うどん定食はダメ出しされますなぁ。
73
:
ま
:2006/08/25(金) 23:46:19 ID:jDwD6pu.
今日は、しょっぱなから飛ばしてますね。さくちゃん。
おなかは持つのですか?
74
:
名無しさん
:2006/08/25(金) 23:47:17 ID:slOBKm/o
DJさんって背の高い彼氏のいるYさんではありませんか?
違ってたらすいません。ちょっとこの特定には自信あるんですが・・・。
これ以上は言いません。すいません。
75
:
しゃも
:2006/08/25(金) 23:47:21 ID:TEFZgiOc
>>68
本当、タイミングが難しいよねぇ。
もんじゃを頼むころにはいつもお腹いっぱい(* ̄◇)=3 ゲプッ
でも、もんじゃから頼むのは気が引ける。
なんでだろ?
76
:
名無しさん
:2006/08/25(金) 23:48:45 ID:kdTU9Ezo
レスに集中しすぎて今日の流れを覚えてない
ちょっとおさらいしてこなくてはー
77
:
名無しさん
:2006/08/25(金) 23:51:17 ID:rvoWJ0A2
関西人はたこ焼きにマヨネーズつける?私は必ずつける
銀蛸とか好きだからこれが当たり前だと思ってる
関西だと一度だけ551の豚マン食べたよ、あれはお世辞ぬきでうまかった
UDONって映画がユースケサンタマリアと小西真奈美主演で明日から上映
見たいけど映画館で見るよりもTVで見たいw
78
:
名無しさん
:2006/08/25(金) 23:51:20 ID:7wQpnc1A
確かに、もんじゃとのファーストコンタクトは、ビジュアル的にアレですよね^_^;
79
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/25(金) 23:51:53 ID:q4CODy/Y
もんじゃ焼きかぁ・・・
あれはソースをこんがり焼いてせんべい状態になった辺りで食べるとウマー
もんじゃから頼むとなんか他のが・・・ねw
見た目があれだし・・・さw
80
:
ま
:2006/08/25(金) 23:53:19 ID:jDwD6pu.
沖縄では、美味しいことを「まーさん」と言うらしいで。
ヤンバルクイナが言っとったで。
やっぱり俺って、フードメイカーなのかにゃ?
81
:
名無しさん
:2006/08/25(金) 23:54:59 ID:uOiz159M
ラーメン茶漬けは正直無いと思った
82
:
ゆーたん
:2006/08/25(金) 23:55:02 ID:MgCzd2OA
週末の電車はこみこみやでー
この電車酸素薄っ
83
:
ぽんたん
:2006/08/25(金) 23:55:44 ID:qgDU8yUQ
>>79
せんべいは美味しいんだけど薄く焼くのが難しいよね。
84
:
名無しさん
:2006/08/25(金) 23:55:47 ID:kdTU9Ezo
>>沖縄料理
そうそう、ゴーヤ・ラフテー・ティビチ・泡盛などなど色々食べましたなー
1個のお皿を2人でつついたりしてのんびりモードでした
85
:
ACE
:2006/08/25(金) 23:56:52 ID:kLNSEF1A
>>76
名無しさん
んん〜ん。
俺なんて打ち込み遅くて毎回空気壊してしまう。。。
流れに乗れない〜!
でこに初心者マーク貼るか。。
86
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/08/25(金) 23:58:06 ID:2rq68xD.
私は甲賀焼は無理ですね〜(マヨネーズダメなんです…)
たこ焼きにはソース塗ってあって青海苔が一番好きです……
ttp://lainlorg.blog68.fc2.com/
87
:
かねごん
◆ViTofiWXTA
:2006/08/25(金) 23:58:52 ID:E1T7svIA
まぁオレは白ご飯が大好きだから何でもおかずで食べれるっていうだけだよww
きゅうりにしょうゆをかけただけでもご飯食べれるwww
88
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:00:19 ID:kdTU9Ezo
お好み焼きとご飯を一緒に食べるかどうかについて
お好み焼きだけに、お好みでいいじゃないですか
さむいさむい
89
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:01:10 ID:qgDU8yUQ
お好み焼きともんじゃを食べるときは1人がお好み焼きで1人がもんじゃ
にして半分ずつにすればお腹いっぱいにならなくてすむと思うよ。
先月お好み焼きの食べ放題行ったけど2枚が限界だった。
昔は5枚は食べられたのに・・・歳だな。
90
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/26(土) 00:02:09 ID:KnS4aI/g
>>87
ってことは、やっぱり基本的に白ご飯が好きな人なら、地域に関係なく食べられるんでしょうねぇ
91
:
102@大阪人
:2006/08/26(土) 00:03:44 ID:uNOtR7bY
うちなぁぐち(沖縄弁)の辞書サイト置いときますね
ヒマな時にでも
http://ryukyu-lang.lib.u-ryukyu.ac.jp/
92
:
かねごん
◆ViTofiWXTA
:2006/08/26(土) 00:03:48 ID:E1T7svIA
オレはコロッケにはソースをかけるよ!!
おれもマヨネーズ苦手なんだよねぇ(´Д`;)
93
:
ま
:2006/08/26(土) 00:04:35 ID:jDwD6pu.
>>82
混み混みなのはまだ、許すとしても、酒臭いからなぁ。。。
東京で週末の終電なんて最悪やな・・・
朝より、ラッシュってどうよ・・・って思ったし。
94
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:05:18 ID:kdTU9Ezo
ティビチ=豚足 ラフテー=角煮 ぐらいの認識でOK
95
:
ゆーたん
:2006/08/26(土) 00:05:29 ID:MgCzd2OA
俺、根性焼きには必ずマヨネーズぬる派
96
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:05:48 ID:tVHzgKRc
こんばんわー。今日もこの時間から聴かせて頂きます!
お好み焼きもいいけど、今はネギ焼きが食べたいデス。
97
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/26(土) 00:06:22 ID:q4CODy/Y
>>ゆーたん
根性焼きにマヨネーズ塗ってどうすんのwwwww
コーラ吹きかけたでしょwwww
98
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:06:23 ID:qgDU8yUQ
>>95
そのマヨネーズはカラシ入り?
99
:
さぉりん♪
:2006/08/26(土) 00:06:37 ID:KPchToxg
>>95
ゆーたんさんお疲れ様です(。´Д⊂)
根性焼きって・・・どぅいう感じの食べ物なんだろ(人´ω`*)
名前からして美味しそう♪
100
:
ま
:2006/08/26(土) 00:07:07 ID:jDwD6pu.
そろそろ、ズサーしとくか・・・
アッ! 。・゚・
∧,,∧ て 。・゚・。・゚・
(; ´゚ω゚)て //
/ o━ヽニニフ
しー-J 彡
ズサー! 。・゚・ 彡
─=∧,,∧ ミ。・゚・。・゚・))
─≡三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニフ
そら、早すぎるやろ。
ま、食事ネタってことで、セーフ?
101
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/26(土) 00:07:18 ID:q4CODy/Y
>>さぉりん
根性焼きは食べ物じゃないから!!w
勘違いしちゃだめだよw
102
:
ゆーたん
:2006/08/26(土) 00:08:25 ID:MgCzd2OA
ぽんたんさん
辛子は入って無いけど辛さは入ってる♪
103
:
さぉりん♪
:2006/08/26(土) 00:08:30 ID:KPchToxg
>>101
クーエルドさん
根性焼きって・・・食べ物じゃなぃん!?!?
色々混ぜて食べるよーなイメージを・・・してた(。・ω・)ノ
104
:
TAKA。
◆b7dhPV6Nj6
:2006/08/26(土) 00:09:01 ID:3Eu0eOeo
根性焼き。
タバコを自分の手の甲あたりにジューとつける。
とんでもなく痛いもんで、根性で焼くために根性焼きというらしい。
テキトーに考えてみました。まあ、大体はあってるはず。
105
:
かねごん
◆ViTofiWXTA
:2006/08/26(土) 00:09:37 ID:E1T7svIA
パンも美味しいね!!
おれはラスクとウインナーが入ってるパンが好きだなぁ♪
106
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/26(土) 00:10:05 ID:KnS4aI/g
さすが、フランソワール、マドモアゼル
フランスパンがお似合いですなぁ♪
フランスパンでガーリックトーストやると、うまくてたまらんw
107
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:10:43 ID:qgDU8yUQ
>>102
返しがうまい。
>>103
傷は舐めあっていくものさw
108
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/26(土) 00:11:22 ID:q4CODy/Y
>>さぉりん
食べ物じゃないから・・・w
あれは火つけた煙草を腕や手の甲に押し付けてその人の根性試すっていう奴
だからやれなきゃ根性無しって言われるw
普通に生活する上で必要ないことw
109
:
天気職人
:2006/08/26(土) 00:11:47 ID:.IZ02WVQ
ナイトスクープ終わってやってきました〜w
今日はおいしそうな話題ですねw
110
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/08/26(土) 00:11:52 ID:2rq68xD.
さすがにデート前の青海苔はデンジャラスですね〜(^^;
まぁ…私はたこ焼きは最近食べてないですね〜(^^;(記憶にある限り数年は…)
あと関東は明石焼が食べれないんです(;-;ヾ
公だと言葉が固いので、あちらはギャップがあるかもしれませんが(;^^ヾ
111
:
TAKA。
◆b7dhPV6Nj6
:2006/08/26(土) 00:11:52 ID:3Eu0eOeo
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/jiten/351.html
なぜか東京ガスがフランスパンの紹介。
112
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:12:41 ID:qgDU8yUQ
2度と買わないと決めた激しくまずい飴
お好み焼き味、わさび茶漬け味、味噌田楽味の3種類。
ネタにもう一度買おうと思ったけど見かけない。当然だけど。
113
:
ゆーたん
:2006/08/26(土) 00:12:59 ID:MgCzd2OA
マヨネーズと言えば俺小学校の時絵の具の白がなくなってたのでマヨネーズ使いました。
114
:
天気職人
:2006/08/26(土) 00:13:46 ID:.IZ02WVQ
>>112
くってみてええええええwwww
115
:
TAKA。
◆b7dhPV6Nj6
:2006/08/26(土) 00:14:25 ID:3Eu0eOeo
あるとき、
パンにマーガリンが塗ってあった。
そのときは腹が減っていたので
ウホッと思いながら食ったら、マヨネーズでした。
うpしました。マヨネーズ苦手・・・。
116
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/26(土) 00:14:40 ID:q4CODy/Y
やべぇ笑いすぎて腹いてぇwwww
マジここまで爆笑したの久しぶりwwww
117
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:14:44 ID:qgDU8yUQ
小学校のとき牛乳瓶に白の絵の具入れたら先生が口にいれて怒られました。
118
:
天気職人
:2006/08/26(土) 00:16:33 ID:.IZ02WVQ
中学校のときホワイトシチューに牛乳5本入れたら酷いことになりました。
119
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:17:00 ID:kdTU9Ezo
絵の具の赤が足らん時、自分の手から採取しました
んなわけあるかーい
ほんまは友達から採取してん
いや、うそやけど
120
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:17:03 ID:rvoWJ0A2
ドーナッツの中にアンコかチョコが入ってるの食べたい
牛乳との組み合わせだと最高
121
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:17:19 ID:qgDU8yUQ
>>114
舐めきった人はいなかったよ。
122
:
ま
:2006/08/26(土) 00:17:33 ID:jDwD6pu.
さぉりんの作ってくれる根性焼きなら、おれは喜んで食べる!!w
123
:
天気職人
:2006/08/26(土) 00:17:38 ID:.IZ02WVQ
根性焼きとか怖くてギャグにできないwww
煙草めっさ熱いwww
124
:
さぉりん♪
:2006/08/26(土) 00:18:04 ID:KPchToxg
>>120
ドーナッツとミルク合いますよね♡♡
ミスド行くと、氷いちごも買ってきて一緒に飲んでる〜(*´ω`*)
125
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:18:19 ID:kdTU9Ezo
中学の家庭科の調理実習で、ビザを作ってる時に友達が見てない間にマーガリンあほほどのっけてチンしてあげたら
出来上がったものはモロモロの豆腐みたいにグロテスクなピザでしたなー
いい思い出ですなー
126
:
TAKA。
◆b7dhPV6Nj6
:2006/08/26(土) 00:19:07 ID:3Eu0eOeo
根性焼きとは火のついたタバコを主に手首や手の甲などの皮膚に押し当て、火傷跡を作る行為やそうして出来た火傷の跡を意味する。
根性焼きはリストカットのような自傷行為と異なり、不良が自分たちの根性(我慢強さ)を誇示するために行った行為である。
当初、根性焼きは先輩が後輩の手首や手の甲でタバコの火を消し、後輩の根性や忠誠をはかるものであったが、1980年辺りから(地域により異なる)そういった行為は減少している。
一説には不良の中での上下関係のあり方が変わり、ボス(番長)の権威・絶対性がなくなったからとも言われているが定かではない。
それと同時に根性焼きも人にされるものでなく、自ら火のついたタバコを自分の皮膚に押し付ける行為をさすようになる。
根性焼きをすれば、当然、火傷の跡が残る。また、長時間タバコの火を当てると皮膚に隆起した形で目立った跡が残ることになるが、不良仲間の間でそうした火傷跡の数がひとつの勲章的として扱われていた。
年齢によっても異なるが、現代では根性焼きといった場合、一般的に後者の自らする行為として使われることが多い。
ただし、どちらにしても現代ではそういった行為をする者はほとんどなく、当時を知る人が寝タバコなどで火傷を負ってしまったときに「根性焼き作っちゃった」といった使い方をする程度である。
日本語俗語辞書から全文抜粋。
http://zokugo-dict.com/
日本語俗語辞典
127
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:19:30 ID:uOiz159M
根性焼きなんかしねーよw
128
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:19:37 ID:qgDU8yUQ
根性焼きって関西では男性の1/3もやってるの?
関東じゃ1/20とかじゃないかな。やったことあるけど。
129
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/26(土) 00:19:46 ID:q4CODy/Y
根性焼きする理由なんて簡単
あれが勲章だと思ってるからだと思うよ
間違ってると思うけどねw
130
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/26(土) 00:20:02 ID:KnS4aI/g
>>120
あんこ苦手だけど
普通のアンパンと牛乳の組み合わせは、おいしくて好きです。
131
:
ゆーたん
:2006/08/26(土) 00:20:10 ID:MgCzd2OA
こんどヘッドバッキングでダブルクリックする予定。
132
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:20:33 ID:kdTU9Ezo
明石焼きは神戸とか行けばお土産で冷凍もんがあるよ
根性焼きはしたことないですなー
133
:
さぉりん♪
:2006/08/26(土) 00:21:31 ID:KPchToxg
あかし焼き1度しか食べたことなぃな(。´Д⊂)
銀だこで食べた気がする〜
たこ焼きと似てるのかと思ってたけど全然似てなぃんだね!!!
134
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:22:21 ID:qgDU8yUQ
蚊に刺されたところに火の着いたタバコを近づけて熱いと思ったら離す
を3回くらい繰り返すと痒みがなくなるよ。
135
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/26(土) 00:22:38 ID:KnS4aI/g
久しぶりの腹減り放送だから
ほんま、根性焼きまでうまく思えてきたwww
危ない危ない!おはちゅ、めざめなさい!
136
:
ま
:2006/08/26(土) 00:23:15 ID:jDwD6pu.
ジンギスカンキャラメル、最近は食べれるあじになったで。
このまえ食ってたひとが、味変わったっていってたし。
137
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/26(土) 00:23:35 ID:q4CODy/Y
ジンギスカンキャラメル・・・《(;゚Д゚)》ガクガクブルブル
あれは・・・うん・・・黒歴史・・・
138
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:23:48 ID:K4gaWgSA
冥王星(めいおうせい、Pluto)は、太陽系の矮惑星 (dwarf planet) の1つ。海王星以遠天体 (TNO) のエッジワース・カイパーベルト天体 (EKBO) の冥王星族に属する。
パーシヴァル・ローウェルによって存在が予想され、1930年2月18日にクライド・トンボーによって発見された。その直径は2,320 kmであり、月や木星の衛星であるイオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト、土星の衛星であるタイタン、海王星の衛星であるトリトンよりも小さい。
冥王星は最初に発見された海王星以遠天体であり、海王星以遠天体の中でも特に大きい天体の1つである。このため発見当初より2006年の国際天文学連合(IAU)総会で現在の惑星の定義が採用されるまでの76年間、太陽の第9惑星として扱われてきた。この総会では「矮惑星 (dwarf planet)」という新しいカテゴリが新設され、そこに属することとなった。また、冥王星がTNOの「新しいカテゴリの原型」であることも決定されたが、そのカテゴリの名称は未定である(混同されることがあるが、冥王星族とは別である)。
と、Wikipediaには冥王星について書かれていましたがどうお考えになりますか?
無知な私にご教授ください。
139
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/08/26(土) 00:26:05 ID:2rq68xD.
神戸のお土産ですか〜
ん〜大阪なら、昔の友人がいますが、神戸は縁がないです(;−;
一番遠くまで出かけても高松が精一杯で(;^^ヾ
140
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:26:46 ID:tVHzgKRc
>>126
ちと気になったので、言わせてもらいますが・・・
その長文をDJさんに読ませるのは酷ってもんです。
要約して書けば放送の流れも良くなりますし、
そういう事も常連リスナーとしての優しさだと
思いますが、いかが?
141
:
天気職人
:2006/08/26(土) 00:26:52 ID:.IZ02WVQ
俺の中学校は給食でしたよ
142
:
しゃも
:2006/08/26(土) 00:27:16 ID:TEFZgiOc
>>138
えっと、それ以上何か知りたいことある?w
143
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:28:06 ID:kdTU9Ezo
>>139
神戸(兵庫県神戸市)のお土産というか、兵庫県明石市のお土産です、だから明石焼き
兵庫県内なら結構な範囲で売ってるかも?
144
:
おはちゅう
◆ZMHUWjVg62
:2006/08/26(土) 00:28:08 ID:KnS4aI/g
冥王星おいしそう
145
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:30:03 ID:qgDU8yUQ
>>144
冥王星はソースとマヨネーズが合うよね。
146
:
ふぁるりん
◆Aosmec62a2
:2006/08/26(土) 00:31:43 ID:2rq68xD.
>>143
そうなんですか…
ん〜タレの作り方さえ分かれば私つくろうかな〜と考えます(^^;
147
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:31:47 ID:kdTU9Ezo
>>145
カラシかけるのもいいですなー
148
:
かねごん
◆ViTofiWXTA
:2006/08/26(土) 00:32:06 ID:E1T7svIA
>>141
おれの中学校も給食でしたよ!!
田舎だったので農家の人とかがみかんとか梅干とか持ってきてくれて
給食に出てましたよ♪
調理実習は積極的に参加するのはいいけど
美味しいものが出来たことはないww
149
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:32:09 ID:Y7fAIZuw
>>140
あー俺もずっと思ったけどみんな注意しないからそう思ってんの俺だけかなって考えてた
150
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:32:10 ID:6nMfP/fU
明石焼きは滋賀に住んでた頃にたまに食べたはずだけど
あまり印象がない、可もなく不可もなくのイメージしかないよ
やっぱたこ焼きが好きかな、モチとチーズ入りのモダン焼きも大好物
151
:
102@大阪人
:2006/08/26(土) 00:32:41 ID:uNOtR7bY
>>長時間タバコの火を当てると皮膚に隆起した形で目立った跡が残ることになるが
ウチの彼女の左腕にあったような・・・・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
152
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:33:07 ID:9EumPfBs
>>140
禿同でございます
153
:
天気職人
:2006/08/26(土) 00:34:00 ID:.IZ02WVQ
>>148
俺の学校は1000人以上生徒いたからなぁ
憧れます
154
:
クーエルド
◆k9Tn5.k4rg
:2006/08/26(土) 00:34:21 ID:q4CODy/Y
煙草の火の温度はセ氏1000度だったかな
それを皮膚の一点に当てるわけだ
一瞬ならいいけどそれが後の残るほど長時間だと?・・・
これなら想像できると思うw
155
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:34:33 ID:qgDU8yUQ
明石焼きは海老名とか大きいサービスエリアなら冷凍で売ってるよ。
156
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:34:38 ID:kdTU9Ezo
>>140
後リンク貼りまくる人もね
毎回DJさんがリンク開くのは時間かかりますって断ってるのに
157
:
ゆーたん
:2006/08/26(土) 00:35:06 ID:hO0zyG/M
梅ジャムを冥王星ではさんで食べる。
158
:
さぉりん♪
:2006/08/26(土) 00:36:08 ID:KPchToxg
高校・大学行くと給食なぃから
給食食べたい―と思ってしまぅ今:+.゜(*´ェ`*)゜.+:
159
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:37:11 ID:qgDU8yUQ
たまに自分もやるけど、AAの張り過ぎも良くないよね。
反省してます。
「反省ならぽんたんでも出来る」って言葉が誕生しそうだ。
160
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:37:32 ID:kdTU9Ezo
反省ならぽんたんでもできますなー
161
:
まっつん
:2006/08/26(土) 00:37:47 ID:Y7fAIZuw
学校の近くに関西で修行したおばちゃんがやってるたこやきやさんが
あるけど、めっちゃうまい!(ここは北海道)
だから、バイトでたこ焼き作ってるんですけど,コツがわかりません!って言って
作り方教えてもらったww
162
:
天気職人
:2006/08/26(土) 00:38:10 ID:.IZ02WVQ
給食は荷物にならないしあったかい料理が食べれるから好きやったわぁ
ああ、懐かしい(まだ半年しかたってないけどw)
163
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:38:15 ID:6nMfP/fU
>>155
海老名ってなんでもあるね、相鉄沿線は田舎ばかりで
二俣川に免許を取りに行った事しかないけど
海老名はよく行くけど、あの辺りの雰囲気は大好き
164
:
TAKA。
◆b7dhPV6Nj6
:2006/08/26(土) 00:38:23 ID:3Eu0eOeo
っと、帰ってきましたが、
>>126
の件についてですが、
そうですね。自粛します。
あと、なんかリンク開くのが結構速くなったと思うのは俺だけでしょうか。
あ、いや、だからといってリンクはりまくるつもりはありませんよ。
165
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 00:38:24 ID:9EumPfBs
>>159
残念ながら残ることはなかったのであった・・・><
166
:
ぽんたん
:2006/08/26(土) 00:39:09 ID:qgDU8yUQ
>>158
秋葉原に学校の給食を食べさせてくれるお店があるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板