したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(*'ω')第47回目の放送('ω'*)

75おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/24(木) 23:34:30 ID:KnS4aI/g
>>66
やっぱサクラジのフードメイカーは、まさんだよねwww

76せいいち ◆SqJBSSbInA:2006/08/24(木) 23:35:07 ID:xURGRBkk
骨は折ったことないけど、割り箸は折ったことあるさくちゃんww

77名無しさん:2006/08/24(木) 23:35:46 ID:GCHDeN2Y
スカイプわからないなら相手のスカイプにかけてその人のねとらじに乗っかれば大丈夫だよ?

78TAKA。:2006/08/24(木) 23:35:57 ID:2b2.K7TA
>>68
やってましたよ。
午後3時ぐらいから。

金八先生よりなんか面白かったなぁ。

79TAKA。:2006/08/24(木) 23:37:13 ID:2b2.K7TA
ソーメン、さっき食べた。
おいしかったー

80:2006/08/24(木) 23:37:20 ID:jDwD6pu.
さくちゃん

当たったことないの?景品とか

取りあえず、手っ取り早い方法は「食あたり」なんてのもあるけど?

81ぽんたん:2006/08/24(木) 23:37:20 ID:qgDU8yUQ
>>67
お父様の雷?

82おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/24(木) 23:38:09 ID:KnS4aI/g
ちっちゃいクジ運はいいねぇ〜
前、書いた友達の結婚式でもらったワインっていうのは、
周りの友達の中で、クジで俺だけ当たったんだよねwww
でも、高菜クジ・・・宝クジはさっぱしだよ

83天気職人:2006/08/24(木) 23:38:46 ID:.IZ02WVQ
>>78
アリガトウ
これで従姉に説教できますw

84:2006/08/24(木) 23:39:59 ID:jDwD6pu.
>>75

おはちゅうさんこそ、サクラジのにょろにょろメーカーですよ

・・・なにそれΣ(゚Д゚)?

85和泉 ◆izMiDba3F2:2006/08/24(木) 23:40:17 ID:F6dwhNmI
さくちゃんへ、、、

GTOは知ってるみたいだが、
「うちの子にかぎって」は知らないでしょ。。。

同じ吉祥寺が舞台のようなので振ってみた。。。
面白かったなぅ。

86でーみん:2006/08/24(木) 23:41:13 ID:7HXdarNA
彡●´ω`●ミ <こんばんわ

Skype放送いつになるかなー( ´∀`)
楽しみですなー

87ぽんたん:2006/08/24(木) 23:41:53 ID:qgDU8yUQ
金八先生は桜中学やんか。さくらと言う単語に最近何故か敏感に反応してしまうw

88ゆーたん ◆lQZgamhUvg:2006/08/24(木) 23:42:49 ID:fbq50vc.
>>72
ACEさん
その生徒になりたいッス。
そうすればグレなくてすんだのに…

では戻ります。
また聴けなくなるけど出来たらまた携帯で書き込みます。
さようなら。

89和泉 ◆izMiDba3F2:2006/08/24(木) 23:42:54 ID:F6dwhNmI
>>87
確かにそうですね。。。

ただし第3作目のみ「松ヶ崎中学校」だったはず。

90おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/24(木) 23:42:59 ID:KnS4aI/g
>>84
にょろにょろメイカー??
・・・とりあえず喜んでおこっと!
まさん、ありがとう。。。
うぅぅぅ目から汁がっw

91TAKA。:2006/08/24(木) 23:43:24 ID:cdBhFMK6
くそぅ。
雷め。

サーバー一瞬止まった。
くそぅ。

92TAKA。:2006/08/24(木) 23:44:11 ID:cdBhFMK6
このラジオもスカイプで参加できるようになるのですかね。
どうなんでしょう。

93どらぐーん ◆qbKWmqhcyU:2006/08/24(木) 23:44:12 ID:7NBBh5Bg
>>87
俺の母校の小学校も「桜」が付いてたりしてますw
…だからなんだといわれると困りますけどねぇ〜

94ぽんたん:2006/08/24(木) 23:44:32 ID:qgDU8yUQ
>>89
第3作目のみ「松ヶ崎中学校」って直ぐに出てくるあたり
ただ者ではないなw

95せいいち ◆SqJBSSbInA:2006/08/24(木) 23:45:02 ID:xURGRBkk
上戸彩が演じていたのは鶴本直でしたっけ〜
同じシリーズで男の子の成迫くんはいまいずこ。。。

96おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/24(木) 23:45:40 ID:KnS4aI/g
え?ガラガラやったら汁出た?

97TAKA。:2006/08/24(木) 23:45:47 ID:cdBhFMK6
俺の住んでる町(今は合併で市)は「藪(やぶ・薮)」が付きます。
地味で声も出ません。

薮なんていい言葉に使われたことないわ。
やぶへびとか、やぶからぼうとか。
アー

98:2006/08/24(木) 23:47:34 ID:jDwD6pu.
今までで、何か当たった最高の商品ってのは、
商店街のクジで、温泉旅行かなぁ。

小学校2年の頃。
結局、親が、「ま、はいい子だから、それはおじいちゃんとおばぁちゃんに
プレゼントするんだよね〜〜」と半ば、無理矢理奪い取られました。

小学校2年でも、温泉いきたいお・・・(´・ω・`)

それはそうと、食にあたるのがダメなら、流れ弾にあたってみるとか?

99TAKA。:2006/08/24(木) 23:47:34 ID:DPL5f00E
水金地火セ木土天海冥カ

・・・「セ」「カ」・・・
なんでしたっけねぇ。

すいきんちかもくどってんかいめい

しか知らん俺は負け組

100天気職人:2006/08/24(木) 23:47:56 ID:.IZ02WVQ
>>97
新喜劇座長の小藪さんがいるじゃないか

101かねごん ◆ViTofiWXTA:2006/08/24(木) 23:48:19 ID:E1T7svIA
一番新しい代の金八先生に出てた
しゅう役の早乙女光は世界バレーの特別ユニットに入ってるよねぇ!!
他にもけっこう金八先生出身の人がけっこうテレビ出てるよね(・∀・)

102名無しさん:2006/08/24(木) 23:48:32 ID:qgDU8yUQ
ナメック星を追加すればいいのに

103ACE:2006/08/24(木) 23:48:35 ID:kLNSEF1A
>>88
生徒になっていただいて構わないのですが・・
そしたら俺は先生出来ないですよ〜(:3;)
ゆーたんさん先生で、俺は教育実習の先生で良いです◎

最後の
「さようなら。」
    が・・・なんかすごく寂しい。。。

104でーみん:2006/08/24(木) 23:48:58 ID:7HXdarNA
俺金八先生見たこと無いw

105おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/24(木) 23:49:25 ID:KnS4aI/g
子供の頃、にょろにょろのぬいぐるみ欲しかったぁ〜
何気に癒されそうやない?

106TAKA。:2006/08/24(木) 23:50:13 ID:DPL5f00E
スカイプ・・・参加したいわぁ

あ、駄目ですか。そうですか。

>>100
小藪さん知らんw

107和泉 ◆izMiDba3F2:2006/08/24(木) 23:50:47 ID:F6dwhNmI
>>85
吉祥寺(きちじょうじ)

東京都武蔵野市(むさしのし)の地名。
井の頭(いのかしら)公園も近い。

ちなみに「うちの子にかぎって」は、
田村正和が小学校の先生をやってたドラマ。
井の頭公園でのラブシーンが子供心に鮮烈(せんれつ)だった。。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8E%E3%81%A3%E3%81%A6

>>94 ぽんたんさん

一応金八先生は第5作まで見てますからね。。。
全話見たのは第4作(’95秋〜’96春放送)と、
第5作(’99秋〜’00春放送)だけですが。

108ぽんたん:2006/08/24(木) 23:50:58 ID:qgDU8yUQ
>>97
竹藪焼けた は?
いい意味か悪い意味か分からないけど思いついたので言ってみた。

109天気職人:2006/08/24(木) 23:51:16 ID:.IZ02WVQ
>>106
な、なんやて〜

110おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/24(木) 23:51:21 ID:KnS4aI/g
うんうん。バイクめっさ聞こえた

111:2006/08/24(木) 23:51:44 ID:jDwD6pu.
>>96

おはちゅうさん、汁もタカナも、さくらこさんは、もう卒業してますよ。
ニートもようやく卒業しましたよね。これもリスナーの皆様の暖かい声援のおかげ。

おならの音をバイクの音にごまかすさくちゃん、くぁわい〜〜〜。

112ACE:2006/08/24(木) 23:53:09 ID:kLNSEF1A
>>105
おはちゅうさん

あ、、俺「にょろにょろの枕」使ってるかも・・・

中の綿みたいのが頭の重さで左右に分かれて毎朝首が痛いです・・WW

113どらぐーん ◆qbKWmqhcyU:2006/08/24(木) 23:54:08 ID:7NBBh5Bg
>TAKAさん
藪といって思い出したのが、阪神でエースだったピッチャーを思い出したんだけど…
あの方はダメですかぃ?

114TAKA。:2006/08/24(木) 23:54:38 ID:DPL5f00E
>>108
「たけやぶやけた」「たけやぶやけた」
あ、回文や〜
はい、なんでもないです。

>>109
吉本新喜劇はCSでよく見ますけど、座長の方はしりませんねぇ〜。
なにせ中途半端なところにある県民なんでねぇ。

バイクの音、聞こえんかったよ。雷の音がー。
アー

115おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/24(木) 23:55:39 ID:KnS4aI/g
>>111
そのようですね 鼻涙
ところで、ユー民の卒業写真っていい曲ですよねぇ
いつになっても

116ぽんたん:2006/08/24(木) 23:55:45 ID:qgDU8yUQ
>>107
井の頭公園はさくらとボートに乗ると破局するジンクスが有名ですね。

金八先生の撮影してた場所はうちから近いところですよ。

それとぽんたんに「SUN付け」は不要です。

117豚足:2006/08/24(木) 23:55:51 ID:1.MzyIWk
冥王星は楕円の公転経路なために太陽からの順番が海王星と入れ替わる時期がある。
なので、水金地火木土天海冥でも水金地火木土天冥海でも合ってるんだよね。
そういういびつな感じが好きだった。@冥王星

118TAKA。:2006/08/24(木) 23:59:00 ID:DPL5f00E
>>113
懐かしいですなぁw
藪。

藪さんは
和歌山の新宮高校の方ですなぁ。
ドラ1で入って1年目に防御率3,18の9勝9敗で新人王してますなぁ。
何気に100敗近くしてたのか・・・。藪・・・。

119和泉 ◆izMiDba3F2:2006/08/25(金) 00:00:20 ID:F6dwhNmI
金八先生出身の芸能人

・杉田かおる、三原じゅん子、田原俊彦など(第1作)
・小嶺麗奈など(第4作)
・風間俊介など(第5作)

他にもいるはず。

一応金八先生の公式サイト貼ってみよう。。。

http://www.tbs.co.jp/kinpachi/

120おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/25(金) 00:00:44 ID:KnS4aI/g
>>112
にょろにょろ枕!
いくらで譲っていただけますか?www
ちなみに、俺UFOキャッチャーで取ったサルのクッションを抱き枕で寝てますw
けっても、ぐしゃぐしゃにしても、笑顔のままのサルで癒されますw

121どらぐーん ◆qbKWmqhcyU:2006/08/25(金) 00:01:17 ID:7NBBh5Bg
>>118
Wikipediaによると、阪神時代は84勝106敗との事です

参考URL:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%AA%E6%81%B5%E5%A3%B9

122:2006/08/25(金) 00:01:25 ID:jDwD6pu.
>>114

サクラジ楽さ(らくさじらくさ)

いや、DJさんは大変だと思いますが、リスナーの私たちは、らく〜〜な
気分で癒されてますよ〜〜〜

123名無しさん:2006/08/25(金) 00:02:46 ID:wjQN8JU6
え、カップルで観覧車乗ると別れるの!?
この前海遊館の観覧車のってきたばかりなのにorz

124ぽんたん:2006/08/25(金) 00:03:25 ID:qgDU8yUQ
今働いてる建物は「幸せになりたい」の撮影に使われてました。

125ACE:2006/08/25(金) 00:04:00 ID:kLNSEF1A
>>120
おはちゅうさん

サルのるいぐるみを

 「けっても、ぐしゃぐしゃにしても、笑顔のままのサルで癒されますw」

こ・・怖いじゃないですか・・。

すみません。。あの・・よろしかったらタダでお譲りいたし・・ああ!ごめんなさい!蹴らないでぇぇ!!

126ぽんたん:2006/08/25(金) 00:05:26 ID:qgDU8yUQ
サルのぬいぐるみよりもサクのぬいぐるみが欲しいw

127ゆーたん:2006/08/25(金) 00:06:11 ID:GPJGCJDo
しかし今日はドデカイ仕事を成し遂げた。
決めた事は必ず実行!!
なんだがタバコを減らすのは結構シンドイ…
誰かよい方法知りませんか?

128K'2:2006/08/25(金) 00:06:40 ID:UulzZtnQ
こんばんわ♪

先ほどから聞いております。カワユス!!ヽ(*'∀')ノ

129TAKA。:2006/08/25(金) 00:07:30 ID:niW8oHiw
>>121
ほう、84勝106敗でしたか。
ということは、日本プロ野球最後の年は6勝9敗ということですか。
こんなんでメジャーに行く気になるんか・・・。

もーいい加減せーやー、雷さんよぉ。
さっきからラジオがプツプツ切れるの何とかしてくれへんかなぁ。
まあ、台風とか地震が来ないだけましか・・・。

130せいいち ◆SqJBSSbInA:2006/08/25(金) 00:08:27 ID:xURGRBkk
図鑑で見たところ、
冥王星は1979年から1月22日からほぼ18年間は、海王星より太陽系の中心に近くなっていたそうです。

これだと、再び冥王星が一番外側になったのは1997年頃。

漏れは水金地火セ木土天海冥 って習ったけど
逆で教わった人もいるんじゃないんですかね〜

131ぽんたん:2006/08/25(金) 00:08:29 ID:qgDU8yUQ
海遊館行ったことあるよ。男二人で。

132:2006/08/25(金) 00:09:04 ID:jDwD6pu.
そろそろ、フードメイカーとしての義務を果たしましょうかね

名古屋と言えば、えびふりゃ〜〜〜〜

         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
えび、食べたいなぁ、食べたいなぁ、食べたいなぁ


              __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
          ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
         /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ
        '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
  r‐イ−、      j厂リ'- 、  ッ一' ̄´ l
  V/  / ぃ       ゝ、_X´、     |
    \/__ム〉         ̄`ll     l
                    リ    丿

かっぱえびせんでも食うか・・・

133しゃも:2006/08/25(金) 00:10:16 ID:TEFZgiOc
海遊館いいよね。
1年位前に、友達の結婚式の2次会行ったときに
ついでに行ってきました。一人で。
エイを2時間くらい見てたようなw

134おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/25(金) 00:10:17 ID:KnS4aI/g
>>123
そういう噂はどこでもありますよねぇ
ちなみに、私も彼女と海遊館の観覧車乗りました!
そして今・・・

135TAKA。:2006/08/25(金) 00:10:32 ID:z77Niu2.
あー雨がぁー
どしゃぶりだぁ〜
ラジオの声聞こえへんよぉ〜
助けて〜

136102@大阪人:2006/08/25(金) 00:10:55 ID:uNOtR7bY
スタジオから帰宅
久々に聴かせて頂きます

137:2006/08/25(金) 00:11:32 ID:jDwD6pu.
自分のぬいぐるみ?
ほしくね〜〜〜〜

呪いの道具に使われそう。
夜中の神社で5寸釘うたれたり、ブードゥの呪いに使われたり。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

138ぽんたん:2006/08/25(金) 00:11:38 ID:qgDU8yUQ
おいらもヘビースモーカー。減らせる方法があったら知りたい。
仕事の合間に休憩と言ったらタバコを吸う以外のことが思い浮かばないですわ。

139和泉 ◆izMiDba3F2:2006/08/25(金) 00:11:48 ID:F6dwhNmI
ちなみに夜の神戸ハーバーランドに一人で行ったことがある。。。

その数年前には、野郎3人で神戸ハーバーランドに行った。
カップルだらけだった。

こんな所に一人で行くもんじゃないよね。。。orz

140名無しさん:2006/08/25(金) 00:11:54 ID:mfmkY/n.
関西の公立小、中学校の遠足は大概、
死ぬほど海遊館に連れて行かされるんじゃないですか?
自分がそうでした(´・ω・`)

141ゆーたん:2006/08/25(金) 00:12:15 ID:kQnTzbDE
海遊館には蟹のチェホンマンがいる。
あとマンボが良くネットに引っ掛かってる。

142おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/25(金) 00:13:16 ID:KnS4aI/g
>>125
ACEさんwww
おどしたりしませんってwww
ドロップキックぐらいがお好み?w

143天気職人:2006/08/25(金) 00:13:53 ID:.IZ02WVQ
海遊館でデートって楽しいですかね?
助言よろしくお願いします

144どらぐーん ◆qbKWmqhcyU:2006/08/25(金) 00:14:49 ID:7NBBh5Bg
>>132
名古屋人はえびふりゃーっていわな…いえ何でもないです

145ぽんたん:2006/08/25(金) 00:15:26 ID:qgDU8yUQ
>>133
きっとサクちゃんもエイを2時間見ると思う。
エイヒレ想像しながらw

146名無しさん:2006/08/25(金) 00:15:53 ID:tVHzgKRc
今日もこの時間からこんばんわ。
江戸に住むワタシですが、海遊館は行ったことあります。
でも、関西なら海遊館よりも須磨海浜水族園の方が
楽しかったー。

147ゆーたん:2006/08/25(金) 00:16:04 ID:kQnTzbDE
海遊館デート良いと思います♪

148ACE:2006/08/25(金) 00:16:39 ID:kLNSEF1A
>>142
もういっその事、俺ごと買い取って下さい。

尽くすタイプで・す・YO――!!☆

149おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/25(金) 00:16:44 ID:KnS4aI/g
そいえば、かっぱえびせん6袋は、もうなくなった頃?

150豚足:2006/08/25(金) 00:16:46 ID:1.MzyIWk
沖縄だとちゅら海水族館ですが、行った事ないな・・・orz

一人だと行く気にならないんですよね。

那覇から3時間、一人ドライブとか泣けるっ!

151TAKA。:2006/08/25(金) 00:17:12 ID:z77Niu2.
そういえば、昔やってた日テレ系列(関西では読売テレビ系列)でやってた木曜7時58分からやってた
なんかアニメみたいなストーリの番組。

ある男に恨みがあるやつに変な女がわら人形を売り、
そのわら人形の左足(左胸?)に包丁をさしたら、ある男がわら人形に刺したところと同じところに包丁が刺さってて、血だらけ。
その恨みがあるやつは、「おぅ〜すげえ〜」と思いながら、家に帰ってテレビ見たら、
自分が殺人犯で指名手配されてて、その男は逮捕された。

ある男に刺さった包丁からその恨みがある男の指紋が検出されたから捕まる原因に。


わら人形で何でこんな話思い出したんかなぁ〜俺。

152:2006/08/25(金) 00:17:17 ID:jDwD6pu.
海遊館というと、怪ゆ〜たんを思い浮かべてしまいますなぁ

153TAKA。:2006/08/25(金) 00:18:48 ID:z77Niu2.
>>135
ところがどっこい。
>>135をレスした5秒後くらいに雨がやんだ。

なにこれ。

154かねごん ◆ViTofiWXTA:2006/08/25(金) 00:19:28 ID:E1T7svIA
この前釣りに行ったらエイがたくさんいたよ!!
150cmぐらいのヤツもいたよ♪

おれの人形にはどんなコスプレさせんの?ww

155おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/25(金) 00:19:28 ID:KnS4aI/g
>>144
う?・・・ってことは名古屋人ですか?
何気に名古屋の人多い件

156怪ゆーたん:2006/08/25(金) 00:19:59 ID:kQnTzbDE
僕の中のモンスターが大きくなるよ…

157102@大阪人:2006/08/25(金) 00:20:07 ID:uNOtR7bY
>>150
ジンベイザメに癒されますよ

158TAKA。:2006/08/25(金) 00:21:12 ID:z77Niu2.
名前が1画の4人兄弟が実在する。長男が「一」(はじめ)、次男が「|」(すすむ)、三男が「ゝ」(しるす)、長女が「◯」(まどか)である。
男3人の漢字は実在するが、「◯」は……。

159名無しさん:2006/08/25(金) 00:23:08 ID:tVHzgKRc
タバコを吸うと血管が縮むので、心臓に問題が
ある人は厳禁ですね。
ワタシは一番吸っていた時は、1日に100本
吸ってましたが・・・今はワケあって禁煙中。

160TAKA。:2006/08/25(金) 00:23:29 ID:z77Niu2.
実は仮面ライダーはIQ300。
そのわりに頭脳プレイで敵に勝った場面はあまりないような気が・・・。

161どらぐーん ◆qbKWmqhcyU:2006/08/25(金) 00:23:39 ID:7NBBh5Bg
>>155
えぇ、名古屋人ですよ。
といっても、住んでるところは名古屋じゃないけどね〜

162TAKA。:2006/08/25(金) 00:23:59 ID:z77Niu2.
小惑星の研究の歴史は19世紀とともに始まった。第1番小惑星セレスが1801年1月1日に見つかったからである。

木星は英語でJupiterだが、これはローマ神話の最高神の名である。で、木星の衛星にはイオ、エウロパ、カリスト、レダ、アマルテアなど彼が愛した女性たちの名がつけられている。ただしガニメデのみ美少年。神様のくせにとんでもないスケベじじいである。

天王星の衛星はミランダ、アリエル、ティタニア、オベロン、ビアンカ、ジュリエット、デスデモーナなど15個を数えるが、これらはシェークスピアの戯曲に登場する女性の名前である。なんでかは知らない。

プレアデス星団(すばる)の星にもエレクトラ、タイゲタ、アステローペなど一つ一つ名前がきちんとついている。このうちマイア、アトラス、アルシオーネなどはスバル自動車の車名に使われている。

小惑星を発見すると、発見者に命名権が与えられる。ユニークなところではMr.スポック、播磨屋橋、道後温泉、英さん(ひでさん)など。レノン、マッカートニー、ハリスン、スターキーとビートルズの4人も星にその名を残している。


アチャー

163和泉 ◆izMiDba3F2:2006/08/25(金) 00:24:14 ID:F6dwhNmI
横浜の水族館と言ったら
八景島(はっけいじま)。

http://www.seaparadise.co.jp/

水族館に行ったことは無いけど、
何気にレストランには行った。。。
バイキングが美味しかった^^

http://www5d.biglobe.ne.jp/~bayhouse/top/rosebayhouse.html

ニコレットは結構高いらしいよね。。。

164おはちゅう ◆ZMHUWjVg62:2006/08/25(金) 00:24:55 ID:KnS4aI/g
>>148
ACEさん
俺も尽くすほうなのでかぶりまくリング。チョコリング。イカリング。

165ぽんたん:2006/08/25(金) 00:24:55 ID:qgDU8yUQ
マンボウってフグなんだよね。
あぁ、一度マンボウを食べてみたい。

166TAKA。:2006/08/25(金) 00:25:11 ID:z77Niu2.
数秘術の一例。聖書の「詩編」の最初から46番目の単語は「shake」、最後から46番目の単語は「spear」で、両方あわせると「Shakespear」になる。
なんで46かというと、ウィリアム・シェークスピアは欽定訳聖書が発表された1610年に46歳だったから、だそうである。

ウィリアム。ジョークッ

167ろーひ:2006/08/25(金) 00:25:51 ID:Y7fAIZuw
寝てた・・・てか、今日の昼も今も偶然さくらじ聴けてる。
すごいなー

今度は最初からきこうかなっ

168K'2:2006/08/25(金) 00:26:29 ID:UulzZtnQ
見ましたよ〜♪あざーすヽ(*'∀')ノ
しばらくさくさんのラジオ聴いてます♪

今日のらじおは・・・やるのかなぁ!?w
さくさんの言葉に感動しちゃってるので今は涙でPCが見えませんww

癒されます。ホェ-(〃∇〃)

169:2006/08/25(金) 00:26:42 ID:jDwD6pu.
海に一人で行ったおもいで。

研修期間・新卒社員の1年目。
いつもの通勤電車が、そのまま湘南までつながっている事を考えていたら
ふと海まで行きたくなった。

会社に連絡入れて、海を満喫。

帰ってきたら、寮の同期のみんなが、心配してお見舞いに来てくれた。
 「おぃ、大丈夫か」
 「かぉ、むっちゃ赤いで」
 「熱もあるみたいやで」

しばらくして、色が皮がめくれて、日焼けが黒くなってバレました(笑

みんな、マネすんなや〜〜

170名無しさん:2006/08/25(金) 00:27:02 ID:mfmkY/n.
海遊館の蟹の足はいつも二・三本千切れてる(´・ω・`)

171かねごん ◆ViTofiWXTA:2006/08/25(金) 00:29:57 ID:E1T7svIA
オレも海1人で行ったことあるよ!!
海に行ってみたら海にも1人で奇声を発しながら泳いでましたよww
そしてしばらくしたら「おれ何してるんだろ…」
と思って帰りましたw

172名無しさん:2006/08/25(金) 00:30:43 ID:qgDU8yUQ
>>170
たかあし蟹とか足がなくなってるね。

173ACE:2006/08/25(金) 00:31:06 ID:kLNSEF1A
>>164
おはちゅうさん

かぶりまくり・・・
またまた「ズラ」ですか?ww

いかリング、イカリング・・・RING・・・・

リング思い出しちゃった。。

にょろにょろ枕が貞子さんに変ってませんように。。
あ、真ん中凹んだ貞子が・・・

174TAKA。:2006/08/25(金) 00:31:59 ID:z77Niu2.
一番長い国道は4号線(東京〜青森)の742km、一番短いのは174号線(神戸市)の187m。
「主要港湾(神戸港)と幹線国道を結ぶ道は国道とする」と定められているため。

187mなんて50m走を4回やったらもう着いた、見たいな話に。

そういや、忍さんが50m走で5,7秒だか6,7秒っつータイム出してましたよね。
日本記録保持者さんですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板