したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自傷行為

104:2008/11/09(日) 22:24:32
>>103 どうしましたか?

105那珂:2008/11/09(日) 22:26:41
>名無しさんは今日も鬱気味さん
あ、あの、もしかして私の書き込みに嫌悪感を抱かれました・・・?

106タマ:2008/11/10(月) 18:37:29
那珂さん、うちも中2の時に5年ほど続いた離婚戦争が終結したんですが、
それまで毎日毎日うちの中は皿は飛んでくるは母親は転げ回るはですごい
ことになってました^^
でもなぜかそのときに私死にたいと思わなかったんですよねー。一人で生きてやる!!
強くなって、一人で生きてやる!!って勝手に思って、体鍛えたり、修行と称して山に
こもったりして、結局やりすぎで体壊して入院しちゃったんですが。今では
人より弱い体になっちゃいました・・・。
その後もね、姉が自殺未遂して昏睡状態になってるとき、病院で横についていながら、
このまま死ねばいいと思ってた。意識が戻っちゃったとき、喜びながら残念で、そう思う
自分が怖かった。
お姉ちゃんは死んで、私は生きよう。って、なんでそう思ったのかなぁ?
親の離婚、他人の自殺未遂など、那珂さんと似た境遇にあるけれど、感じ方はいろいろ
なんですね。>>102、そのとおりだと思うな。子供に親のけんかはとめられないね。

空さん、自傷行為が変かどうかは空さんが一番わかるんじゃないかなぁと思います。
自分のこと、変だと思います???
少なくともこのスレでの空さんは私は大好きです^^ちなみに私は食べたものを吐くのは
変なことだと分かってますが、それですっきりする変人ですね(笑
友達には絶対言えませんが(笑  ネットっていいなぁ。

107:2008/11/10(月) 19:32:53
ネットっていいですよね^^

今日は、すごかった。
10時くらいにいきなり母親が学校に来て、何事かと思ったら、俺の部屋の
ゴミ箱に捨ててあった血付きティッシュと愛用救急箱を見て俺に
何かあったのではないかと思い来たらしかった。
ご丁寧に母親は泣き崩れていた。
俺は、自傷行為をしていることを必死に隠した。


結局、母親の不安は「誤解から生まれた」という結果になってくれた。
その後のものすごい罪悪感は俺の食欲でさえもかき消すほどだった。
 でも、それだけリスカやらをしていることを隠したかった。

今回、救急箱の側に置いてあった剃刀を見つけられなかったのが不幸中の幸いだった。

これから、俺の部屋は常々監視されると思う。

けど、俺は負けない。

108:2008/11/10(月) 19:56:18
だから少しの間 リスカはできないとおもう。。
果たして耐えられるかわからないけど・・・。

もし我慢出来なくなったら何すればいいと思いますか?

109ナナシ:2008/11/10(月) 23:13:04
ここに書き込んでとめてもらうなんてどうでしょう?

110わく:2008/11/11(火) 10:04:28
例えば、ただひたすら走ってみる。くたくたになるまで身体を酷使する。
リスカする気も失せるぐらいに。

辛くて押し潰されそうになった時、実際やってみた事があります。
マジへとへとになって、取り敢えずもうどうでもいいやって思えます。
まあ、その場しのぎだけど。

111:2008/11/11(火) 20:41:27
その場しのぎでいいですよ。
リスカだってその場しのぎだと思います。
アドバイスありがとうございます

112名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/13(木) 12:36:42
今まで、私はリスカしてた。
死ねると思って、楽になれると思って。
でも最初から分かってたんだろうね。リスカじゃ死ねないって。
だから私は確実に死ねる方法で、確実に死んでやるって思った。
スレチでごめん

113:2008/11/13(木) 22:09:58
俺は。
俺はリスカじゃ死なないって思ってた。死ぬ気もなかったよ。
けど、周りの奴が俺がリスカしてるって聞いてどれだけ俺が病んでるか
思い知らしたかったのかな。
でも、周囲にばれたくないけどね。  矛盾。。
 >>107のことがあってからリスカどうにかしてないけど
体調の変化が激しいなぁ
頭痛いし、イライラするし、気持ち悪いし、
薬聞いてるのかわからないもんな。

114那珂:2008/11/14(金) 23:43:49
今日、白血病で入院していた親友が亡くなりました・・・。

病院につきっきりでした。

日に日に弱っていく親友。

医者は、何もしなかった。

今日看護婦さんの話を偶然廊下で聞いて、担当医に対する憎しみがこみあげてきた。

その医者は、

治療を一切行っていなかったそうで・・・。

115名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/15(土) 00:27:38
リスカしたいなら気が済むまでやってればいいと思う。
私は我慢しなかった。

いつか、きっとリスカしなくてよくなる時期が来るから。

116:2008/11/15(土) 21:07:44
>>114 那珂さんは・・本当に辛い人生を送っていますね。それに比べたら
俺なんてカスですよ。。
>>115 そう思いますか?じゃあ、そうします^^
 百均でひじと手首のバンド買ったので、隠せますから

117:2008/11/15(土) 21:11:26
なんか。俺の行ってる心療内科、患者の話を聞いてくれない事で有名らしい。。

鬱って言われたけど。 実は俺、ボーダーの症状でてるんだよね・・
こういうのって、心療内科に行って「境界性人格障害らしいんです」 って直で言うのか
今の症状を言う。どっちが良いのかな?
今の症状を言うと「軽い鬱」で片付けられるんだけど・・

118名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/15(土) 22:28:52
通りすがりに近いですが、失礼します。
違う病院に行ったほうがいいと思います。
自分の納得できる病院じゃないとなかなか治らないと思うので
欝やリストカッターならクスリとかのんでるんですか?

119:2008/11/16(日) 18:02:36
はい。
トレドミン15mgとレバゾン1mg飲んでます。

120:2008/11/16(日) 23:09:10
効いてるのかどうかわかりませんが一応飲んでます。

今週の火曜日にもう一度その心療内科行ってきますが
何を言えばいいでしょうか?

121タマ:2008/11/17(月) 00:51:52
空さんの分析的には何をもって自分が境界性人格障害だと思うんでしょう?
自分で自覚できるって、すごいですね

お医者さんにはそのまま言えばいいんじゃないでしょうか?ボーダーだと思ったなら
そう言ってみては?まさかそれで機嫌を損ねたりはしないでしょう^^
どういうところが?って聞かれるかも知れませんが。

 私の勝手な意見ですが、境界性とか自己愛的とかいろんな人格障害がありますが、
障害って、言うことに少し疑問があるんです。生まれつきではなく生育環境に
よってできたちょっとアクの強い個性なだけなのに障害呼ばわりされちゃうなんて
なんかなぁって。  すみません、個人的意見で。
 誰にでも、少しくらいこういう傾向は見られると思いますよ。それが障害というまでか
どうかは・・・、誰が決めるんでしょう笑

122KIA:2008/11/17(月) 02:09:45
タマさん
> 誰にでも、少しくらいこういう傾向は見られると思いますよ。それが障害というまでか
>どうかは・・・、誰が決めるんでしょう笑
ガイドラインがあります。その基準に従って決まります。
診断するのは意味があるんです。
それは、自分を知って改善することでより楽に生きるようになることが出来ます。

123:2008/11/17(月) 19:36:41
そうですね。自分で自覚出来るって考えてみればすごいことだっ
その自覚が過信だと良いんですけどね。。。

124KIA:2008/11/18(火) 03:03:44
空さん
>その自覚が過信だと良いんですけどね。。。
過信?思い過ごしという意味でよいですか?
調べればわかりますが、ガイドラインははっきりしてますよ

普通という基準はありません、異常という基準はあります
つまり「普通とは異常でないこと」です
普通というと個性がないように感じて、自身の逸脱を正当なものにしようとすることがありますが
普通というものは非常に幅があります、充分に個性があります
おおむね、逸脱は苦しみの元であります
楽になるために、なにがどう逸脱しているかを知ることはとても大切なことだと思います

125:2008/11/18(火) 20:57:44
>>124 はい。最近俺が考えてることの答えが書いてあると思いましたけど
「普通」とは
今、進路決定の真っ最中なんですけど、よく先生とかが「普通なら君はここに入れるだろう」
とか言うんですよ。
でも、普通って何? って思いますよね。
自分の生き方も「良い人生」の基準なんてないのに
勝手に基準を自分で決め込んでそれにそぐわないようだったら嘆きますよ。
それは決して「理想の人生」とかじゃなくて「一般的に良い人生」って考えるんですけどね
でも、今の俺に理想とかわからないですけどね。。。

文章構成がカスみたいな書き込み失礼しました

126タマ:2008/11/19(水) 00:24:44
 私も自分は普通の範囲内だと思っています。摂食障害はあるけどもう長年なので
生活の一部分っていうか、私の中で普通のことになってて社会生活は普通にできるんです。
 でも子供の頃に母からあんたは異常だとか、あんたは悪魔だよとか言われてきたので、小中学生の頃
は自分は異常で悪魔なんだと思っていました^^。
 でも、それがあの頃はそれが心地良かったのを覚えています。自分は悪魔、特別、周りの子とは
違うんだ、みたいな優越感ですかね。自己愛的人格障害の人もこんな意識を持っていたがるもの
でしょうか?  高校に入って自分が少しも特別なんかではないことを思い知らされてしまったわけ
ですが・・・^^。
 KIAさんの言葉は勉強になります。そして毎度思いますが、空さんはとてもよく
物事を考える力のある人だと思います。なんだかうれしいな^^

127:2008/11/19(水) 21:02:40
>>126 ありがとうございます^^

今日、心療内科行って症状話したら、薬もらいました。
やっぱり具体的な病名(っていうかわからないけど)はまだ中学ってことも
あって言われないんでしょうかねぇ。。
中学=思春期=一過性があるよ
で片付けられてしまうのでしょうか??

実は、この2週間くらいで世間一般で「友達」と呼ばれていた人間を
ほぼ無くしました。全て自分の精神不安定が原因だと思います。

これから俺はどうしたら良いんだろう・・・

129タマ:2008/11/21(金) 13:45:18
 きっと、それはいま空さんがその場所、その時間にいるからなんだと思います。
えっと、つまりお医者さんの言ったことが私にはなんとなく分かるということ。
 あの頃は自分がこんな人間かも知れないとか、これでいいのかとか考え始めて、
これじゃだめだ、とっても生きてかれないと思って、自分は病気かとか異常なのかとか考えてた。
 でもいろいろあって大きくなるうちに、なんとなく世間と折り合いつけて、うまい
隠し方とか逃げ方とか適当にできたりして、ああこういうことかって思う。
 
 一過性なんじゃなくて私には、脱皮。みたいな感じがする。今だけ自分がおかしくなっている
んじゃ無くて、今の状態は今までの生活の現時点での集大成であって、さらにこれから人生をずっと生きていく
自分になる為に一皮剥ける準備、模索なんだと思う。

 もうひとつ、私が思うのは友達や周りの人は、今の自分を見てくれるということです。
私が自分の問題に精一杯でみんなが引いてしまっても、私がまた元に戻ったら自然と戻ってきてくれる。
また、新しいところに行けばそこにいる人たちは今の私を判断して信頼してくれる。
 現代では過去のことが昔ほどほじくり返されない気がします。それより自分に起こった全ての
事を糧にして強くなれたらいいなって思います^^
 空さんがもう少し元気になったら、友達なんて、空さんを信頼できると判断する人はすぐに
できると思います。

130:2008/11/21(金) 19:35:14
>>129 すばらしいコメントありがとうございます・・

友達のいない放課後はもう笑えてきますよ〜
なんかもう「友達」で無くなった人が俺の事を何か陰口として広めて
なんかもう一人ぼっちですよ〜
もう笑えてきますよー

132タマ:2008/11/23(日) 17:50:11
陰口なんて誰だって言われてますよ、私もバイト先では私の陰口言ってるところに
ばったり出くわして気まずい空気になることがしょっちゅうです。今日も今帰ってきたとこです^^
どうも無口なんで気味悪がられるみたいで(笑
 でも、空さんの友達が離れて言ってしまったことはすごく残念です。腕にリスカの
傷跡があることなんて何の関係も無いのに。みんながそのことにまだ気付いていないことが
すごく残念です。
 あんまりつらいときは先生とかにぐちってくださいね^^
私は愚痴りに行く勇気が無かったので、高校のとき保健室の先生宛に、匿名の愚痴手紙を出してました笑

133:2008/11/24(月) 15:23:35
友達いないのいない3連休はPCが唯一の仲間です
状況の打開はできるのでしょうか?

135タマ:2008/11/25(火) 00:20:52
どうして、友達は空さんから離れていってしまったんでしょうか?直接的な
けんかなどの原因があったんでしょうか?
 そうでないとしたら、空さんの態度や様子にどんな変化があったのか、私には
分からないのでなんとも言えませんが、友達に相談することはできないのでしょうか。
 自分が困っていることとか、友達が離れていく不安とか、一番信頼できる友達に話してみたら、
案外支えになってくれるかもしれないな、って思います。友達も、空さんが急に元気なくなって、
理由も分からなくて不安になってるのかも^^ 
 あ、体の健康は心からで、更に心の健康は体からです!!受験もあるなら風邪とか
インフルエンザに気をつけてくださいね〜〜^^

136タマ:2008/11/25(火) 00:33:27
 すみません、なんか自分で読んでみてよく分からない文になっているので、もう一度書き直させてください・・。
えっと、友達はなにかの理由で空さんから離れていってしまっているかもしれないけれども、それは空さんの最近の変化に
友達が戸惑っているだけかも知れないから、友達に今の空さんの状況を話して、相談してみたら、友達も安心して逆に力になってくれたりするかも
しれないな。っということを言いたかったんです。
 本当に状況がよく分からないので、もしすごいトンチンカンなこと言っていたら
すみませんなんですが・・・。

137:2008/11/26(水) 19:39:44
いや、アドバイスをくれて本当に嬉しいです。
ですが、少し違いまして・・・。
とりあえず、友達が離れてる理由は「わかりません」本当に記憶がないです
なので、何故話しかけられないのか、メールをしても返ってこないのか、
みんなが遠い目で見るのか。全くわかりません。

インフルは予防接種しに行きました〜

138タマ:2008/11/26(水) 20:49:21
そっか・・・。なんか私全然見当違いしてましたね。
 そういうのって不安になりますよね、いきなりみんなの態度が変わって、私が何したの?って聞いてみたいけどもちろん私にはそんな勇気も無く、どうせ聞いたって多分
ものすごいささいなことだろうし。私の場合どんどん悪い方向に考えちゃって違うかもしれないのに自分の悪口いってるんじゃないかとかほとんど被害妄想みたいになったりしてた。
 マイナス思考だったからな笑!!
 こんなこといっていいのかわからないけど、暫く一人でいるのもいいんじゃないかな?すごく難しいかも知れないけど、あと少しだもん、一人でも大丈夫だよ。
 でも、ここは空さんが決めるところです。空さんはどうしたいのかな?どうするのが一番今の空さんにあってると思うかな?
 
 空さんの初スレッドから、まだ一ヶ月しか経っていないんですね。はじめから読み返してみると、空さんがどんどん落ち着いていく気がします。
初めの頃のレスは大丈夫かなぁ・・・!?って感じでしたが、今はいろいろ心配な事柄はあっても、空さん自身についてはむしろ尊敬です(笑
空さんはそう思いませんか?
 私は自分自身が少し気分が良くなっても、またどん底になって・・・と波の激しい性質なので、空さんについて、だからもう大丈夫!!とは言えませんが、あんまり気を揉むとまた疲れちゃいますよ^^
他人の行動や気分なんてどうにもできないから、なるようにしかならない!!・・・これは本当でしょ(笑?

139:2008/11/26(水) 21:12:14
ありがとう、
実は俺も自分自身が少し気分が良くなっても、またどん底になって・・・
という人です。
確かに、レス見てみると結構落ち着いたんですかね〜

俺、別に一人でもいいんですよー
でも何か原因をしりたいんですよね。はい

尊敬してくれてありがとうございます

140ナナシ:2008/11/27(木) 12:29:12
原因を知りたいなら聞くのが一番手っ取り早いが出来ないなら
他人の行動を観察するといいと思います。
自分も同じような経験ありますから。

141ここぁ:2008/11/27(木) 20:01:41
突然の書き込みすみません。
レス1から読ませてもらいました。
私も空さんと同じ中3です。
私も、気分の浮き沈みが激しかったり、自傷してしまったりと…共通する部分があったので、つい書き込んでしまいました。

142名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/27(木) 20:58:58
リストカットの割合は、圧倒的に女が多いのでは、
というのは、偏見かな?

143ナナシ:2008/11/27(木) 21:50:35
>>142
それ自分も判る気がします。
男の自分のかんがえだけど女の人っていろいろ抱え込んでしまうから
ついリスカとかやっちゃうんだと思います。

144:2008/11/27(木) 23:15:44
男と女のそういう自傷行為者の割合って約2:8だそうですよ。
統計学的には100人に1人自傷行為を行う人がいるとか。。

>>140聞くと言ってもきけないですね〜
だから他人の行動を観察してみます
今日は、二年の生徒会役員候補に鋭い質問をして泣かせました
俺が悪いんでしょうかね
その時の記憶が在りませんからあまりわかりませんが

145タマ:2008/11/28(金) 23:15:23
泣かせちゃいましたかぁ(笑
ますますびびられてしまいそうな・・・

自傷行為と摂食障害は圧倒的に女性が多いですが、引きこもりと傷害事件は男性優勢です!!
恋愛のごたごたなんかでもそうですが、女は刃を自分に向ける。男は相手に向ける。が一般的解釈
みたいです。あぁなるほどーー。まぁ、とはいっても実際自分がなったときには統計がどうとか関係ないですね^^

 空さんが考えていることや気持ちをちゃんと話せて分かってくれる人が近くにできたらいいですね。なかなかそういう人に出会うのは
難しいです・・・。

146:2008/11/29(土) 22:09:02
そうですね・・・。
ですから今は、この掲示板や遠方のメル友に相談を書いています・・。

ついに、親が
スピリチュアルカウンセラーの所に
行きました。みなさんは、こういうの信じますか?
俺は、悪徳商法にしか見えませんでしたが

147KIA:2008/11/30(日) 20:24:33
>ついに、親が
>スピリチュアルカウンセラーの所に
>行きました。みなさんは、こういうの信じますか?
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081121/sty0811210813001-n1.htm

信じるというのは、無いものだからおこることです
有るものだったら、信じる必要はないからです
なぜなら「有る」から
自分から「信じている」と言ったとすれば、すなわち「無い」ということを認めているわけです
ミカンの味が酸っぱいことを信じていないです、ミカンの味が酸っぱいことは感じているわけですから

148:2008/11/30(日) 21:28:59
うーん、と・・
ちょっとKIAさんのコメント難しかったです・・
とりあえず、俺、そういうのに頼らないで生きていきたいです。。

最近、自殺願望が芽生えてきました。
生きたいけど死にたい。
死んでも苦しい気がするけど
生きても苦しい。

149ここぁ:2008/11/30(日) 23:52:03
また書き込みさせてもらいます。
やっぱり、女の人の方が多いんですかね?自分、自傷癖も摂食障害もどっちも持ってます、、

スピリチュアルカウンセラーですか…私はあんまり信じてませんが…
それで当人の気が楽になるのなら、それも良いのかもしれませんね。
逆にストレスになることもあるのでしょうが…;


わたしもよく、死にたい…というか、消えたくなります。
生きていても、いいことないし…みんなに迷惑かけちゃうし…

長文&乱文失礼しました。

150タマ:2008/12/01(月) 00:15:06
私が中学の頃から書いているノートがあって、中一の時にこんなこと書いてました^^
 『何も残したくない わたしがこの世にいたということをどこにも残したくない 跡形も無く消えてしまいたい
  大嫌いだから だいきらいだから だから全て捨てていくの だから全てきっていくの だから全てあきらめられるの
  消滅できればいいのに 人の記憶の中からもこの世の中からも 痛みも苦しみもなく 消滅できればいいのに
  痛いのはいやだし死ぬのは面倒だけど 消滅しても人は変わらないから 自分の存在なんて私 いらないのに』
 とかっていう事を書いていた私ですが、高一の時には少し進化して、
  『生きたくなったり 死にたくなったり 私の心は不安定 どうしても 何があっても生きていようと思う夜
   どうしようもなくなったら 死んでしまえと思う夜 答えはずっと見つからない だけど今はどうしようもなくはないから
   まだ生きていようと思う今日』
 進化してないか(笑  ふとしたときにノートを見返すとなんか恥ずかしくなっちゃいます^^ 空さんも、この掲示板だけではなくてノートに今の気持ちを書いてみたらどうでしょうか?
 一番つらかったとき、病気だったとき、受験のとき、大体書くのはつらいときなので内容はすごい暗いですけど(笑

 スピリチュアルについては、すがりたい本人がどれだけ楽になるかだと思っています。そして私はその人が信じることは、その人の真実である!!と思ってます。つまり、神を信じる人にそれはうそだといっても
その人にとっては真実だし、UFOを見た!という人にうそだ!と言っても、見たものは見たのだからそれはその人の真実です。たとえそれが幻覚でも、その人の脳が見たのならうそとは言えない、言っても意味が無いと思うんです。
 だから、私はその人の真実を信じるようにしています。それが幻覚であるかとか、ただの思い込みであるかとかは関係なくその人が言う真実を信じて、話をしてます。
 お母さんがよく分からない世界にはまり込むかもしれないのは怖いですね。でも、それでお母さんの心が休まるのならいいのかなぁ?と思います。
 空さんにとばっちりが来ない事を祈りますが・・・^^

151名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/01(月) 00:19:13
はじめまして。。。空さん。私は中学三年生ですが、
生きたい、、、、、死にたいの自己矛盾に苛まされることがあります。
それ以前に親に全く期待されてないんです。挙句に失敗作・役立たず・欠陥品・落ちこぼれ
と吐かれる始末です。。。。これでも親に認めてもらいたくて子どもなりに過酷な努力をしてきました。
どんなに作文や絵が入賞しても見てくれなかった。「それはお前のクラスに絵や作文が書ける人がいなかっただけだ」
否定されるだけ。。その過程やそれまでの働きには目もくれようとしない
精神的に病んで、気がつくと何も手につかなくなってた。
頑張ることがこんなに辛いなんて思わなかった。。だから誰かのためにとか何かのためにとか
苦しい。。。息ができなくなるくらい。
自傷したいと心から思うならなら共に傷つこうよ
それは生きたいという願望の表れで心が塞がった状態なんだよ。。
少しでも恐れる気持ちがあるなら止めよう。すぐに我に返るから
 空さんの望む応えからかなり遠のいているかもしれないけれど、私はそばにいるからね。

152るみ:2008/12/01(月) 00:29:45
すいません・・・[151]のスレ主は るみです。。。
名前入力するの忘れてしまったようで違うネームになってました。。。うう

153タマ:2008/12/01(月) 00:44:21
 150、大変長くなりすみませんでしたm(−−)m
 ・・・私は相手の言った事を信じた上で話す。と書きましたが、そうできるのは、実は自分が何一つ信じていないからなのかも知れない。とよく思います。
 悪徳商法でもこれは詐欺だと分かった上で話しを聞いていたりするからです。
 どうせ全部嘘だと思っているから、全て本当だとして話ができるのか、そうでなければ私が全く興味を持っていないということだと思います。
 本当とか嘘とか、他人事に関する真実なんてどうでもいいと思っているから、自分に利害が及ぶこと意外はそのまま鵜呑みにして話が聞けるのかもしれません。
 どっちにしてもやな奴ですねぇ・・・

 すみません!! 空さんのスレッドなのに自分のことばっかり書いてしまって。人からよく「タマはよくわかんない」って言われるけど、私自身が一番わかんないです。
 もう大人になるのに・・・。空さんは自分はこんな人間だ!!って言うことができちゃうんでしょうか。。。?

154:2008/12/01(月) 18:37:56
みんなコメントありがとう。
>>149 ここぁさん、摂食障害は苦しいと思います。経験したことはありませんが
人の話を聞いているとかなりきついことだと思います
>>150 実は俺も「自由鳥」と言う名のノートを中一から書いています。
それは心の葛藤を書いたり、その時に起こった事件などを自由に書いたノートです
もしかするとタマさんと似ているようなノートかも知れませんね^^
とりあえずそのノートにはいろんな事が書いてありますよ・・・。ホントに
>>151るみさん、初めまして。それに、ありがとう。
こんな心強いコメントをもらったのは初めてかも知れないよ。
「そばにいるからね」って初めて言われて、こんなにも暖かい気持ちになるんだと知った。

ホントにみんなコメントありがとう。俺嬉しいよ
スピリチュアルについてなんだけど、その人に言われた事は信じないので
もう忘れようと思います。

長くなるからいったん止めます

155:2008/12/01(月) 18:45:10
今日、とりあえず親友だった一人に思い切って話しかけました。
「なんでみんな白々しいんだ」と。そしたら
「みんな心配して声かけないだけだよ」って言われました。普通に。

なんていうか自分は心配しすぎていたというか、何なのかわかんなくなってきました。。
それで、今日知った話なのですが、
クラスのある一人の女子が俺の事を嫌ってるみたいです。
理由は「頭良いくせに偏差値が低い学校を受ける」だけかはわかりませんが
そのような理由らしいです。別にどうだっていい気がしますが。
それで、気にくわないのは
その女子は自己中心的という言葉が大いに当てはまり、自分が気にくわないことは
すべてやだ、嫌い。口癖は「調子のんな」お前が調子乗るなって感じですけどね。

なんか愚痴になってしまいますけど、なんかそんな人がいるのって嫌ですよ。
考えれば考えるほど怒りがこみ上げて来るのですが
どうしたら良いんでしょうか。。
もう、今の自分の精神状態だと相手を殺しかねません

156KIA:2008/12/01(月) 19:11:21
空さん
生物の生き残り戦略に「多様性」というものがあります
つまり、いろいろあるから生き残ってきたわけです
例えば、海に下るといわれている鮭も、全てが下るわけではなく陸に残るものもいます
洪水などで河の形が変わって遡上できない年があっても、種が滅びずに生き残ってきたのは
そういう多様性があるからです
人間も同じです、いろいろいる必要があるんです
言葉でも「十人十色」「蓼喰う虫も好き好き」とかいろいろな言葉がありますが
世界はそういう風にできています
そういったことを認めていく必要がありますよ
正義に傾いても、悪に傾いてもいけません
「認めていく」「許していく」ためにはそういう「理解」が必要ですよ

157:2008/12/01(月) 19:23:45
理解ですか。
では、その子を「理解」してみましょう。
でも
俺がこのような状況なのにあんな態度取られたら殺意が芽生えます。

158るみ:2008/12/01(月) 22:26:41
「理解」しようとすることが返って負担になることもあるよ。もし、頭の中に「理解」その言葉
が染み付いて離れなくなるようなら、自分はどうしてもそれを意識してしまう そう感じるなら
相手を理解する、受け入れる、、そうゆうことよりもよりも「理解」の仕方が欲しいよね
空さんも私もまだ子どもな部分もあるので意味が分からなかったり・判断に苦しむことは多いと思います
実際私は人間関係にある「理解」が分かりません。
  その子の背景に何があるかなんて分かってあげられないけど
その子は自分の営みに満足してない、自分に誇りがないんだね。
そのことに考えがらわれてる間、私のこと思い出してほしいな
望む応えは返せないかもしれないけど 無理してほしくないから。。
 ps・・・・・・・明日のあなたへ 私へ

159KIA:2008/12/02(火) 00:59:18
空さん
「理解」っていうのは、つまりのとこ
「いろんな人間がいる必要がある」って思うということです
投げやりにではなく、生き物としてね「だから許してやろう」って思うことです
そして「全部が自分に関係あるわけじゃない」って思うことです
「許すけど関係ない」って思える方法をみつけてください

160:2008/12/02(火) 19:07:02
>>158 本当にいつも心強い言葉ありがとうございます。
   前も言った気がしますが、文を見ていて本当に心が温かくなります。。
>>159 俺も、そう考えようかと思います。
   確かに冷静に考えると、自分が嫌だと思う人は消えて欲しい。なんて
   それこそ「自己中心的」だと思いますし・・。
   だから、そういうところを少し大人な視点で見てみたいと思います。^^

 明日は病院です。また薬をもらいに行くつもりです。回復してる感じが見受けられないのは
 まだ服用してる期間が短いからだとは思いますが、何か不安ですね。。
 
あと、アドバイスしてくださる皆様を見ていて感心することは、自分にも何かしら
辛いこととかあるはずなのに、他人に何か助言をする気持ち。
本当にありがたいです。
そして、ごめんなさい。
俺こそ「自己中心的」だから自分のことで精一杯です・・。
だからみんなの事情無視して、こうやって書き込んでる。
申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、その文感謝してます。
いつも、ありがとう。

161:2008/12/03(水) 19:58:24
悪口を言われるようになりました。
「キモい」「死ねばいいのに」「消えろ」

その気になれば死ねますがね。

162ささき:2008/12/03(水) 20:57:24
はじめまして、急に申し訳ありません。
すこしだけ叫ばせてください。

手首がすごく痛いです。
死にたいです。
手がケロイドみたいです。
痛い、痛いよ、痛いよ
さみしい。

163KIA:2008/12/03(水) 23:36:09
>>161
>「キモい」「死ねばいいのに」「消えろ」
あまり意味があって発している言葉ではないですから
そういうのは、言われた時に上から目線でクスっと笑ってあげるとよろしいですよ

164るみ:2008/12/04(木) 01:26:22
お疲れ様。。。。。 一日、よく頑張ったね。
うーん 痛い 余裕な心持で 無視できるならそれが最善な方法だけど 
危うい・・同じクラスなだけに露骨なことは出来ない そんなふうに察してしまうの
私だけかな? その状況によって許されることと許されないことがあるけど
果てしなすぎる、、、、、、 
・・・・私は相手に怠慢張って荒れちゃたんだ。
流れで一時的に離れてゆくヒトもいる。 変に気を遣うヒトも出てくる。
同級生の中傷や暴言はなくなったけど一番長い付き合いの友達から
「そこまでしなくても対処する方法はあったんじゃないのか。私がやるならもっと価値のあること考えるね。」
、、、言われたて、ショックだった。
それからずっと 考えてたんだ 自分の出来る限りの転換
もしかしたら、、、、、、今 模索中なのかな、 空さん。
なら  私 一緒に悩むね。 この思いが心に少しでも安らぎを与える時間になればいいな。
   ちゃんと栄養とって安静にしてね。
   -----------中三^るみ

165:2008/12/04(木) 23:33:59
>>163 してみたいところですが、心が折れてしまうためそんな気力でないんです。

>>164 毎回、るみさんのコメントを見るたび守られるような感覚になるのを待ち望んでいるようになりました。
   学校で何か言われても、ここの掲示板に来れば暖かくなる。そう思えるようになりました。
   
なんかもう毎日が毎日に思えなくなってきました。
現実と思えなくなって来る

気力がありません。何をするにも
かろうじてPCを開いて眺める事
お風呂に入ること
それくらいです。

受験近いのにね。
あ、一つだけその悪口を言ってる人がいやがることを見つけました。
俺が勉強をすることです。
すると嫌な顔します。でも悪口また言われます。

意味わかんなくなってきました。。

もういやだ

166るみ:2008/12/05(金) 19:38:16
12月5日(金)----------まずは 今日を生きたあなたにありがとう

 今週が終るね。 少し落ち着くかな。。
今の時期は一番心が栄養をを欲してると思うんだ。この何気ない土日、大切。 
 空さん、頑張った自分を感じてほしいな。それは一週間の締め括りとして。
 でも、忘れてしまいがちなんだ そうゆう心情って
 あぁ、一緒にがいいよね。

167:2008/12/05(金) 20:42:10
明日は何か行事があるので、実際、日曜・月曜がおやすみです。。
今週は本当にいろんな事があったなー、と回顧してみる。
気付けば家にいるときはノンストップで音楽を聴き続けていたな。
家族の声を聞きたくないしね、ストレス解消になるかもだし。。

今、親から「もう、わかんない」って言われたよ。
俺だってわかんないよ、何が何だか。
親に見放されるってこういう事なのかな、
でも、自由になれた気もする。逆に束縛された気もする。

親。どうして機嫌で態度を変えるの?
機嫌が良いと優しすぎたり
そうでないと、きつく当たられたり。
それに対応しないといけないの??
もう、親と口聞かないよ
だっておもしろくないもん、つらいだけだもん

168:2008/12/06(土) 19:06:25
今日も何も楽しいことがなかったな。
これからお休み入るけど、俺どうしたらいいだろう

169るみ:2008/12/06(土) 21:28:51
 その状況、重なってます。。。うざったいかもしれないけど、お願い、心配させて 
 親の一言って あなたの中で一番大きいんじゃないかな。憎んでも、好き。 傷つけられても、認めてほしい。 
 親が、意図的に何かを期待するのも、何かに失望するのも結構勝手 。子供自身の内面を捉えてない割りにそうゆうことは一人前。
 ものがいえない。 何より  他人以上に 私を知らない。あなたを知らない。分からせてあげなきゃね 
 いま 過ごしても また巡ってくる気がするから。こんなに傷ついてるんだってこと。口聞かなくていい。それがあなたの今の気持ちなら。
  
  
  私 時折、此処で嘆いてもいいかな? 弱音吐いてもいいかな? 
   生きたいのか死にたいのか分からなくなるまで模索して・・
  、、、、ごめん それじゃあなたに何も届けられないね。
  だから無視していいよ。。遠ざけていいよ。。その時は 
     
   私は空さんと友達になりたいな。なれるかな  案外、近くにいるかもね。。

170るみ:2008/12/06(土) 21:42:35
  ううっ・・・・私 打つのトロすぎ。書き込んだら空さんの新しいスレ?が
  ありました。タイミングが合わなかったみたい。

171:2008/12/06(土) 22:08:03
どうぞ。このスレで叫んでください^^

俺には何も届けなくて良い。ここのスレに居るだけで俺の希望です。

俺もるみさんと友達になりたいです。

173るみ:2008/12/07(日) 17:28:32
    うれしい・・・・此処に居ていいんだね。
    頑張れそう^^  
    心解ける。 
     
    明日から学校がはじまるけど 空さん いるからチャージできる♪(恥)
    、、、、またね。

174:2008/12/07(日) 19:10:24
172は俺見てないけど荒らしだったのかな?

>>173 一緒にがんばりましょう。

175:2008/12/07(日) 21:07:05
るみさん。
もし良ければメールください

176end:2008/12/07(日) 23:40:25
似た者同士、心境を理解し共有し合えるといいですね。
是非メールしてあげてください。ここでは珍しく微笑ましい光景と感じます。
…独り言でした。

177るみ:2008/12/08(月) 17:01:25
 ・・・・・・はい。
空さん 携帯? パソコン?
 メアド教えてもらっていいかな。責任もって保管するね。 
   
 私からメールするのでok? 。。。by---るみ

178:2008/12/08(月) 18:27:52
PCです。
>>175の「空」をおすとメール出来ます。
そこのアドレスはフリメですが
るみさんがメールしてくれたら返信する際に
違うアドレスを教えます。

待っています^^

181タマ:2008/12/09(火) 00:46:02
よかったです^^
お互いに気持ちが通じる人ができたら、きっと楽になると思います。
安心だな(^^)/
るみさんは優しい人ですね^^またまた嬉しくなりました。

183:2008/12/09(火) 17:00:30
なんか荒らしでもあったのかな?
3つも消えてる。。

こうやって心が通じると暖かいですよね^^

今日は、また「同じ」1日だったよ。
俺の思考の癖なんだろうか。
毎日がいつも同じに見える。

184るみ:2008/12/09(火) 20:43:04
るみです。。昨日 空さんあてに書いたメールが送信エラ−になってしまったので
混乱していて、、、、どうしようかと思ったんですけど  
yahooメールで「 acidseason@yahoo.co.jp 」にメール送信してもらっても
いいですか?
outlook expressではエラーになってしまうので必ずyahooメールでお願いします。。

そうすれば私のところに届くと思います。・・・・・・空さん 本当にごめんね。。ごめんなさい。

185:2008/12/09(火) 21:27:56
いえいえ。大丈夫です

186名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/11(木) 13:21:12
>>1
自分と似たようなメル友が欲しかったとか誰かに見てほしかっただけだったんならそれでいいけど、このままいくと親も壊れるだろうしあなただってずっと変われない。
今の状況から脱したいと思うなら、入院すべきだよ。

187:2008/12/11(木) 19:12:15
別にそういうわけではありませんので。

親が原因で入院とは新しいですね

188:2008/12/11(木) 19:15:52
部屋が暗くてもどうでも良くなってきた。
気がつくと、暗い部屋で正座してぼーっとしてる。
自分が何をしたいのかわからない。
たしかに受験勉強なるものはしてないワケじゃない。
なぜだろう、周りから「調子乗ってんじゃねえよ」って聞こえる。
俺が何をしたっていうんだ?

189タマ:2008/12/11(木) 23:32:23
本当です、空さんがなにしたっていうんでしょう。。
まぁ、今は周りのみんなが受験でイライラしていて思うように行かなくて不安なのだと思うから、少しイライラのとばっちりが来ても多めに見てあげてください・・・^^
みんな受かっちゃえばぐちぐち言わなくなるかもしれません!!
 それでも受験勉強はしっかりやっているところがすごいですね、えらいですね!私は前から苦手だった電車がここのところどんどんひどくなって学校に行けてません↓↓
途中までは乗ってられるんだけどなぁ・・・、気持ち悪くなって最後までいけなくて降りちゃうんですよねー。
ただの怠けだって言われたらその通りです^^

 なんかこのままの自分じゃだめな気がするんだけど、だからってどこをどう変えたらいいのかわからないし、なんとなく変わってしまいたくない気もする(もちろん容姿は別。これにおいては丸っきり別人になってもかまわない(笑)
空さんは今の自分が好きですか?なんか、具体的にここをこう変えたい!っていうところありますか?

190:2008/12/11(木) 23:38:46
とりあえず、ネガティブ思考を変えたいですね〜
自己啓発書をあまり真剣に見て真剣に捉えない人なので
ポジティブな人間になりたいですね〜

191:2008/12/12(金) 19:59:05
今日は記念日だ。しかし一番忘れたい日でもある。

今日、悪口をいう張本人にメールで抗議した。
これ以上言ったら家庭・学校に連絡をします、あなたの行動を改めなさい
って

そしたら、「お前が改めたら?」と!
俺が何を!?wwと思った。
断じて言うが決して俺は他人に対して何も危害は加えていない。

それでまあ、メールで口論になったんだ。
で、結局
「もうお前のこと話さないからメールしてこないで」と

勝ちましたよ
すっきりしました。俺は「もう話さない」って言葉が欲しかった

すまん。今、すごく興奮して躁状態だから、落ちます

192るみ:2008/12/12(金) 22:10:55
空さんの強い部分が相手にものを言わせた。  
よく頑張ったね  
だから出し切れた自分をまず褒めようね。
此処にくることは少なくなったとしても助言してくれた大人たちに気持ちだけは
伝えよう。。それだけで十分進歩

193ナナシ:2008/12/13(土) 15:24:12
やはり、いじめとか嫌がらせとかってこっちが強気に出たら
勝てるものなんですね。
空さん、たまってきたらその原因になってる人にメールで講義
しまくってあげたら勝てるんじゃないですか?(笑)
まぁそのやり方じゃ苦労しますけど、がんばってみてください。

194名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/13(土) 22:13:39
>>193 ありがとう。これからがんばってみる

195:2008/12/13(土) 22:16:32
>>194 は俺です。投稿するの早まりました。

196名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/18(木) 17:13:03
メールでなんかじゃダメだ
面と向かって言え!

197るみ:2008/12/18(木) 19:35:05
≫196  彼は彼なりに、頑張ったと思います。

198:2008/12/18(木) 19:54:11
みんなコメントありがとう。
>>196 確かに面と向かって言えれば最高でしたが、俺がここにいる故、
気持ちが不安定なわけですからそこまではいけませんでした

結果的に、同志の攻撃もあり、その子の荒んだ生活態度はすこしおとなしくなりました

200:2008/12/21(日) 13:02:26
休み期間。
土日二日あるけど  俺何してるんだ?何もしてないぞ・・

203ナナシ:2008/12/22(月) 12:09:15
空さんへ
何もしてないって何をするんですか?やることないなら
何もしなくていいでしょう?別にそんなに気にしなくていいのでは?
そんなに休みなのに気張ったってしょうがないでしょ。
休みはゆっくりすればいいんではないですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板