[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自殺願望者のきらいな言葉
1
:
武來庵
:2008/06/23(月) 11:33:49
深刻に悩んでいるあなたにとって
気にさわる言葉、
聴きたくない言葉、
大嫌いな言葉があったら、
それを書き込んでください。
154
:
ゆか
:2009/06/25(木) 22:13:11
腹立つ言葉はリスカする人に
「かわいそうとおもってほしいんやろ?」
「心配してほしいんやろ?」
とか嫌い。何もわかってないくせに・・・・
あと「弱いね」とか確信をつかれたみたいで嫌だ。
156
:
陰
:2009/06/26(金) 07:39:13
『かわいそう』ウチはこれでも幸せに生きてきたのに否定させた気分
『分かってる』分かってくれようともしないくせに…
『頑張れ』これ以上何を頑張れと?
『信頼』お前らがウチから奪ったくせに…
『大人』だから何なの?大人だって人間でしょ?完璧じゃないでしょ?なのにみんな
いい大人になるんだよって言う完璧な大人なんかいないくせに…
あとウチに気をつかう人は嫌い…
159
:
ヨーゼフ・K
:2009/07/02(木) 05:32:51
「生きたくても生きれない人が世の中にはいるんんだよ」
これはよく言う人がいる。
変わりにこう言ってみます。「剣道したくても出来ない人がいるん
だよ」つまり何かをしたくても出来ない人が存在することが問題なの
ではない。ゆえに上の文は「生」は至上価値である、と翻訳できる。
しかし合意された至上価値など存在しない。戦時には国や民族のために
命を捨てることを奨励される。むしろ一人一人が何を欲するのか、が
価値を有する。第一に生を欲する人にとっては上の文は正しい。しかし
むしろ死を欲する人にとっては、正しくはなくなる。
160
:
村上
:2009/07/07(火) 21:13:10
「幼稚やな」 昔から言われ続けた なにも分かってくれないキサマの方が幼稚やねん
161
:
クリスチャン
:2009/07/12(日) 11:00:49
「あなたを思って言ってるんだよ」それがなんなの?
「生きたくても生きれない人がいるんだから」
「なんでも聞いてあげるから。」なにを知って言ってるの?
同情買うような言葉一番嫌い。
162
:
MAY
:2009/07/13(月) 19:26:10
頑張ればできるんだから。
163
:
三十路
:2009/07/13(月) 20:35:01
高校生活三年間、言葉の暴力を受けてた。
毎日毎日一日も欠かさずにいわれていた。
てか二年生のときに、泣きながら辞めたいって言ったら
「頑張れ頑張れ」、「人の噂も七十五日」と言われた時。
その後俺は廃人の様になりましたよ。
今も恨んでる。
164
:
リサ
:2009/09/07(月) 13:53:26
父親から
「生きたくても生きられない人は沢山いる」
わかってるよ、お父さん。そう言ってて
あんたは生きられるはずだった
自分の子供(私の妹)を見殺しにしたもんね。
母親から
「何で言う事がきけないんだ!お前は!!」
当たり前でしょ。子供だって自分の意思がある。
親の言いなりになるために
生まれたんじゃないんだから。
私は人形じゃない。
165
:
リサ
:2009/09/07(月) 14:28:54
私は先天性の心臓病(軽症)を生まれつき抱えています。
嫌いな言葉は半年に1回の検診の時に言われる「現状維持」です。
運動制限はありません。
普通に体育の授業も受けられます。
周りから見れば健康そのものなのに出もやっぱり何かが違う。
「現状維持」と言われるたびに
自分が病気であることを自覚せざるをえなくなって、
悪くはない。でもこれ以上、よくもならない。
治る事は一生ない。悪くなるしか道がない。
悪くなってもきっと「現状維持」で済まされてしまう。
ある意味、不治の病と同じ。
重症の病気を抱えてても治る可能性のある人と、
軽症のそれもゆっくりと進行して病気が治らない人と、
どっちが不辛なんだろう。
でも、少なくとも先天性の人は自分は病気を持ってるから
不辛だなんて考えた事ないと思う。それを含めて自分だから。
病気の人に慰めや励まし、憂いの言葉なんてかけないで下さい。
その状態で既に頑張っています。
辛くて苦しい時も勿論、あるけど
頑張って生きてるんです。
166
:
あかね
:2009/09/07(月) 17:48:00
「努力が足りない」 とか?
頑張れば必ずなんとかなると思ってる奴は挫折を知らないだけ
168
:
りり
:2009/09/22(火) 17:01:51
「がんばれ。」
「もっと苦しい人がいるんだよ。」とかですかね。
私が今までどれだけがんばってきたと思ってるんですか?
私自身にでもなってみたら、よーくわかると思うよ。
この苦しみも、何もかも。
私のことを本当に想ってくれているのなら、
挫折を味わえ。頼れる人がいない苦しみを味わえ。
そうすれば、私が今までどんな思いをしながら生きてきたか、わかるでしょ?
169
:
いーぺーこー
:2009/09/23(水) 14:27:54
リスカなどはまだしてはいませんが・・・・
「頑張れ」
貴方に何が分かる?
第三者が気安く口をだすな
お前俺とかわれや^^
「何か悩んでることある?なんでも相談に乗るよ」
いいよね。自分がその立場じゃないからってこんなこといえるの。
第一相談してもその時しか気がオさまならないだけ。余計欝になるわけ
一軒やもっててさ。栄養ある食事食べられてさ
自分の親に裏切られた気持ち分かる?わかんないよな。
おかずは一食。
考えられるか?まあ俺はこれでもいいんだけど
父も母もいる平和なお前の家庭状況じゃあな^^^^
「誰にも言わないよ」
絶対言うだろ!!!!!!
なあ?教師が他人がいつ何回この約束を守ったんだ!?ああん?
「今お前が捨てようとしている今日は昨日だれかが死ぬほど生きたかった明日なんだよ」
そんな事分かるさ。でも俺は苦しいんだよ
「お前は努力をしろ」
そんなのできたらとっくのとうにしてますよ!!
なんとかならないこともあるんだ・・・
「お金(愛)より大事なものはあるよ」
^^^^^^^^^^^^^^^^
170
:
レイヴン
:2009/09/25(金) 05:43:57
>「頑張れ」
>「何か悩んでることある?なんでも相談に乗るよ」
>「誰にも言わないよ」
耳にしただけで胡散臭い言葉ですね^^;
171
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/09/29(火) 23:09:12
「被害妄想」「ふーん(反応的なもの)」
「別に大丈夫じゃね?」
「自分がどんだけ悲しんでるかしんないけど他の人だって悲しんでるんだよ?」
被害妄想はキレた。一番下も。
おまえに俺の中の何がわかるんだ。
自分の中は自分しか知らない。
俺の中にあるものをおまえが勝手に大きさを決めるなよ。
それぞれの悩みだぞ?
口にしたところで、おまえが何で大きく考えすぎてると思えるんだ?
何が大丈夫なんだよ。
周りの人に恵まれてさ。「私ぜんそくもちでさぁwマジおや恨むわ」だ?
そんぐれぇいいじゃねぇか。おまえは、他の人の病気を多少の喘息と同じ扱いすんのか?
おまえマジ最低。
死ね。くそ女。
172
:
RAT
:2009/09/30(水) 08:30:15
「頑張れ」
「そんな様には見えないけど」
「おかしいんじゃない?」
この3つが一番嫌に感じます
特に3つ目が精神的に追い詰められる
自分はおかしいと自覚しているのに
更に追い討ちをかける
しかも病気の相談を持ちかけてから・・・
おかしいから・・・相談してるのに・・・
174
:
おみな
:2009/10/02(金) 23:23:40
「頑張れ」「もっと不幸な人がいるんだから」
「そんなの皆一緒だって」「被害妄想」「可哀想アピール」 etc..
が嫌なんですけど…
受け取る側の私に問題があるんでしょーか(;―;)
175
:
あっぷる
:2009/10/06(火) 13:46:49
「こんな子に育てた覚えはない」
「頑張って」
2つですけど。
1番めのは、本当に、そりゃそうだろうなって。
自分をますます責めることになる言葉です。
親にこんなに迷惑かけてるから、もう病気のことも自分の気持ちのことも、
相談できないと思う。
176
:
とん
:2009/10/06(火) 20:36:39
相談できないとますます病んできちゃうと思うよ。
同じ状況だから少し分かる気がする
177
:
ぽち
:2009/10/12(月) 14:34:08
「強くなれ」「みんな悩んでるのは一緒」
「ため息つきたいんはこっちや」
あたしが何で悩んでるかも知らないくせに...
自分だけがつらいんじゃないのは
自分が1番わかってます
苦しいときにため息つくのも
だめなんですか??
「人は1人では生きていけないからもっと人を頼れ」
って言ったのに実際話してみたら
「意味がわからん」
「何でそんなことあたしに言うん??」
って返されました
聞いてきたのはそっちじゃないですか...
そんな言葉でどれだけ傷ついてしまうかも
言った人はわからないのでしょう??
そういうこと言われたくないです
179
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/10/25(日) 20:18:51
「一緒に生きよう?」「今は我慢だよ」
「あと2年したら一緒いれるんだよ?」
…彼氏に言われた言葉。
今が辛いんだよ
今まで…もう10年以上我慢してきて
まだ我慢しなきゃいけないの?
あと2年なんて…我慢できるわけないよ
もう限界だよ…。
なにも楽しくない、消えたい。
彼氏には悪いけど、死にたいんだ。
相談したって、同情ばっかり
わかってくれてないじゃん。今までの痛み。
リスカするなって?
したくてしてるわけじゃない
この気持ちを消すには体傷つけるしかない
血を見て気持ちが落ち着くんだから…
でも、死ぬ痛みが怖くて深く切れない。
でも生きたくない。
感情がなくなりたいよ…
181
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/11/07(土) 14:01:35
悩むな。決めろ。
ただ、それだけだ。
182
:
名無し
:2009/11/08(日) 22:09:24
「生きてればいいことある」
ないから死にたいんだよ。就職先もないし、生まれてこなければよかった。
183
:
ルル
:2009/11/09(月) 15:56:28
「頑張れ」
もう十分がんばったじゃんこれ以上どう頑張れってんだよ。
何にも知らないくせにどうしてそんなことがいえるの。
184
:
セイラ
:2009/11/22(日) 12:37:16
「あなたが一番おかしい」
「あんたは若い。人生なんて全然わかってない。
(若いから、まだ大丈夫)」
って言葉。絶望って感じ
185
:
とし
:2009/11/24(火) 22:27:52
大丈夫?
だね、大丈夫じゃないと言ったら沈黙だろ?
お前なんかに救いを求めて生きられるならとっくに公務員です。
ずうずうしいが自殺志願者の特徴をあげる、頭の質(格)が違う。
逆手に取るんだよ。
少数派で居る事は理解者が乏しい。
理解を得るのは極めて難しい。
それはね、格の違い。
多数派に眼中は無いよ。
だってロボット人間だもん。
186
:
ミスト
:2009/11/26(木) 01:50:54
「がんばれ」「まだ未来はあるよ」「私が力になってあげる」
がんばれって言われたって頑張れないところまで来てる。
応援してくれる気持ちは嬉しいけど、逆につらい。
未来に対して絶望的だからこそ、悩んでる。しにたくなってる。
実際に自殺未遂を起こした。
本当に力になってくれる人からは嬉しい言葉かも知れない。
でも結局みんな、あんなこと言って助けてくれない。
…嘘ばっか。。
あと言葉じゃないけど、自分の辛さや苦しみと他人の辛さ・苦しみを
比較しないでほしい。他人の苦しみを自分のものさしで計らないで
ほしい。
…そう思う。
187
:
ミスト
:2009/11/28(土) 17:55:06
「まだ若いんだから希望はあるよ」
若いからできないこと多いんじゃん…
逆に希望なんてないよ…
中学生にできることんて少ない。。
188
:
Ruy
:2010/01/26(火) 23:03:08
「やればできるよ」
認められることがないのに?
「頑張れ」
頑張れって都合のいい言葉だよね。
“何を”なんて明確にしなくていい。
一番簡単で一番面倒な言葉。
「生きてきたのはほんの少しだろう?何を悩む必要がある」
ほんの少しでも嫌なものはイヤなんだ。
「本当の馬鹿なんだね」
どんなに勉強しても成績が上がらなくても、
認められるには結果が必要なんだって思い知りました。
「あんたの気持ちはよく分かるよ」
分かるなら死なせてくれ。
分かるんだろう?
夢も将来も好きなことも、全部否定されたあたしの気持ちが。
全部奪われていく、無力感が。
分かるんなら邪魔しないで。
全部親からです。
娘があんた等で悩んでいるとも知らずに、能天気に言ってくれます。
189
:
むかし
:2010/01/27(水) 17:19:59
「頑張れば何でもできる」
頑張っても出来ない物は出来ない
なら頑張って死んでもいいよな
190
:
カイジ
:2010/01/28(木) 08:55:41
言葉というか、親や家族のため息や冷たい視線が一番嫌いです。
「もっと一生懸命生きなさい。」とか言われるのも辛いけど、ため息つかれるのが一番苦しいです。
191
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/02/07(日) 00:23:41
「これからどうするの?」 はい、何も考えれません。
「必死さが見えない」 これ以上オレにどうしろと。。。
192
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/02/07(日) 20:33:53
http://01s.rknt.jp/buriburi/
試してみて!
193
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/02/07(日) 20:38:33
甘えるな
頑張れ
聞き飽きたよ。
194
:
品川昇
:2010/02/07(日) 22:45:48
「頑張れ。」「頑張って。」です。
やはり、「オOOOOを舐めたいわ。」と言われる方がいい!
そうしたら、おっ立っちゃまうな。
195
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/02/12(金) 01:31:13
「使えない人間は辞めてもらう!それが社会のルールだ!!」
「地に足をついた言い方をしろ」
「空気を読め」
「苦しいのはお前だけじゃない」
「こんな中途半端な生き方をしてきて、よく今日まで生きてこれたな
それだけは褒めてやる」
仕事をしても失業してもこんな言葉は日常茶飯事
196
:
還らぬ旅
:2010/02/12(金) 04:52:38
「頑張らなきゃ」「自分で進まなきゃ」「気の持ちようだよ」
「怠けてる」「甘えてちゃ駄目だよ」
そんな簡単に言うな。
それが出来たらこんなに苦しんでない。
俺だって本当は何も気にせずに好きな事してぇんだよ。
197
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/02/12(金) 23:21:42
「心が荒んでる」
「まともになったら?」
まともって何?普通って何?
私は異常ですか、そうですか…。
198
:
おれだめ
:2010/02/13(土) 14:42:34
「自殺って逃げているよね」
199
:
あゆみ
:2010/02/13(土) 17:31:02
[死にたい言う奴は死ねないよな]って言われたくないですよね。
[どうせ出来ないでしょ、口だけだろ]
今にみてろ
200
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/02/13(土) 17:51:33
「がんばれ」よ。
俺も「がんばって」死ぬ。
201
:
からくり
:2010/02/13(土) 18:04:20
「大丈夫」
「考えてもどうしようもない」
202
:
C
:2010/02/13(土) 18:46:25
「中二病乙。どうせ構って欲しいだけなんだろ」
兄に言われた言葉です。
ああ、そうですか。傷ついたフリに見えてたんですね。分かりました。
わたしの気持はあなたに伝わらなかったんですね。
203
:
倫
:2010/02/20(土) 11:21:45
「生きてたらいいこといっぱいあるよ??」
いい事がないから死にたいんじゃない
楽しい事がないから死にたいんじゃない
生きる事に疲れてるの。
どうして止めるの??
死ねなかったら
「死にたいっていう人ほど死ねないよね」
なに??やっぱ死ねばよかったの??
204
:
時計
:2010/02/24(水) 03:35:33
「何時まで人と自分を比べてるんだよ」
お前が俺と普通の人比べてんじゃねーか
205
:
X
:2010/02/24(水) 14:25:00
「がんばれ」
「お前ならできる」
「自分のことは自分でしろ」
うち頑張ってる・・・
うちにはできない・・・
自分のこともできないから苦しい、辛い・・・
206
:
さほ
:2010/02/27(土) 00:44:21
「本気で死ぬ気なんてないんでしょ?」
「死ぬ死ぬ言ったら周りが大切にしてくれると思ってるの?」
自殺未遂で意識が無くなり搬送先の病院で目を覚まして以降、
この言葉を言った人たちはみんな絶縁状態になった。
言葉というものはとても重い。
だからきっと軽々しく言う人は本当になるとすぐ逃げられるんだ。
身軽な人ほど、きっと酷い言葉を口に出せる。
207
:
もんたん
:2010/03/02(火) 17:14:42
「あなたとその人、合わなかったのよ」、「色んな人がいるからね」
私はこの2つです。幼稚園時代から、高校まで、友人と思ってた人たちから
ひどい裏切りを受けてきました。
あと、最初に相談した、カウンセラーと精神科医にもひどく裏切られ、
最近、また、新しいカウンセラーに今までのことを話すと、この二言で方付け
られました。
正直、なんだよそれ?っておもいました。
確かにそうかもしれないけど、何、一言、二言で片付けてんの???
こっちはずーっと、ずーっと、20年近くつらい思いしてきてるのに、それをたった
そんな短い言葉で片付けるな!!!
だったら、例えばお金を盗んでも、人を殺しても、「色んな人がいるからね」。
お金を盗まれた人や、騙された人には、「あなたと合わなかったんだよ」。
その二つで片付けられるのなら、警察も法律もいらねーじゃん!!!
ふざけんじゃねーよ。
今現在、人間不信、対人恐怖症、無気力、挙句の果てに、過去の自分がトラウマになって
しまい、自分がこの世で一番、大大大嫌い!!!!になりました。
あと、「人間不信になったのは、あんたが悪い」BY母。
なんなんだよ、こんなのが自分の親だなんて、考えただけで吐き気がする。
自分に酔ってるナルシ母親。
よく昔私に、「この、ナルシスト!!いいかげんにしろ!!」って、怒鳴ってたよね。
あんたがナルシじゃん。
何も分かってないんだね。
ここまで他人に裏切られると、もういい加減いやになるよ。
あんた、裏切られ続けた人の気持ちわかるの?みたいな。
親大大大嫌い。
いやなことや都合の悪いことになると、私にばっか押し付けてきて、自分は
酒ばっか飲んでるバカ親父も大大大嫌い。
始終歌ばっか聞いてノーテンキな弟も。
つーか、さっさと死にたいです。私がいた痕跡をすべて消したいです。
208
:
あうる
:2010/03/04(木) 14:29:15
「頑張れ」
頑張ってるよ。頑張った結果が今なんだよ。
209
:
もうやだ
:2010/03/20(土) 02:17:09
『やればできる』・『頑張れ』・『学校へ行け』・『勉強しろ』
こっちの気持を一欠けらさえ知らないのに言うんじゃねぇ!
小学校の頃からプレッシャーに追われ、中学校で苛められ
精神病になった俺の気持なんて分からないくせに!
第一親の方が悪い癖に何で俺がこんな目に合うわけ?!
ふざけんなだよ!後『努力すれば報われる』とか嫌いだし。
こっちは一生懸命辛くても努力したよ!けどそれがこの結果。
211
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/04/08(木) 03:52:46
・・・・・・
が一番厭。
212
:
dareka
:2010/04/11(日) 22:56:28
「え〜、○○?」みたいな。○○には苗字が入る、と。
っていうか何言われても、自分の名前出たりするだけで嫌だ。
213
:
殺戮
:2010/04/23(金) 15:36:24
「勉強しろ」・「学校行け」・「○○は頭が良いんだから(以下省略」
「生きたくても生きられない人がいる」・「○○だって不登校だったけど
今は頑張っているよ」
勉強は落ち込んでいているのに自殺を仕掛ける気か?!
不登校だから学校行かないんだろ!!気安く言うな!!
頭良い?嗚呼……頭悪ければよかった。死にたいよ。
生きられない?それはお前らが悪いんだろ。
他の人の成功談なんて誰も聞く気はねぇんだよ!!!
他にも沢山あるけどこれ聞くとまじで自殺したくなる。
その癖に何回も同じ事言う。もう地獄みたいだ。
214
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/04/24(土) 14:50:17
死にたいか・・・そうか、砕け
215
:
奈々瀬ヤミト
:2010/04/25(日) 16:41:04
「クラス行け」「学校行け」だいっきらいだいっきらい!
皆大っきらい!!
216
:
sea
:2010/04/26(月) 15:12:06
何がつらいか教えて?
それが言葉にできたらこうなってない
逆にその優しさに自分自身が情けなくなってくる
219
:
キリ
:2010/05/14(金) 11:18:03
「あなたが死んだら、私も死ぬ。私は薬の知識が豊富だから、楽に死ねる方法を知ってるし」
俺に勝手にてめえの命あずけんな!!
220
:
虚無
:2010/05/20(木) 00:03:39
家族を信用しろ
他人を信用しろ
本心を話せ
221
:
ホルン
:2010/10/01(金) 20:37:41
「それって逃げてるんじゃない?」「もっと信じて」真面目に説得されるのもイヤ。
信じられないから困ってるのに。
222
:
鍵崎冬哉
:2010/10/04(月) 10:17:32
「頑張れよ」「生きてればいいことあるって」「俺がいるやん」
これが頑張った結果なんだよ!!!
その優しさが俺を追いこんでんだよ!
偽善者が!!!!
223
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/10/04(月) 15:52:14
「早く死んでよ。君はいてもいなくても、どっちでもいいよ。」
「どうせ生きてても、みんなの邪魔なだけだよ。」
「君はがんばっても無駄だから、早く消えてよ。」
224
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/10/13(水) 15:48:16
「あんたって本当に真心ないよね」
「悲劇のヒロインぶらないでよ、うざい」
「きちがい!!」
「死ぬ死ぬ言うやつほど死なないよね」
「そう言ったら親が心配してくれるとでも思ってたの?バカ」
「孤独死決定ね」
「またそうやってすぐ逃げる」
「いいかげん現実と向き合いなさい!!!」
「自分と向き合いなさい!!!」
全部両親の言葉。私はいらない子供。
自殺すること考えてると気持ちがすごく楽になります。
早く・・・死にたいです・・・。
親、世界で一番嫌い!!!!!!!!!
つーか、親だなんてとっくの昔から思ってませんから!!!!!!!!
225
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/10/14(木) 10:35:01
「大丈夫だよ。なんとかなるって。」
226
:
グロ好き女
:2010/10/14(木) 16:49:03
「こんなことが辛いの 弱すぎ」「あなたのこと世界一愛してる。」「泣いたってしょうがないでしょ」「ねえ、私のこと信じて」大嫌いな言葉です・・・・全部親に言われました・・・・・・・ こういうの、本当にうざいです。何もわかってないくせに、いちいち叱るんじゃねえって叫びたくなります。言えないけど・・・・・・・・・・ それから、「明るく生きよう」「生きてればそのうちどうにかなるよ」といった類の言葉も嫌いです。言われるたびに、心の中で「そのうちってのがいつまで続くのかわからないから不安なんだよ」「てめえエラそうなことほざいてるけど、何ひとつ理解できてねえんだろ」と反論してます・・・
227
:
情緒不安定
:2010/10/21(木) 17:11:05
「弱い人間」
「ただ逃げてるだけなの!」
「そんな子じゃなかったのに」
「なにがあんたをそうさせたの!?」
全部苦痛
聞きたくもない
その言葉は私にとっていいと思って言ってるかもしれないけど、
逆効果だからね。
228
:
錬樺
:2010/10/29(金) 23:08:10
「逃げてるだけじゃないか!!」
「さっさと消えてくれない?」
「あんたをそういう風に教育したかったわけじゃない!!!」
じゃぁ、私にどうしろと?
逃げてる?
そうだよこんな現実受け入れたくもない!!!
別に私はあんたたちの言いなりじゃない!!!
私だって一人の人間なんだよ?
自分のやりたいことぐらい自分で決めるの!!
あんたこそさっさと消えればいいじゃない!!!!
229
:
nami
:2010/12/15(水) 10:49:24
死にたいなら勝手に死ねば
ウチには関係ないし
230
:
錬樺
:2010/12/15(水) 21:05:09
>>229
じゃぁ、なんでここに来てるの?
231
:
sakura in d
:2010/12/23(木) 10:04:54
>>230
多分
>>229
さんは「死にたいなら勝手に死ねば」「ウチには関係ないし」と言う言葉を言われたくなかったんだと思います。
232
:
式
:2010/12/23(木) 15:23:24
「お前なんか産まなきゃよかった」
「お前が私の子供?考えるだけでも気持ち悪い」
幼い頃からずっと言われてきた言葉その頃からずっと思うなんで産んだんだ
233
:
ぴ
:2010/12/23(木) 18:02:57
親だって未熟者なんだよ。完璧な親なんていないと思う。
子供が反抗的で、聞く耳をもってくれなかったとき
【あんたなんか、お母さんの子供じゃない!}
高校行きたくないんだったら、さっさと外に出て自分で生活しなさい!}
と言ってしまったことがあるよ。そのあとすぐ反省して
なにごともなかったように生活してるけどね・・。
子供の幸せを願っている・・。
親だって未熟な人間。残酷な言葉を吐いてしまうこともある・・。
234
:
のあ
:2010/12/23(木) 22:48:28
>>233
それで?親が残酷な言葉をはいていい理由になりますか?
子供は子供である以上、親がすべてなんです。
子供に「あぁ親も未熟なんだな、本心で死ねって
言われるわけじゃないな」と理解しろと?
何事もなく生活してても付いた傷は必ずどこかにあるんだ。
235
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2010/12/24(金) 17:16:46
「努力はいつか必ず報われる」
そんなワケ無いって思う。
実際、本当に努力した人全員が報われたことを
貴方は知っているんですか?と。
「あんたよりも辛い人はいっぱい居る」
そんなのは分かってます。
世界中の人数から考えると、それが当たり前だと思います。
自分は、日本に生まれたから、まだ幸せだと思います。
でも、少なくとも、貴方(上記の言葉を言った人)よりは辛い思いをいっぱいしています。
簡単な言葉を吐かないで下さい。
236
:
どうでもいい
:2010/12/25(土) 02:14:13
親に
「早く金渡せよ・・・バイトで給料でたんだろ?早く出せよ!パチンコいきてえんだよ!」
とか
好きで片思いな人に
「大丈夫?怪我無い?」っていじめられた後に言われる言葉
まあ、また親であったんだけど
「お前は俺のために稼ぐ金づるなんだよ」
母親には
「家族のために仮性でくれてありがとう」
・・・だったらあんたら稼げよ・・・なんではたらかねえんだよ
あんたら元気だし、病気も無いくせに、無職ってどういうこと?
行きたい専門学校、バイトで貯めた金を、知らない間に使われてたし
そんな風になるんなら5人も産むなよ
なんで俺、こんなとこで働かなきゃいけねえんだよ
行きたかった専門学校
かねかえせよ・・・・
スレチになったかな・・・ごめん
237
:
クレイジーガール
:2010/12/25(土) 16:28:30
3日前にお前の考えは普通じゃないと学校の先生方(教頭含む)にいわれました。
私はいたって普通にしてきたのにそれを否定されました。
家族にはお前はおかしいだとか、ズレてるといわれました。結構前に、そして今日も言われました。
教頭には普通じゃありえないだとかお前はどうしようもなくクズだなクズだよと言われました。
今まで生きてきた中で、一番難しいと感じたのは普通ということでした。
誰か教えてください、普通ってなんでしょうか?
どうしたら私は普通になれるんでしょうか?死ねば普通になれるんでしょうか?
238
:
hirotaka23
:2010/12/25(土) 22:16:56
>237
普通ってなんだろうね。
難しいよね、普通。
たぶん、社会の輪でいる上で皆に合わせる努力のことかな〜
でも、別に普通である必要はないと思うんだ
例え、どんなに嫌われても自分のやりかたを貫き通す人はいるからさ
俺は、写真家っぽい者なんだけど、結構変わった人多いし、俺自身周りから結構ズレてるし
世の中からはみ出す覚悟があるなら、ズレてても、普通じゃなくてもぃぃと思う。
239
:
クレイジーガール
:2010/12/25(土) 22:32:54
私今までみんなに合わせていた努力はしてきました。
でもそれでもおかしいんだそうです。
もう精神的にキていて、バイトしてそのお金で心のクリニック?にでもいこうかなと呟いていたら
母親にそれが聞こえたらしく、目が豆鉄砲くらったような顔をしていました。
世間のはみだし者っていったいなんでしょうか?
自分が普通だと思っててもそれが普通じゃないなんて悲しすぎます。
なんで相手視点で物事すべて決められていくのでしょうか?
母親のその顔を見ていると、「余計なことを家の外で言うんじゃないわよ」といっているようでした。
240
:
クレイジーガール
:2010/12/25(土) 22:42:20
↑の続き
言葉の単語に「個性」というものがありますが、私の場合はその「個性」にも入らないんだそうです。
担任の教師に以前言われました。
友達は「私っておかしいの?」といったとき「うん、おかしいね」といわれました。でも「○○(←私のあだ名)だから仕方ないよ」と言ってくれた時はある意味救われもしました。
でも、逆をかえせば私自身がおかしいから何言ってもしかたないよと言っているのと同じでした。
それでもそうやって笑いあえる友達がいるからまだ自分は助かっているんだと思いたいです。
241
:
中途半端自殺未遂者
:2010/12/26(日) 19:09:31
>>240
誰だって何処か変な部分はある筈です。でもそれを隠しているんです。
普通という言葉は私はあまり好まないのですが、というより、普通って
言葉が何処か差別的だと思いませんか。何が普通で何がそうでないのか
分かっていて使っている人は少ないのではないでしょうか。
一般常識、だとかいった言葉も同様です。
人には人の価値観があって、その価値観で「普通」と言っているのですから
普通にも多様性がある筈なんです。
だから人が勝手に自分の尺度で他人を普通だとかそうでないと決め付けるのは
おかしいのではないかとも私は思っています。
と言いつつ、周りから見ると私はおかしい人のようですので、
私の考え方や思い方は信用出来ませんが。
世間のはみ出し者、ですか。
人生にも多様性はあっていいと思います。
でも、先ほどと同じように、人は自分の価値観の尺度で人を決め付ける
のではないでしょうか。その尺度で測れない、あるいははみ出るから
はみ出し者と呼ぶのではないかと思います。
相手の視点で物事を決められてしまうのは、相手がどう頑張っても
こちら側になり切れないからなのではないでしょうか。
相手の気持ちを推し量っても、それはあくまで推量ですし。
個人、つまり1人に対して相手というのは多数です。
多数の同じ意見が出ればその意見が尊重されるのが多数決です。
多数の人が「そうだ」と思えば「そうなる」のでしょうね。
個性についてですが、長所も短所も個性だと私は思います。
さらに言えば、どういう特徴でも個性だと思います。
この辺りは担任の先生がどういった意味で個性という言葉を
とらえているかによるのではないでしょうか。
私も友人から、おかしい人だと言われますが、私としては
むしろ、人と違った視点で物事を見ることが出来るという意味で
利点と考えていますが、そう考えることは出来ませんか?
242
:
クレイジーガール
:2010/12/28(火) 06:54:24
おはようございます。
今朝、私にとって普通にこれでいいやと思って着替えたら
母親と姉に怒られました。「非常識だ!!」と声を揃えていわれました。
けしてケバクなどない至って普通の服なんです。
それなのに、母親には「非常識すぎる、非常識と思われるわよ。それでもいいの?よくないでしょ?(母親である私が恥ずかしいといっているようでした)」と
いわれました。
姉には「いいからやめて、着替えきな」といわれました。
なんで服装なんかでいちいち起こられなければならないのでしょうか。
意味が解かりません。
243
:
錬樺
:2010/12/28(火) 17:39:53
私もよく言われます
私は基本的にV系とかすきなので、まぁ、変わってるのかな―とは思いますけど。
だからって否定されるとイラってきます。
244
:
クレイジーガール
:2010/12/28(火) 18:31:35
私も否定されるとイラッてきます。
それなのに母親や姉たちは自分を否定されると否定し返してきます。
なんか理不尽じゃね?と思いながらいつも一日を過ごしています。
私もV系好きですよVV
245
:
中途半端自殺未遂者
:2010/12/28(火) 21:04:41
>>244
どういった日にどういった服を来ているか分かりませんから
何とも言えませんので、出来れば詳しく話してもらえませんか。
別に好きな服を着ることは間違ってはいないと思うんですよ。
でも、一緒にいる人が不快に思うのなら着替えるか、その人と
離れるしかないのではないかと思います。
他人がどう思おうが何を言おうが構わない、私はこの服を着ると
いうならそれでいいんですけれど、否定されて嫌だと思うならば
着替えるしかないでしょうね。
246
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2011/01/04(火) 18:14:51
>>1
聴きたくない言葉ですか、「いいかげん早くとにかく決めなさい!」「頑張れ、どうにかなる!」
と言われたら嫌になる。
248
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2011/01/17(月) 21:54:03
もう時間なんかないよ。はやくしなよ。は辛いです。
249
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2011/01/18(火) 12:17:05
「あんたは頑張れる人なのに…」
「真面目に今までできてたじゃん!」
「そんな奴だと思わなかった!」
“期待されてる”と感じてしまう言葉が幼稚園くらいからずっと大嫌いです。
何にも知らないくせに良い人だと決めつけられると
その期待に合った行動をしないと
また嫌われてしまう…と思ってしまいます。
家族にも気を使ってしまって、誰にも自分のことを話せません。
だから誰も私がどんな人か知らないのだと思います。
すべて自分のせいなのにどうしても人のせいにしたがる自分が1番大嫌いです。
250
:
クレイジーガール
:2011/01/20(木) 21:43:16
私は[特別]という言葉と[特別扱い]がこの世で一番嫌いです。
いい意味でも悪い意味でも私にとって一番嫌悪する言葉です。
251
:
妃奈
:2011/01/21(金) 13:14:52
250>
あたしも、特別って言葉大嫌いです。
1>
上記の言葉もそうですし、
「頑張れ!」
「なんとかなるよ」
「心配してるよ!」
「相談してよ」
「仮病のくせに」
「サボれていいよね〜」
などなど…。
口に出しては言いませんけど
本当に嫌ですね。
252
:
錬樺
:2011/01/27(木) 21:26:33
>>251
同じく。
253
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2011/01/27(木) 22:29:59
今日も嫌いな言葉言われた、「いい加減どうするんだこの先、どうせ砒素入れるか通り魔起こすのだろ
俺ら当にしてるのならお前勝手に自爆しろ、もう面倒見切れない」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板