したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ツール専用スレ

20名無しの変態:2007/07/07(土) 06:32:26 ID:zT5sKJ5Y
html_broadcast_kzh_1.03を利用させて貰っております
さて、気になるのが2点あったので報告させていただきます

1) xp.js.cssの22行目が以下のようになっており、
value="リレー作成" onclick="alert(yp.getGenre())"
XPにチャンネルを載せようとすると配信できないバグがあるようです

2) yp.js.cssの133行目にinnerTextを用いている部分がありますが、
innerText属性はMozilla系では定義されていないため、
Firefox等のブラウザでは、設定の上書きが出来ないと思われます
(手元ではinnerHTML属性を使って、この仕様を回避していますが・・・)

以上です

21もりそば★:2007/07/08(日) 18:27:25 ID:???
ご報告ありがとうございます。

1については onclick="yp.startBroadcast()" と修正、
2についてはご指摘どおり、innerHTMLへの変更で対処できるかと思います。

あともうひとつこちらで確認している問題として、cookieの文字数の問題上、現状の仕様では
プロファイルを6個以上(場合によってはそれ以下でも)保存すると、データが破壊されるというバグがあります。

これらの修正とあわせて、プログラムとHTMLの分離、および配信時のプレビュー機能を追加した
ver 1.10 を来週末までを目処に公開しようと考えています。

22もりそば★:2007/07/22(日) 17:29:29 ID:???
リリースが遅れてしまって申し訳ありません。
現在いろいろと立て込んでいて、作業が進められない状況です。

もしかしたらアップデートは9月以降になってしまうかもしれません。

23名無しのロリコン:2007/10/07(日) 21:24:24 ID:9/iXH8NE
broadcast
UPに対応して欲しいのですが

24名無しの星を見る人:2007/11/07(水) 22:29:08 ID:cCU0Coak
>>23
broadcast.js.cssに追加で
var ypList = [
["UP", "uppeercast.dyndns.org", "up"],
["GP", "gamesaba.jpn.ch", "gp"]
];
ep.js.cssとかからファイルコピーしてup.js.cssにリネーム後
var XP = Class.create();
XP.prototype

var UP = Class.create();
UP.prototypeに
あとxx.js.cssの
<option value="xp">XP</option>のあとに<option value="up">UP</option>を貼り付け
これでとりあえずは使えると思う。

もりそば氏
勝手に改悪してますm(__)m
今後YPが増える?ことも予測してもう少しスマートにできないものでしょうか?

25もりそば★:2007/11/12(月) 00:46:07 ID:???
どうも、散々放置しまくってて申し訳ないです。
んー、その辺含めて色々考えてはいるんですけどね、どうもここの所モチベーションが上がらず。
改変については自分の作ったコードの部分に関しては修正BSDライセンスにしてる(はず)なんで問題ないですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板