レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
千古ch 382
-
NGワードは「ムーンライトシンドローム」
各種IDは以下の通りです
Xbox「chicoru」、PSN「chicoruru」、Twitter「chicoru」、Steam「CHICORU」
配信者情報はここ!
http://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%C0%E9%B8%C5
・前スレ
千古ch 381
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/30474/1553345451/
-
メインヒロインに久保帯人(がキャラデザインを手がける〜)
って感じで見切れてる記事があってちょっと面白かったサクラ大戦新作
-
御子様… うぃっとねす はもうよろしいのですか…
-
時間指定に10分も遅れやがって!金払わねーぞ!!!
-
御子様…
-
線(画面中央)
-
これ一般道?なのにダイヤマークないのね、外国
-
芦名ナンバーの車は踏みつぶせ!
-
ダイヤの入ったアタッシュケースがあるよって言う意味だね
-
お、ETS2やってるじゃないですか!
ドライビングテクを見せてもらう(腕組みする上忍)
-
葦名ドライビングスクールで大型免許を取得した下忍たちを暖かく見守る上忍
-
教習車に吸い込まれていく歩行者の銭
-
助手席でブレーキの代わりに大砲をぶっぱなすのに自分は無傷な教官
-
そこのスクール卒業すると、事故りそうになると「危」って出るようになるからつえーぞ
-
日本人がよー
-
緯度が上の地域だと夜来るの遅いから日本の感覚からすると違和感あるよね
-
死ぬと「死」って表示してくれるシステムは役に立たないと不評
-
横転してからでも入れるソニー損保の、回生特約つけてると使えるらしいよ
-
ダンボールの角が凹んでいたので☆1です
-
回生した瞬間に事故ったあと逃げて行った車が反転して帰ってくる
-
カーナビが無かった時代の運ちゃんは紙の地図で頑張ってたんかな
-
言霊というのはあるのです
さぁ一緒に
「はーカス」
-
カスゥ!
-
お^^デコトラ伝説やんなつかしいな^^
-
これだから平成世代は
-
地図なんて絶対ムリだ現在地表示されないし・・・・
-
国を跨ぐ運送屋とか地図がでかすぎて入らないよ…
-
ドライバーの地図読み能力でメチャ差があったよなあ
-
逆にカーナビはいらんくてスマホのナビだぞ
グーグルの地図が変わったからってがたがた言いやがってよお
-
この前助手席の人だけが携帯のナビを見て口で伝達する遊びをしたけど、結構面白かったゾ
-
かかる時間が読みづらいのが辛かった。ナビの到着予想時刻機能は神
-
イギリスのタクシードライバー調査したら、この道数十年のベテランは脳の一部が一般人よりでかくなってたそうだから
地図力ってかなり体力使う能力なんだろう
-
ファストトラベルも出来ないの? おっくれてるー?
-
いやがらせみたいにすげー細い農道ピックしてくるせいで頻繁に道間違えてリルートされるから、
助手席の人もだんだんどこにいるのか分からなくなってくる
-
言うて昔はバイパスのバイパスのバイパスみたいな新道とかなかったし…
-
ロンドンのタクシードライバーはメチャ難しい試験をパスしないとなれない最高峰なんだよね
道を覚えて、頭の中でそれを辿るのは脳めっちゃ使うんだろうねえ
-
いまウーバーっていう素人乗り合いタクシーが侵略してきて大変らしいよ
ロンドン中の道を気合で覚えた奴らとナビついてるだけの奴らが戦っている
-
酔っぱらったおっちゃんが乗ってきたら毎回「あーやばいわこれ」って思うと運ちゃんの人が愚痴ってて5回頷きました
-
ボブルヘッド並みに頷いてるゥ!
-
運ちゃんは心霊現象に遭うのとシートをゲロでコーティングされるのとでは後者の方が怖そう
-
日本は減点方式だからちょっとでも気に入らないと☆1にするせいで海外のゲーム会社もあんま日本市場に参入したくないとかなんとか言ってました
-
期待を込めて今回の運送は星1です
-
どっかの動画サイトは日本人の曖昧な判断基準対策として、良いか悪いかの2つに評価を絞ったとかなんとか
-
いいね! ・ 俺は好きだね! ・ 死ねカス!
-
逆にアメリカなんかは☆5が普通で、あんま良くなくても☆4ってのが暗黙な了解だそうなので、
☆1は殺害予告レベルに感じるんだろう
-
でもスッティムのレビューとか見てると海外も大概だよなあって思っちゃいます
-
レビューのはずなのに途中からポエムが始まったりするやつが好きですね
-
長い間交流があって、スタンスを知ってる人のレビューは参考になるけど
知らん人のはわかんねーからな でも熱い批判的レビューはしゅき
-
だからSEKIROは高評価なの
-
ガタガタうるせえ客多いジャンルってのがそもそも買う前から決まっとるからな
ガンダムとか
-
エルミナージュゴシックに怒り狂って☆1レビューしたのが最初で最後
-
パンチドランカーのマゾ以外はレビュー書く前に逃げるゲーム
-
かぁー! 剣聖・葦名一心を倒してるからなぁ!
-
「私はクリアしましたが」だー!「私はクリアしましたが」が出たぞー!
-
クリアするだけでマウントがとれちまうんだ
-
ユニバーサルなTPS操作知らない人が操作性悪いので星1ですみたいなのはコントローラーで殴打したくなるネ
-
ガンダム一年戦争はスタッフが発売前に調子こいて決起集会で「ミリオン!ミリオン!」音頭とかやってたのがちょっとまずかったですね
ゲーム自体はまぁ普通でした
-
ソウルシリーズは好きだけどSEKIROはお休み中・・・決して挫折ではない
-
あれが初フロムで赤鬼お蝶とかで逃げた配信者三人くらい見たけど序盤のきつさやっぱおかしいからな
ブラボですら体振ってりゃ適当なゲームになるのに
-
腕を組んだウィットネスクリア者が千古さんをいさめてくれるはずだ
-
STGの高難易度化に似てる気もするんですがなんか受け入れられてるというかできなきゃヌルゲーマー扱いな感も
-
FC忍者龍剣伝が出た時にレビュー書けてたら☆1で1万字ぐらいの呪詛文書き殴ってました
-
大奥をアプデ前に踏破したやつは皆一流ゲーマーとして認める
-
思いっきり千古が線超えてぶつけてましたよ
現実なら相手がビビって悪態つきながら逃げたでしょうが
-
単身赴任の寂しさをAIスピーカーで紛らわしていた男性が
話しかけても答えてくれなくなるバグで心にダメージを受けて低評価みたいなレビューは面白かった
-
適応能力とかやっぱ出るだろ
初日の七本槍とか鎧剥げるって書いてあるだろうがとか延々槍振りながら体幹無視した段差ハメとかやってた俺とかは適応能力低い
-
まあ確かにSTGよりも前進感は得やすくて、問題の部分だけにピンポイントでリトライできるから
高難易度でも振り落とされにくい構造ではあるかもなあ
-
steamなら二時間以内で合わなきゃ返品出来るのになー
-
いちおう死にゲーて認識があるからだろうなあ
-
腕組みさん?
-
まだクリアしてませんが面白いです!的なレビューは見るたびに「てめ、この、表に出ろ!!!」ってなりますねー
-
早漏レビューはなんなんだろうなあ
-
それこそ、「クリアしないとゲームを遊んだことにはならない」って考え方が強いからでは?とも思います
最初の数時間でも楽しめたなら、数千円の買い物としては上々では
-
出たばかりの洋ゲーで、「まだ日本語化MODはありません!!!」ってのもたりめーだろバカかって思う
-
よくわからないスポーツゲーム引いちゃうところ、見たいなー!
-
SEKIROはあわないと思ったから手を出さなかった
肉男はやっぱ苦手だなーとおもいつつまあまあ楽しんでやってた
TRIALSはクソックソッて各面クリアするまでやめられない
-
最近おもしろかったのはバイオハザード2
おすすめですよ
-
なんとかブルクは城って意味だったかな
ここ姫路ブルクみたいな
-
肉は意地悪な配置に純粋な怒りがたまるけど、トライアルズはもうちょっと奇麗な怒りのオイルが出る
-
最近のカプコンのゲームはマジで初見のド素人に社内である程度やらせて調整してる感あってよく出来てんだよな
-
ムーンブルク城…きさま…!?
-
トライアルズは物理エンジンの冷酷な説得力とおもしろ絵が混じりあうからな
-
その上ライバルゴーストとの戦いが上手い事煽ってくれる
-
許サンバルカン!
-
なんと狭量なヒーローなのだ!
-
牛乳運んでるとか実質牛だよ
-
このゲーム不測の事態とかねーんだろうか
-
喉が渇いたら牛乳を飲むといい
なぁに、ちょっとぐらいならばれない
鮮度もいいぞ
-
牛乳やりんごを運んでいるトラックは優しい目で見てもらえるはずでは?
-
フローニンゲンもあればスケベニンゲン(オランダ)もある
-
このトラックはフローニンゲンに向かっていますってステッカーちゃんと張った?
-
赤ちゃんが乗っていますステッカーを見ても人間は優しくならないし
赤ちゃんを乗せているらしいのに爆走するのが人間
恐ろしい生き物です
-
千古インザカー
-
課金すれば制限速度解除されます
-
可燃性の物質が載っていますって書いてある車には流石に優しくする
-
非実在サクラ大戦
-
サクラ大戦の頃はテレカいっぱいあったんやろなあ
-
心を研ぎ澄ませ
帝国華撃団と一体になるのだ
-
抽選王!抽選王!
-
アックメェン トゥリィー
-
帝国華撃団つながりで火激やる?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板