レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
千古ch 323
-
レトロゲーム〜最新のゲームまで、色々とプレイしている千古CHです!
NGワードは「ムーンライトシンドローム」
各種IDは以下の通りです
Xbox「chicoru」、PS3「chicoruru」、Twitter「chicoru」、Steam「CHICORU」
配信者情報はここ!
http://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%C0%E9%B8%C5
・前スレ
千古ch 322
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/30474/1480680104/
-
FF15ちゃんは留年中に色んな後輩から悪い事吹き込まれちゃってたけど、トリコくんは暇さえあれば動物園に通って生き物観察しとったんだろう
-
この、太陽で輪郭だけ光って、そのほかが照り返しで光ってる感じしゅごい
-
上田文人くんがソニー学園を退学しちゃったって聞いたときはどうなっちゃうかと思ったよね
-
あっ
-
ブレブレだったFF15ちゃんも思春期っぽくてボク好きやで
-
地味に死なないで
-
Flvループじゃないか不安になってくるのでやめて
-
FFは巨大プロジェクトのつらみを感じましたね
-
どんな立派な理由やバックグラウンドが設定されてても、あの説明不足は許されざる
-
配信とはだいたいループするもの(哲学)
-
レトロゲーから最新まで、要求され続けるギリジャン
-
届きそうなものを見てる時は手を伸ばせって言ってんだるぉぉぉ?!
-
手を伸ばしてー
-
はー楽勝wwwwwあんなところで二回落ちる奴おりゅwwwww?
-
ちゃんと捕まってなかったばっかりに
-
こどものこーろーはー
-
私は、ここで落ちたら怖いだろうな、という事を二度三度思いながら進んだ
-
手を伸ばして 樽を掴みとって 唯一無二な税を
-
ラピュタにこんなふうに突っ込むロボがいた気がする
-
ラピュタのロボ先輩はこの手のコミュニケーションの大先輩よな
-
初めて見た時あのロボットなんであんな下手な飛び方すんだよって思ってたけど、
20年ぐらいしてからそういえば片手壊れてるじゃんって気づきました
-
し、しんどるー
-
運動かな?
-
迷子
-
とととととととんどるー
-
チカラこそパワー
-
これは人喰い大鷲
-
このゴーレムどもは本来は人間を守り、ぼけた老人の話し相手をする対大鷲兵器なんだろうな
-
ゲーム的には拉致されるとがめおヴぇらだけど、あれはきっと普通に保護されてるだけなんだよね
-
さすがチコ!汚い!
-
壮大なBGMを聞きながらの追いかけっこか
-
抜かんでも平気やろ
-
ついに王都にたどり着いたな、トリティス
-
私の冒険はここで終わってしまった
-
ん?キレてるの?
-
肛門
-
あったかなーら
-
ここは詰ポイントっすねーハナホジ
-
(´・ω・`)?
-
まーたいじめる
-
やったータルだー!
・・・うそだろ?
-
お
-
あーあ、あの樽を食うことでレーザーがパワーアップして天井破壊できるようになったのに
-
そうは言っても収集要素のドッグタグとかメモがあったら余計嫌でしょう?
-
収集幼女・・・?
-
アッタカナーガラー
-
樽コンプ視聴いけます
-
最初の頃より羽がガリガリに抜け落ちて・・・
まるで、風呂上がりの猫みたいじゃないか(´・ω・`)
-
尻尾は挟まらない親切設計
-
重量オーバーにつきエレベーター故障エンドあったで
-
君そんな無茶な乗り方したらエレベータ壊れてまうやないの!
シンドラー社製の最新やのに!
-
谷の支配者に好奇心から下剋上
-
_
_ |裁| 三≡
|使| 三≡  ̄
 ̄ __
|理| 三≡
 ̄
-
>>175
やめろ!作者は今やオラクルの中間ポストなんだぞ!
-
あ、わかった
-
まさかのお偉いさんになってるとは思わなかったよなあ
-
ジェットセットラジオの最終ステージみたいだぁ
-
どんどん高いところ来てもうてるやん
-
関東大鷲連合だああああああ
-
軍団でカチコミかけてきた
-
いま通信塔のジャマーを解除してジップラインで下に降りる流れかな?
-
なんかヒナに餌をあげてるみたいだな
-
タル打ち上げる必要あるんですかね・・・
-
明かされる樽の秘密!
-
人っぽいのをゲロったら樽になって出てきた
つまり古代の自動パッケージングオーパーツ
-
やべーぞ!レイプだ!
-
これは今話題の集団イジメの現場ですね
-
中身がナノマシン満載のご褒美なのか
人間を加工したゴアバッグかで印象が変わる
-
衝撃の現場
-
それで大鷲は人食いって呼ばれるわけね
-
うちの近所の動物園のライオンも
夫婦げんかして雄の尻尾が噛みちぎられてます
-
タルになろう
-
どゆこと
-
餌がポンと飛び出ることで大鷲が目の光る人間を選別して運んでくるピタゴラスイッチ
-
システムの洗脳から目覚めて茫然自失死
-
余計なことしたパティーン
-
いけない!また爆発崩壊オチだ!スイカ!
-
ダークトリコ!生きとったんかワレ!
-
ここから復讐劇が始まるのかな
-
ひひひ人食いだああああああああああああ
-
そして私は死んだ
-
鎧さんは一体…
-
また足を痛めちゃう
-
良い最終回だった
-
悲しいなぁ…
-
ノクトー
-
うそ・・・半日でクリアしちゃったの?
何年開発だっけか・・
-
いやー7年かけた甲斐がありましたね
-
かなしいなぁ
-
もうちっとだけ続くんじゃ
-
詳しい説明はアップデートで!
-
幸せなキスをして終了して欲しかったですね
-
「俺な…気絶して帰ってきたんだよ」
「けど、なんかこうして…村人につつかれる怪生物の顔見たらさ…」
「(感極まって泣きながら)わりぃ…やっぱつれぇわ」
「…そりゃ、つれぇでしょ」
「ちゃんと言えたじゃねえか」
「聞けてよかった…」
「みんなどうもな!俺…怪生物のこと好きだわ!」
-
これが言い訳のないアートゲーなんですよね
-
谷と大鷲とゴーレムっぽいのはそれが全部で一つのシステムで
ジェネレータ兼司令塔が支配してたのを食われる運命と従うべき運命の子供ら一人と一匹が
ついにはシステムのくびきから脱してすごい大変だったわけですよ
-
オブジェクティブが光るのが妥当かどうかを検証する委員会を発足しよう
その議論によって青い蝶を解雇するか決める
-
10年経ったのかな・・・
-
十年経てば髭も生える
-
急速に成長した場合
-
何かを選別するシステムだったのやもしれぬ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板