したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Ragさんのことご存知ですか★28

632名無しさん:2025/09/17(水) 17:04:14
世界で広がる排外主義、鳥取県の平井知事が懸念……「劣等民は死んでしまえ」

鳥取県の平井知事は16日の県議会代表質問で、世界各国で広がっている排外主義的な動きについて「民主主義や地方自治の根本が、失われようとしているのではないか」と懸念を表明した。米国や欧州で台頭している自国第一主義について「国境を越えて、つながっているとみている」と分析。国内では、農漁業や介護などの分野で外国人材が活動している現状を踏まえ、「外国人労働者排除のようなことが起きれば、日本は回らなくなる。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e11750d8f3c44c6561f1f84926b7393a7e56d62

633名無しさん:2025/09/17(水) 17:16:44
大阪ローカルな維新「国民民主、参政などヘナチョコ政党に票流出」 参院選総括「全国政党化への道のり遠い」 [蚤の市★]

日本維新の会は17日、改選6から1議席増にとどまった参院選の総括文書を公表した。国民民主、参政両党などの「新興政党」が与党批判の受け皿となり、票が流れたと分析。維新は社会保険料改革を訴えたものの旧来政党とみなされ、現役世代の支持を十分に得られなかったと結論づけた。「全国政党化への道のりは遠い」とも指摘した。

産経新聞 2025/9/17 16:20
ttps://www.sankei.com/article/20250917-J4NR3KIRCZLPXM665WPNXU5IJY/表

634名無しさん:2025/09/18(木) 04:35:39
【自民党総裁選】日本語話せるの?麻生太郎最高顧問との食事の約束をソデにされた高市早苗氏 小泉、高市の各陣営で“異変”が [ぐれ★]

※9/17(水) 12:24配信
デイリー新潮

「なるべく討論会の回数を抑えたい」

 各候補者、生き残りを懸けた崖っぷちの自民党総裁選が9月22日、告示される。目下、レースの先頭を争うのは小泉進次郎農水相(44)と高市早苗前経済安全保障相(64)。しかし、両陣営は、早くも前回の総裁選とはまったく違う戦い方を見せているという。

続きは↓
麻生太郎最高顧問との食事の約束をソデにされた高市早苗氏 小泉、高市の各陣営で“異変”が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース ttps://share.google/ahfKdLrHGjPWGRbf3

635名無しさん:2025/09/18(木) 04:35:40
【自民党総裁選】日本語話せるの?麻生太郎最高顧問との食事の約束をソデにされた高市早苗氏 小泉、高市の各陣営で“異変”が [ぐれ★]

※9/17(水) 12:24配信
デイリー新潮

「なるべく討論会の回数を抑えたい」

 各候補者、生き残りを懸けた崖っぷちの自民党総裁選が9月22日、告示される。目下、レースの先頭を争うのは小泉進次郎農水相(44)と高市早苗前経済安全保障相(64)。しかし、両陣営は、早くも前回の総裁選とはまったく違う戦い方を見せているという。

続きは↓
麻生太郎最高顧問との食事の約束をソデにされた高市早苗氏 小泉、高市の各陣営で“異変”が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース ttps://share.google/ahfKdLrHGjPWGRbf3

636名無しさん:2025/09/18(木) 04:40:59
中国、日本と米国に中距離ミサイルシステム「タイフォン」を撤去するよう要求 「うるせーバカ」 [お断り★]

中国、中距離ミサイルシステム「タイフォン」の日本からの撤去要求
【AFP=時事】米国が開発した中距離ミサイル発射装置「タイフォン」が日本国内における陸上自衛隊と米海兵隊との実動訓練「レゾリュートドラゴン25」で初公開されたのを受け、中国は16日、日米両国に対し、タイフォンの撤去を強く求めた。

詳細はソース先 AFP通信 2025/9/17
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3598593

637名無しさん:2025/09/18(木) 04:42:26
大統領より偉い米FRB、0.25%利下げ決定 第2次トランプ政権発足後で初(共同通信) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63e2d7a27f056ffeceea0c3d6572a388cf2b84eb

9/18(木) 3:09配信

 【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)は17日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、主要政策金利を0.25%引き下げることを決めた。利下げは昨年12月以来6会合ぶりで、第2次トランプ政権発足後、初めて。

638名無しさん:2025/09/18(木) 08:12:49
【自民党】総裁選向け麻生・岸田氏の動向に注目…国民の声は反映されず【蚤の市★]

 自民党総裁選に向けて、麻生太郎最高顧問と岸田文雄・前首相の動向に注目が集まっている。麻生氏は党内で唯一残る麻生派(43人)を束ね、岸田氏が率いた旧岸田派も一定のまとまりを維持しているためだ。決選投票になれば、両氏の意向が結果を左右する可能性もある。(阿部雄太、岡田遼介)

読売新聞 2025/09/18 07:23
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250917-OYT1T50282/

639名無しさん:2025/09/18(木) 12:04:03
【メルチェの壺信者逮捕か】斎藤知事らを利害誘導の疑いで告発 知事選のPR会社との契約めぐり 弁護士ら [少考さん★]

斎藤知事らを利害誘導の疑いで告発 知事選のPR会社との契約めぐり [兵庫県]:朝日新聞
ttps://www.asahi.com/articles/AST9K3H74T9KPTIL008M.html

根本快 2025年9月17日 20時30分

 昨秋の兵庫県知事選で、斎藤元彦知事側がPR会社に、選挙運動の報酬として約70万円を支払った疑いがあると告発された問題で、告発人側が、この支払いについて、公職選挙法の買収罪とは別の利害誘導罪にあたるとする告発状を、9月に神戸地検に追加で提出していたことがわかった。

640名無しさん:2025/09/18(木) 12:12:37
ガソリン減税廃止、進次郎で議論うやむや 自民幹部「11月は無理」 [少考さん★]

ガソリン減税廃止、総裁選で議論うやむや 自民幹部「11月は無理」(西日本新聞)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f4f57e6dc7f58b3d5d3ca7731112b2c4a686e53

9/18(木) 10:26配信

 自民党総裁選の陰で、与野党で合意したガソリン税の暫定税率廃止に向けた具体的議論が停滞している。与野党間で減税の財源を巡り溝が埋まらないまま、総裁選モードに突入。事実上の「政治空白」の間に、野党側が求めた廃止期限「11月1日」が近づく。野党間の足並みの乱れもあり、自民幹部は「11月は無理」と主張。与野党は責任をなすりつけ合う。

(略)

※全文はソースで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板