したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Ragさんのことご存知ですか★28

575名無しさん:2025/09/05(金) 16:36:48
【はっ?】自民・船田元氏、石破首相の続投時期は「半年か1年か」「安倍的な部分直したいのだろう」「場合によっては参政党と一緒になるかも」 [パンナ・コッタ★]

船田氏は、石破首相が続投に固執する理由について第2次安倍晋三政権を挙げて「決して安倍さんが悪いという意味じゃない」と述べた上で、「安倍的なモノに対する批判は石破首相はずっと持っていた。私も共有するものがある」と語った。
船田氏は「安倍的」の表現を繰り返し、「安倍的なモノで政権維持できたのが素晴らしいが、ちょっと行き過ぎてしまった。安倍的に行き過ぎた部分を少し直したいというのが、石破首相のこれまでの考え方だ」と持論を語った。
その上で、7月の参院選で躍進した参政党を挙げて「自民党の大方が、参政党に行ってしまった者を取り戻さなければいけない(と思っている)。場合によっては参政党と一緒になるかもしれない。そういう右バネが働く可能性が高い」と指摘した。

産経新聞
ttps://www.sankei.com/article/20250904-NHA4CWND4VEG5GHUZZ3YK5UQIA/

576名無しさん:2025/09/05(金) 16:53:53
NHKの軍艦島虚偽報道、フジの性加害、TBSの情報漏洩一家殺害事件 読売の石破首相死亡報道

テレビは地に落ちてる

なくても日常生活に支障ない

577名無しさん:2025/09/06(土) 07:28:23
【英仏の緩衝地帯】タイ国会“大麻合法化”の旗振り役・保守派野党アヌティン党首が次期首相に選出 [少考さん★]

【速報】タイ国会“大麻合法化”の旗振り役・保守派野党アヌティン党首が次期首相に選出 タクシン派ぺートンタン氏の首相失職に伴う議員投票 | TBS NEWS DIG
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2153879

2025.09.05 18:04

タイの下院で5日、タクシン元首相の次女・ぺートンタン氏が首相を失職したことに伴う新たな首相指名の議員投票が行われ、保守派野党のアヌティン党首が選出されました。

タイの新たな首相を選ぶ議員投票は、タクシン派与党のぺートンタン氏が先月、「倫理基準に違反した」として、憲法裁の命令で首相を失職したことを受け、5日に実施されました。

578名無しさん:2025/09/06(土) 08:27:55
【中国】「明らかに異常気象だ。地球温暖化は着実に」猛暑と少雨、二つの高気圧が要因…気象庁の分析検討会 [印度]

※9/5(金) 21:33
読売新聞

 気象庁の異常気象分析検討会は5日、今年の夏の記録的な暑さと7月の少雨について、二つの高気圧が日本付近に居座ったことや、地球温暖化が要因となったとする分析結果を公表した。

 発表によると、今年は南アジア〜フィリピン東方で海水温が高く、積乱雲の活動が活発になった。この影響で偏西風が日本付近で北に大きく蛇行し、大陸側のチベット高気圧と、太平洋高気圧が日本列島上空に重なって張り出しやすい状況になった。

 二つの高気圧の下で、強い日射などの影響で気温が上昇したほか、梅雨前線の活動が弱まって少雨となった。

 同庁と文部科学省の合同研究チームは、今夏の高温は▽地球温暖化がなければほぼ発生し得なかった▽地球温暖化の進行を加味しても、数十年に1度の発生頻度だった――と分析している。

続きは↓
「明らかに異常気象」の猛暑と少雨、二つの高気圧が要因…気象庁の分析検討会 ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250905-567-OYT1T50152

579名無しさん:2025/09/06(土) 16:09:14
【国民無視】自民党総裁選前倒し賛成120人超、未定4割で反対50人弱 共同通信調査政治 [パンナ・コッタ★]

自民党総裁選前倒しの是非を巡り、共同通信は党所属国会議員295人の意向を調査した。5日時点で賛成する考えを示したのは120人超で、反対50人弱を大幅に上回った。

日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05AIC0V00C25A9000000/

580名無しさん:2025/09/06(土) 18:55:02
選挙もしないで大統領になったゼレンスキー「モスクワには行けない」 首脳会談で [ぐれ★]

※9/6(土) 16:40
共同通信

 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、ロシアのプーチン大統領が首脳会談をするのであれば「モスクワに来ればよい」と発言したことに対し、モスクワには行けないとの考えを示した。「彼がキーウに来ることはできる。自国がミサイル攻撃を受ける中で、テロリストの首都には行けない」と述べた。米ABCテレビのインタビューで語った。

※9/6(土) 16:40
共同通信

 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、ロシアのプーチン大統領が首脳会談をするのであれば「モスクワに来ればよい」と発言したことに対し、モスクワには行けないとの考えを示した。「彼がキーウに来ることはできる。自国がミサイル攻撃を受ける中で、テロリストの首都には行けない」と述べた。米ABCテレビのインタビューで語った。

続きは↓
「モスクワには行けない」 首脳会談でゼレンスキー氏 ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2025090601000894

581名無しさん:2025/09/07(日) 08:38:52
石破首相が不倫しようが裏金作ろうが当選確実な小泉氏と会談[蚤の市★]

石破茂首相は6日夜、首相公邸で自民党の菅義偉副総裁、小泉進次郎農相と会談した。菅氏が退出後、小泉氏は残り、会談は約2時間に及んだ。党内情勢を巡り意見交換したとみられる。

自民は大敗した7月の参院選の総括を受け、総裁選前倒し要求を巡る賛否の意向を8日に確認する。進退の決断時期を明言しない首相に対し、党内では総裁選前倒しを求める国会議員や地方組織の数が積み上がっており、8日を前に首相の自発的な退陣に期待する声が出ている。

毎日新聞2025/9/6 22:11(最終更新 9/6 23:15)
ttps://mainichi.jp/articles/20250906/k00/00m/010/259000c

582名無しさん:2025/09/07(日) 13:27:27
【三者面談】小泉氏「自殺」を要求か 石破首相に党分裂回避訴え [蚤の市★]

 小泉進次郎農林水産相が6日夜に石破茂首相(自民党総裁)と会談した際、党所属国会議員を対象に総裁選前倒しに関する意思確認を行う8日の手続きを回避するよう促したことが分かった。党の分裂を避けるためで、自発的な退陣が望ましいとの考えを伝えたとみられる。関係者が7日明らかにした。

時事通信 政治部2025年09月07日11時14分配信
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025090700137&g=pol

583名無しさん:2025/09/07(日) 13:33:22
「次の首相」石破氏1位、高市氏2位変わらず 参政神谷氏らの名前も | 毎日新聞の悪ふざけ [少考さん★]

※調査期日:8月23、24の両日

ttps://mainichi.jp/articles/20250905/k00/00m/010/167000c

毎日新聞
2025/9/7 07:00(最終更新 9/7 07:00)

 毎日新聞は8月23、24の両日に実施した全国世論調査で、前回の7月調査(7月26、27日実施)に続き、次の首相に誰がふさわしいと思うか尋ねた。石破茂首相が前月比1ポイント増の21%でトップで、自民党の高市早苗前経済安全保障担当相が前月比1ポイント減の14%で2位。3位以降も0〜2ポイントの変動で、7月と同様の傾向だった。自由記述では、参政党の神谷宗幣代表やれいわ新選組の山本太郎代表の名前が挙がった。

584名無しさん:2025/09/07(日) 16:55:59
【自民皇国】続投でも合法なのに!石破首相が午後6時から辞任表明会見 [どどん★]

首相官邸は7日、石破首相が午後6時からの予定で記者会見を開くと発表した。辞任の意向を固めたことと、その理由について表明する。

石破首相は、自民党の総裁選前倒しの是非を問う意思確認を8日に控え、議員と都道府県連代表の過半数が賛成して前倒しが実施される可能性が高まる中、党の分裂を回避することなどを考慮して、辞任を決断した。
フジテレビ,政治部

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/64a2f919f6a9f7608f20e6ecb4fea203f7769f99


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板