したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Ragさんのことご存知ですか★27

1名無しさん:2024/06/21(金) 09:27:18
私は何年か前にココのサイトに悠都として書き込みをしていたポリポリです。
私は他のサイトでもお見かけしたRagさんというTATOO
をしている人を探しています。
もし、誰かRagさんのことご存知でしたら教えて下さいね。
ttp://cutecute.fc2web.com

992名無しさん:2025/03/26(水) 07:26:17
【旧統一教会】キャッシュレス決済 政府目標の4割 前倒しで達成へ [香味焙煎★]

去年1年間の国内の消費に占めるキャッシュレス決済の割合は、政府が目標とする4割を前倒しで上回ることが確実になっています。手数料が比較的低いQRコード決済を導入する中小の飲食店が増えたことが主な要因です。

経済産業省によりますと、国内でのキャッシュレスの支払いは年々増え続けていて、おととしのキュッシュレス決済額は126兆7000億円と、消費全体に占める割合は39.3%になりました。

(続きは↓でお読みください)

NHK NEWS WEB
2025年3月26日 6時00分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014760021000.html

993名無しさん:2025/03/26(水) 07:27:57
【旧統一教会】同性婚、夫婦別姓、多くの教科書に 「家族考える上で避けられない」 [蚤の市★]

2026年度から使われる高校教科書の検定結果が25日、発表された。この日、同性婚を認めない法律は違憲だとする判断が全国5高裁でそろったが、今年度の検定で合格した教科書でも、同性婚や選択的夫婦別姓など、多様な家族のあり方を取り上げたものが目立った。

朝日新聞 2025年3月26日 6時00分
ttps://www.asahi.com/articles/AST3T3J30T3TUTIL009M.html?iref=comtop_7_06

994名無しさん:2025/03/26(水) 12:39:00
【解散命令】民主党がやるわけないじゃん!当時の支持母体がアレだったんだから [おっさん友の会★]

毎日新聞 2025/3/26 05:00
ttps://mainichi.jp/articles/20250323/k00/00m/040/051000c

東京地裁が解散命令を下した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は、安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに自民党との関係がクローズアップされた。

ただ、文部科学相の諮問機関「宗教法人審議会」の委員は、それ以前にもトラブルが頻発していた旧統一教会について「2009年の時点で対処すべきだった」と指摘する。

995名無しさん:2025/03/26(水) 18:28:43
【マルクス】ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★2 [Gecko★]

★【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ 「令和の米騒動」商機にPB化

ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。

(以下リンクにて)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092

996名無しさん:2025/03/26(水) 18:30:45
こりゃ日本の働く気の無い農家は駆逐されるな

997名無しさん:2025/03/26(水) 18:35:06
【環境税】100年に1度の高温、21世紀末は毎年に  [少考さん★]

100年に1度の高温、21世紀末は毎年に パリ協定未達なら - 日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG238C70T20C25A3000000/

2025年3月26日 14:30 [会員限定記事]

気象庁と文部科学省は26日、世界の脱炭素対策が進まず21世紀末に気温が約4度上昇した場合の異常気象の発生頻度の予測結果を公表した。工業化前は100年に1回ほどだった極端な高温が21世紀末にはほぼ毎年発生する。100年に1回ほどの豪雨も20年に1回ほどに頻度が増えるとした。

998名無しさん:2025/03/27(木) 07:13:34
トヨタ独り勝ちか?トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した [蚤の市★]

時事通信 2025年03月27日06時24分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025032700230&g=flash

トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した(ワシントン時事)

999名無しさん:2025/03/27(木) 07:37:59
【天孫降臨】47都道府県「会社員の平均給与」最新ランキング1位と47位の酷すぎる格差「実感なき賃上げの実情」 [七波羅探題★]

SGO編集部2025.3.26
ttps://gentosha-go.com/articles/-/67902

厚生労働省から令和6年の『賃金構造基本統計調査』の結果が発表され、最新の会社員の給与事情が明らかになりました。そこから見えてきたのは「実感なき賃上げの実情」でした。※本記事では労働者を会社員、所定内給与を月収と表現しています。

1000名無しさん:2025/03/27(木) 07:42:00
人手不足はデマ、真実は消費不足による仕事不足? 政府PTがまとめた課題と対応 [蚤の市★]

女性活躍推進を図る政府のプロジェクトチーム(座長・矢田稚子首相補佐官)は26日、最終会合を開き、今後の課題と対応策をまとめた報告書を石破茂首相に提出した。若年女性の地方から都市部への流出加速を食い止めるため、地方の職場の雇用安定や待遇改善に取り組む。首相が1月の施政方針演説で訴えた地方公務員の非正規雇用見直しも盛り込まれた。(坂田奈央)

東京新聞 2025年3月27日 06時00分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/394427




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板