レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
くま★17
-
教義・修行体系につきまして、概略を説明させていただきます。
アーレフの教えは、原始ヨーガ・原始仏教・大乗仏教・チベット
密教・仙道など、伝統的な真理の教えのエッセンスを統合したものです。
二千六百年前に仏陀が説かれた教えや、諸々の真理勝者が説かれた
教えを、パーリ語・サンスクリット語・チベット語の経典などの
原典から翻訳し、可能な限り忠実によみがえらせた上で、
現代の日本の方々がわかりやすいように、表現しています。
この教えによって、アーレフでは、以下の三つの救済に日々全力
で取り組んでいます。それは、できるだけ多くの方々に、
(1)病からの開放、
(2)この世の幸福、
(3)解脱・悟り
を得ていただくことです。
その指導は、厳しい修行によって、高い精神的・霊的ステージ
を達成した成就者と呼ばれる指導者を中心として、全国各地の道場で、
在家と出家の双方の人々に対して行われています。
-
【官僚のパシリ】新型コロナウイルス対策について、安倍首相に聞きたいことはなんですか [どどん★]
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は緊急事態宣言の発令や現金給付をはじめとしたさまざまな対策を打ち出しています。一方で、国民からそれらの対策を巡り疑問が出ているのも現状です。ヤフーとドワンゴは、
5月6日午後8時から、「首相に質問!みんなが聞きたいコロナ対応に答える生放送」をライブ配信し、みなさんの疑問を安倍首相に直接聞く機会を設けました。新型コロナウイルス感染症への対策について、安倍首相への質問を
この記事のコメント欄で募集します。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00010000-ytokushu-pol
ttps://amd.c.yimg.jp/im_siggDmQ06xgMdkorESmVTXwMQg---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20200506-00010000-ytokushu-000-1-view.jpg
-
【チンコ】コロナはツルツルした場所を好む
■新型コロナウイルスが潜む“ツルツル”のもの スマホに付いたウイルスから感染する危険も…
細菌に詳しい中原英臣 医学博士:
つるつるしたところのほうが、ウイルスが長い間感染力が維持し、1〜2日ウイルスの感染力が保って生きていると言われている。
ttps://www.fnn.jp/articles/-/23176
-
。ρ。 安倍がヤバくなったので 馬鹿向けに大阪を持ち上げて体制を維持しようとするマスコミも頭いいよな
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―×-×-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
-
【知りすぎた男】中国出身研究者、自宅で銃殺される 新型コロナウイルスを研究 [さかい★]
米ペンシルベニア州ピッツバーグ大学医学部の助教授・劉兵(Liu Bing、37)さんが5月2日、自宅で殺害された。犯人は後に自殺しており、動機は明らかになっていない。
地元のKDKAラジオによると、劉兵さんの体には致命的な銃創が複数、見られた。窃盗品はなく、家を荒らされた様子はない。事件当時、妻は家にいなかった。
劉さんの自宅から90メートルほど離れたところで、別の中国人の男が車の中で死亡しているのが発見された。検視官の予備調査の結果では、犯人は劉さんを撃った後、車の中で自殺した。地元のアレゲニー郡検視官事務所は、男を郭浩(Guo Hao、47)と特定した。他に容疑者が逃走した形跡はない。二人は知り合いだったという。
ピッツバーグ大学医学部のホームページに掲載されたメッセージによると、劉さんは新型コロナウイルスの感染メカニズムや合併症の研究を進めていて、「非常に重要な発見をする段階に近づいていた」という。「研究の完遂に努め、卓越した科学的業績に敬意を表す」と大学側は書いている。
国際医学誌「ランセット」に掲載されたピッツバーグ大学医学の研究文書によれば、新型コロナウイルス肺炎のためのワクチンは開発が進み、予備的な動物実験で十分な抗体の産生を確認していた。順調にいけば、数カ月後に臨床試験が開始されるとみられていた。
劉兵さんは、2012年にシンガポール国立大学で博士号を取得し、その後、渡米してカーネギーメロン大学で著名なコンピュータ科学者エドモンド・M・クラーク博士の下で研究を行った。およそ6年前、劉兵さんはピッツバーグに移り住んだ。
劉さんの近隣住民によると、夫婦は静かで、周辺との付き合いはあまりないという。 2人の住民は地元メディアに対し、劉さんとは面識がなく、事件当日は銃声などの音も聞こえなかったと話した。
2020年05月06日 21時52分
ttps://www.epochtimes.jp/p/2020/05/56093.html
ttps://img.epochtimes.jp/i/2020/05/06/t_ymg4cueyrbnrbxcbdjbd.jpg
-
【天才】「ぶぶ漬けでもどうです」→「Get out of here.」 [みつを★]
【京言葉で学ぶ英語】「ぶぶ漬けでもどうです」→「Get out of here.」
2020/05/07
13万いいね!
ttps://twitter.com/koalaenglish180/status/1257562646896766976?s=21
もし京都人が英会話を学んだら…
ttps://pbs.twimg.com/media/EXPCgd0UMAApChg.jpg
-
【雅子の愛人】外交評論家の岡本行夫氏が新型コロナウイルスに感染、死去 [1号★]
外務省関係者によりますと、外交評論家で小泉内閣や橋本内閣で内閣総理大臣補佐官を務めた岡本行夫氏が、新型コロナウイルスに感染し、亡くなっていたことが分かりました。
岡本行夫氏は、外務省の北米第一課長などを歴任したあと、外交評論家になり、当時の橋本内閣で沖縄問題担当の総理大臣補佐官を務めました。
その後、小泉内閣でも総理大臣補佐官に任命され、イラク戦争が終結したあとの復興に向けた政府の支援策の検討にあたりました。
総理大臣補佐官を退任したあとは、外交評論家としてテレビに出演するなど活動していましたが、外務省関係者によりますと、新型コロナウイルスに感染し、先月下旬、亡くなったということです。
2020年5月7日 23時13分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200507/k10012421291000.html
-
【イスラム原理主義】監視、嫌がらせ、吊し上げ 自分の「正義」が暴走する心理 [夜のけいちゃん★]
監視、嫌がらせ、吊し上げ――自分の「正義」が暴走する「自粛ポリス」の心理
5/7(木) 18:00配信
緊急事態宣言や外出自粛要請が出るなかで、「自粛ポリス」の存在感が日に日に増している。店舗に貼り紙をする、県外ナンバーの車を監視する、バーベキューの写真を投稿した個人のSNSを晒す、芸能人がSNSに投稿した写真の粗探しをする――。こうした嫌がらせだけでなく、無自覚に行う相互監視も含まれる自粛ポリス。「他罰する快楽」に溺れてしまう人々が後を絶たないのはなぜなのか。緊急事態が私たちの心を蝕み、「ポリス化」する背景を探った。(取材・文:山野井春絵/Yahoo!ニュース 特集編集部)
碓井真史さん
「正義」だから堂々とやってしまう
「ちょっと喉がつっかえてゴホンと言っただけで、『コロナだ! あっちいけ!』となる。県外ナンバーの車も、本当はどこからきているのか確かめる術がないのに、『とにかく危なっかしい奴らは出ていけ』。店の貼り紙も投石も、自粛ポリス的な発想の人たちには『正義』ですから、堂々とやってしまうんです」
社会心理学者の碓井真史さんは、「自粛ポリス」とも呼ばれる人々の心理をこう分析する。
「生活への不安や欲求不満で、攻撃性が高まるんですね。みんな、イライラをぶつける相手を探している。それが家族への八つ当たりだったり、県外ナンバー車の監視だったり、お店や役所への文句なんでしょうね。ある意味、私たちの中にある防衛本能でもあるんです。不安が高まれば、自分を守りたくなる。それが『よそ者』への攻撃に向かっていくんです」
今、日本中に広まりつつあるのは、人それぞれの「正義」だ。非常時に人々がパニック状態になり、よそ者や少数派を攻撃する心理は、SF映画などでもよく描かれてきた。理由を探し出し、独自の正義感から悪に対して鉄槌を振るう。
以下ソース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00010000-ytokushu-soci
-
【差別大好き】地方では感染者に対する嫌がらせも 今も日本で続く「村八分」弱者に厳しい国 [ガーディス★]
21世紀の今でもそんな村八分みたいなことする奴がいるのかと。映画『楢山節考』に村の作物を盗んだために夜なかに追い込みかけられる一家が出てくるんですが、まさにアレとやってることは同じですね。
いい機会なので、今回はこの“村八分”についてまとめておきましょう。これ、実は日本企業の人事制度とも深い関連があったりします。
日本が世界に誇る伝統、“村八分”
なんてことを言うと「村八分なんて三重とか徳島だけの話だろう」と思う人もいるはず。でも実際は都市部でも同様のことは発生しています。
そうそう、ちょっと前にイラクで人質になった日本人に対する自己責任論が盛り上がりましたが、あれなんかも根っこは同じですね。
筆者の周囲にも、東京生まれ東京育ちで農村どころか土の上を走ったことも無いような人生を送ってきたにもかかわらず「マトモに仕事もしないでふらふら外国行って捕まったんだから自己責任だ!」と拳を握り締めて熱く熱く語っている人間が何人もいた記憶があります。
どうも日本人には「我々には共同体のメンバーとして果たすべき義務があり、それが出来てない奴はけしからん」という強固な信念のようなものが広く共有されているように思えますね。
ところで、「日本人の労働生産性は先進国中最下位」という調査結果が出て一瞬だけ盛り上がるけどすぐに忘れられるというのはもはや恒例行事になった感がありますが、同じような国際比較ネタに「日本人は世界一弱者に冷たい」というものがあります。
全文
ttps://lite.blogos.com/article/455840/
-
【八百長】激突 吉村知事VS西村担当相 休業要請解除巡り「権限は国か知事か」 評価上げたのは [蚤の市★]
新型コロナウイルス対策に伴う休業要請の解除を巡り、大阪府の吉村洋文知事と西村康稔経済再生担当相がつばぜり合いを展開している。具体的な解除基準を示さない国に批判を繰り返してきた吉村知事に対し、西村氏は6日の記者会見で不快感を示し、「何か勘違いされているんじゃないか。解除は知事の権限」と反論した。
政府による緊急事態宣言の延長を受け、府は5日に休業や外出自粛の解除に向けた独自基準を策定した。医療体制の維持と経済活動の再開を両立させる「大阪モデルの出口戦略」と位置づけて、重症者病床の使用率など解除を判断する三つの指標を示した。
吉村知事は「国が示さないから、大阪モデルを決める」と再三発言。要請解除の判断基準を示さない国に怒りをぶつけてきた。
改正新型インフルエンザ等対策特別措置法では、都道府県知事に休業要請の権限を与える一方、国が示す「基本的対処方針」に基づき対策を取るよう求めている。結果的に国との調整が必要で、現場の知事には権限の範囲があいまいになっているとの不満がある。
西村氏は当初は協力姿勢を見せていた。吉村知事と対談した2日のテレビ会議では「知事がやりやすいようにサポートしたい」としていたが、6日の記者会見では態度を一変。「知事の権限を増やしてほしいと主張しながら、解除基準を国が示してくれないというのは大きな矛盾。強い違和感を感じる」と突き放した。
吉村知事は6日夜に自身のツイッターで「緊急事態宣言が全ての土台なので、延長するなら出口戦略も示して頂きたかった。ご迷惑おかけしました」と陳謝しつつ発言の意図を説明。7日には「(休業要請解除の)出口戦略は『国は何も言いません』ということが明確になり逆に良かった」と西村氏の発言を皮肉る一方で連携する姿勢は見せた。西村氏は7日の会見で「言葉のあやというか誤解があった。昨夜、私から電話し、これまで以上に緊密に連携して封じ込めに取り組もうという思いを共通にした」と明らかにした。
大阪市の松井一郎市長は7日の定例会見で、同じ大阪維新の会所属の吉村知事を援護。「吉村知事の司令塔としての評価が日本中で上がっているので、西村大臣がけん制球を投げたのではないか。やきもちを焼くのではなく、冷静に対応してもらいたい」と語った。【芝村侑美、石川将来、遠藤修平】
毎日新聞2020年5月7日 21時12分(最終更新 5月7日 21時40分)
ttps://mainichi.jp/articles/20200507/k00/00m/010/171000c
-
【ヘイト】自粛に努める国民に、安倍は一度も「ありがとう」とは言わなかった [1号★]
(略)
■「確か1カ月前にも同じようなことを言ってたよね? 」
感情的な部分でも、相変わらず、気持ちは何も伝わってこない。
この1カ月のわれわれの苦労と我慢がどれだけの成果を生んだのか、何が達成されたのかもあまり言及されず、「緩むな」とくぎを刺される。具体的な数字やデータ、エビデンスの代わりに、安倍首相のスピーチで嫌というほど盛り込まれているのは「根性ワード」だ。
「しっかり」「着実に」「あらゆる」「確実に」「間違いなく」「大胆な」「前例のない」「思い切った」「絶対に」「これまでにない」「なんとしても」……。こうした勇ましい言葉がいくつもちりばめられている。
さらに驚くのは、「します」の連発だ。「検査体制をさらに拡充していきます」「自治体ごとの体制構築を支援していきます」「医療防護服についても増産や輸入を強化します」……。「確か1カ月前にも同じようなことを言ってたよね? 」とツッコミをいれたくなる未来形の表現が並ぶと、一体これまで何が達成されたのかと不安になる。
「ここまで医療体制が整備された」「マスクはここまで確保した」など、数字でこれまでの成果を示してもらいたい。何より、国民は第2波、第3波に耐えられる体制づくりがどこまで進んでいるのかを知りたいのだ。
明確なロードマップが示されないまま、消化不良気味で聞き終わって、はたとまた思う。一体、この会見は何を言いたかったのか、目的は何だったのか、と。
5/8(金) 15:16配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200508-00035235-president-pol&p=1
-
【国技】白人親子、ジョギング中の黒人男性を射殺し逮捕 「強盗事件の容疑者と思って発砲した。正当防衛だ」 [1号★]
動画拡散…黒人男性を射殺 白人親子が逮捕
アメリカ南東部ジョージア州で今年2月、ジョギング中の黒人男性が白人の親子に猟銃で射殺される事件があり、親子が7日、逮捕されました。射殺する瞬間を捉えたとされる動画が拡散し、全米に衝撃が走っています。
射殺の瞬間を捉えたとされる動画には、ジョギング中の黒人男性を白い車両に乗った白人の親子が待ち構え、その後、もみ合いとなり、銃声が3発鳴り響く様子が映っています。
射殺されたのはアーマウド・アーベリーさん(25)で、当時、武器などは持っていませんでした。
白人の親子は「強盗事件の容疑者と思って発砲したもので正当防衛だった」などと主張し身柄は拘束されませんでしたが、
動画が拡散したことで捜査を求める声が一気に噴き出し、親子は7日、逮捕されました。
無防備な黒人男性が白人によって射殺された今回の事件については、
大統領選に出馬しているバイデン前副大統領や歌手のテイラー・スウィフトさんらが「差別に基づく殺人だ」などと声を上げていて、全米に衝撃が走っています。
ttps://www.news24.jp/articles/2020/05/08/10639548.html
-
【死者三万人】日本が開発「全自動PCR検査システム」なぜ導入されないのか フランスでは高い成果 [ばーど★]
※中略
韓国や欧米諸国のように日本ではなぜ、いまだにPCR検査が増えないのか。本当に人員や技術の問題なのか。ところがそうじゃなかった。すでに日本でもPCR検査を増やす方法はいくらでもあったのだ。
例えば、DNA抽出装置や全自動遺伝子診断システムの開発などを手掛ける東証マザーズ上場の「プレシジョン・システム・サイエンス」(千葉県松戸市、PSS社)は現在、研究機関や病院で行われている手作業のPCR検査について、早く正確に判断できる「全自動PCR検査システム」を開発している。
手作業のPCR検査は、工程が煩雑のため、1検体当たり、判定に6時間ほどかかる。これに対し、「全自動PCR検査システム」は「2時間で(機器によって)8検体または12検体の判定が可能」(同社)という。つまり、大雑把に言って機器の稼働台数を増やせば、それだけ検査数が増えるわけだ。
2020/05/08 12:51 ゲンダイ
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/272862
ttps://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/272/862/0f4a467298c5c0176e3cf3c27c58193220200507160943121.jpg
-
【天空の城ラピュタ】路上で女性死亡、女児が重体 飛び降りか マンションの屋上には2人分の靴 多摩市 [Lv][HP][MP][★]
8日午後10時40分ごろ、東京都多摩市の路上で、「人が建物から落ちた音がした」と通行人から110番があった。
30〜40代ぐらいの女性と小学2年の女児(7)が倒れており、女性は搬送先の病院で死亡が確認された。
女児は意識不明の重体。
警視庁多摩中央署は、2人は親子で付近の10階建てマンションから飛び降りて無理心中を図ったとみて調べている。
同署によると、マンションの屋上には2人分の靴とリュックサックが置かれていた。
女性は知人の携帯電話に、別れを告げる内容のメッセージを送っていた。
現場は京王線聖蹟桜ケ丘駅から西に約400メートルの住宅街。
以下ソース:共同通信 2020/5/9 11:11 (JST)
ttps://this.kiji.is/631665085807002721
-
【報酬あげろ馬鹿】「看護師の自分は捨て駒」 集団感染の都内病院、切迫 [まいんすたあ★]
新型コロナウイルスの集団感染が起きた、東京都内の総合病院に勤務する女性看護師が、医療物資の不足が切実な現場の状況を語った。ごみ袋を防護服の上から着用しており、患者に接する看護師の心身の疲労は日増しに大きくなっている。それでも、危険手当は日額数百円。
「『自分は捨て駒』と涙ぐむ同僚もいる」と話し、切迫する現場への理解と手当増額を訴えた。 (奥野斐)
看護師は、中規模病院の呼吸器内科に勤務。四月から感染者の受け入れを始め、現在も陽性者が入院中だ。感染リスクを減らすため、医師はカルテ診察が中心になったが、看護師は一定期間の交代制で二十四時間、患者に接している。
<コロナ 医療を守ろう>「看護師の自分は捨て駒」 集団感染の都内病院、切迫|東京新聞
ttps://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020051190070758.html
-
【カルト】「葛根湯がコロナに!?」統計的に解析へ [ガーディス★]
コロナ、症例解析へ―東洋医学会
2020年5月10日 15時5分
時事通信社
日本東洋医学会は10日までに、新型コロナウイルス感染症やその疑いのある患者に対し、医師が処方した葛根湯などの漢方薬や、解熱鎮痛薬などの対症療法がその後の重症化の有無とどう関連があるか調べるため、医療機関に症例の報告を呼び掛けた。
同学会は1000例規模を集め、統計的に解析する。
症例募集は医療機関が対象で、同感染症(疑いを含む)患者に対し、熱やせきなどを抑えるための対症療法として投与した薬の内容、受診開始から14日目までの症状の推移と、重症化(酸素投与)の有無などの情報提供を求めている。
研究事務局の東北大病院漢方内科の高山真・准教授は「感冒症状に処方する漢方薬には抗炎症・抗ウイルス効果、免疫調整作用などが報告されているものもあり、新型コロナウイルス感染症でも一定の効果が期待できる可能性がある」と説明。その上で、漢方薬を希望する際には医師や薬剤師と相談した上で内服するよう呼び掛けた。
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/18239454/
-
【検察庁】堀江貴文、緊急宣言の延長に「一生このまま家から出ない様にしますか。それとも、ウイルスと共存する道を歩みますか」 [アブナイおっさん★]
10日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)で、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。
また、緊急事態宣言が延長され、ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)は、
「安全側に振ると、一生家から出られませんよって話です。解除したら、たがはもちろん緩みますよ。感染者数もまた再び増えるかもしれない。
どうするのっていったら、一生このまま家から出ない様にしますか、それとも、ウイルスと共存する道を歩みますか。
これはウイルスと共存するしかないわけですよ、ここまで広まっちゃったもんだから」と主張。
「政治が今、ものすごく安全側に振ってるんですけど、それをちょっとリスクを取る側に戻さないと、(自粛は)一生続きますよ。
この状態を一生続けるという事は、人間が人間である事をやめる事と同義ですから、
いつか誰かが政治的リーダーシップを持って決断しなければいけない」
ttps://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/1140/img_d02bce2725784a22f4afeb8fe63e7040236659.jpg
-
【コロナボケ】9月入学「賛成」54%…読売世論調査 [ニライカナイφ★]
◆ 9月入学「賛成」54%…読売世論調査
読売新聞社が8〜10日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスの感染拡大による学校休校の長期化を受け、政府が検討している9月入学・始業に「賛成」は54%と半数を超えた。
「反対」は34%だった。
感染対策を重点的に行う東京や大阪など13の特定警戒都道府県に限ると、平均は「賛成」59%、「反対」32%。
それ以外の34県の平均は「賛成」47%、「反対」37%と差がみられた。
学校の休校長期化で、児童や生徒の学力が低下する不安を「感じる」と答えた人は全体で81%に達した。
読売新聞 2020/5/10(日) 22:07
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00050135-yom-pol
-
【学歴差別主義者】「検察庁法改正案に反対の声を」…「三権分立を壊してはいけない」 [首都圏の虎★]
立憲民主党の蓮舫参議院議員が11日、ツイッターに新規投稿。「検察庁法改正案に反対の声を上げて」とツイートした。
蓮舫氏は「検察庁法改正案に反対の声を上げて下さい。この感染症の最中に三権分立を壊してはいけません」と投稿。「検察庁法改正は国家公務員法等の一部の改正案の中に組み込まれています」として内閣官房の関連サイトのURLを提示。
また、「下記P93〜が検察庁法の新旧対照。これにより検察官の定年延長を可能とします」として、同様にURLを提示した。
検察官の定年を延長する検察庁法の改正部分を含んだ国家公務員法改正案を巡っては、検察庁の独立性が安倍政権にゆがめられかねないと懸念する声が出ている。
5/11(月) 10:52配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000038-dal-ent
ttps://lpt.c.yimg.jp/amd/20200511-00000038-dal-000-view.jpg
-
【政治家気取り】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」 [ひかり★]
いきものがかりの水野良樹が10日、自身のツイッターをハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」をつけて更新した。
俳優の井浦新、浅野忠信、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ、元プロレスラー、元格闘家でタレントの高田延彦、作家の島田雅彦氏ら多くの芸能人、文化人が参加しているこのムーブメント。
そこに加わった水野は「どのような政党を支持するのか、どのような政策に賛同するのかという以前の問題で、根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています。」と、
自身の考え方を説明した。
検察庁法改正案は、検察官の定年の63歳から65歳への引き上げや、定年延長規定を盛り込んでおり、与党は今国会での成立を目指している。
安倍内閣は1月31日、政権に近いとされる黒川弘務東京高検検事長の定年延長を、国家公務員法の解釈を変更して閣議決定。政権によって検察幹部の人事がコントロールされることが
批判されている。
デイリースポーツ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/959c882cee5b4f01163204e235d418e4133e958f
-
【脅迫番組】加藤厚労大臣の「37・5度 目安は誤解」に「相当、怒りました。本当に誤解や勘違いであれば、そこで訂正するでしょ」 [クロ★]
11日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)で、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。
番組では、PCR検査を受ける目安について、加藤勝信厚生労働大臣が8日夜、記者会見して「37・5度以上の発熱が4日続く」について、「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」と発言したことを報じた。
この発言について、フリーアナウンサーの小倉智昭氏(72)は「この言葉は相当、怒りましたね、私も」と憤った。
その上で「だって、本当に誤解や勘違いであれば、あれだけ報道されてるわけですから。その段階で、皆さんちょっと私たちの言い方も悪かったかもわからないけど、皆さんの受け止め方違いますからって、そこで訂正するでしょ。これだけの問題なんだから」と語気を強めた。
スポーツ報知
2020年5月11日 8時58分
ttps://hochi.news/articles/20200511-OHT1T50032.html
-
【露国スゲー】 ロシアで男性がパーティー中の民家に手りゅう弾を投げ込む「うるさかった」 [朝一から閉店までφ★]
2020年05月11日 10:46
(アップデート 2020年05月11日 10:59)
ロシア南部スタヴロポリ地方では10日の夜、自宅でにぎやかに誕生日パーティーを行っていた人々に対して男性が手りゅう弾を投げつけ、11人が負傷する事件が発生した。リアノーボスチ通信の取材に対し緊急事態省スタヴロポリ支局が事件の詳細を明らかにした。
緊急事態省によれば、事件は10日にスタヴロポリ地方プリエトクスコム村で発生した。
民家の中庭で誕生日パーティーを行っていたところ、隣人との間で騒音トラブルとなり、激情した男性が自宅の中庭から隣接する近所の中庭に手りゅう弾を投げ込んだという。
事件発生当時、民家の中庭には18人が集まって誕生日パーティーをしている最中だった。これにより11人が負傷し、病院で治療を受けている。11人のうち、3人は重体。
スタヴロポリ地方のウラジーミロフ知事はSNSに投稿し、事件を起こした男性は酒に酔っていたことを明らかにした。事件を起こした男性は身柄を拘束され、取り調べを受けている。
ttps://jp.sputniknews.com/life/202005117443258/
-
。ρ。 もう日本は韓国なしでは生きていけない
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
-
【大きなお世話だ馬鹿】ウーバーイーツァーが自転車で首都高走行か [水星虫★]
配達員が自転車で首都高走行か
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20200512/1000048714.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
配達代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員が首都高速道路を自転車で走っていたと警視庁に通報がありました。
新型コロナウイルスの影響で宅配サービスの利用が増える中、警視庁は
道路の通行ルールを守ってほしいと注意を呼びかけています。
-
。ρ。 いい加減車道走行はやめさせろ馬鹿
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―▲-▲-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
-
。ρ。 いい加減車道走行はやめさせろ馬鹿
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―▲-▲-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
-
【どこで感染だよ馬鹿】東京都で新たに28人感染 [ばーど★]
東京 新たな感染者28人 7日連続で40人下回る 新型コロナ
東京都の関係者によりますと、12日、都内で新たに28人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内の1日の感染者は10日連続で100人を下回り、今月6日からは7日連続で40人を下回りました。
これで都内で感染が確認された人は、合わせて4987人になりました。
2020年5月12日 16時55分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012426811000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
-
ヽ( ^^)ノ ヽ( ^^)ノ ( ^^ )ノ ( ^^ )
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎
-
【コメディ】唾かけられた鉄道職員、新型コロナで死亡 [首都圏の虎★]
【5月13日 AFP】英国で、新型コロナウイルスに感染していると主張する男から唾とせきをかけられた鉄道職員の女性が、新型ウイルス感染により死亡した。女性が所属する労働組合が12日、明らかにした。
この女性はベリー・ムジンガ(Belly Mujinga)さん(47)。運輸従業員労組(TSSA)の発表によると、ロンドンのビクトリア(Victoria)駅で3月22日、同僚と共に被害を受け、2人とも数日後に新型ウイルス感染症を発症した。
TSSAは「2人はコンコースの切符販売窓口そばにいた際、一般市民の男に襲われ、唾を吐きかけられた。男は2人に向かってせきをし、自分はウイルスに感染していると告げた」と説明している。
ムジンガさんは体調を崩した後、4月2日に病院に搬送されて人工呼吸器をつけられ、3日後に亡くなったという。ムジンガさんは2000年にコンゴ民主共和国から英国に移住し、夫と11歳の娘がいた。
衝撃的なこの事件に対しては大きな批判が湧き上がり、英政府も「卑劣」と非難。英鉄道警察(British Transport Police)は、事件の捜査を開始したことを認め、目撃者に情報提供を呼び掛けた。(c)AFP
2020年5月13日 4:55
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3282803
ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/1000x/img_b7b1ae87a7f17bcc2ec1d595be11c62a173924.jpg
-
【癌細胞】「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 [さかい★]
新型コロナウイルスの感染拡大で、バブル崩壊などで就職難だった「就職氷河期世代」が再び窮地に追い込まれている。昨年から氷河期世代を中途採用する支援が広がっていたが、コロナで一転。業績悪化を理由に、企業から正社員化を白紙にされたり、派遣切りに遭ったりするケースが出ている。
大阪府内のIT関連企業で契約社員として働く女性(43)=兵庫県尼崎市=は昨年末、上司から「春から正社員にする方針なので、面接を受けてほしい」と相談があった。5年前から営業事務を担当し、正社員と同様にデータ管理などを担ってきた。大学卒業後は非正規の仕事を繰り返してきたが、「これまでの努力が報われる」と感じたという。
だが、3月に入り状況が一変。コロナウイルスの感染拡大で売り上げが激減し、4月になると正社員にするという話は白紙になった。延期か中止か、まだ決まっていない。
時計2020/5/12 14:35神戸新聞NEXT
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013336668.shtml
ttps://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/img/d_13336670.jpg
-
【策文】相次ぐ10代少女の妊娠相談 アルバイトの減収で買春被害も [どどん★]
新型コロナウイルスの感染拡大で中学や高校の休校が長引く中、望まない妊娠に悩む10代の少女からの相談が増えている。神戸市北区にある24時間対応の窓口
「小さないのちのドア」には4月、通常と比べて約3倍の89人から新たに相談があった。アルバイト先の休業で、生活費や小遣いを得ようとして児童買春の被害に遭う例もあるといい、
支援者は「相談や支援の体制拡充が急務だ」と訴える。
<学校もバイトもなく街をうろうろしていた時に男の人に声をかけられました。妊娠をしてしまったかもしれません>
毎日新聞
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000017-mai-soci
-
【当て逃げ】 小泉今日子さんのツイートのどこに「違和感」があったのか 「不倫は汚らしい嘘や狡じゃないの?」との声 [ベクトル空間★]
ttps://bunshun.jp/articles/-/37760(全文はリンク先)
「人間だから間違えや失敗は誰にでもあるだろう。一生懸命やった結果だったら人はいつか許してくれるかもしれない。
でも汚らしい嘘や狡は絶対に許されない。カビだらけのマスクはその汚らしさを具現化したように見えて仕方がない」
こちら4月22日、なんてったってアイドル小泉今日子さん(アカウント名は『株式会社明後日』)が政府配布
の布マスク不良品ニュースとともにポストしたツイート。先ほどの「#検察庁法改正案に抗議しますツイート」と同様に、
「よくぞ言ってくれた」「さすがKYON2」という賛と「極左の活動家」「捏造にも気づけないなんておいたわしい」
「終わったタレントですね」という否が入り乱れ、中には「狡って、不倫も狡でしょ」という、とばっちりのようなコメントも。
-
【二型糖尿病】新型コロナ感染の高田川部屋の力士(28)が死亡 日本相撲協会が発表 [1号★]
日本相撲協会は13日、高田川部屋の三段目・勝武士(28)が、新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため、死亡したことを発表した。
勝武士は、4月4日から体調不良を訴え、8日に入院。10日にPCR検査で陽性が判明し、入院していた。
5/13(水) 12:31配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/17c44391f81a0d2e2eae53cc5f9c1f3657856e2e
-
。ρ。 相撲業界も体重制限つけるべきだな ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
-
【仕掛け人】WHO・進藤奈邦子「日本は世界的にみるとほぼ奇跡」「欧米より圧倒的に死亡が少ないのは、世界的な感染症専門家が指揮」 [アブナイおっさん★]
NHKスペシャルより
進藤奈邦子(WHOシニアアドバイザー)
「日本は早くから患者さんが相当早く発生したのも関わらず、非常に低いレベルでずっと低く抑え込んできていて、
こういう現象は、世界的にみるとほぼ奇跡と。言われていたわけです。
この理由は、日本には世界から仰ぎ見られるような感染症の専門家がいる。
その方たちが陣頭指揮をとってきたこと、まずこれがひとつ、重要だと考えています。
それから、国民の高い衛生意識と感染症に対する理解。これは毎年のインフルエンザを通して分かってきたことですが、
これがきちんとしてきたことが、理由ではないかと思います。
こんなに素晴らしい日本の対策ですが、欧米に比べて圧倒的に日本では死亡が少ないと、
これはインフルエンザのパンデミックにもみられたことですが、世界からジャパニーズ・ミラクルみたいに考えられています」
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020643666615874611266.jpg
ttps://twitter.com/xAegvg0JipIY0hD/status/1259707769357086720
-
【罪作り】飛び降り女性がトラックの荷台にぶつかり死亡。運転手は2キロ先の路上で「人形だ」と血だらけの女性を降ろし立ち去る。足立区 [記憶たどり。★]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200514-00000018-ann-soci
14日朝、東京・足立区で歩道橋から飛び降りて自殺を図った女性が下を走っていた
トラックの荷台にぶつかって死亡しました。トラックは2キロ先で女性を降ろすと、そのまま立ち去りました。
警視庁によりますと、午前4時半ごろ、足立区の歩道橋から20代から30代の女性が飛び降り自殺を図り、
下を走っていた大型トラックの荷台にぶつかりました。大型トラックはそのまま走り続けて約2キロ先の路上で
男性運転手が血だらけの女性を降ろすと、その場を立ち去りました。
その際、トラックの運転手は後ろを走っていたタクシーの運転手から声を掛けられると「人形だ」と
言い残したということです。女性は病院で死亡が確認され、警視庁は死体遺棄事件の可能性もあるとみて
トラックの行方を捜査しています。
-
【玉川徹サイテー】「自粛警察」になってしまう人たちの心理とは なぜ「普通の人」が正義を暴走させるのか [暇人倶楽部★]
緊急事態宣言にともなう自粛要請が長期化するにつれ、「自粛警察」と呼ばれる動きが活発になってきている。公園にいる子どもに「うるさい」と怒鳴る、外出や買い物を「店シメロ」→「店シメロ」「次発見すれば、警察を呼びます」などと張り紙をする、また県外ナンバーの車はあおり運転の被害に……。他にも、ツイッターやSNS上での非難の書き込みも相次いでいる。
続きはソースで
ttps://bunshun.jp/articles/-/37752
-
【押し売り新聞】猫との距離も保って…感染広がる可能性、東大教授「室内飼いが望ましい」 [空中戦艦バルログ★]
新型コロナウイルスの感染が猫の間で広がる可能性があると、東京大などのチームが発表した。論文が14日、米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載された。
チームの河岡義裕・東京大教授(ウイルス学)によると、実験は米大学で行われ、人から分離したウイルスに感染させた猫と未感染の猫で3組のペアを作り、それぞれ同じケージで飼育した。
2〜5日後に3組とも未感染だった猫の鼻からウイルスが検出された。河岡教授は「今回の成果は猫から人に感染することを示したものではない」としつつ、「飼い猫は室内で飼うのが望ましい」と話した。
水谷哲也・東京農工大教授(ウイルス学)の話「実験では猫に目立った症状はなく、猫が重症になる可能性は低そうだ。(人からの感染を避けるため)猫との距離も適度に保つことなどを心がけるべきだ」
ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20200514-OYT1T50179/
-
【不要】スポーツクラブが悲鳴! コロナで「入会減・退会増」の八方ふさがり [緑の人★] [蚤の市★]
スポーツクラブ大手の2020年3月期決算は軒並み、減収減益に見舞われた。
新型コロナウイルスの感染拡大で3月以降、臨時休業に入ったのに伴い、休会者や退会者が増加し、売上高を落とした。
先行きの業績にも暗雲が漂っている。
スポーツクラブ各社は3月に入り、感染防止のためスタジオプログラム休止や営業時間短縮などを打ち出したが、
これに伴い、休会登録扱いの希望者が続出。4月初めに緊急事態宣言が出て、全面的な休業に突入したことで、
退会の手続きに移行する会員が広がった。
しかも、この時期最も重要な新入会員の勧誘もままならず、まさに八方ふさがりの状態だ。
ttps://jp.stanby.com/seo-img/detail/sportsgym_baito.jpg
ttps://maonline.jp/articles/sportclub_coronavirus_kessa202005
-
【バングラデシュ】千葉市夫婦がコロナ感染 5月1日に帰国後、14日間の自宅待機要請も、経営者の家を度々訪れ3人が体調不良に [うずしお★]
千葉県内では15日、新たに、新型コロナウイルスに感染していた2人が死亡しました。
また、新たに2人の感染が確認されました。
2020/5/15 20:06 (JST)5/16 15:16 (JST)updated
ttps://this.kiji.is/633984330489316449?c=428427385053398113
-
【じゃあ誰のせい】中傷につながる?「感染は自業自得」と思う割合、欧米に比べ日本突出 [爆笑ゴリラ★]
5/17(日) 8:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞NEXT
新型コロナウイルスの流行を巡り、「感染は本人のせい」と捉える傾向が、欧米に比べ日本は突出して高いことが大阪大などの調査で分かった。従来の研究でも、日本人は欧米人と比較して「不運な目に遭うのは自業自得」と考えやすいとされており、新型コロナ感染者を責めたり、謝罪を求めたりする不寛容さとの関連も考えられる。
慶応大、大阪大、広島修道大などの心理学者が3月下旬に日本、米国、英国、イタリアでウェブ調査を実施した。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000000-kobenext-soci
-
【じゃあ誰のせい】中傷につながる?「感染は自業自得」と思う割合、欧米に比べ日本突出 [爆笑ゴリラ★]
5/17(日) 8:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞NEXT
新型コロナウイルスの流行を巡り、「感染は本人のせい」と捉える傾向が、欧米に比べ日本は突出して高いことが大阪大などの調査で分かった。従来の研究でも、日本人は欧米人と比較して「不運な目に遭うのは自業自得」と考えやすいとされており、新型コロナ感染者を責めたり、謝罪を求めたりする不寛容さとの関連も考えられる。
慶応大、大阪大、広島修道大などの心理学者が3月下旬に日本、米国、英国、イタリアでウェブ調査を実施した。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000000-kobenext-soci
-
【氷河期非正規死亡】学生に20万円追加給付、閣議決定へ [ガーディス★]
首相 生活厳しい学生らに最大20万円給付 19日に閣議決定へ
2020年5月18日 20時20分
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、生活が厳しい学生らを対象に最大20万円を給付する支援策について、安倍総理大臣は19日の閣議で決定する考えを示しました。
安倍総理大臣は、自民党の役員会で「困難な状況にある学生には第2次補正予算案を待つことなく、予備費を活用して支援を行う」と述べました。
そして、生活が厳しい学生らを対象に最大20万円を給付する支援策について、速やかに実行するため19日の閣議で決定する考えを示しました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012435291000.html
-
【保険料】 コロナで病院離れ→病院経営が悪化 弁護士に続き磐石と思われた医師までお金に困る時代が!? [スタス★]
新型コロナウイルスの対応で病院の経営が悪化しているとして、日本医師会などが財政支援を求めました。
日本医師会などによりますと、全国80の大学病院では新型コロナウイルスの患者を受け入れるため、
それ以外の病気の手術を先延ばしにしているほか、病棟を閉鎖するなどしています。
こうした対応が来年3月まで続いた場合、かかる費用は推計5000億円に上るということです。
横倉会長らは18日に安倍総理大臣と面会し、大学病院への財政支援や医療従事者への危険手当の支給などを求めました。
また、日本病院会なども記者会見を開き、全国1100余りの病院で4月の外来患者の数が去年の4月に比べて2割減ったとして、
支援の必要性を訴えました。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18279176/
-
【鬼畜!ヨドバシ】マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区[ばーど★]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/27df23a5a3be5055fa6eb8f3e6176ac3fcdf4953
東京・新宿にある大手家電量販店では、客のマスク着用を義務付けている。
マスクを忘れてきた中学3年生の少年に3枚で990円もする高価なマスクを購入させた“事件”が起きた。
15日、この週に誕生日を迎えた少年が、保護者からもらった祝い金を握りしめてカードゲームを購入しに来店。
どうしてもゲームが欲しい…仕方なくマスクを購入して、誕生日祝いのプレゼントを買って、
父親の天野雅博氏が経営する定食酒場食堂に向かった。天野氏は語る。
-
【死ねよ!玉川】「アビガン」の特例的承認に懸念…日本医師会有識者会議が声明 [みんと★]
新型コロナウイルス感染症の治療薬について、日本医師会の有識者会議(座長=永井良三・自治医科大学長)は18日、「科学を軽視した判断は最終的に国民の健康にとって害悪」だとして、適切な臨床試験を経て承認の手続きを進めるよう求める声明を公表した。国が早期承認を目指す新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を念頭に、拙速に特例的な承認を行うべきではないと提言した。
声明は、科学的根拠の不十分な候補薬について「有事だから良い、ということには断じてならない」と指摘。自然に回復する患者も多いため、症例数の多い臨床試験が必要だとした。妊娠中の女性が服用して胎児に重い先天異常を引き起こしたかつてのサリドマイド薬害も引き合いに「数々の薬害事件を忘れてはならない」と強い懸念を示した。
有識者会議のメンバーで、国立国際医療研究センターの國土典宏理事長は「既存薬ならば、データがそろうまで適応外使用も可能だ。一度承認されれば有効性の検証は難しくなる」と警鐘を鳴らす。
安倍晋三首相はアビガンについて「今月中の承認を目指す」と言及。厚生労働省は、公的な研究で有効性や安全性が確認された場合、通常は申請時に求められる臨床試験の結果提出を承認後に後回しにできるとの通知を出している。
毎日新聞 2020年5月19日 12時41分
ttps://mainichi.jp/articles/20200519/k00/00m/040/089000c
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/25/20200425k0000m040018000p/8.jpg
-
【何処に置くんだよ馬鹿】大型化するテレビの販売 50型以上が3割に [孤高の旅人★]
大型化するテレビの販売 50型以上が3割に
2020年5月19日 13時06分
ttps://www.asahi.com/articles/ASN5M3VGGN57PLFA00B.html?iref=comtop_latestnews_04
テレビの売れ行きの主流が、大型になりつつある。国内向けに出荷された50型以上の薄型テレビの台数は、5年前から年々増加。価格が下がって買いやすくなる傾向に加え、映像がより鮮やかに見えたり、インターネットと接続できたりする高性能な機種が人気を集めていることが背景にあるようだ。
電子情報技術産業協会(JEITA)によると、薄型テレビの国内出荷実績のうち50型以上は、2020年1〜3月が35万台で前年同期比16.5%増。全サイズのうちの31.1%を占めた。全サイズのうち50型以上は15年が13.9%、19年は28.9%で右肩上がりだ。
11年7月の地上デジタル放送への完全移行を見すえた薄型テレビの特需が終わって9年ほどが経つ。家電量販関係者によると、当時購入されたテレビが買い替え時期にさしかかり、また今年は東京五輪も予定されて大画面で五輪を見たいという消費者の需要も高まっていた。メーカー各社の価格競争による値下げも相まって大型テレビへの買い替えが増えたという。
大型テレビの高性能化も後押し…
-
【黙ってやれハゲ】トランプ大統領、WHO脱退の可能性を示唆(ワシントン時事) [マスク着用のお願い★]
ttps://twitter.com/jijicom/status/1262590810052194305?s=21
-
【歌舞伎のママ】増える人出に警鐘「東京はまだ真っ赤な状況。東京アラートということを覚えておいてください」 [ばーど★]
緊急事態宣言が続く東京でも街を行く人が増え、小池都知事があらためて警戒を呼び掛けた。
都内随一の繁華街、新宿・歌舞伎町。
18日は小雨がぱらつく中、人の出はかなりまばらで、休業中の店舗もかなり目立つという状況だった。
六本木は、人通りがほとんどない中、商業ビルには明かりがともっていたが、実際は休業を知らせる掲示などもあり、あたりは暗くなっていた。
渋谷のスクランブル交差点も、午後8時を過ぎると人通りはまばらに。
改札から出て街へと繰り出す人は数人ほどで、ほとんどの人が駅へと向かっていた。
夜の街でも自粛が続いているように見えるが、仕事帰りの人に話を聞くと...。
家電量販店勤務(40代)「店頭に立っているが、通行の方とかを見てると、今までと比べて人が多いなというふうには感じた。毎日何人感染したとかでてると思うが、それを見て確かに(感染者が)減っているので、それが原因かなと思う」
小売業(30代)「人通りも増えたなって思う。自粛疲れではないけれど、もう良いのかなって感じじゃない? 会社的にも」
5/19(火) 0:51 フジテレビ系(FNN)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200519-00143554-fnn-soci
ttps://lpt.c.yimg.jp/amd/20200519-00143554-fnn-000-thumb.jpg
-
【現実逃避】日本人の祖先はヘブライ人?日本人はユダヤの失われた十支族の末裔であるとする「日ユ同祖論」 [樽悶★]
日ユ同祖論を提唱した酒井勝軍
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/3/c3009_1594_9d2fd8a87c77700a0e129607a2e0e8be.jpg
昭和の初めに酒井勝軍(さかいかつとき)という人物が唱えた「日ユ同祖論(にちゆどうそろん)」。それによると日本人は、ユダヤの失われた十支族の末裔であり、両民族間には血縁があるという説です。
失われた十支族とは、旧約聖書に記されたイスラエルの十二支族のうち、行方が知られていない十支族のこと。もちろん、この説は科学的に立証されたわけではないですが、丁寧に見ていくと興味深い共通点がいくつかでてきます。
約束の地を求めて東に向かった十支族の末裔たちは、数百年かけて東の果てにあった日本にたどり着きました。その間に混血が進み見た目にはアジア人に近い姿になっていた古代ヘブライ人は、天孫降臨族として日本に定着したのだとか。
その後、何度かに分けて日本に渡来した古代ヘブライ人、その主な一族は物部氏や秦氏でした。当然のように東南アジアや朝鮮半島、中国からの渡来人や原日本人と混血していき、現在の日本人や日本文化が形成されたのですが、日本の言語や風習には古代ヘブライ人との共通な部分が多数確認できます。
まずは言語。地名や単語は数千年経っても極端に変化することは多くはありません。日本語と類似したヘブライ語は一説には3000語を超えるともいわれています。
-
【ウンコ開始】布マスク2枚の配布状況、ついに13都道府県になる [ガーディス★]
配布中
北海道
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
石川県
岐阜県
愛知県
京都府
大阪府
兵庫県
福岡県
その他は準備中のまま
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html
-
【作文】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」 [ガーディス★]
吉田陽太くん(仮名・23歳・千葉県出身)は、法政大学文系学部を卒業後、東証一部上場企業であるIT企業のS社に就職。社員数は約2900人、資本金は約15億、携帯電話向けソフト開発・技術支援が主力の大手企業だ。
「もともと、就職活動時代はマスコミで記者職を志望していたのですが、受かる気がしなくて、滑り止めで受けた業界売上最大の大手タクシー会社とS社に内定をいただきました」
「コロナ禍により、新卒研修はすべてオンラインで行われることが通達されました。内容は、マナー講習に始まり、人事の方のセミナーを聞くほか、ビデオチャットしながらグループ課題をするというもの。期間は4月から6月までの3カ月です。原則ワイシャツを着て自宅から参加することが課せられたので、それに倣って部屋でネットをつなぎ、パソコンで研修を進めました」
こうして研修から1カ月が経過した5月。
ほとんどの同期とは顔を合わせぬまま、GWに差し掛かったタイミングで、吉田くんのもとに一本の電話が入った。
「人事担当の男性社員から、明日急遽会社に来てほしいと言われました」
全文
ttps://president.jp/articles/-/35434?page=1
-
【交際費】日米、「電磁波」でも防衛協力 中国・ロシアすでに装備 [仙人掌★]
ttps://www.asahi.com/articles/ASN5M64VPN5JULZU00J.html
陸海空の伝統的な軍事空間に加え、サイバーと宇宙が、新たな「戦闘空間」と位置づけられるなかで、すべての空間にかかわる「電磁スペクトル(EMS)」が、今後の軍事作戦の雌雄を決すると言われている。
EMSとは、電波やマイクロ波、X線、赤外線など全ての電磁波の周波数帯域を指す。
全地球測位システム(GPS)から、部隊間の無線通信、航空電子機器、ミサイルの精密攻撃、高性能レーダーに至るまで、軍事行動には不可欠だ。EMSを使った電子戦で優位に立とうと、各国がしのぎを削っている。
続きはリンク先
-
【朝日組織】日本外国特派員協会がコロナと東京五輪ロゴ掛け合わせたデザインを会報誌に掲載
「アスリートへの配慮欠いた行為」と組織委 会報誌コロナデザイン掲載
ttps://www.sankei.com/life/news/200519/lif2005190072-n1.html
東京五輪の大会エンブレムと新型コロナウイルスのイメージを掛け合わせたデザインが日本外国特派員協会(FCCJ)の会報誌などに掲載され、
大会組織委員会が取り下げを求めた問題で、組織委の高谷正哲スポークスパーソンは19日、「多くの人々の感情、大会を目指す世界のアスリートに対する配慮を欠いた行為。
誠に遺憾であり、FCCJ自らの品位をもおとしめる行為」と非難した。オンラインでの取材に応じた。
-
【選手交代】慰安婦団体、団体批判した慰安婦を慰安婦から除名 [納豆パスタ★]
※統一まで100年
(単独)「挺対協は悪党」シム・ミジャおばあさん、被害者名簿から外した挺対協
2020.05.19|5:02
●「記憶の場」に刻まれた247人の名簿から外れる
●当時、挺対協代表は、尹美香次期国会議員
2001年、韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協、正義記憶連帯の前身)を「悪党」と呼んで批判した慰安婦被害者の故シム・ミジャおばあさん(2008年死亡)の名前が南山の「記憶の場」にある被害者名簿にはないことが確認された。当時、名簿は挺対協が作成した。
南山の麓にある記憶の場所に作られた造形物「大地の目」。慰安婦被害女性247人の名簿が刻まれているが、シム・ミジャおばあさんの名前は外れた
ttps://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/4/0/402e2955.jpg
-
【頑張れコロナ】 厚労省、重症患者の病床数 「かなり余裕ある」・・・ベッド使用率約1割 [影のたけし軍団★]
新型コロナウイルス重症患者を受け入れる病床数が公開された。15日時点で全国で4232床が想定され、うち2356床を確保。
重症患者は13日時点で251人と、ベッド使用率は約1割にとどまっている。
厚労省は「かなり余裕があるといえる」とした。
ttps://www.news24.jp/articles/2020/05/20/07646305.html
-
【玉川容疑者】 医師 「死者数がごまかされている は陰謀論。 東京以外の地域では例年よりも少ない。 東京も4月以降は、少ない」 [影のたけし軍団★]
「死者数がごまかされている」は陰謀論
さらに、「死者数がごまかされている」という説に対しては「陰謀論の類」だと一蹴。
こうしたA医師の話には、現場の医療関係者からも「同感」というコメントが多数寄せられていた。
それでも今なお島田氏のように「PCR検査を増やせ」という声は止まない。
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2020/05200557/?all=1
-
【小柳ルミ子】晩婚体験談 45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由 [砂漠のマスカレード★]
ライターさかいもゆるがアラフォー以上で結婚したカップルへのインタビューを通じて、結婚とは、夫婦とは何かを考える連載。前回に続き、45歳で12歳下の彼と結婚したという美知子さんのお話を伺います。
家に帰ると私のためにスリッパを並べてくれる
「ひと回り年下の旦那さんってどうなんですか?」と聞いた私に、「すっごくいいです。年下、皆さんにお勧めしたいです!」と美知子さん。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200519-00023489-mimollet-life
5/19(火) 20:15配信
-
【小泉メンバー】パトカー追跡から逃げ…歩行者“ひき逃げ” 運転手とみられる女逮捕 大田区 [Lv][HP][MP][★]
20日午後、東京・大田区の第二京浜で、歩行者の女性が車にはねられ死亡しました。
運転手とみられる女は、現場から逃走していましたが、その後、逮捕されました。
警視庁などによりますと20日午後、大田区南馬込の第二京浜で、歩行者の女性が車にはねられ、その後、死亡しました。
車を運転していたとみられる女は、一時、逃走していましたが、現場近くのマンションで信号を無視したなどとして逮捕されました。
捜査関係者によりますと、事故の前、品川区で「不審な人がいる」と通報があり、
駆けつけた警察官が女に職務質問したところ車に乗って逃走しました。
その後、パトカーで追跡中、女は事故を起こし、車を乗り捨てて逃走したとみられています。
目撃者「女性が逃げてきて、マンションに入って行ったのは見ました」
警視庁は、ひき逃げ事件として詳しく調べています。
ttps://www.news24.jp/images/photo/2020/05/20/20200520-151936-1-0004_l.jpg
-
【嘘付くな!玉川】アビガンを妄信する人が知らない不都合な真実 確実な有効性は示されておらず副作用リスクも [首都圏の虎★]
実態としては「承認されないはずの薬」
本題に入る前に「アビガン」(一般名:ファビピラビル)をめぐる流れを整理しておこう。
この薬は、富山化学工業(現・富士フイルム富山化学)が開発し、2014年に新型インフルエンザ用として承認された。2017年には国として200万人分を備蓄することが決まっている。
コロナウイルスの感染拡大後は、この4月に成立した2019年度補正予算にアビガンの備蓄追加が盛り込まれた。アビガンを新型コロナに使うときの服用量は新型インフルエンザの3倍になるため、合計200万人分を維持するために必要な130万人分を139億円で追加した。
一方、加藤勝信厚労相は2月22日の記者会見で、観察研究としてアビガンの投与が始まっていると説明。安倍晋三首相も5月4日の記者会見で、アビガンについて5月中の承認を目指すと語っている。
新型コロナウイルスの特効薬がない中、日本ではアビガンへの期待が高まる一方だ。これに対し、隈本教授は「本来なら承認されないはずの薬です」と言い切る。
薬害オンブズパースン会議は、1997年にできたNGOだ。医師、薬剤師、薬害被害者、弁護士ら約20人で構成され、政府や製薬企業への意見書提出やシンポジウムの開催などの活動を続けている。意見書の公表はすでに200件以上に及ぶ。
隈本教授は言う。
2020/05/20 16:00 全文はソース元で
ttps://toyokeizai.net/articles/-/351350
ttps://toyokeizai.net/mwimgs/6/2/-/img_62b92b2231b093b352be65d4df963f81212037.jpg
-
【白豚】マスク着用義務は「個人の選択の自由を奪う行為」 アメリカの各地でトラブルが頻発 [スヌスムムリク★]
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/newsphere.jp/wp-content/uploads/2020/05/19174230/wear_mask.jpg
新型コロナウイルスの感染者数はいまも日毎に増加するアメリカ。しかしながら、感染のスピードは緩やかになってきていることもあり、5月に入ってロックダウンやビジネス規制を緩める州が続いている。
筆者が居住するハワイ州では、新規感染者数が過去3週間ほど5人以下になっていることから、これまでに公園・ビーチ利用、ショッピングモールの再開などが許可されたほか、6月5日からはレストランでの店内飲食も規制つきで許可されることになった。
しかし、外出時のマスク着用はいまも義務付けられている。ハワイ州にはアジア系アメリカ人とアジア系移民が多くマスクに慣れているせいかもしれないが、筆者が見た限りではエクササイズ時以外、ほぼ100%の人々がこのルールに従っている。
米疾病予防管理センター(CDC)もウェブサイトで新型コロナウイルス感染予防のために顔を覆うこと(=マスク着用)を推奨しており、この状況下では当然のことと思われる。
-
【朝日無罪】東京高検黒川検事長 辞任の意向固める 緊急事態宣言中に賭けマージャン報道 [ばーど★]
東京高等検察庁の黒川弘務検事長が緊急事態宣言のさなかの今月、新聞記者の自宅を訪れ、賭けマージャンをした疑いがあると報じられた問題で、黒川検事長が辞任する意向を固め周囲に伝えていることが関係者への取材で分かりました。法務・検察当局は本人から事情を聴くなど事実関係の調査を進めることにしています。
東京高等検察庁の黒川弘務検事長が緊急事態宣言によって不要不急の外出自粛が要請されているさなかの今月1日と13日の夜、新聞記者の都内の自宅マンションを訪れ、賭けマージャンをしていた疑いがあると21日発売の「週刊文春」が報じています。
これを受けて黒川検事長が辞任する意向を固め周囲に伝えていることが関係者への取材で分かりました。検事長は21日にもコメントを出すものとみられます。
検察内部からは「検察庁法改正案の国会審議が行われていたさなかでもあり最悪のタイミングだ」などと辞任は避けられないという声が出ていて、法務・検察当局は今後、黒川検事長本人から事情を聴くなど事実関係の調査を進めることにしています。
黒川検事長をめぐっては政府がことし1月、「必要不可欠な存在だ」としてこれまでの法解釈を変更し史上初めて定年を延長しましたが、野党側からは「官邸に近い黒川氏を検事総長にするためではないか」などと批判が相次いでいて、今後、検事総長に就任するかどうかが注目されていました。
また法解釈変更の後、個別の検察幹部の定年延長を可能にする規定が検察庁法の改正案に追加されたことについても弁護士の団体などから「黒川氏の違法・不当な定年延長を後付けで正当化するものだ」と批判が出ていました。
2020年5月21日 7時31分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438581000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/K10012438581_2005210740_2005210741_01_02.jpg
-
【増税】「国内パスポート・手形」「1カ月に10万〜15万円くらいのベーシックインカム」国会で提言…政府諮問委の経済専門家新メンバー [特選八丁味噌石狩鍋★]
★経済専門家“加入”政府諮問委の新メンバーに聞く
5/20(水) 23:30配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200520-00000063-ann-pol
ttps://i.imgur.com/2lSE1eo.jpg
-
【山口組】国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ [爆笑ゴリラ★]
2020/05/21 08:30神戸新聞
国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ
国立感染症研究所で分離された新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真像(同研究所提供)
(神戸新聞)
新型コロナウイルス対策で、国が医療機関に優先的に供給されるようあっせんした消毒液について、兵庫県内の診療所約60カ所が購入を拒否していることが20日、同県医師会や県への取材で分かった。国が緊急対応として都道府県を通じて実施した取り組みだが、製品は選べず、届いた消毒液が通常のものより高価だったため、現場が混乱。県医師会は「すでに通常ルートで格安な商品が流通している。(今後は)国の供給計画に従う必要はない」としている。(井川朋宏)
ttps://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20200521003.html
-
【興味なし】夏の甲子園中止 古市憲寿「大人は頭をひねったか」 小倉智昭「高校野球だけ別はおかしい」 [ネギうどん★]
社会学者の古市憲寿氏が21日、フジテレビ系「とくダネ!」で、夏の全国高校野球選手権が中止となったことに「大人がちゃんと頭ひねったのかというのがすごい疑問」と意見。一方で小倉智昭は「高校野球だけ開催するわけにはいかない」と語り、2人の意見は平行線をたどった。
番組では、春の選抜に続き、夏の甲子園も中止が決定したことを報じた。スポーツにも造詣が深い小倉は「1カ月以上前にインターハイが中止になり、なにより東京オリンピック延期の事実があった。高校野球だけ開催するわけにはいかないですもんね」と、中止判断やむなしと意見した。
これに古市氏は「絶体無理だと思いますか?」と改めて小倉に質問。小倉は「無理だと思います」と答えた。
古市氏は「例えば今、コロナといかにうまくつきあっていくかというのが求められてるわけじゃないですか。無観客とか、時期をずらすとかは現実的ではないのか」と食らいつくも、小倉は高校野球はプロ野球でも使用する甲子園が舞台であることから夏休みしか開催できないと指摘。秋の国体についても、開催が不透明であることにも触れた。
古市氏は「その理屈もわかるんですけど、本当に大人がちゃんと頭をひねったのかなというのがすごい疑問で」と納得いかない表情で訴え「甲子園って、ある意味高校生のやる気を食い物にしてきたイベントだったわけじゃないですか。高校生にギャラも支払われずにみんな無料で、入場料は払うが放送権料とか安い中で、高校生を使ってきたイベント」だとコメント。
だからこそ「それに対して大人側が本当に高校生に向き合っているのか疑問だなって思っちゃいました」と自身の考えを示した。
これに小倉は「高校野球だけ別物というのはおかしい。夏のインターハイだってみんな同じ様に涙を呑んでいる。かわいそうだが今回は諦めてもらうしか仕方なかった」と、球児に同情しつつ、他のスポーツを頑張る高校生に思いを寄せていた。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000037-dal-ent
-
【最低だな】「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで [牛丼★]
「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大
▼記事によると…
・自民党の森山裕国対委員長は20日、ブランド農産品種の苗木などを海外に持ち出すことを規制する種苗法改正案の今国会での成立を見送る方針を示唆した。
農作物の自由な栽培が難しくなるとの懸念を野党などが示しているためで、記者団に「日本の農家をしっかり守る法律だが、どうも逆に伝わっている」と述べ、成立には時間が必要だとの認識を示した。
・女優の柴咲コウさんがツイッターで一時「このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」と改正への懸念を示すと、インターネット上などで慎重論が広がった。
ttps://snjpn.net/archives/197487
-
【峯岸みなみ】客から苦情を受けたバイト女性(24)を丸刈りに 容疑で弁当販売店店長ら女2人逮捕 高松市 [Lv][HP][MP][★]
弁当に髪の毛が入っていると客から苦情を受けたアルバイトの女性に腹を立て、店内でこの女性を丸刈りにしたとして、
高松市の弁当販売店に勤める女2人が暴行などの疑いで21日警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、高松市の弁当販売店の店員、河野裕子容疑者(35)とこの店の店長を務める中條久美子容疑者(53)の2人です。
警察によりますと、2人は客から弁当の中に髪の毛が入っていたと苦情を受けた24歳のアルバイトの女性に腹を立て、
4月、河野容疑者が無料通信アプリで女性の電話に「髪切れ言われたらはいだけいうとけ」「おどれいうこときかんのか」などと送信した上で
店内で女性の頭を押さえつけてハサミで丸刈りにした暴行や脅迫の疑いが持たれています。
以下ソース:NHK 05月21日 22時46分
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200521/8030006864.html
-
【武器商人】中国海軍、海自能力より大幅優位 米機関報告書「尖閣圧倒のシナリオ」 [ガーディス★]
2020.5.21
中国海軍が日本の海上自衛隊に対して戦闘能力で大幅に優位に立ったことが、日本の尖閣諸島領有や東シナ海の安定、さらに日米同盟に危機をもたらすと警告する報告書が5月中旬、米国の主要研究機関から公表された。中国側はその優位性を基礎に軍事力行使の可能性も含め、日本の安全保障に対する攻勢を強めており、尖閣占拠の具体的シナリオを作成するようになったという。(ワシントン駐在客員特派員 古森義久)
▪艦艇のミサイル垂直発射装置は圧倒
ワシントンの安全保障研究機関「戦略予算評価センター」(CSBA)が「日本の海洋パワーに対する中国の見解」と題する調査報告書を作成した。同機関上級研究員で中国海洋戦略研究の権威、トシ・ヨシハラ氏が作成の中心となった。
ソース ttps://special.sankei.com/a/international/article/20200521/0002.html
-
【逮捕】とにかく話がつまらない……口ぐせは「ですから」加藤勝信厚労相の正念場 [蚤の市★]
とにかく話がつまらない……口ぐせは「ですから」加藤勝信厚労相の正念場
竹下派の跡目争いも茂木氏に軍配?
新型コロナの対策を担う加藤勝信厚生労働相(64)の評判が悪い。「37・5度以上の発熱が4日以上続いた場合」としていたPCR検査相談目安の変更を厚労省が発表したのは5月8日。それまで検査拒否が続出し、怒りが広がっていたことを指摘された加藤氏は「相談や受診の際の基準のように思われてきた。我々からみると誤解だ」と発言した。
「とんでもない責任転嫁だ!」と国民の怒りの火に油を注いだが、当の加藤氏は反省の色なし。11日の衆院予算委員会では立憲民主党の枝野幸男代表から「責任転嫁をやめて欲しい」と批判されると、「いや、まず責任転嫁してないんですよ」。追及を続ける枝野氏に「ですから」と長々と言い訳を続けた。
5/22(金) 6:00 文春オンライン
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/247f58b770277dda2eeea72481f9e0b752db4b4e
-
【賭けマージャン】修学旅行、小学校は中止 中学校は延期検討 [ガーディス★]
川崎市教育委員会は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、市立小学校の修学旅行を中止することを決めた。市立特別支援学級の合同林間学校と連合宿泊も中止。市立中学校の修学旅行は秋への延期を検討する。
市教委が20日までに発表した。中止の理由について、市教委は「児童生徒が集団で長時間活動することが避けられず、代替日程の確保も困難なため」としている。
市教委によると、小学校(114校)は例年6〜12月に、栃木県日光市を訪れていた。校外学習など、学校ごとに今後、代替行事を検討する。特別支援学級は7月、小学4年生が対象の合同林間学校、中学1〜3年生の希望者が対象の宿泊学級をそれぞれ行ってきた。
一方、5月末から6月にかけて実施されていた中学校(52校)の修学旅行は、秋に延期できるかを7月中をめどに判断する予定。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60a9449d52e69339a79c7bf54915934ec22629e0
思い出のソース
ttp://www.asahi.com/special/09015/OSK200905180093.html
-
【チョン】麻布十番に新たなランドマークビル「MAXPLAN AZABU10」建設、隈研吾が設計 [ガーディス★]
建築家の隈研吾が設計監理を担当した「MAXPLAN AZABU10」が、10月22日に麻生十番の一の橋交差点前にオープンする。現在はテナント募集中。
「MAXPLAN AZABU10」は、株式会社マックスプランの麻生十番に新たなランドマークを作る開発事業「麻布十番開発プロジェクト─街の象徴となる開発─」の一環として建設。「ジュエリーのように光り輝くビル」をコンセプトに、高さや厚み、テクスチャーの異なる様々なサイズのパネルを集積させることで、町の多様さとエネルギーを表現したという。
マックスプラン代表取締役の中村鈴子は本建造物について「創造と共生の場として文化的な価値観が生まれる場所を目指していきたいと思っています」とコメントしている。
■麻生十番開発プロジェクト
■MAXPLAN AZABU10ビル
住所:東京都港区麻布十番4−1−1(東京メトロ南北線/都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩1分)
店舗面積:743.67㎡
主要用途:店舗
階数:地上9階
設計:隈研吾建築都市設計事務所
建築:青木工務店
開業予定:2020年10月
ttps://www.fashionsnap.com/article/2020-05-21/maxplan-azabu10/
ttps://res.fashionsnap.com/image/upload/q_auto,w_1175/media/2020/05/maxplan_kumakengo_azabu-20200218_005.jpg
-
【政治家】8億円超 所得隠し 税理士の志賀公斗氏(38) [オクタヴィアス5世★]
ttps://www.fnn.jp/articles/-/44475
「最強節税法」著者が脱税 8億円超 所得隠し
国内
2020年5月21日 木曜 午後12:40
「最強節税法」と自らの著書で紹介していた税理士などが、2億円余りを脱税した疑いで東京国税局から告発された。
税理士の志賀公斗氏(38)と自らが実質的に経営する2つのコンサルティング会社は、不動産投資をめぐる消費税還付や、節税のコンサルタント業などで得た報酬について、架空の支払手数料を計上するといった手口で、およそ8億2,700万円の所得を隠し、法人税など、2億1,200万円を脱税した疑いが持たれている。
志賀氏は、自らの著書で「最強節税法」だと紹介し、不動産投資家の顧客を増やしていた。
志賀氏は、取材に対し、「修正申告を行い、税理士を廃業しております」とコメントしている。
-
【失敗!ざまあ】 ドイツの100倍厳しい日本の 「緊急事態宣言解除」の条件・・・この違いに根拠はあるのか? [影のたけし軍団★]
ドイツの100倍厳しい日本の「緊急事態宣言解除」の条件
この違いに根拠はあるのか
ドイツでは5月11日ごろから(州によって若干の違いがある)、新型コロナウイルスに関する行動規制が段階的に緩和され始めた。
ただし、人口10万人当たり、一週間で50人以上の新規感染者が発生した自治体では、再び厳しい規制に戻すという。
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/72756
-
。ρ。 取材活動=スパイ活動
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―▲-▲-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
-
【劉備玄徳】鎌倉幕府は、なぜ滅亡したのか?〜「引き金」となった後醍醐天皇の常識外れ [首都圏の虎★]
本日5月22日は旧暦で鎌倉幕府が滅亡した日。そこで、同書の一部を抜粋編集し、なぜ、鎌倉幕府は滅亡したのかを紹介する。
北条氏得宗の専制政治
山川出版社の高校教科書『詳説日本史』で鎌倉幕府が倒れた原因としてあげられているのは、次の三点です。
1)蒙古襲来で、御家人たちは多大な犠牲を払って奮闘したにもかかわらず、十分な恩賞を与えられず、幕府への信頼を失った。
2)御家人たちは、分割相続の繰り返しで所領が細分化し、貨幣経済の発展に巻き込まれて、窮乏していった。
3)畿内やその周辺で、「悪党」と呼ばれる新興武士が、荘園領主に抵抗するようになった。このような動揺を鎮めるため、北条氏得宗家の専制政治が強化されたが、それがますます御家人の不満をつのらせ
この中でもっとも重視されているのが、「得宗専制」と呼ばれる当時の政治状況でしょう。最後の執権となる北条高時の時代、得宗の家人の第一人者である「内管領」長崎高資が権勢を振るいます。これが御家人の反発を生み、倒幕運動が起こったということになります。
全文はソース元で
5/22(金) 12:11配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f045c07d0de5b94e29c6839e77aa557fa22f5e50
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20200522-00010000-php_r-000-1-view.jpg
-
【で日本語は?】大坂なおみの収入、女子史上最高 約40億4千万円、米経済誌 [ファーブルトン★]
米経済誌フォーブス(電子版)は22日、テニス女子の大坂なおみ(日清食品)が
昨年1年間で最も収入の多かった女性アスリートだったと報じた。
賞金や広告料などで3740万ドル(約40億4千万円)を稼ぎ、女子史上最高額となった。
同誌が1990年に統計を始めて以来、これまでの1年間の最高は
同じく女子テニスのマリア・シャラポワ(ロシア)が2015年にマークした2970万ドル。
04年以降、女子の首位はシャラポワとセリーナ・ウィリアムズ(米国)の2人が占めていた。(共同)
産経新聞2020.5.23 01:32
ttps://www.sankei.com/sports/news/200523/spo2005230002-n1.html
-
【俺こそが真実】玉川徹氏「勘違いして欲しくない。日本人と日本のために良かれと思ってやっている」自身と番組の報道スタイルに [鉄チーズ烏★]
2020年05月22日 14:17芸能
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/22/kiji/20200522s00041000203000c.html
テレビ朝日の玉川徹氏が22日、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月〜金曜後1・00)に生出演し、政府に対する同氏や出演番組「羽鳥慎一モーニングショー」の報道スタンスを説明した。
この日、辞職が承認された東京高検の黒川弘務検事長(63)など、政府に国民の信頼感を損ねる数々の問題が浮上している。太田英明アナウンサー(56)が「どの程度、国民が信頼できるかが、これから大きな問題になっていくと思う」と語ると、玉川氏は「国は国民の声を聞いて欲しいと思いますね」と主張した。
その上で、政府とメディアのあり方についても「メディアを敵視するんじゃなくて、メディアが言っていることも参考になることがあると思う。忌憚ががないように聞いてもらって、取り入れてもらってやっていくことが大事なんじゃないですかね」と提案。作家でタレントの室井佑月(50)も「敵味方、分けないでね」と続いた。
3月には「モーニングショー」での報道内容について、内閣官房が公式ツイッターを使って名指しで反論したことがあった。パーソナリティーの大竹まこと(70)も、政府が玉川氏やメディアの発言を監視しているとの報道があったことに言及。すると、玉川氏は「勘違いして欲しくないんですけど、日本人と日本のために良かれと思ってやっているんですよ。番組だって」と強く訴えた。
-
【嘘吐き】滝川クリステルがママになって初テレビ!長男の道之助くんについて告白「体重4000グラム。おとなしくて手がかからない」 [鉄チーズ烏★]
5/23(土) 5:00配信 サンケイスポーツ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00000501-sanspo-ent
ttps://www.sanspo.com/geino/images/20200523/geo20052305000006-p1.jpg
1月に夫の小泉進次郎環境相(39)との第1子となる長男を出産したフリーアナウンサー、滝川クリステル(42)が、26日放送のTBS系「教えてもらう前と後」(火曜後8・0)でテレビ復帰することが22日、分かった。収録は今月中旬に行われ、新型コロナウイルス対策でリモート出演した滝川は子育てについても語り、「母になって気持ち的にもいろいろと変わったこともある」とママの笑顔を見せた。
ママになった滝クリがテレビに初登場する。
滝川は同番組に1月7日の放送を最後に産休に入って以来、約半年ぶりの復帰。長男の道之助(みちのすけ)くんを出産後は、4月にラジオのレギュラー番組で仕事を再開しているが、テレビは初となる。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今月中旬に行われた収録では、スタジオと別の場所からリモート出演。共演のお笑いコンビ、博多華丸・大吉と画面越しに再会を果たし、「帰ってきました〜。ご無沙汰してます」と笑顔で手を降った。
-
【殺人省】コロナ解雇1万人超 5月だけで7千人 [田杉山脈★]
加藤勝信厚生労働相は22日の記者会見で、新型コロナウイルス関連の解雇や雇い止めが21日時点で1万835人に上ったと明らかにした。政府が緊急事態宣言を発令した4月から急増し、5月だけで全体の7割近い7064人を占める。雇用情勢が急速に悪化している実態が浮き彫りになった。
厚労省は2月から、解雇や雇い止めについて見込み分も含めて都道府県労働局の報告を集計している。月ごとに見ると、2月が282人、3月が835人、4月が2654人。5月は20日時点で5798人だったが、21日には7064人となり、千人以上増えた。
加藤氏は「日を追うごとに増加している」と述べた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57938f22468dad313030e71eceae6c285cc962d8
-
【アベ犬】古市憲寿「安倍総理はヒトラーだと主張し、国家主義を警戒してた左翼やリベラルが緊急事態宣言を待望するのはなぜなのか」 [アブナイおっさん★]
「緊急事態宣言」が発出された4月7日。
毎日新聞の世論調査によれば、宣言が出されたことを「評価する」人は72%に上ったものの、
時期が「遅すぎる」と考える人も70%いるという。要するに、この宣言を大半の国民が待ち望んでいたわけだ。
しかし不思議なのは一部の「リベラル」や「左翼」だと思われていた人までが声高に
「早く緊急事態宣言を出せ」とか「欧米のようにロックダウンをしろ」と主張していたことである。
日本の「緊急事態宣言」が個人に対してできるのは自粛要請。しかし主権が部分的に侵害されるのは間違いない。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e1cc34c8a3cd94973354404cdebc4aef643dec5
-
【ネトウヨ】ウーマンラッシュアワー村本大輔「尖閣諸島は必要ない」 [武者小路バヌアツ★]
あと沖縄の人たちが、基地を押し付けられ続け米軍の犯罪が終わらず、日米地位協定も改善されず彼らの犠牲の上に成り立つ平和なら、おれは尖閣諸島は必要ないと思ってる。
ttps://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1263855244758224896?s=19
-
【童貞】「猫に好かれるようにするにはどうしたらよいですか」三浦「その発想自体が犬派。猫好きな人は、そういう視点で猫を見ません」 [アブナイおっさん★]
素朴な疑問や人生の悩みを国際政治学者の三浦瑠麗さんにぶつけてみる本企画
第4回のテーマは「恋愛」「不倫」「ペット」
夫、娘、犬1匹、猫1匹という家族構成の瑠麗さん独自の恋愛観とペット観とは――。
猫に好かれるようにするにはどうしたらよいですか
Q:
家内の意見が強く、これまで犬しか飼ったことがないのですが、猫も飼いたいという夢が捨てきれません。
ところが、私が近づくとだいたい猫というのは逃げてしまいますし、人の家に行っても猫に構ってもらえたためしがありません。
妻からも「猫に好かれないようじゃダメよ」と言われてしまいます。
猫に好かれるようにするにはどうしたらよいですか。いつか私は猫が飼えるような人間になれるのでしょうか。(40代・男性・会社員)
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18303440/
-
【検察改正砲】ホリエモン“飲食店午後10時まで”に「さらに厳しい謎ルールがたくさん湧いてきててなんなんだこれ」 [砂漠のマスカレード★]
東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)への出馬情報が浮上している実業家の堀江貴文氏(47)が23日、ツイッターを更新し、緊急事態宣言が解除される方針の中での飲食店の営業時間についてツイートした。
東京など首都圏1都3県と北海道での継続について、政府は25日にも解除する方針。
宣言解除後について、東京都の小池百合子知事は22日の会見で、緩和の行程を3段階で示す「ロードマップ」の詳細を発表。飲食店の営業時間の短縮要請は現行の午後8時までから午後10時までに緩和となる。
堀江氏は、これを報じたニュースを引用し「解除されても飲食店は10時までしか営業できないとか、さらに厳しい謎ルールがたくさん湧いてきててなんなんだこれ」とあきれた感満載のツイートで心境を述べた。
5/23(土) 11:21
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-01865628-tospoweb-ent
-
【悪評】JOY、ネットリンチに対し怒りの連投ツイート「人を正そうとする前に自分を正そう」 [あずささん★]
タレントのJOY(34)が23日、自身のツイッターを更新。“ネットリンチ”と呼ばれる、ネット上で行われる誹謗中傷に対して思いを語った。
JOYは冒頭で「こうして人が亡くなってもSNSでの誹謗中傷なんてなくならないんだろうな。そもそもそんなの書く人は他にもそういう事書き過ぎてて感覚バグってるし」と、ネット上で誹謗中傷を続ける人々に対し苦言。さらに「わざわざ直接文句言いに行きたくなる気持ちが本当に分からん。勝手に心で思ってたらいいんじゃないの?人を正そうとする前に自分を正そう」と、反省を促した。
続くツイートでは「TVやネットニュース見る→こいつ気に入らないなぁ→よし!自分の中の正義感が許せないからヤフコメで叩こう、直接文句言おう(匿名なら無敵だし)!もし何か言い返されたら『芸能人なんだから我慢しろ!』『嫌なら辞めろ』作戦があるし、捨て垢の透明人間だから逃げれるし余裕 こんな感じよね」と、誹謗中傷を続けるネット民の心境を推測したJOY。
怒りが収まらないのか、JOYは3連投目のツイートで「嫌われたくないし批判はされたくないから実名では建前でしか話せない! せや!匿名にして本音を言うぞ! いやそんなんだったら最初から書くなよ。※もちろん匿名でも普通の人はたくさんいます」と主張。最後は「でも憂さ晴らし系と世直し系の2パターンは大体↑(上記)に書いた感じが多い。一方的だし建設的な会話は無理」と、匿名でのSNS投稿に対し警告をしていた。
23日、プロレスラー・木村花さん(享年22)が死去。SNSを通じて個人攻撃を受けていたとされている。
ソース/スポニチアネックス
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/23/kiji/20200523s00041000349000c.html
-
【狂言師】「あんたの裸、みんなで見たよ。セクシーだねぇ」 東京入管の職員による組織的な虐待、セクハラ疑惑 (弁護士ドットコム) [Twilight Sparkle★]
2020年05月24日 09時12分
東京出入国在留管理局(東京入管)の収容施設に長期拘束(収容)されている外国人女性たちが4月下旬、職員らによって組織的な虐待、セクハラを受けていたという疑惑をめぐり、収容中の難民申請者の女性が、手紙を通じて被害を訴えた。
裸同然の姿で乱暴に扱われ、その様子をビデオ撮影されたうえ、後日、職員に「あんたの裸をみんなで見たよ。あんたは本当にセクシーだね」と言われたのだという。5月17日におこなわれた有志の国会議員らによるヒアリングの中で、女性の代理人弁護士が明らかにした。
(ジャーナリスト・志葉玲)
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:弁護士ドットコム ttps://www.bengo4.com/c_16/n_11239/
-
【デンデン虫】「喫煙のニコチンに抑制効果」は本当か フランスからの研究報告は [かわる★]
世界中で治療薬の開発競争が繰り広げられるなか、意外な“伏兵”が現れた。しかも、その正体は健康志向の人々から目の敵にされてきた“タバコ”である。愛煙家にとっては朗報だが、さて、真偽はいかに――。
***
事の発端は、先月末にフランスで発表された研究結果だった。パリのピティエ・サルペトリエール病院の研究チームが、コロナ患者343人と軽症の感染者139人を調査したところ、喫煙者はわずか5%に過ぎなかったという。
アラン・ドロンは“ジタン”、ジャン・ギャバンは“ゴロワーズ”を好むなど、フランスは紫煙と縁が深い。国民の喫煙率は35%にのぼるが、先のコロナ感染者のうち愛煙家は20分の1なのだ。
外信部の記者が言う。
「週刊新潮」2020年5月21日号 掲載
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/095cde9e097d0a202e461b5cf3171d5e3995db30
-
【警察】東京都、新たに2人感染 8人死亡 23日 [ばーど★]
関係者によりますと東京都内で23日、新たに2人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
都内の感染者は23日、2人が確認されました。21日は11人、22日は3人で、9日連続で20人を下回ったことになります。1日の感染者としては先月7日の緊急事態宣言以降、最も少なくなりました。
これで、都内の感染者は5138人になりました。
また、東京都で新たに8人が死亡していたことがわかりました。
2020年5月23日 17:08 日テレ
ttps://www.news24.jp/articles/2020/05/23/07648762.html
-
【悪の組織】狂犬病で年間5万人以上が死亡 [みんと★]
狂犬病 犬やコウモリなど、ウイルスを保有する動物にかまれたり引っかかれたりしてかかる感染症。人から人には感染しない。発症すると初期には発熱などがあり、進行すると水を怖がるなど神経症状を来す。効果的な治療法はなく、呼吸障害でほぼ全員が死亡する。
日本では犬への予防注射により感染は起きていないが、世界保健機関(WHO)によると、アジアやアフリカを中心に年間5万人以上が死亡していると推計される。
時事通信 2020年05月22日17時14分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020052200957
-
【アイヌ共和国】先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 島牧村 ★4 [Lv][HP][MP][★]
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。
島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。
以下ソース:北海道放送 05月22日(金) 19時50分
ttps://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html
-
【デマ】マスクの次は消毒液 政府、医療機関にずさん供給 [蚤の市★]
新型コロナウイルスの影響で政府が始めた消毒用エタノールの医療機関への優先供給制度で、契約していないのに代金引換で消毒液が届くトラブルが各地で多発している。普段、使用する消毒液の数倍の価格を請求された例もあり、購入を拒否する医療機関も。厚生労働省は「急ピッチでやる中で、連絡ミスなどが起きた可能性がある」と認め、現場からは「不良品が相次いだ布マスク配布と同じで、ずさんだ」という声が上がる。 (三輪喜人)
「詐欺じゃないのか」。東京都世田谷区の開業医は思わず配送業者に尋ねた。五月中旬、約八万四千円の代金引換で消毒用エタノール二十リットルが届いたが、注文した覚えはなく、いったん持ち帰ってもらった。
その後、思い当たったのが世田谷区医師会のアンケート。四月上旬、消毒液の在庫量や一カ月分の不足量をファクスで回答した。ただし、発注とも契約とも明記されていなかった。
区医師会に尋ねると、「世田谷保健所の依頼で要望をまとめただけ」。保健所からは「厚労省がやっていることで、届いたものはキャンセルできないと聞いている」と言われた。
しかし、届いた消毒液は受付などで使うもので、要望したのはアルコール純度の高い手術用。四月半ばに入手した五百ミリリットル二百八十円(二十リットル一万一千二百円)と比べ、価格もあまりに高額だった。保健所に再確認すると、「購入しない医療機関もある」と明かした。「どういう仕組みなのかさっぱりわからない」と首をかしげる。
政府は三月中旬、医療機関や高齢者施設などに消毒液を優先供給する枠組みをつくった。都道府県から各地の保健所、医師会を通じて必要量を調べ、政府の要請で、メーカーが各医療機関に直接配送する仕組みだ。
しかし、厚労省から都道府県、各保健所、医師会、医療機関へ伝達をするうち、注文や契約を確認しないミスが各地で発生した。厚労省の担当者は「発注などは都道府県の裁量で行うため、行き違いがあったかもしれない」と話した。
都の担当者は「要望調査がすなわち発注のつもりだった。市区町村には発注の確認を依頼していた」。世田谷区医師会の担当者は「要望と注文確認の計二回、区内の医療機関にファクスを送った」と説明した。
しかし、ファクスに「発注」などの表記はなく、注文確認は曖昧で、契約とはいえないものだった。区医師会には、高額な消毒液が突然届いたといった問い合わせや苦情が何十件もきているという。
都によると、当初は製造元や商品名、価格、配布時期が示されなかったことが混乱を招いた一因。「無料の配給と勘違いした医療機関もある」と言う。
今も商品は選べず、返品せずに泣き寝入りしている医療機関も。アルコール濃度が低いという苦情もある。現場からは「優先供給という割に一カ月以上もかかった。コロナの影響で一般診療の患者が減り、必要量も減っているのに」という不満の声も聞かれる。
(東京新聞)2020年5月24日 07時07分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020052490070741.html
-
【新型犯罪】西村担当相「先進国の主要都市でこれだけ減った所はない」 ★2 [首都圏の虎★]
西村康稔経済再生担当相は23日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を継続している5都道県の感染状況について「東京は今日は(新規感染者数が)2人で、先進国の主要都市でこれだけ減ってきている所はないのではないか。他の地域もかなり低い。病床も確保され、余裕が出てきている」と述べた。
その上で「このウイルスはどこに潜んでいるか分からない。リスクを常に頭に置いて、感染拡大の防止策をやってもらいたい」と警戒を呼び掛けた。
2020.5.23 18:58
ttps://www.sankei.com/politics/news/200523/plt2005230007-n1.html
ttps://www.sankei.com/images/news/200523/plt2005230007-p1.jpg
-
【詐欺】「馬の年間維持費480万円が支払えないと殺処分する事になります。寄付などで助けて下さい」 [ガーディス★]
2020/5/24 12:40
創部50周年を迎えた静岡大馬術部の6頭の馬が殺処分の危機を迎えている。新型コロナウイルスの影響で馬術の大会が相次いで中止となり、関連する学生のアルバイト収入もなくなった。このままでは来月にも餌代が尽きる恐れがあり、同部が寄付を募っている。
静岡大馬術部は1970年創設。学生自ら竹林を切り開いて学内に馬場を整備。現在、5歳から20歳の馬6頭を飼育している。22年前から部長を務める同大グリーン科学技術研究所の河岸洋和教授によると、年間の維持費は餌代の204万円をはじめ、医療費や装蹄(そうてい)代など約480万円にのぼる。
一方、部の収入はこれまで部費のほか、学生らが馬術の大会補助や乗馬クラブのアルバイトで稼いできた。だが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う大会の中止などで、約400万円の収入が途絶えた。新1年生も勧誘できず、現在部員は2〜4年の8人。4月から部費を1万5千円に値上げし、さらに2万円を追加徴収。卒業生らでつくる「静蹄(せいてい)会」から約60万円の寄付をもらい、餌代にあてた。大学からも特別に30万円の維持費をもらった。だが、それでも餌代は6月末で尽きそうだという。
学生たちは午前6時から毎日のように馬場に来て馬の世話を続けている。教育学部4年の菊池理香子さん(21)は「どの馬にも愛着があり、殺処分はしてほしくない」。主将で農学部3年の土屋祐太さん(20)は「僕たちが馬術部の活動ができないことより、馬の命がかかっていることの方が深刻。寄付などで助けてほしい」という。
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASN5R7D2WN5QUTPB00T.html
ttps://harukaze1101.wixsite.com/shizudai-bajyutsu
-
【スケパン刑事】仙台市の男子高校生(17)逮捕 児童ポルノ撮影容疑で [Lv][HP][MP][★]
23日、石川県内に住む10代の少女の性的な写真を撮影したとして、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、仙台市の男子高校生(17)が逮捕されました。
以下ソース:仙台放送 2020-05-24 16:17:02
ttps://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2020052400003
-
【イジメ】高校生(17)が快速電車にはねられ死亡、家族へ書置き JR宝塚線 川西市 [Lv][HP][MP][★]
24日午後7時すぎ、兵庫県川西市栄根1、JR宝塚線川西池田-北伊丹間の踏切で、
同市内の県立高校3年の男子生徒(17)が福知山発大阪行き快速電車にはねられ、死亡した。
県警川西署によると、男子生徒は同日夕、自宅からいなくなり、家族への書き置きが残されていたという。
JR西日本によると、運転士が踏切に立ち入る生徒に約100メートル手前で気づき、非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。
乗客約120人にけがはなかった。
事故の影響で同線塚口-宝塚間で約1時間半、運転を見合わせ、約1100人に影響した。
以下ソース:神戸新聞 2020/5/25 00:25
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202005/0013367876.shtml
-
【麻雀新聞】意外とあっけなかった韓国の「慰安婦タブー」 [首都圏の虎★]
統一まで1111分50秒
5/24(日) 12:21配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200524-00010001-wedge-kr
韓国の元慰安婦支援団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連、旧挺対協)」の尹美香・前理事長が窮地に追い込まれている。募金や政府補助金の横領疑惑や寄付金を使った不透明な不動産取引などが次々と報道され、横領罪などでの告発を受けたソウル西部地検が5月20日に正義連事務所を家宅捜索した。疑惑の解明には時間がかかるだろうが、現時点での最大の驚きは「正義連批判はタブー」という常識が崩れたことかもしれない。この壁はとても厚いものだったので、意外とあっさり崩れたなというのが私の抱いた感想だった。
前理事長の政界進出が引き金に
簡単に流れを整理しよう。30年近く団体とともに活動してきた元慰安婦の李容洙さん(91)が5月7日に記者会見を開いた。李さんは、「だまされるだけだまされ、利用されるだけ利用されてきた」と正義連を批判し、毎週水曜日に日本大使館敷地前で開かれる水曜集会についても「寄付金も被害者(元慰安婦)たちのために使われたことはなく、どこに使われたのかも分からない」と主張した。
以下ソースで
-
【カルト】重症患者をうつ伏せ寝にする→生存率2倍に 肺に溜まった水による溺死を防ぐ 肺を重い心臓で押されるのを防ぐ 米国 [チンしたモヤシ★]
コロナ患者を救うかもしれない「超ローテクな方法」
「患者がひっくり返ってる??」─コロナ禍のアメリカの病院で広まる“不思議な光景”
クーリエ・ジャポン 2020.5.24
ttps://courrier.jp/news/archives/200637/
ttps://courrier.jp/media/2020/05/23192530/SCI-VIRUS-PRONING-1-scaled-e1590197179143-1600x900.jpg
-
【天皇杯】31都府県が高校総体の代替検討 3年生の救済、新型コロナ対策が課題 [鉄チーズ烏★]
5/25(月) 2:00配信 共同通信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-00000001-kyodonews-spo
新型コロナウイルスの影響で今夏の全国高校総合体育大会(インターハイ)が史上初めて中止されたことを受け、最終学年の生徒が成果を発揮できる各自治体レベルでの「代替大会」を31都府県が実施方針か、または実施を検討していることが24日、47都道府県高体連への共同通信の調べで分かった。感染対策で県高校総体のような多くの競技を一斉に実施する方式は困難だが、救済策を模索する動きが全国に広がっている。
全国高等学校体育連盟は4月、代替大会の開催を各都道府県高体連に要望した。調査結果によると、佐賀県のみが「開催方針」とし、東京や愛知など30都府県が「開催検討」と回答した。
-
【早稲田】 学校再開→即テスト に反対「コロナ禍をくぐり抜けてきた事実認めて」 [臼羅昆布★]
2020年5月24日 20時6分
ttps://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020052402100087.html
教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏(73)が24日、緊急事態宣言の解除に伴う学校再開後に、いきなり
テストを課すことを控えるよう求めた。
「登校は嬉しいはずなのに親子共、ズシンと割り切れない気の重さ! だって だって 4月・5月と本来なら
学校で教えるはずなのにプリント攻勢かけて親に丸つけやらせる丸投げ!!」。
臨時休校中の家庭への依存ぶりを指摘した。
さらに「親が『よくやったね』と評価するならまだしも なんと なんと学校の先生が初日からテスト、テスト
先生が評価するのです」との事例を披露。
それに対して「ねじれていませんか? 良心的な先生なら心が痛むことでしょうね もし評価の代行するなら
『よく出来ました』でいいと思います」とし、再開して間もない時期のテスト実施には同意できない様子だ。
「大人も経験したことないコロナ禍をくぐり抜けてきた事実をしっかりと認めることが出来ないのでしょうか
『テストはやめてください』」と改めて訴えるとともに「教員が塾を勧める無責任は絶対にやめることです
働き口さえなくなった保護者が沢山おられます 余計な出費は出来ないのですー」ともつづった。
-
いいよなあ、上級は
上級は人を殺しても盗んでも逮捕すらされない。
飯塚と言い、黒川と言い
政治家は893以下だな
-
【そんなに持てるか!デブ】 投資家・ジム・ロジャーズ 「日本は20〜30年後に、必ず没落する」 [影のたけし軍団★]
「1968年に世界第2位の経済大国となった日本は、50年以上の長きにわたって繁栄してきた。
第2次世界大戦、いやその前から大変な問題を何度も乗り越えてきた。
しかし、現在、直面している重大な問題に対して、目を背けすぎだ。日本の借金は日々膨れ上がっている一方で、人口は減り続けている。
出生数も大きく減少していて、数年先はともかく20〜30年後には大変な状況になる。人口推計はあらゆる将来予測の中で、もっとも精度が高い予測と言える」
今回、日本政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、現金10万円の一律給付など事業規模117兆円の緊急経済対策を決定しました。
しかし、諸外国と比べると対応の遅さが目立ちました。東京都は裕福かもしれませんが、国としてはすでに巨額の債務を抱えおり、
財政的な事情が決断を遅らせた理由の一つになったのでははないかとも推測されます。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/352326
-
【記者匿名】 木村さんに対して酷い言葉を書き込んだ匿名の卑怯者 [影のたけし軍団ρ★]
人気女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が23日、亡くなったことがわかり衝撃が走っている。
死因は明かされていないが、恋愛リアリティーショー「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」(以下テラハ/フジテレビ系・Netflix)の
出演に関する“ネットリンチ”が原因といわれている。
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geinox/273598
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板