レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
聴きに行くよぉ!!
-
聞くょ♪
-
>>83
あれってさあ、音でバレバレじゃない?w
-
チロリロリーって鳴るあれかな
-
音姫って音でごまかそうって言う不思議アイテムのことか?
-
和式を舐めてはいかん!和式はスバラシイではないか
-
乙姫がとある男子トイレにあったのだが使われた形跡なしw
-
子供の時間の曲ってネットのどこかで落ちてるの?
-
読まなくていいよ
膣=ちつ 女性器(じょせいき)の一部(いちぶ)
-
中学でスキー旅行とかあるの?
-
http://www14.atwiki.jp/dtmoe/
↑萌えソング・電波ソング
-
和式に座ってる姿を想像してみてくれ、まさにチラリズムだ
だがしかし洋式は全部隠れてつまらん・・・ぐふぉwww
-
いま思いついた。
乙姫はトイレで携帯をいじってるのを知られたくない人とかは使うかもしれんw
-
ちなみに「音姫」の男子版は「音の様」らしいw
-
お尻を拭くと何百何万の大腸菌がペーパーを通て
指に付着するらしいから
トイレで携帯なんて弄るとウンコ付くよ?
-
男子トイレだと小してる時に隣の人と目があうときまずいよ
挨拶されるしね
-
今来ました。
トイレもこの数年で格段に進歩しましたね…(何
-
>>96
おいらはいじってないぞw
-
さやもたまに立ってするんだよな
-
弄る[いじ・る]
-
ぼっとん便所しってるのか!
最近の都会人はしらないんだおw
-
今も水洗じゃないトイレを使ってる方っていらっしゃるんでしょうか?
僕の父親の実家ではいまだにありますが…(何
-
ぼっとん小便器もあるよ
-
おばあちゃんがぼっとんに食いついたw
-
おばあちゃんは実はゼットン
-
落ちたことはある?
肥溜め(こえだめ)は知ってるのかな?
-
おとなり中国のトイレは壁もドアもないよ
-
>>104
それってまさか、田舎にあるあの…(何
-
中国はニーハオトイレだよ
-
さゃたん
こんばんわ
今日もいい感じでばぁやがでてますねww
ちょっとおそくなったけどききますよ
きょうブツの回収者見たよ
-
なぬ おばあちゃん 便器かじってるのか
-
ぼっとんは詰まるor逆流心配がない
その辺最強
-
ばーちゃんおもろいなw
-
中国は通路に向かって座ってうんこするんだよ
もちろん壁もドアもないよ
-
ええい!沙綾はいい、ばあばを出せ!
-
肥溜めの会話をする家族ってwwwwwwww
-
金隠しがついてるのはあるのは日本だけだよ
-
さやたんって千と千尋の神隠し見たことある?千尋の声真似できる?
-
なんかいい匂いのするラジオですね
-
確か、水洗がこれだけ普及したのはあるちょっとした事件があったらしいんですけど…。
うろ覚えでスマソ(謝
-
>>113
何言ってるんだ!!!
洪水とかくると大変なんだぞ
-
焼酎ストレートで飲んでるの?
-
韓国ではうんこ拭いた紙を便器に流さずにゴミ箱に捨てるんだよ
流すと詰まるから流しちゃいけないんだよ
-
色ついてる文字を強制的に黒くする方法はないんだろうか
JANEで
-
金隠し(きんかくし) 和式便器の前にある半球状のやつだぜ
-
あれって金隠しじゃなくて着物の裾をかけておくものの名残だったような気がする
-
…それ以前に、さゃたんってジブリのアニメって何が好きですか?
僕は断然「紅の豚」です(笑
-
普及=ふきゅうだよ
-
日本のトイレは優秀なんだよ!
-
リニューアル第1回目からこんな話題かよww
先が思いやられるなww
-
>>121
感染症や伝染病などが蔓延(まんえん)したとか?
-
お婆様でも解からないのですね…やはりアレは聞き間違いだった、と…(汗汗
変なことを言って失礼(謝
-
金ってかみって読むのか。
かみたま
-
韓国では台所に便器がある家があるよ
まる見えだよ
-
見たことないわけないっしょw >金かくし
-
名残り=なごり
-
ttp://www.obutu.net/obutu/toilet/img/186.jpg
ttp://www.obutu.net/obutu/toilet/img/179.jpg
↑謎のトイレ ↓金隠し
画像は小さめだが黄色いものが見える、リンクは間違ってもたどってはいけない
-
確かにトトロとか魔女の宅急便も良かったですよね…。
特に曲が凄く良かった…色々な意味で(何
-
おんなのはまんかくしって言うよ><
-
>>135
建築家の設計した家とかでもトイレがガラス張りってのがあるよね
一般人には真似できないけど・・・
-
女トイレ入ったことないけど和式だったら同じだと思ってた
-
>>132
それもあるけど
法律で下水の通ってる地域は水洗にする義務があるんだよ
下水通ってない所は浄化槽を付けないといけなくなったから
ぼっとん便所は合法的には新しく作られることはない
法律の趣旨は公衆衛生の為だから132の通りなんだけどね
-
>>138
なんか汚い…
-
…そういえばトトロで思い出したんですけど、あい・地球博にサツキとメイの家が再現されてましたね…。
今はどうなってるのかはわかりませんが(苦笑
あの家ってトイレはどうなってるんだろうか…(何
-
浄化槽(じょうかそう)
合法的(ごうほうてき)
-
中世のヨーロッパでは家にトイレがなくて
窓から投げ捨ててたんだよ
だからハイヒールが生まれたんだよ
-
さゃが前よりも漢字読るようになってると思ったら
そうでもなかった><
一瞬でも思ったのが間違いでしたorz
-
非合法(ひごうほう)
麻薬(まやく)
覚醒剤(かくせいざい)
-
>>138
きたねーw
>>145
<jbbs fontcolor="#3cb371>あの家はまだ同じ場所に保存してありますよ
はがきの抽選に当たれば中も見られます
-
そうそう、忘れてた
石油ストーブに気をつけろ!しぬぞ!!
-
あ、レスに変なゴミがorz
-
練炭もしぬwwwww
-
>>150
本当ですか!?(驚
はがきの抽選って、全国で募集しているかどうかが不気味ですが…(汗
-
電話待ちの相手にもさゃのしゃべり声聞こえてるのかな
一酸化炭素中毒きをつけて
-
おばあちゃん元気?
-
>>150
m9(^Д^)プギャー!!
-
青とか緑の文字みにくくない?
-
どこだかの田舎のストーブ列車がまだ練炭ストーブ使ってたような希ガス
-
読みにくいw
-
一酸化炭素中毒と言えば、ナショナルの石油温風器はまだ全部回収しきれてないとか…(怖
-
有馬温泉って知ってる?
-
>>154
はがきだからどこから応募しても有効なはず
交通費は自腹ですけどね
-
おじいちゃんとおばあちゃんどっちが好き?
-
みどりいろさん みずいろさんありきの
さゃらじおじゃないですか
-
ちなみに僕の親父の妹は練炭による中毒で死にました
-
>>159
青森かな
-
応募=おうぼ
-
>>163
なるほど…なら問題はありません。
何気にトトロ本編で開かされてなかった部分が気になっていたので(何
-
兄貴はラジオに出てこないんだw
-
ここでおじいちゃんと答えて臨時おこづかいゲットw
-
青森は紗綾の近所と同じくらい田舎です><
-
かな打ちですか
ローマ字打ちですか
-
応募はおうえんって読んだように聞こえたが聞き間違いかな?
-
弟三人!?
-
駅まで車でどれくらいかかるん?
-
弟三人いるのか!
-
もう列車が通ってないっていう事は廃線になったとか?
-
>>172
南部の山の方と北部の津軽海峡方面の方で全然イメージが違いますもんね(何
-
電車が一日1〜2本のところなのかな
-
しかしネットは通ってるんだな
世も変わったもんだ
-
じいちゃん、廃線の意味が違うお><
-
おじいちゃんサンタに欲しいものをリクしとけ お ^ω^)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板