したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【笑顔】しまいま。2 シナリオ会議スレ【幸せ】

1Pし:2006/05/12(金) 21:33:31 ID:6cfkZCr2
しまいま。2のシナリオについて話し合うスレです。


殺伐とせずに、常に笑顔を忘れずに

2似非職人:2006/05/12(金) 21:40:11 ID:lMMBVTHY
とりあえず参加表明


本スレでフライングしてすまん。
微力の限りを尽くしたいと思います。

3重量保管庫の人:2006/05/12(金) 21:44:30 ID:jrvHrg/.
じゃあ表明しとく



4Pし:2006/05/12(金) 21:57:49 ID:6cfkZCr2
シナリオを書いたら、しまいまアプロダにあげてください。
でないとすぐに流れてしまうんで・・・

あと、最終的には俺がまとめようと思ってるんだが、それでいいでしょうか

5名無しのシマイマー:2006/05/12(金) 22:08:19 ID:R/L5.Tiw
通りすがりの名無しだけど、一体どういうことをするのか教えてくれないか

6コラの人:2006/05/12(金) 22:16:35 ID:T5afGD32
俺はシナリオにはwktkしてるだけにしておこう
でもシナリオ中必要な、背景・顔グラは作らせてもらう

そういう意味で表明


7名無しのシマイマー:2006/05/12(金) 22:19:56 ID:LPX6vUoA
うーん

8似非職人:2006/05/12(金) 22:25:13 ID:lMMBVTHY
>>4

了解です。
シナリオをちと考えて、ある程度形になったらうpします。
ボツでもどんとこいです。

9Pし:2006/05/12(金) 22:26:38 ID:6cfkZCr2
>>5
このスレでは、しまいま。2のシナリオを作ります。
方針は後日発表しようと思います。

後、まとめる覚悟は出来たんで監督見たいなのは俺がやろうと思います。

10名無しのシマイマー:2006/05/12(金) 22:29:57 ID:R/L5.Tiw
>>9
回答㌧クス

一応参加表明しておきます
役に立たないかも知れないけどよろしくです

11RL:2006/05/12(金) 22:39:15 ID:SBfqXorA
私では何処まで力になれるかわからんが表明しておく。
雑用でもシナリオでも素材でも出来る限りのことはするつもりだ。



12挫折してた人:2006/05/12(金) 23:10:17 ID:EU6wNht2


参加表明というか、
現状のポポシステム(ポポリタン拡張ツール)開発の
雑用的お手伝いを多分継続するのでよろしくです。

13コラの人:2006/05/13(土) 00:16:05 ID:T5afGD32
>>6で書いた表明が、エラそうだ・・・orz
そ、そんなつもりで言ったんじゃないです。

手伝わせてください!

14名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 00:21:48 ID:gf2nSBUg
今まで出てきた作品の中で、これ書いた人が欲しいっての聞きたい。

15名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 01:54:21 ID:M/FVGFBE
牧子春日辺りの表情顔グラ、万が一入り用なら作るよ
いらんかったらヌルーしてくれ

16重量保管庫の人:2006/05/13(土) 02:00:36 ID:jrvHrg/.
俺出番がもしかして無いかと思ってシマタ



何が出来るだろうかね

17名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 08:21:16 ID:LPX6vUoA
役に立つかどうかはわからないけど、シナリオの間に矛盾が出たり、シームが出たり
した時にそれを解決するのは得意だと思うので、そういうことがあれば呼んでくだされ。

18名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 13:58:13 ID:WSRIGgC2
とりあえずシナリオをどんな方向に進めるかを決めるべきだと思うんだが


まず、しまいま。2の世界をどうするか。
例えば、ハーレムEND後のアフターとか
又は、静流たちの次の世代(息子やら孫にあたる?)の話にするのか。

そこら辺を先にまとめると書きやすくなる悪寒

19名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 14:13:33 ID:W4Pzdf7I
次の世代だと新キャラを書くことになるのか

20名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 14:30:31 ID:BayWRpzw
>>18
本筋を作って
分岐で他のシナリオを据え付けて
その後、調整するってな感じでいくね?

21名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 14:43:55 ID:WSRIGgC2
>>19
次の世代だとそういうことになるな。
D.C.Ⅱみたいな感じか。


>>20
とりあえず本筋決めねばな

22名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 15:52:51 ID:AK.nU3Yk
Pしが来ないことには始まらない。

23名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 15:57:26 ID:WSRIGgC2
さっきからずっとメッセには居る気がするんだが

24Pし:2006/05/13(土) 17:20:44 ID:6cfkZCr2
しかし次世代だと、グラフィクがないからなぁ・・・

一応案をおいておきますね

・姉、ちゃんとしようよ2みたいな感じでハーレムルートの後の話
・パラレルワールドで別のシチュ
・一つ一つのルートの続きを作る
(その場合、零ルート、のぞみルート、絢音ルートもきちんと作る)

25名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 17:24:10 ID:WSRIGgC2
俺が考えたのは

ハーレムルートから、個別シナリオへ分岐する話を作ってみてはどうかと。
「ご注文はお決まりでしょうか?」



「 百 系 の ぞ み 」

ぎえおあー

26名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 17:39:45 ID:h7Ka/UVk
ばりテンキャラは入れないよな?

27名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 17:40:34 ID:BayWRpzw
>>25
しまいち。乙

28名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 17:40:43 ID:9XMlr/0A
一つ一つのルートに一票・・・大変だろうけど・・・

29名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 17:45:47 ID:WSRIGgC2
各分岐作ったほうがよくないかなーと思ったり。


しまいま。ではハーレムで終わらされてるし、作る側も見たいとは思わんかね

でもポポリタン弄る側にすげえ負担だよな・・・

30名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 18:52:58 ID:lMMBVTHY
ハーレムアフター→分岐という欲張りプラン(ぁ


ただ、負担がとてつもなく大きそうなんだよね・・・
ポポリタン弄れる人が十分にそろっているわけではないし
難しいなぁ・・・

31名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 19:01:58 ID:WSRIGgC2
小分けで追加していくとかどうかな・・・

32名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 19:07:43 ID:fId3XQd6
今まで出てきたSS全部起こしたら?

33名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 19:19:37 ID:BayWRpzw
>>32
何その神級の考え

34:2006/05/13(土) 19:24:18 ID:EU6wNht2
>>ハーレムアフターから分岐

ポポリタンサイドでは分岐は技術的?に問題ないと思うんですけど・・・
ただ、量の問題で、元のシナリオが2倍3倍になるかもしれないので、
打ち込むのが大変と言えば、大変かもです。
まぁそれはSS書く人も同じわけで・・・・

35名無しのシマイマー:2006/05/13(土) 19:45:10 ID:WSRIGgC2
ハーレムアフターから分岐するとしたら


全員分分岐すると仮定して



バッドエンドも実装すれば凄い量になりそうだな

36Pし:2006/05/13(土) 21:07:18 ID:6cfkZCr2
>シナリオ.jaf打つの大変そう・・・
だから、たくさんシナリオ打つ人が欲しくてあれを作ったんだ・・・

37名無しのシマイマー:2006/05/14(日) 14:35:18 ID:WSRIGgC2
とりあえずageとく

38名無しのシマイマー:2006/05/14(日) 20:48:43 ID:r78hYFtU
case01,ハーレムED直後
誰を選ぶから開始、選択肢としては
静流、紗奈、零、のぞみ、絢音、すいません選べません(or皆好き)位?
各ルートを書く人が適当に書きPしがぽぽかsys4で纏める。
これは書く人が色々大変
case02,ifの物語
しまいま。の一夜視点、ヒロインの設定を少し弄って話を展開
牧子ルート、木下女性化等々 書きたいように書き、Pしが(以下ry
これは恐らくオムニバス形式になるので書く人の敷居は低くなる
case03,世界観のみ一緒で別の物語
しまいま。の世界観のみを使い、全く別の物語を展開
キャラ設定やら何まで必要で、絵師は基本的に一人推奨
Pしは全体の大きなプロット、キャラ設定、そのほかにcase1,2で書いた役割もこなす
これははっきり言ってしまいま。2ではないと思われ

俺が思いついた形式はこれくらいだが俺はcase02を推したいな

39名無しのシマイマー:2006/05/14(日) 22:03:02 ID:BayWRpzw
>>38
case03は無理だな

ていうかしまいま。じゃねぇwwwwwwwwwwwww

40名無しのシマイマー:2006/05/15(月) 02:22:41 ID:PC6RjZWs
case01が一番やりやすいだろうなぁ

41名無しのシマイマー:2006/05/15(月) 02:28:30 ID:yDWbUKXc
case01の場合で、各ルートごとに数人担当を決めて
その担当者達が協力して一つの作品にするのか、
自由に作品を書いていって、一番良いと思える作品一つを選んでいくのか、
作り方みたいなのも決めなきゃいけないな

42名無しのシマイマー:2006/05/15(月) 07:47:14 ID:BayWRpzw
case01はまさにしまいま。2で、
case02は外d(ry

外伝をどうにもできない俺はcase02でもよろし

4339:2006/05/15(月) 10:55:41 ID:r78hYFtU

因みにcase01を協力して書く場合、書き手の微妙な違いを修正する役目の人が必要
もしくはプロットだけ協力して仕上げて文章は一人が書かないと文章に違和感が出る
それとまとめる時は一人称視点、三人称視点の統一は必要かと

44名無しのシマイマー:2006/05/15(月) 12:01:46 ID:8QVpvgrw
一人称統一じゃないと、めちゃくちゃ大変だぞ。
と、いつも三人称でSS書いてポポに取り掛かった俺からの意見。
三人称視点でSS書いてる人って少ないから、あまり気にしなくてもいいかもしれんがなw

45Pし:2006/05/15(月) 16:43:20 ID:I4EHkfTc
シナリオについては
1個目の案
喫茶店で一悶着

絢音「じゃあ、あーちゃんに決めてもらいましょう」、みたいな流れ
(期限付き)

OP

期限まで皆がアプローチしてくる

期限の日にそれまでの選択でどのルートか決まる。

その後・・・

2個目の案
喫茶店で一悶着

とりあえず、収まる
↓↓
OP

日常パート(この辺はまだ決めてない)

その後の選択でルート決定

その後・・・


のどちらかがいいと思うんですが・・・
因みにどちらのケースでも、Hシーンという問題があるんですが
その辺は後で話し合うとしますか。

人称は、しまいま。と同様に一人称で行きます。
一人称・・・だよね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板