[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【popo】質問箱【system】
49
:
名無しのシマイマー
:2006/06/08(木) 14:44:21 ID:MqPAP2JU
>>48
それは作品ごとに出す選択肢ですか?
50
:
名無しのシマイマー
:2006/06/08(木) 14:55:08 ID:8QVpvgrw
>>49
です!
51
:
名無しのシマイマー
:2006/06/08(木) 15:03:30 ID:MqPAP2JU
シナリオ関数のADVFunc.jafの中をいじると出来ます。
たとえば、
シナリオ1
シナリオ2 という風にしたい場合は、148行目から
g_ADVEngine.SetShowMsgWindow(false);
MENU_ADD(0, "シナリオ1");
MENU_ADD(1, "シナリオ2");
int nSelect = MENU_SELECT();
switch (nSelect) {
case 0:
g_ADVEngine.SetWallpaper(0);
g_ADVEngine.SetShowMsgWindow(true);
jump シナリオ001;
case 1:
g_ADVEngine.SetWallpaper(0);
g_ADVEngine.SetShowMsgWindow(true);
jump シナリオ002;
break;
}
}
}
のように書き換えればいいと思います。
52
:
名無しのシマイマー
:2006/06/08(木) 15:42:37 ID:8QVpvgrw
g_ADVEngine.SetShowMsgWindow(false);
MENU_ADD(0, "シナリオ1");
MENU_ADD(1, "シナリオ2");
MENU_ADD(2, "シナリオ3");
int nSelect = MENU_SELECT();
switch (nSelect) {
case 0:
g_ADVEngine.SetWallpaper(0);
g_ADVEngine.SetShowMsgWindow(true);
jump シナリオ001;
case 1:
g_ADVEngine.SetWallpaper(0);
g_ADVEngine.SetShowMsgWindow(true);
jump シナリオ002;
case 2:
g_ADVEngine.SetWallpaper(0);
g_ADVEngine.SetShowMsgWindow(true);
jump シナリオ003;
break;
}
}
}
3つならこんな感じでいいんです?
53
:
名無しのシマイマー
:2006/06/08(木) 15:53:16 ID:MqPAP2JU
一応私は7つまで出してますし、大丈夫だと思います。
やってみて、まずかったら言ってください。
54
:
名無しのシマイマー
:2006/06/09(金) 02:22:03 ID:R5lVLPBY
thx
今ちょっと確認できないけど試してみます。
55
:
名無しのシマイマー
:2007/03/09(金) 23:55:25 ID:mbsP9Km.
CG追加したくてQNTファイルを作りました
それを追加フォルダにつっこみました
例えばこのCGが背景用だったとして
背景設定();の()の中に数字をつっこめばいいのでしょうか?
それとも他にいじらなければいけないところがあるんですか?
56
:
名無しのシマイマー
:2007/03/09(金) 23:59:12 ID:bPzp9OXs
確か対応している番号が0~9999の間だったから、
その間で重複しない番号だったら良いのでは?
57
:
名無しのシマイマー
:2007/03/10(土) 01:11:20 ID:f0xSKzjc
>>55
漏れの場合、QNTのファイル名は10001以上で作って
背景の設定は、背景設定(10001);
とかでやってます(背景以外の追加は試してない)
画像追加用フォルダに関しては解説ページか
もう一つのポポスレで見たと思う。
58
:
名無しのシマイマー
:2007/03/10(土) 10:07:43 ID:mbsP9Km.
無事解決しました
ありがとうございました
59
:
名無しのシマイマー
:2008/03/29(土) 21:50:11 ID:E.CC3WCg
ubuntuなんですが、system40.iniの読み込みに失敗しましたってなるんです。
自分なりに頑張ってみたのですが、何分初心者なものでさっぱりわかりません。
もしよかったら、教えていただけないでしょうか。
60
:
名無しのシマイマー
:2008/03/29(土) 22:43:26 ID:G7YOnTHI
OSはとりあえずマックではできなかったはずだが、Linuxはわからないね
一般的に起動ミスはダウンロードがうまく行かなかったか解凍がうまく行かなかったか。
とりあえずsystem40.iniをこれに置き換えて試してみて
http://www.uploda.org/uporg1337411.zip
で、ダメだった場合解凍ソフトは何を使ってるのかと、
ダウンロードしたしまいまの容量はどのくらいかを書いてくれ。
それとトラブルは避難所よりスレのほうで聞いたほうが対応は早い。
親切な奴がいるかどうかは別としてね。
61
:
名無しのシマイマー
:2008/03/30(日) 23:03:15 ID:XYUMwCKA
カレントディレクトリをshimaima_dl/にして
文字化けした日本語ファイル名を直してやれば動く、
と、スレの人が言ってたw
乙でした>スレの人
62
:
名無しのシマイマー
:2008/03/31(月) 12:40:07 ID:aCz41.N2
こんなとこでやってたのかwww
言ってくれればよかったのに^^
>>59
まだ出来ないようなら本スレで一声掛けてくださいな
もう出来ていて悶えたなら本スレで思う存分語るなどどうぞ
63
:
名無しのシマイマー
:2008/12/09(火) 22:04:17 ID:VMw11bsA
神無姉妹に正体をあかされたあとから画面真っ暗で動かなくなるんですけど・・・
64
:
名無しのシマイマー
:2008/12/10(水) 01:51:07 ID:NSYqQw0k
本スレにどうぞ
65
:
ぐらうか@管直人★
:2008/12/11(木) 20:29:02 ID:Xm5RFm4g
何 故 a g e た し
66
:
名無しのシマイマー
:2008/12/11(木) 20:30:05 ID:jzczZrAc
期待age
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板