レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
( ´―`) 春を待ちながら…
-
何となく呟いてみる
-
>負けちゃったね(´・ω・`)ショボーン
うん、負けちゃいましたよ〜
新学期早々、春大会がスタートして
1ヵ月後には、夏の甲子園に向けて地区大会が始まりますよ〜♪
夏は、どこの学校が行くのかわかりませんが・・・
野球シーズンがはじまりワクワク♪してますw
(私の場合、頭におバカが付くぐらい・・・( ´艸`)ムププ)
-
そして、今日から4月〜♪
エイプリルフールにちなんで、例年ならあちこちのスーパーで
セールを行っている筈なんですが・・・・今年は・・・ダメですね
一部、流通が盛り返してきて
お水などが店頭に並ぶようになってきましたが
何か・・・見たことの無いような「お水」が並んでて・・・
私も含めて、こんな感じの人が多いようです⇒(¬д¬。) ジーーーッ
-
>>257の記事が見つかりません!
…なんでだろ?
>>260
>new携帯
ぜひ緊急地震速報の設定を!
>>262
>何か・・・見たことの無いような「お水」が並んでて・・・
ペットボトルの水生産に放射線検査項目は無いそうですよ…
地下水は地下に浸透する時間がかかるので安全らしいのですが。
そう言えば、この間東京の水道水が放射線汚染された時に、長野県飯田市から
都内の自治体向けに応援の給水車が派遣されたのですが。
市の給水車が東北に派遣されていたため、市と協定を結んでいる企業の給水(タンク)車が行ったようです。
TVニュース中ナレーションで「〜幼稚園保育園〜」に映る車には喜久水酒造と名が入っていて、チョッとくすっと…;
↓良い写真は無いのですが記事
ttp://minamishinshu.jp/news/other/東京の水道水で放射性物質、喜久水の水を渋谷区.html
-
> >>257の記事が見つかりません!
何か、混乱しそうで気になりますね
>ぜひ緊急地震速報の設定を!
早速、ぐぐってみたら〜既に設定されてるようですが
こればかりは・・・鳴らない事を祈ってます(ー人ー)ナム
>ペットボトルの水生産に放射線検査項目は無いそうですよ…
>地下水は地下に浸透する時間がかかるので安全らしいのですが。
これから先、益々怪しくなりそうですね?
どこのどんなお水なのか?ちょっと但し書きでもあればいいのですが・・・・
地元の名前が出てくると・・・ちょっとクスっとなりますね^^
-
今日は、朝からあちこちお買い物へ・・・
お昼に全国チェーンのファミレスに入ったのですが・・・
メニューが災害メニューになってて、素材も何となく鮮度が落ちてるようで・・・Σ(・ω・ノ)ノ
(正直に言います!)
・・・明らかに鮮度が落ちている食材があって、変色気味の大葉を使うぐらいなら
初めから乗せない方がいいんじゃないのかな〜?と、思ったり・・・
外食産業にも震災の影響が出てるのですね。。。
-
>>257の記事。今日有りましたよ。
栄村民、善意の見舞金に感謝 被災711戸に5万円支給
ttp://www.shinmai.co.jp/eastjapan_quake/2011/04/711.php
>〜島田茂樹村長は残りの義援金について、「住宅の被害の程度に応じて
>村民に配分する方向で考えたい」としている。
村民が少ないからか、他所から手を突っ込まれて失う形は無さそうです。
…まあ、まだわかりませんが。
-
緊急地震速報キタ━━━(゚⊃゚)━━━ !!!!!!!
…ココはぜんぜん揺れませんでした^^;
-
速報だけ?
誤差があるのかな?
震災から3週間・・・まだまだ揺れが収まらなくて・・・
原発も先が見えなくて・・・・心配ですよね・・・
-
紙やインキの供給不足が今も続いている・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000087-san-bus_all
嗚呼・・・雑誌・・・ちっとも、知らなかったよ_| ̄|○
ttp://www.ink-jpima.org/pdf/20110325.pdf
オフセットインキって・・・プリンターのインキもそうなのかな?
-
春休みなのにね・・・いつもと一緒w
さぁ、今日も仕事だよ〜♪
-
>>268
>>267は数分経ってから書き込みました^^
「震度4以上が想定される所」>>204のようですが。
大震災の影響で誤差が出てる話もニュースに有ったようですし。
ホンとに揺れた時は、速報中の直ぐ!…でしたよ。
って言うか、最初は>>191音の方が(@_@;)ナ、ナンダ!…ですよ^^;
-
賛否両論あるようですが
緊急地震速報があるのとないのでは、次の行動が変わってくるような気がしますね
1分でも2分でも先に解れば、ストーブのスイッチとガスの元栓が・・・
なんとかなりそうですよ〜(marcoさんのとこみたいに肩透かしもありそうですが)
-
昨日の深夜の通販テレビで『スイブルスイターの掃除機』を紹介してて
思わず、電話をしたい♪・・・衝動にかられてましたw
ttp://www.shopjapan.co.jp/prod/SWG201?af_id=330&s_ms=10ADW_00031104
通販特有の「ちょっと待って下さい!今なら〜」の言い回しで目が覚めましたが・・・
この商品、1台12600円。今なら2台で12600円。
こんなのって・・・「絶対、変!」
-
陸前高田の仮設住宅の抽選・・・53倍だとか・・・
ウチの方の新築市営住宅も結構いい倍率がつくらしいけど
仮設住宅で53倍は厳しい・・・
早く、仮設住宅の建設が・・・進むといいね
-
>>272
>賛否両論あるようですが
有るか無いかだと、有った方が断然良いですよ!
ただ1分2分で無く、ホンとに直ぐ!数秒〜(震源近ければ近いほど短時間)で来ますから…
>ストーブのスイッチとガスの元栓が・・・
↑は無理だと思いますよ^^;
たぶん「覚悟を決める時間」くらいに成るでしょう。
それでも覚悟できるのは思いの外、重要な事と思いますので。
>次の行動が変わってくるような気がしますね
↑には、まったく同意ですよ。
-
試しに、携帯の緊急地震速報を鳴らしてみましたよ〜!
あんなのが急に鳴ったらビックリですね
震災見物人増で通行規制
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/watari_tsunami/?1302053311
日本人って・・・どうしてこうなのかしら?
-
そう言えば・・・
何年か前、ウチの近所で火事があたんですよ
古い木造の民家だったのであっという間に焼け落ちてしまって・・・
隣家の方にも延焼して、壁を焦がしてしまうほどで
この時、交通規制が入ったのですが・・・
見物人がね・・・平日の日中だと言うのに・・・スゴくって・・・
この街のお祭り時よりも多かったとか・・・(苦笑)
-
>試しに、携帯の緊急地震速報を鳴らしてみましたよ〜!
え!鳴らせるの?!
…鳴らせたーwww
-
>>278
鳴りますよ( ´艸`)ムプ
警報音だけじゃなく、音声で
案内してくれると・・・わかりやすいんですけどね・・・
-
風評被害野菜・魚介類・・・続々と・・・
ここまで来ると・・・何を基準に選んで良いのやら・・・??
自分の中では『国産=安全』と言う図式があって
出来るだけ、国産のものを選ぶようにしてたのですけどね・・・
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110407/dms1104071258011-n1.htm
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
-
>>280
どうなんでしょうか?
とりあえず、野菜や乳製品は北海道産を食べてたら良いですよ。
海産物は、たぶんオホーツクとか日本海産を食べると良いですよ。
東北沿岸の、千葉から北海道にかけての太平洋は…
どうなんでしょうか?何ヶ月で済むのかな?何十年か?
東海以西の海は黒潮で大丈夫なのかな?
…公的に、ちゃんと具体的に発表してもらいたい物ですが。
-
>>281
あ!
地域は、具体的な情報によらず、思いつきで書いてますから
ソース無しの、一種の風聞です…すいません;;
地震だ!2か
-
TV情報だと宮城北部6強だ!
津波注意報でてるぞ!!
-
マグニチュード7.4らしいけど、これが最大の余震かな?
-
寝ようと思ったのに
女川原発が・・・・
-
3基のうち2基が・・・
嗚呼・・・寝られない・・・_| ̄|○ ガクッ
-
マグニチュード7.1に成ってるな!
-
女川原発は・・・
建屋内で1号機のプールで2・3リットル、2号機で3・8リットル、3号機で1・8リットルの水が漏れたものの
とりあえずは、大丈夫そう・・・
-
>>281
北海道の食料自給率は200%とも言われてますが・・・
この時期の葉もの野菜は本州産が多いようで
市場に出てる野菜は安心?
出来るだけ原発から離れた産地がいい?
なんて思っちゃうんですよね・・・
-
そんな現状だけに、中国産も致し方ないのかな〜っと思い始めた矢先・・・
牛乳飲んだ乳幼児3人が死亡 亜硝酸塩が原因か=中国
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/272648/
嗚呼・・・ ダメぽ _| ̄|○
粉ミルクのメラニンに続き、亜硝酸塩・・・
ttp://www.coara.or.jp/~wadasho/tenkaasiousan1.htm
-
>野菜
ハウス物と露地物で違ったはずなんですがね。
放射能測定結果の発表が中途半端と言うか
具体的かつ明確じゃなかったと言うか。
チラッと違いが有るって報道も有った様な気もしますが。
放射能放射能のワーワーワーな報道になっちゃった感じですね。
-
牛乳といえば・・・
うちで、いつも買ってる低脂肪乳
3月下旬にパックデザインと色が変わって「アレ?」と思ってたら・・・
最近元に戻ったよ。
こっちの方まで紙パックの影響が有ったのかしら?って感じです。
-
>>289
関連する食料話を、武田邦彦さんが書いてくれてたよ!
原発 小さい疑問 なぜ、原発近くの野菜は買ってはいけないのか?
ttp://takedanet.com/2011/04/post_b463.html
-
♪
∧_∧ /\
(*゚ー/ / marcoさん、今日は何かの日?
ノ つ、/.i ♀i i
(_,,う |~~⌒~~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
. iiiiii
. {〜〜〜}
{〜〜〜〜}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Happy Birthday To You♪
-
>>293
やっぱり・・・そうなりますよね・・・・
あまり神経質になり過ぎるのはイクナイ
でも・・・自分らは良くても次の世代を担う子ども達は・・・
少しでも安心なものを・・・選びたいですよね
武田さんの最新記事
「大地は泣いている」
ttp://takedanet.com/2011/04/post_7445.html
-
>>292
たぶん、これのせいだと思う・・・
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110331/bsc1103310501003-n1.htm
計画停電が解除されないと・・・
酸化水素が使われるパルプや古紙、繊維などの漂白剤だけじゃなく
家庭用の酸素系漂白剤、傷の消毒に使うオキシドールなどの供給に影響が出てくるようで・・・
うーん困りますね・・・(っω・`。)
-
>>294
あらあら、わざわざ、ありあり・・・Ψ(φq φ* )
>>295
そうそう、ロウソクは6本・・・って
6才だよねーーー♪(`φωφ´)シャキーン
-
ヾ(;´・ω・)ノん〜??
ウゥ━━━|li(σ・ω・`;)il|━━━ン
.
.
.
.
.
(σ・з・。`)そうだったのかぁ・・・
-
計画停電が取り止めになったようですね? ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110330/bsc1103300501000-n1.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110401/bsc1104010849007-n2.htm
上記の商品に限らず
震災以降一度も入荷してない商品も結構あるようで・・・
これで、少しは物流が改善してくれるといいのですけどね・・・
-
海老蔵さん、舞台復帰、出演料を全額寄付へ
(。-`ω-)ンー ねっ!?
例の事件もそうだし、お水の買占めも・・・
それが無かったら『海老蔵さん偉いっ!』って、なったんだけどな・・・
(。-`ω-)ンー
-
電気料金の明細書が来たよ〜
節電してたのに
前年同月比で−600円
ちっとも効果が出てないよ (。-дノ【反省】
-
さて、お買い物にでも行こう〜っと♪
-
また大きいのが来たね・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そう言えば2chで11日に大きいのが来るって
言ってた人がいたのよね・・・
-
>>299
え?なんだろう?何にも意味は無いですよ^^;
>>300
御目
しかし、またグラグラ・・・余震がまだまだ続きますのね?
-
武田さんのブログ、昨日の朝のは生活指針的なお話で良かったよう。
「原発 母の役割」
ttp://takedanet.com/2011/04/post_1d9d.html
-
(+。+)アチャー。
-
>>307
( ´艸`)ムプ
ここはageでもsageでも・・・
お好きな方でw
-
>原発 母の役割
なるほど・・・
そうなんですよね・・・
週刊誌なんか見てると
不安を煽るような記事ばかりで
何が本当で、どれが誇大表現なのか・・・
ホント、私達が出来ることって限られていますが
少しでも放射能を遠ざけられれば・・・って思いますね・・・。
-
ふぅー疲れた・・・ 〓■●ポテッ
学校から雑巾寄付の依頼があったので
白いタオルを買って来て、ミシンで縫い合わせて完成〜♪
雑巾なのに、家のどのタオルよりもキレイと言う・・・(汗;
ウチのも取替えなくては・・・。
-
プロ野球開幕♪
ダルビッシュ7回7失点とな・・・ぇぇえΣ(・ω・ノ)ノ
-
国内初「15歳未満の臓器提供」
う〜ん・・・
優先順位とか、諸々の詳しいことは解らないですが
なんとなく【子どもの臓器は子どもに』と思ってたけど
大人、子ども関係なく必要な人の所に提供されるのね
-
あ・・・雨が降りそう・・・
てか、雪が混じるのかな・・・
-
>>312
それ、自分もチョッと引っかかったよ
「子供用の臓器が無い」から作られた法案だろうと思ってたら・・・
50、60の人にも・・・って。
-
コブシ→沈丁花
そして・・・桜満開の季節だにょ
-
原発 緊急情報(53) 海と魚
ttp://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html
>・・・
>測定値がなければ食べることができないのは、放射性物質の汚染の鉄則ですから、
>「風評」ではありません。
>測定値がなければ食べることができないのは、放射性物質の汚染の鉄則ですから、
>「風評」ではありません。
-
>>315
春たけなわですね〜♪
今週末はお花見が楽しめそうですね〜♪
-
お買いもの行ってきた〜♪
今日は初夏を思わせるようないいお天気で〜気温がぐんぐん上昇
車のエアコンが・・・(設定温度25℃)
今年初!冷房に切り変わっていたよ.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。
-
>測定値がなければ食べることができないのは鉄則
・・・うううっ・・・
そう言う時代になってしまったのか・・・
大手スーパーで(○オン)販売されたサンチュが問題になってますが
売り手も買い手も、出荷業者も混乱しているようで
これからは、放射能測定器なるものが必要になって来るかも知れませんね
-
震災で破損した紙幣・硬貨9億円超!阪神上回る
紙幣は、面積が3分の2以上残っていれば全額交換できる。
残った部分の面積が「5分の2以上3分の2未満」の場合は半額。
硬貨は、重さが2分の1以上で全額と引き換える
損傷したお金の引き換えについて
ttp://www.boj.or.jp/announcements/release_2011/rel110324b.htm/
あー知らなかった・・・
焼けて灰になった紙幣も交換してくれるのね
-
いやしかし・・・
武田さんのブログ読んでると恐怖心煽られちゃうよ・・・(;´Д⊂)
-
>>318
雪って言ったり冷房に成ったり、地域の季節の変わり目ですかね?
服装一枚∓とか体調管理とかに注意してね
-
>>321
ホント!((((;゜Д゜)))ガクブルですよね
都道府県別に放射線量の統計を取ってて
毎日、チェックしてたのですが
一昨日ぐらいから市町村別の統計が出てるのに気づいて、愕然としました。
風向きの関係とかいろいろあるのでしょうが、放射線量は何故か札幌が一番低いようで・・・
札幌の数値を見て、まだまだ北海道は大丈夫!って安心してたんですよね・・・・ (っω・`。)
-
>>322
ありがとう^^
季節の変わり目のせいか
アレルギーの症状がポツポツ出てるものの
今年は、意外と調子がいいです!
震災特需で忙しかったのもあるのでしょうけど、
忙しくしている方が調子がいいのかも知れませんね(笑)
-
面白そうなので、ここに仮置きw
ライブドアの英語学習
ttp://livedoor.cocone.jp/
-
>>325
それ1,2日前、絵に釣られてクリックして見たよw
ゲームでお勉強系のサイト集客サービス?だろうけど・・・
>4/30日までに登録すると800ココをプレゼント
↑コレが良く解んない・・・無料っぽいのにな・・・
ライブドアーの登録利用者を増やすのが目的なのかな?
「英語学習 ココ」って何だろう?・・・と、ググって見ると・・・
ココネ - 無料英語学習サイト
ttp://www.cocone.jp/
>ココネは、無料で楽しく英語力を身につけられる英語学習ポータルです。
本家でも「春の応援キャンペーン」やってる「今なら800ココプレゼント」
本家はライブドアじゃなく、既にお持ちの各サイト※IDでログイン出来るようです
※Y、G、m、ヒ、f、H
-
>>326
ほえ〜?なるほどね・・・
英語学習サイトのSNS版なのね?
『ココ』ってたぶん
ここのサイトの通貨じゃないかな?
この通貨を貯めて、アバターとかアイテムとかと交換(?)みたいな・・・
お試し版をちょっとやってみましたが
なかなか、遊び感覚で英語が覚えられていい感じでしたよ〜♪
暇つぶしに登録してみようかちら・・・( ´艸`)ムプ
-
>『ココ』ってたぶん
>ここのサイトの通貨じゃないかな?
>この通貨を貯めて、アバターとかアイテムとかと交換(?)みたいな・・・
あーなるほど。サイト内通貨か・・・
以前↓のソフトで遊んでた事が有るから。自分もチョッと800ココ登録するかな・・・
P-Study System
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/study/diclang/pstudysystem.html
-
右下の方にある「英語パワー診断」をやってみたよ!
ttp://www.cocone.jp/modal/view/selfcheck/?keepThis=true&TB_iframe=true&width=744&height=490
>あなたの英語は「海外の幼稚園児と宇宙について語り合えるレベル」です。
やったーー!!凄いレベルーーー!!!
-
>>329
www
って・・・私より凄いかも〜?
子ども達とアニメを見て何となくわかるレベルですた _| ̄|○ ガクッ
-
登録完了したところで〜寝ますw
ちなみに小文字、前酉5文字です
-
お試しフラッシュが動かないwwwブラウザー3つ変えて試したが^^;
-
ブラウザ5つ試したがががg・・・動けーお試しフラーッシュ!!
-
An internal server error occurred. Please try again later
ココネ繋がらなくなった・・・サーバーか?回線細いのか?
-
>>333
こんな時にですがw・・・おめでとー♪
あれま・・・ダメですか?
>>334
ユーザーさんが爆発的に増えたようで
回線が重いって言ってた方がいましたよ
『ココネ』って基本無課金のようですが・・・
問題を解くのに『ココ』を消費するので
サボっていると『ココ』が貯まらず・・・
IDを替えるか?課金しなければならなくなりそうですよ
(´・ω・`)っ/ 【毎日コツコツお勉強しましょう】
-
あーーー333だったかーーーあり
>>335
あれ?ゲームをするとココが貯まるのでは?
コメント欄チラホラ見てみたけど、ダメとか重いが有るね。
ヘッドセットかマイク買わなきゃ、とか
しかし、何で出来ないのだらう・・・推奨環境なのにな。
IEダメFirefoxダメグーグルchromeダメ(推奨外operaダメsafariダメ)
という・・・この感じだと。
たぶん運営側が作り変えてくれないと解決しないだらう・・・。
お!ブラウザの名前書いたらブラウザもう一つ思い出した!!入れて見る・・・
-
てかココネのバナー広告無くなったね
-
SeaMonkey
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SeaMonkey
って言うのを入れてみた・・・
>COCONE
>
>ただいまメンテナンス中です。
>恐れ入りますがしばらくお待ちください。
>
>メンテナンス時間:2011年 4月18日 22:20 〜 2011年 4月18日 22:50
> ※ メンテナンス時刻は予告なく変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。
ヽ(゚Д゚)ノウェーイ
-
メンテナンス終わってたので
SeaMonkeyで試したが・・・ダメ
-
うわっ!ダメですか?
私はIEなんですが・・・
一応、サクサクと快適に利用させていただいてます
>あれ?ゲームをするとココが貯まるのでは?
これ、問題によるようです
対戦ゲームとか、難しいレベルのゲームをクリアすると貰えるようですが
私は、今のとこ、初級の中学生レベルのゲームからですね (6 ̄  ̄)ポリポリ
-
消費税が・・・3年間限定で3%UPしそうな動きが・・・
これ、絶対・・・不味い
一度上げちゃうと絶対元の税率に戻らないし(3年間じゃ済まない)
買い控えムードに拍車がかかり、景気がぐ〜〜〜んと悪くなって・・・
連鎖・・・アア・・・〓■●バタッ
-
ココネ
デキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
ヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞ うきゃきゃきゃ
-
解決策を書いて置くと・・・
フラッシュ画像上で右クリックしてメニュー
> グローバル設定...
> Adobe - Flash Player:設定マネージャ(Adobeのサイトページに飛びます)
> グローバル記憶領域設定パネル (をクリック↑のページ左側に並んでる)
> サードパーティ製Flashコンテンツに・・・のチェックボックスにチェック!☑
-
昨日、ココネが出来ない間に英語学習で負けないように
>>328に書いたP-Study Systemを入れて、久しぶりにやったんだけど
合成音声だから発音が汚かった・・・。
ココネは発音が綺麗だわ(n‘∀‘)η
-
おねえさん、よくわからない何かを発声しています
・・・綺麗なのも困りものですわ^^;
ヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞ うきゃきゃきゃ
-
>>342
☆*・+゚ゎぁぃヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ノ゙ゎぁぃ*・+゚☆
ココネ、おめでとー!!
>昨日、ココネが出来ない間に英語学習で負けないように
・・・って、やっぱり勝負ですか?www
私ね・・・
初級中学生レベルのヒアリングと文法は何とか行けそうですが・・・
書く方が・・・スペルが最初からアウトでした (。-дノ【反省】
-
>>341
『税上げ案 与野党から異論・・・』
きっと、これで・・大丈夫b
-
栃木のクレーン車事故
3年前にも・・・って、何か変な感じ・・・
その時も「居眠りしてた」って・・・
-
てんかん持ちだったとどこかで読んだような
事故当時は薬を飲んでいなかったとか・・事実だとしたら「事故」じゃないよねえ
-
>>346
>・・・って、やっぱり勝負ですか?www
wwwwwwwww
ココの消費予防に>>328に書いたP-Study Systemがたぶん良いですよ
最初から問題集入ってますし、発声は悪いですけど、手軽に遊べてなかなかですよ。
>クレーン車事故
6人だものな・・・
紅芋さん発見!!
-
>>349
てんかんですか・・・?
うーん・・・この方・・・
どこかに病気に対する甘えがあるのでしょうね?
一度、事故を起こしたら・・・
いつか重大な事故を起こすかも知れない
予見することぐらい出来たでしょうし・・・
-
>>350
ダウンロード ←ここのハードルが高いんですよ(汗;
次の・・・次の次の休み当たりにwチェックしてみます
-
一部缶ビールを販売休止
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110421/bsc1104211340022-n1.htm
被災した仙台工場が今年9月ごろまで操業停止を余儀なくされたのに加え、缶資材の供給が不足しているため
販売を休止するのは、
ビール「キリン クラシックラガー」
発泡酒は「淡麗ダブル」「キリンゼロ<生>」「キリン円熟」の計3種類、
第3のビールは「キリン ストロングセブン」「キリン コクの時間<贅沢麦>」「キリン 本格<辛口麦>」「キリン 濃い味<糖質0(ゼロ)>」の計4種類
ノンアルコールビール「キリン 休む日のAlc0.00%」
_| ̄|○ ガクッ・・・
-
>>349
(書き忘れました・・・)
これって、危険運転致死傷罪(?)になるんでしょうかね
-
>>352
え?・・・ぽちっとクリックするだけですよ(^^;
-
え?そうなの?
休みの日にやってみます
-
高速「休日千円」6月にも廃止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000045-jij-pol
東日本大震災の復旧対策を盛り込んだ2011年度第1次補正予算案の財源の一部を、高速料金見直しで確保することが決まったため
新料金制度として、導入を予定していた「平日2000円」の実施も断念する。
全国50区間で行っている高速道路の無料化社会実験についても6月で一時凍結。
北海道の無料区間は、交通量が激増して
一般道並みの車間距離で、高速走行なので・・・
怖くて利用できない人が結構多かったので、一時凍結も良いかも〜
-
ぼちぼちと品薄になってた物が・・・
店頭に並び始めてますが・・・
単一の乾電池は・・・一体??
どこに行っても、未だ品切れと言う・・・
-
>電池
まだ買えませんのかwww
・・・そして日清製粉の業務用小麦粉値上げへ
-
>電池
Amazonで4個セット1500円くらいですおwww
Panasonic アルカリ乾電池単一4本シュリンクパック LR20XJ/4SW
ttp://www.amazon.co.jp/パナソニック-LR20XJ-4SW-Panasonic-アルカリ乾電池単一4本シュリンクパック/dp/B000FHVRGY/ref=sr_1_3?
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-LR20XJ-4SW-Panasonic-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E5%8D%98%E4%B8%804%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000FHVRGY/ref=sr_1_1?
↑二つは同じURLです
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板