したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チラシの裏 4枚目

516Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2015/03/14(土) 09:31:52 ID:ZKAE4iNk0
追加ユニット
対空車輌:M1097 Avenger、ツングースカ
汎用車輌:HUMVEE、M35 Cargo、HEMTT
(補給や兵員輸送に用いられます)

ビザンツ政府閣僚

首相:ペリクリス=ノタラス
セヴァストポリス総主教:フォティオス2世
国防大臣:アレクシオス=ヴリエンニオス
科学大臣:キリロス=プセルロス
商務大臣:エルルーン=クリソダクティナ
国務大臣:オルゾーラ=カラヤナ
内務大臣:ディミトロス=コイロスファクティス
財務大臣:イサアキオス=オリンティノス
農務大臣:マカリオス=カンドレノス
教育大臣:ゲオルギオス=クリソヴェルゲス
厚生労働大臣:ステファノス=ドクサパトレス
住宅都市開発大臣:コンスタンディノス=マクレンヴォリティス
司法大臣:ミカイル=メリドネス
運輸大臣:コンスタンデイノス=ペロナス
環境大臣:ニコラオス=クシフィリノス
エネルギー大臣:ユスディノス=ケルラリオス
通商代表:ソフィア=ブルガリナ
国連大使:イエロニモス=ミティレニオス
皇帝経済諮問委員長:フランチェスカ=アロポサ

517黒井平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2015/03/18(水) 23:51:45 ID:bWSVvFK.0
ドイツ黒海派遣艦隊
黒海派遣艦隊総司令官:ギュンター・リュッチェンス中将 座乗艦:プリンツ・オイゲン
臨時母港:セヴァストポリ(同盟国港)
参加艦・艦長
巡洋戦艦シャルンホルスト:ヴィルヘルム・マルシャル中将 巡洋戦艦グナイゼナウ:オットー・チリアクス少将
重巡洋艦プリンツ・オイゲン:オットー・シュネーヴィント中将 装甲艦アトミラール・グラーフ・シュペー:ハンス・ラングスドルフ大佐

ソ連黒海艦隊
黒海艦隊総司令官:ニコライ・クズネツォフ 座乗艦:ガングート
母港:バリショーイ・ソーチ、ノヴォロシースク
参加艦:
戦艦ガングート 戦艦ペトロパブロフスク 戦艦ポルタワ 戦艦セヴァストポリ
戦艦ソヴィエツキー・サユース 戦艦ソヴィエツキー・ウクライナ
戦艦ソヴィエツキー・ベラルーシア 戦艦ソヴィエツキー・ルーシ

518黒井平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2015/03/19(木) 03:08:04 ID:b.YdxLWA0
提督向け資料その3
同盟・停戦・戦争状態まとめ

同盟
ビザンツ=ドイツ同盟 国際連盟(日米独英etc…) 日独英米対深海棲艦同盟
英ソ大西洋対深海棲艦臨時同盟 ドイッチュラント・ウニオン(独伊仏etc…) 日英土同盟
ビザンツ=アメリカ・国民党軍対中国共産党戦線 新満州連合(新満州・張軍閥)

停戦
独ソ不可侵条約(実質破棄) 米中ソ不可侵相互協定(米ソと国民党)

戦争
ビザンツ=ドイツ同盟とソ連の戦争
中国大国共内戦(国民党軍と共産党軍、その他勢力)
冬戦争(ソ連とフィンランド)
ドイツ帝国による北欧侵略(対ノルウェー・スウェーデン)

519黒井平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2015/03/25(水) 04:07:18 ID:Of4OgntU0
自分向け資料 艦娘進水日一覧

加古:1925年4月10日 古鷹:1925年2月25日
青葉:1926年9月25日 衣笠:1926年10月24日
飛龍:1937年11月15日 蒼龍:1935年12月23日
鳳翔:1921年11月13日 龍驤:1931年4月2日
間宮:1923年10月26日 明石:1938年6月29日
大淀:1942年4月2日 プリンツ・オイゲン:1938年8月22日
U-511:1941年12月8日(竣工)
ロジーナ(T-34):1939年12月(正式採用) フェアリー(ソードフィッシュ):1934年4月17日(初飛行)

進水(竣工)日順
鳳翔>間宮>古鷹>加古>青葉>衣笠>龍驤>フェアリー>蒼龍>飛龍>明石>オイゲン>ロジーナ>U-511>大淀

520黒井平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2015/03/25(水) 19:07:03 ID:Of4OgntU0
U-511補足 進水日:9月22日

進水日順早見表
1月:該当なし 2月:古鷹(25日) 3月:該当なし
4月:龍驤、大淀(2日) 加古(10日)、フェアリー(17日) 5月:該当なし 6月:明石(29日)
7月:該当なし 8月:オイゲン(22日) 9月:U-511(22日、進水日)、青葉(25日)
10月:衣笠(24日)、間宮(26日) 11月:鳳翔(13日)、飛龍(15日) 12月:蒼龍(23日)、ロジーナ(日付不明)

出身地早見表
神奈川県:鳳翔(浅野) 龍驤(横浜) 飛龍(横須賀)
兵庫県:間宮(川崎) 加古(川崎) 衣笠(川崎)
長崎県:古鷹(三菱) 青葉(三菱) 明石(佐世保)
広島県:蒼龍(呉) 大淀(呉)
キール:オイゲン(フリードリッヒ・クルップ・ゲルマニア)
ハンブルク:U-511(ドイチェヴェルケ・ハンブルク)
ミドルセックス州ヘイズ:フェアリー
ウクライナ・ハリコフ:ロジーナ

521黒井平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2015/04/03(金) 03:28:53 ID:A.0OG5V20
進水日
長門:1919年11月9日 広島県呉海軍工廠
時雨:1935年5月18日 神奈川県浦賀船渠

そしてなんだかんだで当日に祝えなかったけれど、龍驤、大淀、進水日おめでとう

522帝国軍上層部の設定変更:2015/04/27(月) 08:29:47 ID:9AL0YQs20
【大将軍(地上軍)】
マルコア=ブラシン(統合軍参謀本部議長)
モーラドミン=バスト(地上軍参謀総長)
ゲイフ(教育総監)
ザーリング(兵站総監)
マキシミリアン=ヴィアーズ(皇帝補佐官)
アンダール=ロット(統合軍研究本部長官)
オドスク(地上軍技術開発部部長)
ディヴォット=ジョン(特殊作戦軍総司令官)
ディーリアン(インペリアル=コア防衛軍総司令官)
カス(第1総軍司令官)
レーキス(第2総軍司令官)
テサーラ=コルヴァイ(第3総軍司令官)
サット=ラミック(第4総軍司令官)
ヘスティヴ(惑星防衛軍総局長官)
フレジャ=コヴェル(中央即応集団総司令官)

【大提督】
オクタヴィアン=グラント(統合軍参謀本部副議長)
アフシーン=マカーティ(宇宙軍参謀総長)
ペッカッティ=シン(教育総監)
ルファーン=ティゲリナス(兵站総監兼輸送軍総司令官兼グランドモフ)
オスヴァルド=テシック(インペリアル=コア防衛艦隊総司令官)
ギラッド=ペレオン(皇帝補佐官)
テレン=ログリス(オーヴァーセクター・アウター統合軍総司令官)
タイタス=クレヴ(宇宙軍技術開発部部長)
バロー=オイカン(第1統合軍総司令官)
レダー=オキンス(第2統合軍総司令官)
ヴォス=パーク(第3統合軍総司令官兼グランドモフ)
ナターシ=ダーラ(中央即応艦隊司令長官)

【大将軍(スター・ファイター軍)】
マク(スターファイター軍参謀総長)
カーゲロック(教育総監)
アルノシアン(兵站総監)
スーンティア=フェル(皇帝補佐官)
クリスティアン=クリスタルコア=ピエット(インペリアル=コア防空軍総司令官)

【大将軍(ストーム・トルーパー軍)】
ナードニス=プラージ(ストーム・トルーパー軍参謀総長兼グランドモフ)
デイアー(教育総監)
ヴィクター=ストラング(兵站総監)
フレジャ(インペリアル=コア防衛軍副司令官)
アイガー(皇帝補佐官)

【グランドモフ】
アーダス=ケイン(オーヴァーセクター・アウター兼グランドモフ中央委員会議長)
ルファーン=ティゲリナス(インペリアル=センター・オーヴァーセクター兼グランドモフ中央委員会副議長)
ヴォス=パーク(ニラーン・プライオリティーセクター)
ギャン(セクター5)
ティータ=ルーヴェンス=ピエット(タッパニー・オーヴァーセクター)
ワイレック=ネリアス(コレリアン・オーヴァーセクター)
ナードニス=プラージ(セクター4)
ティアン=ジャジャーロッド(クエライ・オーヴァーセクター)
ナイジェル=ニヴァース(トランス=ネヴュラ・オーヴァーセクター)
ヴィリム=ディズラ(サリン・オーヴァーセクター)
ジークルーネ=カバードコア=ニーベルンク=ピエット(ジャヴィン・オーヴァーセクター)
ノエリア=ビーコン=ニーベルンク=ピエット(セクター6)
グラシアーヌ=カバードコア=ピエット(ブライト=ジュエル・オーヴァーセクター)
ジェラール=カバードコア=ピエット(ニューノットロン・プライオリティセクター)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板