レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
SSについて雑談・感想 2番目
-
そろそろ雑談・感想スレが一杯になるので。
SS関連の雑談とか本スレだとまず荒れそうな話とかはここでお願いします。
-
斜に構えた文体になりがちだから、キャラの性格が歪んでしょうがない
素直に文章を書くことが出来なくなった時点で、SS続けるのは難しいと痛感
書くより読む側、とかのたまいつつ楽隠居
-
キャラの性格があれなのは自分もさ
てか、誰か自分に落ち着いて話の筋考えられる、オーバーヒートしない思考回路プリーズ!
-
そしてまた短いモノ投げてみたり。
…なーんか、大部分を想像にお任せします的な感じだorz
そして誰かは書かない!恥ずかしいから!(ぇ
-
名は体を表すではないけど、文章には本当に性格が出る
小説でも、その作者の作品であるというだけで合わないこともある
逆もまた然り。だからここを覗くのはやめられない
-
代理人「3か月ぶりとかありえん(笑)」
リディア「(笑)とかつけても、無表情のままじゃ意味ないから」
代「でもそんなの関係ねぇ」
リ「多分、それもう古い」
代「私の出番はいつになったらあるのやら」
リ「あるの?」
代「主人公が出なければ話が始まりません」
リ「どう見ても今回の主人公はあの二人だと思うけど……」
代「それは後のお楽しみ。楽しみにされても、後があるとは限らないけど」
リ「投げやりだなー」
代「ディアほどでは」
リ「え? いやそんなことないよ?」
代「動揺してる時点で図星さされまくりなディアに萌え」
リ「……だって、今回は完全に出番なしだし。アーチェもだけど」
代「あなた達に恋愛なんて似合わないわ」
リ「代理人に『だけ』は言われたくなかったかなー」
代「ディアは私の嫁」
リ「ツッコミどころが多すぎるから、もう何も言わない」
代「なんというツンデレ」
リ「…………(にこりと)」
代「殺意の波動を感じたので、今回はこの辺で。また未来永劫」
リ「本当に、代理人の相手は、疲れるよ……」
-
なんか書き出したら止まらなくなった
つくづく思う。妹紅みたいなキャラは好きでしょうがないと
-
立派なSS書ける人達が正直ものすごい羨ましい…
もっと勉強して出直してきますorz
-
>>677
同じく裏山鹿
3本書いてて、全てが中途半端。
途中で持ちキャラ入れ替えのために大幅変更も…。
完成しんな、これ。
-
>>677
禿げ上がるほど同意
自分なんか書けども書けども中身ぺらぺらだしなぁ…
-
>>677
激しく賛同
ノリだけでしか書けないgdgd文章をなんとかしたいZEOTL
-
最近気づいた。1回1レスなら書くのがそんなに負担にならない
憐哀編は一度にまとめて書こうとするから、返って時間的に書けないのか
何故一年前に気づかなかったんだらう
-
うーん、やっぱり三流作品しか書けない…orz
紫氏やら氏、提督がうらやましい今日この頃
-
>>682
四流以下しか書けない自分が通りますよっと。
学生時代の作文、もうちと真面目にやっておくべきだったか…。
-
>>683
ならば自分は十流以下ですぜ(ぁ
国語は好きなんですけどねぇ…どうしても…うーん
構想は奇麗にまとまるんですがいざ書こうとすると、って感じですね
-
文章を褒めて頂けることには素直に万の感謝を抱きます。サンクスです
ただ俺のはリスペクトしてるごく数人の作家の文体を劣化模倣してるだけ
一番早い道はそういう作家を見つけてパクることかと
-
気まぐれ起こして書いたが、こ れ は ひ ど い
油揚げ5㎏って一体どのくらいになるか書いた本人ですらわからない始末
-
>>682
セイ!らいーる兄貴やむぅちゃんと私を並べちゃいけない。
私は二人から大分落ちるよ…。
-
書きながら必死に以前の記憶を辿る自分がいたりした
使徒と名乗っていた頃も、今は昔
-
アッー!『遠い昔、遥か彼方の銀河系で…』を入れるの忘れてたorz
-
ちょっと乱入してみた、後悔はしてない
ちなみに橙のあれはまあ能力底上げと監視目的の式
ワルツ氏と呼ばれたのも今は昔、竹取りの翁ry
とにかくら氏のをwktkしながら傍観もーど
-
紫魔氏の空気を読んだ乱入はだいかんげー
-
ただ単に「マジカル美少女☆ゆかりんのザ・覗き見」をやりたかっただけなので(笑
…何かあった様なので、この場を借りてお悔やみ申し上げます
-
死んだのは俺なので無問題(エ
-
最初に妹紅を書いてから早二ヶ月。光陰矢のごとし
けど憐哀編仕上げげない限り前には進めないぜHAHAHA
-
頑張れ、無駄にゆかりんとニヤニヤしながらオーエンするぜww(自重
-
ぎゃあ!ペレオン艦隊は参加していなかったorz
なにやってんだろ私…orz
あ、待てよ?ペレオンとニーダが半分ずつ率いてきた事にすれば帳尻合うか。
よし、それでいこう。
提督s「なんと無計画な…付いていく人間違えたかな…;」
-
おk、なら紫魔氏とゆかりんのnynyのために書くわ(現在絶賛泥酔中)
-
音楽いいなぁ、とかふと
-
日本人にはあの独特のメロデーがいいんだとか、いやいや全くその通りだと
姉妹二人で酔いつつ、ネタ出しながら書いてみたり
ちなみにBGMは適当にニコニコの三味線やらお琴で東方をチョイス
やっぱり合うね!
未成年なのに酒飲むなって?
…
呑まなきゃやってられるかー!!
-
そんな貴女に「プリン体」を一つ
-
もろに被ったorz
ら氏ごめんなさい
-
何故謝られるのか。むしろGJ
望んで書いてるとはいえ、ここ最近の我が家の荒れ模様ときたら
その場のノリだけだと面白いように転がり堕ちてくわ
-
それと誰に対する言い訳やらだけど、
俺は妹紅が暴力一辺倒の鬱キャラだとは微塵も思ってない
必ず最後は然るべきところへ落ち着けるつもりなので
-
>>702
しかしあのもこたんは正直かっこよすぎで反則です
自分がその場のノリで書くと必ずっていっていいほどへたれる、そして脱力…うむむ、精進せねば
-
>>704
正直やりすぎた。今は反省している
妹紅は原作で少女っぽい口調も多いのに、何故か俺の中では男口調のイメージしかない
どうもそれに引きずられて、鬱傾倒になりがち
そしてそろそろバカな春原が書きたいので、RPGにお邪魔しようかしら
-
投稿してから気付く
キャラ出てねぇ!!;
うー、チラ裏あたりにでもしとけばよかったかもな
-
ちょっと怖い話を書いてみたり。
あの手の話は割と鉄板だよね?
-
書き手と紫の話
自分は紫を実際に見れないけど、きっと向こうには見えてる
顔を見たら文句の一つも言われそうだ、もっと楽しませて頂戴と
…ゆかりんごめんよ、もっと精進するから
-
メタは考え出すと難しい
思うように扱うのはもっと難しい
-
メタ…?あの、よく蛙が何かされるとき…のはメメタァか
-
今後ストーリーを進める上でキャラ把握はやはり重要
ということで文花帖と求聞史記買ってみた
懐が蝶寒くなった。夏季賞与まであと一か月
-
あの二冊は自分とはまた違った視点から見れるのがいいと思うんだ
ゆかりんに傘でしばかれる藍しゃまとか、ぐやと消化活動したもこたんとか
しかしあっきゅんは妖精になんか恨みでもあるんかしら?
-
あれ、憐哀編って今いくつだっけ。まぁ細かいことは(ry
>>712
原作の会話だけだとそろそろ動かせる限界を感じだした
妹紅はまだしばらく今の路線だけど、藍しゃまは軌道修正しておきたい
人間>妖精だっけ? まだ読んでないけど
-
最近酷いもんしか出ない。
>>713
なるなる。
てか、妖精の項が嫌に黒いからさ
-
メタは「高次の」という意味で使ってる。メタ言語とか
今回の場合、SS世界における高次はつまりリアルにあたるわけで
SSを描写する際にリアルを織り交ぜることをメタと呼んでる(主にヒ氏が)
俺はもうずっと前からリアル意識したメタ的描写を書いてるから
同じようなメタ描写に過剰反応してみたかったのですはい
-
↑やっぱ微妙に違うかも。あくまで俺がそう解釈してると思ってくださいませ
>>714
精神的にひどい状況の方が返って満足のいくのが書けたりする
まぁ俺が満足できるのは大抵鬱描写だけd(ry
-
>>715
おぉ、そういう意味だったのか
…なるほどなるほど、リアルも幻想も近しいもんだと感じてるから自分にゃ書けそうにない部類だわな;
気分が良くてもおかしなもんしか書けないぜwww
-
>>717
「自分」を出すことを意識した時から、メタは避けられない道と化した
緩衝材を用意したことでようやく「自分」は抹殺できたけど
情景描写と心理描写がうまく書ければ御満悦。「感触」はいい出来だと自画自賛
-
>>718
ら氏は凄いわ。
自分は難しい事理解するの苦手だし、何よりどうしても自分が出る。
うん、やっぱりら氏は凄い。
-
自分を出すのを悪いとは思いませんよ?
それって逆に自分で書くからこそ出来ることなわけだし
ただ、俺は書きたくなかった。それだけ
-
今更だけどプリン体は曲名だと気付く
てか、マイリス入れてるのに忘れてたんか!!
さて、飲むか(マテ
>>720
しかし何か全体的に子供っぽい感じが拭えなくてさ;
-
>>721
心理描写は無機質な情景描写に比べて軽く見える、とは俺も思う
鬱に傾倒してる時ほど暗い情景描写を書きたくなるし
ただ両者に優劣はないし、前者のが好きって香具師もいるのが事実
書きたいものを書きたい時に書きたいだけ書けるのがここの魅力だと思う俺
-
数日ぶりに巡回したら何で俺の名前が。
メタ?…俺がそんな深い考えで用語を弄っているわけが(ふぉんぐしゃっ
一時期のように感想を表に出すことはなくなったけど、
いつも楽しませてもらってるので、いろんな書き手の作品を
これからも傍観していきたいなあと勝手に願ってますよと酷く適当な感想を言い逃げして、
いい加減寝ないと明日に差し障るぞ俺
-
というかまだ巡回してたことが意外だわ
俺はおまいさんに言われて初めてメタの言葉の意味を調べたといふのに
安心しろ、その明日は今日だ。もうすぐ昨日だが
-
他から見たら非日常でもそこにいるものにとってはきっと日常な会話
そんな話
あー、某所で見た絵の影響でゆかりんが人食べる話書きたい(食べてたのは橙と藍しゃまだったけど)
そしてあの方の生っぽい絵は素敵すぎる
-
>>725
先生!喰われ役志願します!
ほら、私なら霊体化+シスの秘術+クローン技術で何度でも蘇るさ!
-
ようやく憐哀編が下り坂に差し掛かりつつ
ここに着くのに半年以上かかったとかもうね
-
煙草呑みなドロシーさんとゆかりんな話
会っても話しなさそうな感じで
-
あつはなついね、じゃなかった、夏は暑いね
夏と言えば、海。それと山。個人的にはしょっぱいタオル(?
イメージとしては鎌倉辺り。てか自分の心の故郷逗子。
知らない?表出ろ
坂だらけで自転車だと上りがきつすぎる、でも山の上から見える海は圧巻
…夏に親戚訪ねに行くついでに見てこよう、そんなどうでもいい話
キャラはわりかし誰でも良さげな感じで書いてみた、割と良さげな仕上がり
-
>>729
自分の作品をいい出来と思えるのって素晴らしいと思いまつ
あれもこれもとやってるせいで最近どれも進んでない気がするのは
きっと気のせいだと言い聞かせる。せめてRPGは書こうぜ俺
-
しかし所詮自画自讃なんで大した事なかったり、良くある「がんばりま賞」とかそんな感じ
ネタ出ししてる時ほど他のネタが沸いてくる…乃木氏ごめんよぅ
絵?技術ねぇです
-
絵とかSSは出来たその瞬間に「上手くいった」と思えばいいと思う俺
後で十\分見直せるんだし。
ただし俺の場合、書いてる途中に少しでも詰むと絶対書けなくなるOTL
…普通にSS書ける皆がうらやましいorz
-
描きたいと思って本当に描いたのなんて何年振りかしら
-
夏の風物詩、豆は偉大です
書きたいものは書いてる途中で流れ出すから困る
たまーに流れずに残ってそれはそれで満足、自分は大体そんな感じ
-
久々にSSなんて書いたわ。(しかもエロいの)
東方のネチョSSを参考にしながら書いたけど、ちょっとダイレクトすぎたかなぁ;
-
書いといて何だが、実はネカフェ一度も使ったことがない俺
-
>>736
場所にもよるけど、結構居心地よかったりするよ、居付く人が居るのも納得
自分も半家出するときゃ大体ネカフェ行くし(良いとこはシャワーまである、素敵!)
でもここ最近の高騰でパック料金ががががが
>>735
大丈夫、裏裏はもっと凄いし(そういう問題じゃねぇ
間違えて戻るやって書いてたSSの後半吹っ飛んだorz
携帯だとこういう所がやなんだよなぁ…
-
>>737
ですよねーw>裏裏
あー……あるある。
メール本文欄にSS書いて未送信に保存すれば無問題
-
>>738
間違えてやっちゃうと泣くに泣けない
お、そんな裏技があったのか!?>メルランにry
-
>>739
携帯のξ・∀・)(マテ)はPCのtxtメモと同じくらい便利よ?
あぁいかん、頼まれた分が思い付かんOTL
-
日本の夏、村上家の夏
今回はそんな感じ
…クーラー?解禁は8月ですが何か?
-
夏の山ほど創作意欲をかきたてるものはないと思う
抱くイメージは喪失・失踪・発狂と素敵なものばかりだけれど
-
ら氏のもこたん見てると「願うこの身よ 燃えて月までも」を流れ出す自分は病んでる
超びびりんな自分と萃香な話
未知ってやっぱり怖いね、だからいいんだろうけど
-
不死をテーマにしたありきたりな流れです
零と無限大の争いはまだもう少し先の話
未知を知ることが出来るのは常に一度きり
-
書いてから思った。祭の時に着るのって浴衣でいいんだっけ?
ゆかた? 着物? あれ普通によくわからなくなってきた
-
花火大会、人一杯だからそんなにいかないけど
ちなみにドロシーさんの財布が空になったのはレミィのせい、屋台のものって高いよね?!
-
ちょww2秒とか気が合いすぎだろwwww
>>746
そういやここ最近まったく花火を見た記憶がない
俺は昨日江ノ島の屋台で散財してきますた
-
今気付いて吹いたwww
>>747
夏は浴衣であってると思うよ?
うちはまあ気が向いたら、かな?大体は音声のみでお楽しみくださいだけど
自分は週末に大和で散財する予定…うん、阿波踊り大好きなんだ
-
>>748
漢字を見て「浴衣=湯上りに着る」と連想したらよくわからなくなった
引っ越してから近場ではまったく見ないのよね
大和も手軽に行ける良スポット。第32回大会ですねわかります
江ノ島に八坂神社、鎌倉に諏訪神社があったのでとりあえずお参りしときますた
-
>>749
まあ元はそういう用途だったんやない?知らんけど
まあ行っても見れなかったりするからね人で
なにげにお祭りの回数多いしね、大和。
小さい頃から見てたけど…もうそんなになったんだなぁ、自分も老ける訳だ(?
なんと!今度探して御参りしてこなければ!
-
>>150
自分で買うことももうないしなぁ >花火
何故かはわからないが祭りには行きたくなる
老けるというか、落ち付いた印象は受けるような
ただこの季節の鎌倉は死ねると言わざるを得ない。熱中症で
あれ、名欄の履歴が消えた。酉わかんね
-
新酉テスト、って8桁トリッパー使ったせいで先頭に来てないorz
まぁ作り直すまでの暫定版ということで
-
桃の時期です、やっぱりあれは皮を剥いて丸かじりが美味い
…手がべたべたになるけど
>>751
うちは姉貴がロケット花火ばっかり買ってきたりするよ
多分ハレの日だから楽しくなって行きたくなるんじゃないかな?
家族曰く、やっと奇行をしなくなっただけだとか(ぇ
この時期はやたら暑いからなぁ、山んなか入ればすずしくはなるけど…アスファルトの照り返ししね
あらら;
-
>>753
ロケット花火はする場所がなくて困る。ビバ住宅街
なるほど、確かに一時でもケを忘れることは有難いのかも
ちょww奇行てwwwそうして皆大人になるのですね(遠い目
日陰もないから真剣に死ねる。諏訪神社と銭洗弁財天だけ参拝して即脱出
-
新酉再び。5文字の割にかかったなぁ
-
人為的な河童の川流れ。川に石を投げないでください、的な話
なんだこりゃ
>>754
路上教習があれすぎてケが忘れられそうにないけどねorz
…そらもう武勇伝のごとくですわ、ああはずかしい
確かに、あそこらへんもコンクリだらけになっちゃったからなぁ…ああ緑が恋しい
-
大和は豪雨災害どうだったのかしら
>>756
仮免受かってたのねオメ。路上は神経を使うもの
次行く時は江ノ島の岩屋に引きこもろうと思いました
-
>>757
自分が居た時は少しぱらつきましたが、なんとか持ちましたよ
居たの、7時位までだけど
いやぁ本当に神経使うね、自転車とバイクの怖いこと怖いこと
あーあそこは涼しい感じするしね、浴衣祭の時にでも行こうかしら?
-
えぇい、いつになったら代理人が書けるのか
そんな憐哀編もそろそろ一年ですはははは
>>758
ピンポイントに降り出したから気になったり
自転車は怖かった。というか飛び出してきた自転車は轢いてもいいと思うんだ
後は高速。いつまで経っても車線に入れないとか
ゆかた祭りって8/2〜17だっけ? 俺もどっかの土曜にまた行きたいかしら
-
声繋がりで口調が某トラップ娘っぽくなったのはここだけの話
-
どうしようもなく、死にたいと思った時に心へ目を向けて思った事
うん、お母さんの向けてきた言葉の向こう側がなんとなく見えた気がしたんだ
んで、愛について
今増えてる事件ってどれも条件付きでしか愛してもらえなかったせいだと思ったんだ
成績良かったら愛してもらえて、悪かったら拒絶・無関心…
本当はそんな事関係ない筈なのにね
歴史の偉人とはいかないけど、もっと人を愛そうかと思ったうつの日
-
雑木林の横で死体を晒すなんてヘマはしたくない、やるなら腐って肥やしになってやらぁ
…性根が曲がったもんが育ちそうなひんまがった自分
ま、死んだらそれもいいだろうしねと↑とはえらく違う事言ってみる
-
本当は紫(八雲の方)のお食事シーンにしたかったけど、まとまらずにこっちに
名も知らない妖怪少女もきっといるだろうと思いつつ、書いてみたり
久々の江ノ島はやっぱり混んでた
-
とある人曰くニートな人のとある一日
普段こうかもしれないし、違うかもしれないそんな一日
ちなみにトマト潰して混ぜるのは昔トマト苦手だった自分の癖
-
ええ、第3次ポエニ戦争の丸写しです。文明国のやった最低の戦争と評価されますが、
カルタゴ全土に塩を撒く作業も大変だっただろうなぁ。
-
ローマ帝国やビザンティン帝国の歴史を調べているといいネタ多いなぁ。
アッシュ「時代と配役変えただけとも取れるが」
まあ、人のやることなんてえらく変わらないからそうなるのは必然というか。分かる人にはニヤリとくる
部分を入れるように心がけたいと思います。
アッシュ「予備知識を要求するとは傲慢だな」
クララ「それはいいけれど、私はセリフなし?」
ティータ「クララさんはまだ出番がありそうですが、戦えない私は出番これだけかもしれません…(くすん」
何を言っているんだ、最近のキラヌーとニーダの出番の無さに比べたら君たちなんて恵まれているぞ。
アッシュ「昔はお前の側近だったのにな」
-
すずを動かすのは名館氏が終わらせてから、と思ったのだけれど
まぁ、仕方がないのかしら
-
チラウラ338アタリノSSアトガキ。
美味しいですよね、ゼリー。
でもSSは未熟すぐるぜwwwwww
何故か俺の作るサイダーゼリーは家族に人気だぜ。
お湯50ccに市販の粉ゼラチン一袋溶かしてそれに三○矢サイダー200cc混ぜて冷やすだけなのに。
-
うそねこの描くけーね先生を見てると
色々崩壊したものを書きそうになるから困る
↓けーね先生
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/u/s/o/usoneko/079.jpg
-
どうも他の人達のように一人にスポットを当てたのが書けない。内面を鋭く描き出すっていうかさ。
アッシュ「確かにお前のは大勢出てくるな。あと三人称視点だな」
やっぱりあれだ、ロシア文学とかトム=クランシーをお手本にして書いているからだ。
アッシュ「たまには自国の文学も読んだらどうだ」
読んでるよー?夏目漱石。
アッシュ「やはり大勢出てくるな」
人の内面よりも、事件やイヴェントの顛末を書く方が性に合っているのかもね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板