[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
1
:
管理人
:2006/02/20(月) 21:36:33 ID:J0r9dxlU
・ユーザ間のコミュニケーションにどぞ。
15
:
名無しさん
:2006/06/08(木) 01:24:50 ID:ecAzjqaM
Z01 ROという理由でBANされました。。。
お気をつけを。。。
16
:
名無しさん
:2006/06/08(木) 02:49:38 ID:vKDIXw7o
>>15
ミジンコBOTに飛びついたからでしょ?
17
:
名無しさん
:2006/06/09(金) 03:29:02 ID:9oHppLZ.
>>16
BOTなんて使う気ないですよ。。。てかBOTのことよく知らないし
BOT使うならこのツールいらないでしょ。
使ってたツールがここだけだっただけに、BANされる理由が他に見つからなかった
だけですよ。
とはいえ規約違反は当たり前だし自己責任は承知の上なので
責任を押し付けるわけではないですが、みなさんも気をつけてねって
ことで書き込んだまでです。。
18
:
名無しさん
:2006/06/16(金) 10:41:21 ID:iuMrVVUw
すぐに人を疑る・・・。
ROってクソのかたなりだな。
19
:
名無しさん
:2006/06/16(金) 14:13:45 ID:aBRtb1jw
そんな1週間以上も前の話に無理してレスしなくてええよ。
20
:
名無しさん
:2006/06/20(火) 12:16:03 ID:iuMrVVUw
はいはい
21
:
名無しさん
:2006/06/29(木) 21:37:34 ID:s9SrJR5Q
管理人さんおかえりなさい('ω'*)
仕事お疲れ様です。
新verリリース楽しみにしてます。
22
:
名無しさん
:2006/07/18(火) 11:25:01 ID:uDCa6NV.
管理人様、新バージョン開発、ありがとうございました。
お忙しい中、開発の手間は本当に大変かと思いますが、がんばってください!
利用者のほうでなにかできること(特定の動作のテストですとか)がありまし
たら、わたしを含め、協力したいという人も多いと思いますので、是非
ご提案ください。
23
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 05:09:50 ID:nBx9ZU6g
どこを縦読み?
24
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 11:17:18 ID:8UIcPKJY
期間 : 永久アカウント停止
理由 : アカウント凍結 V01 RO
これ食らっちゃいました・・・
自己責任とわかってたとはいえショックでした
併用ソフト・ろちゃ/RO_MouseFreedom
25
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 15:39:25 ID:AxkXZmkI
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
26
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 17:52:03 ID:CHr.Lh0c
>>24
いや。他が原因
27
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 20:35:39 ID:kfBe.SOE
やっぱりろちゃのほうですかねぇ・・・敵HPとか見えるし。
さすがにMouseFreedomはセーフだと思うんだけど・・・
28
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 20:36:23 ID:kfBe.SOE
↑はID違うけど24です
29
:
名無しさん
:2006/07/27(木) 01:08:25 ID:EO6FHgOs
そうか、よかったな。めでたしめでたし。
まだ書きたいんなら、LiveRO板なり、支援ツール避難所板なり行ってそこで語ろうな。
30
:
名無しさん
:2006/08/30(水) 12:19:38 ID:M/AXDlqk
いつもお世話になっております!
オンラインマニュアルのバージョン情報が1.00二つになってますよー。
お疲れの様ですし、お体に気をつけてくださいな。
31
:
名無しさん
:2006/09/26(火) 12:07:42 ID:Ttzh5BHA
ラウドボイスの音声にバルタン星人を当ててるモレはダメ人間ヽ(゚∀゚)ノヒャッホー
32
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 17:41:07 ID:hG5rw7Zk
他支援ツールによるボイス再生ができなくなって1年以上嘆いていたんですが、
今日ここを発見して本当に嬉しい気持ちで一杯です。
早速お世話になります!
33
:
名無しさん
:2006/10/28(土) 12:59:08 ID:0eTgl1m.
新しいPacketLength.iniありがとうございました!
早速DLしました。
ギルチャを見るときも持ち替え&ドロップひろいまくり狩りだと呼ばれても全然気づかないんで
画面よりログウィンドウをさがしたほうが早くて助かっています。
ステータスウィンドウがついたので、やる気も増えて狩りしている時間が延びました。
またひさびさに自分のなかで盛り上がっています。
ありがとうございました。
34
:
名無しさん
:2006/12/12(火) 19:41:57 ID:C05HZiEM
お仕事お疲れ様です。
PacketLength.iniありがとうございました。
年の瀬も近づき、実際にも気持ち的にもあわただしい日が続くと思いますが
何より自分大事でお過ごしくださいませ。
35
:
質問スレの110
:2007/01/04(木) 12:40:45 ID:8shjbb/I
SkillTable.iniを弄っても忍者の声は出なかった……。
やっぱり作者様の対応を待つしかないのか。
36
:
名無しさん
:2007/01/20(土) 14:45:05 ID:0eTgl1m.
いつもお世話になっております。
新バージョンありがとうございます。
早速使わせていただきますm(_ _)m
37
:
名無しさん
:2007/02/08(木) 00:16:40 ID:zFo12ri.
PacketLengthの仕様が公開されれば管理人の手を煩わせることなく
解決できるかもしれない
公開されたらされたで何かと問題出る可能性もあるが・・・・。
38
:
名無しさん
:2007/02/08(木) 21:37:42 ID:FUG3v9Lo
37よ、君は"PacketLength"というのが何なのか理解しているのか
39
:
名無しさん
:2007/02/10(土) 11:29:47 ID:J/njfcsc
そうだな。何のためにキャプチャしやすい作りになっているのかも
考えた方が良い(無きゃ無いで他の手もあるわけだが)。
40
:
名無しさん
:2007/05/16(水) 14:25:06 ID:HZ9xQvwg
rostの掲示板に垢ハクが張られてた…
ぼちぼちツール系BBSも気をつけていかないと
41
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 00:30:59 ID:Ws7XUslA
数ヶ月ツールの更新がないな
管理人やる気あんのか・・・・・
42
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 06:01:39 ID:hA1BdCyc
忙しくなるって言ってなかったか?
フリーで提供してくれているという事を忘れないようにな
43
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 13:29:12 ID:kp34wc2M
クリティカルなエラーがない以上は更新する必要性も無い
44
:
名無しさん
:2007/06/21(木) 18:10:52 ID:p7MQzizg
19日から使えなくなった人っておるんかな?
俺はなんか縁が無くなってしまったらしい
45
:
名無しさん
:2007/06/22(金) 17:56:00 ID:BUdZp1f2
>>44
俺は普通に使えてるけど環境かなにかかな。
46
:
44
:2007/06/25(月) 20:22:46 ID:p7MQzizg
そうかぁ
まぁそんなもんか、残念だが
47
:
名無しさん
:2007/06/26(火) 02:46:48 ID:aVcINTcU
>>44
俺は少し前に使えなくなったけど、
WinPCapを3.1→4.0にバージョンアップしたら使えるようになった。
48
:
名無しさん
:2007/06/28(木) 00:00:40 ID:p7MQzizg
実はWinPCapを使うとエラーメッセージが止まらなくなる現象が起きるんだ
構成ファイルを捨てて位置から再設定しないといけなくなる
バージョンは4.0
49
:
47
:2007/06/28(木) 02:49:16 ID:NlN/e/3M
>>44
=
>>48
なんでだろうな・・・
いまログインしてみたけど、俺のところは正常に動いてる。
俺のPC環境は
Pentium 4 2.80GHz
1GB RAM
GeForce 4 Ti 4200 with AGP 8x (ForceWare 56.72 International)
Windows XP SP2
WinPCap 4.0
使用ツールは
RO Supporter Version 1.05
Rost Version 2006.05.30
RO_MouseFreedom Version 2.02
RO Supporter で使用している機能は
スキルタイマー機能
アクティブスキル発声機能
の2つだけだ。「WinPCapを使用する」にはチェックを入れてる。
50
:
名無しさん
:2007/06/28(木) 03:20:06 ID:ifW6vJ/6
>>48
どうやったのか教えて頂きたいです。
うちのはWicPCapにチェックを入れるとエラー落ちするのは変わりませんでした。
最終的にWinPCapをアンインストールするしか方法なかったのですが、
何か良い方法あるようでしたら教えて頂きたいです。
51
:
名無しさん
:2007/06/28(木) 17:46:05 ID:KX3BzkWo
>>50
…WinCPapにチェックを入れてエラー落ち…
構成ファイルを捨ててって…
普通に別のフォルダなり、現在のファイルを全部破棄して解凍からやり直すなりすればいいんジャマイカ?
エラーの内容も晒さずに解決方法が明確に帰ってきたら、そいつぁネ申かエスパーか詐欺師だなwww
まずはエラー内容をコピペしてこい、話はそれからだ
52
:
50
:2007/06/29(金) 00:09:41 ID:ifW6vJ/6
>51
不具合で晒したのでここでは・・と思って晒しませんでした
別フォルダー作って新規にってのは当然やりました
書き方が悪くてすみませんでした
ただ、新規に作ってもWinPCapにチェック入れるとエラー落ちは変わらなかったので
>48さんはどうやったのかな?と思っただけなんです。
53
:
51
:2007/06/29(金) 07:33:19 ID:KX3BzkWo
>>52
おk、その場合は不具合スレの○○番だと名乗っておくとよりスムーズに処理が進むぞと
WinPCapの3.1をアンインストして4を入れて…
うちではその手順でエラーが起きてなかったから何故発生するかわけわかめだが…
何処か(レジストリだと思う)にゴミでも残って悪さしているのかどうか…だと思うが…
とりあえず3.1をもう一度インスコしてサクってみたらどうだい?
もしくは、WinPCap無しでも動作するんだからチェックをオフのままやっておくとかwww
どうしてもWinPCapが無いとやだやだぁ! とか言うならOSの再インスコしてくれば手っ取り早いな
54
:
名無しさん
:2007/06/29(金) 20:07:23 ID:ifW6vJ/6
>53
レスありがとうございます
WinPCapは以前から4を使っていました
おかしくなった日以前からPT戦ではよく落ちていたので
何か相性の悪い物が元々あったんだと思います
仕事用にも使っているので再インストールは最後の手段として
当面はWinPCapなしでやってみようと思います
55
:
44
:2007/06/30(土) 16:55:02 ID:p7MQzizg
ちょっと人が混ざってるな
44=48=この書き込みということで
ExceptionAddress:0000000001668bf6
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000001b0fc5c
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000000 EBX:00e56340
ECX:00e56340 EDX:10016a50
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:604 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0x01668bf6 pcap_close() + 0x6
10004d5a, ---
0x77e29ff0 TlsSetValue() + 0xc9
File C:\適当なファイル\ROSupporter_105\ROSupporter.exe
MD5 Value 6dfa732bfdf0bd1502f051793ae47bad
ROSupporter Version 1, 0, 5, 0
File C:\適当なファイル\ROSupporter_105\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value d1684b82807a58e38dc5ffb3a4701a9b
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 7, 2
PCの云々
Pentium 4 2.80GHz
1GB RAM
Sapphire/ATi Radeon 9600XT 256M
Windows XP SP1
WinPCap 4.0
ツールは
RO Supporter Version 1.05
ROBBnavi改
サポーターの機能は自タイマー、PTタイマーと、ステータス
ROBBnaviは正常に動く
パケットレングスは他所で配布されている最新版を使っている
56
:
名無しさん
:2007/07/12(木) 22:06:57 ID:Z/lUJOJc
>44
19日以前は使えてたんだけど、以降は使えなくなった奴です。
思いつきでVMWareをuninstallしたら使えるようになりました。
別PCにもVMWare入れて動作確認したけど、やっぱ動かなくなりました。
無関係かもしれないけど、何かの足しになればと。
ちなみに、VPC2007入れてた時は問題なく動いてました。
57
:
名無しさん
:2007/07/12(木) 23:47:41 ID:p7MQzizg
試してみる、サンクス
58
:
名無しさん
:2007/07/13(金) 04:13:39 ID:x30o/XTE
それただ単にNICの番号とiniファイルの番号がずれただけだと思う
59
:
名無しさん
:2007/07/18(水) 08:08:07 ID:tPKoNc.o
WinPCap自体と何かが衝突かも
携帯電話パケット高速化ツールとかで挙動が変になったし
60
:
名無しさん
:2007/08/07(火) 17:40:29 ID:JTqIJ7Is
WinPCap3.1で今現在も動いてるけど
パケットが多くなったら機能停止する・・・?
この不具合直して欲しいところだけど作者さんはもしかしたらもうRO触ってないのかもなぁ
忙しいのかRO引退したのか
今現在もとりあえず使えているのでその点は感謝しないとね
61
:
名無しさん
:2007/10/03(水) 00:03:46 ID:uy7xIa7c
使えなくなってしばらく経つのですが、
まだ使えてる人はいるのかなぁ?
変わりに使えるおすすめのタイマーがあれば、
教えて頂きたいです。
62
:
名無しさん
:2007/10/03(水) 15:22:19 ID:KcKQ7fdA
バリバリ現役で使えてます
63
:
名無しさん
:2007/10/03(水) 19:42:15 ID:bLHvQ0Pc
私もバリバリ現役ですがやはりmobが多かったり演奏が何度も続くような状態だと
タイマーがばっちり消えます(´・ω・`)
管理人さんせめていらっしゃるようなら更新はまだしもレスがあるとうれしいですね(つД`)
もうやっていらっしゃらないのかな・・
64
:
名無しさん
:2007/10/03(水) 19:55:26 ID:KcKQ7fdA
PTMの支援タイマーが何らかの誤作動を起こして
自分の支援タイマーもとまってるみたいだ
65
:
名無しさん
:2007/10/04(木) 11:13:31 ID:Nhh9dAV6
自己支援基準で回してるから止まると困る
PTタイマーは止まっても問題ないんだけど…
66
:
名無しさん
:2007/10/04(木) 11:19:31 ID:bvifNmB.
現役だけど、パケ量多いと止まりますね
SG連打や歩き演奏、大人数PT等ですが
タイマーは大人数のときの支援漏らしチェックするために使ってるんでそれだけ少し困るかも
ログ保存は立ち上げなおせばすぐ動くようなのであまり困ってません
67
:
名無しさん
:2007/10/06(土) 14:56:51 ID:2/XCpEuM
ログ保存のために使ってますが、正常に稼動してます。
ただ、ごく稀に取りこぼしてしまう事があります。
ログ保存に関してはろ++のほうが優秀だけど、キャラ名が長いと
ろ++は使えないんだよな。
68
:
名無しさん
:2007/10/06(土) 17:59:33 ID:bwA03kvI
>>67
名前が長いキャラがいるアカウント(ワールド)でろ++が
使えなかったのは仕様が戻ったとかで、また使えるようになりましたよ。
うちも全角の長い名前のキャラがいますけど使えています。
詳細設定をいじったような気もします。
もうだいぶ前のことなのでうろ覚えですが・・・
71
:
名無しさん
:2007/10/24(水) 08:14:45 ID:643pJKP6
↑垢ハックなので踏むな!
管理人さん見てないんかな?
73
:
名無しさん
:2007/11/21(水) 21:17:40 ID:U4MaCpPw
管理人お帰り!
お仕事お疲れ様でした、そして生きてて何よりですw
半年の間にアップデートも何回かありましたが大した問題もなく動いてるのは
作りがしっかりしているからでしょうかね。
自分の時間を大事にしつつ、今後のアップデートにも期待しています。
74
:
名無しさん
:2007/11/21(水) 21:21:21 ID:rdgaQA4I
管理人様、お仕事お疲れ様です。
packetlength.iniの更新もありがとうございます。
管理人様も御自身で動作確認なさったとのことですが、
当方の環境でも問題無く動作しております。
お忙しいようですが、どうぞ御自愛くださいませ。
75
:
名無しさん
:2007/11/22(木) 20:27:43 ID:cdY4zJAc
管理人さんが健在でなにより.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.
また暇を見つけたらぜひ更新楽しみにまってます
76
:
名無しさん
:2007/11/24(土) 12:50:02 ID:5SBdkCR.
管理人さん更新ご苦労様です。
>>73
の意見と全く一緒ですが、くれぐれも体調には気をつけて頑張ってください
77
:
名無しさん
:2007/12/03(月) 06:31:37 ID:uTciWVRI
モバイルクジのアイテムのスキルタイマーが出て欲しいと思ったので解析
itemid.ini に追加
12250=タンの盛り合わせ(特大)
12251=茹でサソリ(特大)
12252=カクテル・竜の吐息(特大)
12253=フベルゲルミルの酒(特大)
12254=九尾狐のしっぽ料理(特大)
12255=不死のチゲ鍋(特大)
14532=戦闘教範25
14533=戦闘教範100
SkillTable.ini に追加
12250=タンの盛り合わせ(特大):3600:224
12251=茹でサソリ(特大):3600:225
12252=カクテル・竜の吐息(特大):3600:227
12253=フベルゲルミルの酒(特大):3600:228
12254=九尾狐のしっぽ料理(特大):3600:229
12255=不死のチゲ鍋(特大):3600:226
14532=戦闘教範25:1800:0:250
14533=戦闘教範100:1800:0:250
一応動作は確認。使用は自己責任で
78
:
名無しさん
:2007/12/18(火) 15:09:48 ID:iXU3dIMY
今日のパッチでRochaが死亡したぽいけど
こっちは大丈夫だろうか。
79
:
名無しさん
:2007/12/18(火) 15:13:59 ID:CKwPbgp2
パケットよんでいろいろしてたツールなんだから
パケット暗号化で死ぬのは当たり前
80
:
名無しさん
:2007/12/18(火) 22:25:59 ID:CKwPbgp2
開発環境に書き込むなよ
釣ってる奴も釣られてる奴も・・・
81
:
名無しさん
:2007/12/21(金) 23:22:08 ID:p/NuzrlI
かなーり今更感が強いんだが、BBを撃ったら二回同時に発声されてすげーウルサイなw
82
:
名無しさん
:2007/12/22(土) 14:17:05 ID:aT.TLl9o
開発環境に書き込みできなくなってるのでこちらで。
管理人様おつかれさまです。
83
:
名無しさん
:2007/12/22(土) 16:41:04 ID:Q6SjMlJc
管理人様お疲れ様です。
プログラミングにはまったく疎いのですが質問があります。
ソースなど公開されるご予定はございませんでしょうか?
いい意味でソース公開されると発展の幅も広がるのではないかなと
使用させていただいている立場で失礼いたしました。
84
:
名無しさん
:2007/12/27(木) 22:44:18 ID:aGFndCpk
管理人様へ
いつもお世話になっております
今日も時給計測してくれて、やる気の元になっております
お体に気をつけて良いお年をお迎え下さい
85
:
名無しさん
:2007/12/27(木) 22:57:08 ID:7Bco55KA
nProきた時点で支援ツールは拒否してたと思うんだけどなぁ
まぁ今回のでいい区切りにはなったんですかね。お疲れ様です。
86
:
名無しさん
:2008/01/01(火) 03:37:48 ID:hJT3Gvrs
βあたりでは一時期「公式一押し」って感じで自動芋とか公式も容認してたが
正規始まってからはnProが無い頃でもツールは支援・升・BOTかかわらず
「公式的には」拒否だったでしょ。
その後は「支援」と銘打ったツールに関しては半ば黙認状態。
あまりにも「支援」とは言いがたい物に対してのみ多少動いてたようだが。
nPro入ったときにクライアント干渉タイプのツールはダメだって
公式見解が入ったあたりから「じゃあ、クライアントには干渉せずに」
って流れで今のパケット読み取り型が主流になり始めたんでしょ。
「パケットも読まれたくない」って見解でパケット暗号化を入れるのだから
やはり管理人の言うようにこういったツールに対しても「正式に動いた」と
思ったほうがいいんじゃないだろうか?
個人的にはこちらのリスクどうこうは使う個人の責任ってことで
出来る限り使っていたい思いなんだが…
それを管理人が良しと思えないのならば仕方ないだろう。
>>85
の言うようにひとつの「区切り」なんだろうな。
87
:
名無しさん
:2008/04/06(日) 18:46:10 ID:sZXKUM8o
更新おつかれさま
88
:
名無しさん
:2008/04/06(日) 18:47:54 ID:ecS4bb5A
管理人様復活ありがとうございます
ツールとは関係ないのですが垢ハックスパムが増えてきているのでそちらの対策もよろしければお願いします
89
:
名無しさん
:2008/04/06(日) 18:52:00 ID:.rnK4SKg
更新お疲れ様です。
現在問題なくすべて動作しております。
90
:
名無しさん
:2008/04/06(日) 18:56:15 ID:.rnK4SKg
でもないか。
タスクバーアイコン右クリックで設定を選ぶとIEの設定が出て来たw
昔の設定でそのまま動いてるから今は困りませんが。
91
:
名無しさん
:2008/04/06(日) 19:22:24 ID:55KuMnA6
更新お疲れ様です。
現状で問題なく動作しております。
お礼と言う程ではありませんが、Structureのコメントアウトされている部分を補完。
0137(STALLSELL)→00d7 だと思います。
92
:
名無しさん
:2008/04/06(日) 19:44:49 ID:.q9XFeM6
更新お疲れ様です
そしてありがとうございます♪
失いかけてたモチベが上がりましたw
93
:
名無しさん
:2008/04/06(日) 19:49:18 ID:55KuMnA6
もう1つ間違えがあったので書き換えると幸せになれるかもしれません。
0237(SKILLEFFECT_TO_POINT)→00f6 です。
94
:
名無しさん
:2008/04/07(月) 03:24:52 ID:HNsVGans
おおおお、更新ありがとうございます。
もう見てらっしゃらないのかと思い、諦めかけていたので
とても嬉しいです。
ありがたく使わせていただきます。
>91,93さんもありがとうございます。
95
:
名無しさん
:2008/04/07(月) 15:49:36 ID:6Ow8MOpw
>Ver1.06
>・露天価格情報収集
この辺かなぁ。
0131->0087:露店看板表示
0133->0171:露店を開いた
0136->0199:露店開設成功
96
:
名無しさん
:2008/04/07(月) 16:35:38 ID:55KuMnA6
0110->0088 (SKILLUSERESPONSE) ;スキル使用失敗(青ジェム無しなど)
97
:
名無しさん
:2008/04/07(月) 17:22:53 ID:V0pvYNAY
skilltableに… 使う人に送る
使わないヒトは スルーで…
------
12020=呪水(暗付与:180:64
662=馬牌(移動速度上昇:180
;コンバータ系
12118=レジP(火:1200:318
12119=レジP(水:1200:316
12120=レジP(土:1200:317
12121=レジP(風:1200:319
12122=茶菓子:180:400
12123=揚げ菓子:180:400
12124=虹色のお餅:60:400
;納金アイテム系
12209=生命保険30:1800:0:251
14500=生命保険60:3600:0:251
98
:
名無しさん
:2008/04/07(月) 23:11:41 ID:ZpyRDiPI
RagMap.ini に追加MAP
nameless_i=名も無き島 朝
nameless_n=名も無き島 夜
nameless_in=名も無き島 内部
abbey01=修道院 01
abbey02=修道院 02
abbey03=修道院 03
que_temsky=教皇執務室(空中庭園)
z_agit=Z団のアジト
jp_dan01=地下大空洞01(八叉路)
jp_dan02=地下大空洞02(四ツ部屋)
jp_dan03=地下大空洞03(渦巻きの路)
jp_dan04=地下大空洞04(十字の路)
jp_dan05=地下大空洞05(四角空洞1)
jp_dan06=地下大空洞06(網の目の路1)
jp_dan07=地下大空洞07(四角空洞2)
jp_dan08=地下大空洞08(網の目の路2)
jp_dan09=地下大空洞09(蜃気楼の城)
jp_dan10=地下大空洞10(幻惑の森)
jp_dan11=地下大空洞11(原罪の空洞)
jp_dan12=地下大空洞12(最も深き空洞)
jp_stage_a=ステージ
jp_castle=ハロウィーンの城
jp_ruins=廃墟の砂浜
jp_magic=魔法使いの家
jp_stage_b=ステージ
jp_dress_a=楽屋
jp_dress_b=楽屋
99
:
名無しさん
:2008/04/13(日) 02:47:07 ID:bAgvIZLA
作者様
バージョンアップありがとうございます。
使わせていただきますね。
お仕事大変そうですが、お体には気をつけてください。
100
:
名無しさん
:2008/04/13(日) 18:21:35 ID:siXecOY.
同じく頂いていきます、ありがとうございます。
IRCへの転送機能が動かないのは痛いですが
ログ保存出来るだけでも満足です。
101
:
名無しさん
:2008/04/22(火) 18:24:56 ID:yFesb2oc
4/22パッチ追加分
itemid.ini
5342=たれソリン人形
12312=分厚い戦闘教範
13990=Job教範50の箱
14592=Job教範50
SkillTable.ini
12312=分厚い戦闘教範:3600:0:250
14592=Job教範50:1800:0:250
SkillTable.iniの方は動作未確認です(アイテム買ってないので)
5342=たれソリン人形
↑これは来月のモバイルクジアイテム
12312=分厚い戦闘教範
↑教範50の1時間バージョンの模様
アイテムIDとアイテム解説だけ入ってるので近日実装と思われ
102
:
名無しさん
:2008/04/24(木) 22:15:49 ID:XpIyUAys
管理人さん、時間の無い中、バージョンアップありがとうございました。
おかげでGv速報を継続することが出来ました。
ありがとう!
103
:
名無しさん
:2008/05/13(火) 15:44:06 ID:8qhBfbTw
5/13のメンテ以降でスキルタイマー使えている方いますか?
【環境】
WinXP Pro SP3
RO Supporter 1.0.7.0
104
:
名無しさん
:2008/05/13(火) 17:50:58 ID:r25l56bo
普通に使えてるよ
105
:
名無しさん
:2008/05/13(火) 18:45:19 ID:8qhBfbTw
>>104
ありがとうございます
併用している他ツールが悪さしていたみたいです
お騒がせしました
106
:
名無しさん
:2008/05/27(火) 22:46:56 ID:LysKqgGc
今日のモスコビアパッチ後も普通に使えてますねぇ
ということでitemid.iniとRagMap.iniをさくっと追加
RagMap.ini
moscovia=モスコビア
mosk_in=モスコビア 内部
mosk_ship=船
mosk_fild01=モスコビアフィールド 01
mosk_fild02=モスコビアフィールド 02
mosk_dun01=森
mosk_dun02=深い森
mosk_dun03=奥深い森
itemid.ini
14235=戦闘教範50(2個)の箱
14236=タンの盛り合わせ(大)20個の箱
14237=茹でサソリ(大)20個の箱
14238=不死のチゲ鍋(大)20個の箱
14239=カクテル・竜の吐息(大)20個の箱
14240=フベルゲルミルの酒(大)20個の箱
14241=九尾狐のしっぽ料理(大)20個の箱
5340=たれディフォルテー人形
7761=魔法のひさご
7762=ババヤガのきね
7763=ネチョネチョ草
7764=強力な接着剤
7765=ババヤガの秘薬
2707=グスリ
107
:
名無しさん
:2008/08/18(月) 00:43:29 ID:WSZ7pfWU
ちょい質問。
SkillTable.iniにプラチナのマジックミラーやらを反映させたいのですが、
そういうのってどうやって調べたらいいのでしょうか?
108
:
名無しさん
:2008/08/19(火) 15:57:48 ID:i4Zh0BP.
>>107
要望の277
109
:
名無しさん
:2008/08/25(月) 05:14:15 ID:zuspaj/A
>>108
返答ありがとうございます。
しかしUnknownSkillと表示されるだけあって、skillnametable.txtには載っていませんでした orz
これは作者さんの対応待ちということになりそうですね……。
110
:
名無しさん
:2008/08/26(火) 21:41:05 ID:H6aPoR3.
元々Mobはスキル発動時にスキル名を発言しない仕様で、
プラチナのマジックミラーはPC用スキルじゃない訳だけど、
そもそもツール側じゃどうしようもないんじゃないかと思うけどどうなのよ・・・
実装当初UnknownSkill!!表示だった闇水とかみたいに
そのうちスキル名自体何も出ないように変更されるたりするだけじゃないのかね?
111
:
名無しさん
:2008/08/30(土) 11:07:02 ID:zuspaj/A
>>109
RagCastのほうでは発声させることが出来たので、
こっちでも出来ないかな?と思って試してみたのです。
試しに"NPC_***"とRagCastさんのところにあるものと
同様の書式とでやってみましたが、結果は惨敗でした。
まぁタイマー表示されても、ものの2秒なので大した意味はないのですが、
発声はさせてみたいなぁ。
112
:
名無しさん
:2008/08/31(日) 06:57:10 ID:obL478nA
>>106
これ以降の itemid.ini 追加分
5310=輝く電球のヘアバンド
5401=黒縁メガネ
5402=いたずらな妖精
5403=くわえた魚
5404=ブルーリボン
5405=頭乗りフィーリル
5363=深淵の兜
5364=黒蛇王の帽子
5365=めだまやき
5367=ヒェグン帽
5229=子悪魔帽(灰)
5341=たれグラリス人形
5344=たれビニット人形
5424=ファンタ オレンジ缶
5425=ファンタ グレープ缶
5426=からだ巡茶帽
5427=紅茶花伝帽
5431=こっこちゃん
11506=ファンタ オレンジ
11507=ファンタ グレープ
11508=からだ巡茶
11509=紅茶花伝
5410=パン袋
5434=コカ・コーラ缶
5435=コカ・コーラ帽
11510=コカ・コーラ ゼロ
11511=ノーカロリー コカ・コーラ
11512=コカ・コーラ
5273=ハッピーアフロかつら
5316=アンブレラハット
5324=たれ慰める者
114
:
名無しさん
:2008/09/10(水) 01:46:46 ID:Z1a6g0Z.
9/9 itemid.ini
7826=コンチネンタルガード認証書
2536=スキンオブベントス
2537=ディアボロスマント
2728=呪われた手
2729=ディアボロスリング
2730=コンチネンタルガードの印章
2731=ルーン文字の呪文石
2732=死のブローチ
5808=ダークバシリウム
2374=ディアボロスローブ
2375=ディアボロスアーマー
2433=ディアボロスブーツ
2129=駆魔の聖書
2130=クロスシールド
2131=魔力の書 第一巻
2716=司書の手袋
2717=銀の懐中時計
2718=ルナティックブローチ
2719=アイアンリスト
2720=武功勲章
2721=武功勲章
2722=武功勲章
2723=武功勲章
2724=武功勲章
2725=武功勲章
2726=イカロスの羽
2727=名射手のスカーフ
1629=ジェントルマンの杖
1630=リリースオブウィッシュ
1631=ホーリーステッキ
1541=ネメシス
13034=砂漠の夕暮れ
13035=砂漠の風
1572=魔法の定石
1573=古代の魔法
1736=ダブルバウンド
1737=イクシオンの羽
1181=テグリョン
1182=ブラッディイート
7798=闇の破片
7799=闇の結晶体
6000=闇の灰
4408=グルームアンダーナイトカード
4409=アガヴカード
4410=エキオカード
4411=ヴァンベルクカード
4412=アイシラカード
4413=ホドレムリンカード
4414=シーカーカード
4415=スノウアーカード
4416=シロマカード
4417=アイスタイタンカード
4418=ゲイズティカード
4419=クトルラナックスカード
4420=マスキプラーカード
4421=ドロセラカード
4422=ロウィーンカード
4423=ガリオンカード
4424=スタポカード
4425=アトロスカード
4426=ビョルグカード
4427=ソードガーディアンカード
4428=ボウガーディアンカード
4429=サラマンダーカード
4430=イフリートカード
4431=カーサカード
4432=マグマリンカード
4433=インプカード
4434=ノッカーカード
4435=ゾンビスローターカード
4436=ラギッドゾンビカード
4437=ヘルプードルカード
4438=バンシーカード
4439=フレイムスカルカード
4440=ネクロマンサーカード
4441=堕ちた大神官ヒバムカード
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板