したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問

1管理人:2006/02/20(月) 21:35:40 ID:J0r9dxlU
・RO Supporterの使用方法に関するスレッドです。
・基本はユーザ間の連携で問題を解決してくださいなー。
・使用環境を一緒に書くと、答える人が助かるかもしれませぬ。
・レスがつくまでのんびり待ちましょう。

3名無しさん:2006/03/17(金) 10:52:44 ID:bO9Mkw02
初めまして。
今日から使わさせて頂いてます。
チャットログの出力に関する質問なのですが、
露店のログ(・・・が売れた)とかは出力されるのでしょうか?

4管理人:2006/03/18(土) 01:16:32 ID:J0r9dxlU
 こんばんはー。

 現状チャットログとして出力されるログはオープン、パーティ、ギルドチャット、WisとGMメッセージのみです。
 露天ログは残念ながら出力されません。

5名無しさん:2006/04/06(木) 03:18:39 ID:U2PdXBPU
こんばんは

試しに使い始めたのですが

1280*1024*16 のフルスクリーンでプレイしているのですが
スキルタイマーとPT支援タイマーの浸透が上手くいかず
画面に点滅状態で表示されて少々見難い状態なのです・・・
@別窓に移した後、Ro窓に戻すの表示されなくなってしまうのですが

どうしたらよいでしょうか

6名無しさん:2006/04/18(火) 00:46:42 ID:QlO1esC6
>>5
他のスレも見てみるといいですよ

7名無しさん:2006/04/18(火) 02:42:40 ID:.46CShwM
ネットワークインタフェースというのがわかりません><
うちの場合2つ出てきたのですが、どれを選択していいのか・・・
調べる方法などありますでしょうか?><

8名無しさん:2006/04/18(火) 08:08:10 ID:PBg2WhLw
ネットワーク接続
IP

これで分かるっしょ

9名無しさん:2006/04/18(火) 20:25:36 ID:UTHxM6UE
>8
解決しました。ありがとうございました。

10名無しさん:2006/04/26(水) 04:17:24 ID:oIh8snr.
取引要請時の音をむしろ消したいのですがこの機能をOFFにするにはどうすればいいですか?

1110:2006/04/30(日) 13:05:28 ID:oIh8snr.
反応ないのであげ〜 ・゚・(ノД`)・゚・。

12名無しさん:2006/04/30(日) 15:26:25 ID:12jdbbtE
作者さんは忙しくなると別スレで書いていた。
俺は知らないから答えられない。
他の人もそうなのかもしれない。

返答の催促はあまりよろしくないかと。
気ままに待ちなされ。

13名無しさん:2006/04/30(日) 15:31:38 ID:5s0k/O9c
長さ0のwavでも用意すればいいじゃない

14管理人:2006/05/01(月) 12:14:59 ID:j5dhYgHk
 こんにちはー。

>>10

 これ直しましょうかねぇ。
 どっちかというと要請時の音を消したいって要望があることを想定していなかったので、デフォルトでも音が鳴るようになっているってのが真相です。
 ちょっと考えてみます。

15名無しさん:2006/05/02(火) 11:25:39 ID:lODEYrN.
IRCに関する質問ですが
GvでIRCウィンドウを使いたいがために最近RO Supporterを使い始めました
しかしIRC窓が3行目までは見えるんですがそれ以降まったく写されないのは仕様なのでしょうか?

他の支援ツールは無し 設定は初期設定からタイトルバーの表示のチェックを外しただけです。
WinCapはなぜかエラーがでてインスト出来ませんでした。使っているIRCソフトはLimeChatとCHOCOAです。
どちらでも同じ症状です。 これはどこかの設定をいじればなんとかなるのでしょうか?
それとも不具報告スレに行くべきなのでしょうか?

16名無しさん:2006/05/04(木) 09:50:25 ID:x12GW412
質問です。
WinPCapなど入れても使えないので不具合に書くべきなのでしょうが
一つ気になることがありますので、質問に書かせてもらいます。

このツールはパケット受信での操作でやってると思いますので、
ルーターの設定などや WinXP ならこれをする。Win2000ならっという
オンラインマニュアルに乗ってないことをしないとダメとか
ありますでしょうか?(例:ノートンを切るなど

追伸:ノートンOFFやアンインストールしても動作は変わりませんでした。

分かりにくい文章だったらスイマセン。よろしくお願いします。

17名無しさん:2006/05/04(木) 11:11:22 ID:9iuTZ9dI
アクセサリの付替えを頻繁に行いギルド会話が流れてしまうため
RO Supporterを使わせていただいております。

RO Supporter093はチャットウィンドウへ出力されるのですが
RO Supporter094、095は全てのチャット種別がウインドウ出力されておりません。
それ以外の機能は正常に動作しております。
WinPCapのチェックの有無でも改善しておりません。

直接iniを書き換える様な設定が必要なのでしょうか

18管理人:2006/05/05(金) 22:16:48 ID:j5dhYgHk
 こんばんはー。

>>10

 Ver 0.96で取引要請音を無効化できるようになっているかと思います。

>>15

 表現に揺らぎがあってちょっと分からないところがあるんですが、この問題って、

・IRCウィンドウに3行表示されると、4行目以降は表示もされない、スクロールもされない。
・IRCウィンドウで同時に3行しか表示されない(内容はスクロールされる)。

 どっちのことなんでしょうか…?
 後者の場合はタイトルバーを表示してウィンドウサイズを変えてやれば幸せになれます。

 前者の場合はさらに突っ込んで、

・「常に」3行目で止まってしまうのか?

 という点が気にかかります。
 あるときは4行、あるときは5行…などという現象の場合はWinPCapを入れていないことによる通信不安定が考えられますが、そうでないとすると、ちょっと理解に苦しむ不具合ですね。

 あと、最新Verでもこの現象って発生しますか?

19管理人:2006/05/05(金) 22:17:24 ID:j5dhYgHk
 お返事続きー。

>>16

 特にないです。
 基本的に有線、無線LAN経由(ただし無線の場合は一部機能に制限がかかることがあります)でインターネットに接続している状況を想定して作られているので、インターネットと通信しているIPアドレスを適切に選択してやるだけです。

>>17

 バージョンアップした際に、実行ファイル(.exe)だけ差し替えたりしてませんか?
 PacketStructure.iniやPacketLength.iniなどが更新されているので、その辺りを差し替えていないと正常に動作しない可能性があります。

 ROSupporter.iniの中身が壊れている可能性もあります。
 その場合はいったんROSupporter.iniを消して再起動してやると、デフォルトの設定に戻るので、それでうまくいくかもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板