[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
不具合報告
1
:
管理人
:2006/02/20(月) 21:33:15 ID:J0r9dxlU
・RO Supporterの不具合について書き込むスレッドです。
・Supporterが強制終了した際のダイアログの内容は、ここに書いてもらえるとありがたいです。
・使用している環境を記入するようにお願いします。
・最新バージョンをお使いでない場合は、最新版で再度試してみてください。最新版で解消されたバグのこともあります。
83
:
名無しさん
:2006/03/24(金) 01:44:49 ID:NlJBPeDo
対応本当にお疲れ様です、使わせていただきました。
最初の警告音を出すときにROSupporterの全ての処理が数秒とまります。
その後は正常に動きましたが時々エラログ吐きます。ついでにWinPCap3.1使用です。
ExceptionAddress:00000000004022c7
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000358fb30
NumberParameters:0000000000000002
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:619 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
File D:\ROSupporter_085\ROSupporter.exe
MD5 Value aa50b4aa7f38a0bd3abd7809e1d8b392
File Version:
File D:\ROSupporter_085\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value d0304de663ff9fe22f408e6c1326437e
旧バージョン使ってるんで無理せず頑張ってください
84
:
名無しさん
:2006/03/24(金) 20:44:29 ID:JgYCa0rA
不具合といっていいのかちょっと不明なのですが書き込みさせて頂きます。
ircログやスキルタイマーの表示位置をタスクバーに重なる位置に設定し、
タスクバーを固定するのチェックをオンやオフに変更するとタスクバーの
上に押されてしまいます。
固定等が可能でしたらぜひお願いしたく_| ̄|○illi
85
:
41
:2006/03/24(金) 22:50:30 ID:ARg/LHY2
>>82
いいわすれてました
Ver 0.84 Ver0.85
Wincap 3.1 Wincap 3.2α
で試しましたが同じしょうじょうがでます;;
86
:
41
:2006/03/25(土) 01:21:35 ID:FmFlj5V.
連投すみませぬ
Ver0.85
Wincap 3.2α
併用なしででGXをしゃべらせるとエコーがかかってします。
(3回しゃべってる?)
これは仕様でしょうか?
87
:
名無しさん
:2006/03/25(土) 01:41:49 ID:SKIEQWqY
ログ保存機能についてなのですが、送信wisが全く保存されません。
送信wisの所にチェックは入ってるのですが。PC環境のせいでしょうか・・・。
CPU: Mobile Intel(R) Celeron
OS: Windows 2000 SP4
使用バージョン:Version 0.85
WinPCapは3,2α、併用ツールはありません。
何か対策はありませんでしょうか?
88
:
名無しさん
:2006/03/25(土) 02:21:49 ID:VjfPkYlc
>>87
>>58
>>60
>>64
>>65
89
:
名無しさん
:2006/03/25(土) 15:25:56 ID:RCHvlLxI
お世話になっています。
Ver0.85 使用でエラー吐いておちましたので報告させていただきます
[2006/03/24 20:10:13]
ExceptionAddress:0000000000427c2f
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000157fbf0
NumberParameters:0000000000000002
物理メモリサイズ:639 MBytes,使用可能メモリサイズ:278 MBytes
OS Version:Windows 2000
Stack Information:
File C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\RO-TOOLSC\ROSupporter_085\ROSupporter.exe
MD5 Value aa50b4aa7f38a0bd3abd7809e1d8b392
File Version:
File C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\RO-TOOLSC\ROSupporter_085\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value d0304de663ff9fe22f408e6c1326437e
90
:
管理人
:2006/03/25(土) 17:54:02 ID:J0r9dxlU
こんばんはー。
なにやら宿題がたまってきましたね…
>>82
Ver 0.85を2,3時間ぐらい狩りで使用していましたが、こっちではその現象は再現しませんでした。
WinPCap環境下で発生したことを考えると、私には何もしてあげられない可能性が高いです。
>>83
こちらに関しても再現しません(エラーの発生箇所も身に覚えのない箇所…)。
ただ、このケースの場合は2つばかり試してもらいたいことがあって、
・併用ツールを使用している場合は単体で動作させる(併用ツールが悪さをしている可能性)。
・Windows標準の音声ファイルを指定して音を鳴らしてみる(サウンドファイルがDirectShowで正しく再生されない可能性)。
これらを試してみてください。
>>84
これは要望扱いになるかとは思いますが、この要望のあて先はMicrosoftにしてくださいw
この挙動はRO Supporterだけではなく、他のWindowsアプリでも発生することですので。
91
:
管理人
:2006/03/25(土) 18:15:41 ID:J0r9dxlU
お返事続きー。
>>86
これに関しては次のリリースで修正を試みる予定です。
(単一のスキルで複数回スキル発動パケットが来るのでこうなってしまっています)
>>87
>>88
さんがフォローしてくれています。PacketStructure.iniを最新にして試してください。
ただし、私も最近になって気づいた制約事項が一つだけあるので、ちょっと確認してみてください。
ネットワークインタフェースが無線LANカードである場合、送信パケットについては情報を取得できないことがあります。
これはWinSock RAW、WinPCapともに共通の現象です(ちなみに原因はOS内部…厳密には無線LANドライバにあるとWinPCap FAQには書いてありました…)。
ので、もしお使いの環境で無線LANインタフェースを指定してRO Supporterを動かしている場合、送信Wisを含む送信パケット情報を取得できない可能性があります。
これに関しては私としても対策の手立てを持っていません。
有線で接続するようにすれば送信も取れると思うので、現状ではそれ以外手がないかもしれません。
92
:
83
:2006/03/25(土) 21:14:15 ID:NlJBPeDo
・併用ツールを使用している場合は単体で動作させる
・Windows標準の音声ファイルを指定して音を鳴らしてみる
試してみました〜。症状改善されませんでした。
当方だけの問題のようなので仕方がないですね〜
警告音出さずバーが消えるのを目を凝らして監視しときます
93
:
87
:2006/03/26(日) 00:38:07 ID:SKIEQWqY
>>91
あー、なるほど、無線LANだと無理っぽいんですか・・・。
ありがとうございましたー
94
:
名無しさん
:2006/03/26(日) 17:15:23 ID:5aRWq.To
0.85でもスキルタイマーが突然反応しなくなる現象がでるようです。
3回ほど現象の確認はしましたが、それぞれ違う状況なので特定のスキルでということでもなさそうです。
その場合、キャラセレまで戻ってもスキル表示は復活せず、パスワード入力画面までもどれば
スキル表示が復活するようです。
こちらは以前キャラセレのタイミングでリセットに変更されたとおもうのですが。。
95
:
名無しさん
:2006/03/26(日) 17:17:35 ID:5aRWq.To
>>94
別のPCだったため、0.83で動作してました(>_<)
板汚しすみません。。
もういちど0.85で検証をつづけます〜
96
:
名無しさん
:2006/03/26(日) 17:23:17 ID:5aRWq.To
>>94
>>95
とおもったら0.85なのにバージョン表示が0.83と表示されているようですね。
0.85にて現象を確認、が正しいです。
97
:
名無しさん
:2006/03/26(日) 18:05:37 ID:NlJBPeDo
Ver0.86でエラーが…
ExceptionAddress:0000000000000000
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000358fb2c
NumberParameters:0000000000000002
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:580 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
00000000, ---
004023bc, ---
File C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\ROSupporter_086\ROSupporter.exe
MD5 Value f40524360bf6ce972e1a6453d93ff7ca
File Version:
File C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\ROSupporter_086\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value d0304de663ff9fe22f408e6c1326437e
98
:
名無しさん
:2006/03/27(月) 16:51:23 ID:1vdEA24M
Ver0.86にて私もエラーが。
WinPcap利用、併用はrost、落ちたタイミングはIA10の切れるときでした
ExceptionAddress:0000000000427c3a
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000157fbf0
NumberParameters:0000000000000002
物理メモリサイズ:639 MBytes,使用可能メモリサイズ:81 MBytes
OS Version:Windows 2000
Stack Information:
File C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\RO-TOOLSC\ROSupporter_086\ROSupporter.exe
MD5 Value aa50b4aa7f38a0bd3abd7809e1d8b392
File Version:
File C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\RO-TOOLSC\ROSupporter_086\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value d0304de663ff9fe22f408e6c1326437e
99
:
名無しさん
:2006/03/28(火) 19:03:45 ID:JgYCa0rA
今回のメンテにより?ircログ表示はできるもののこちらから発言ができなくなっております。
地味に痛いね_| ̄|○illi
100
:
99
:2006/03/28(火) 19:38:00 ID:JgYCa0rA
とおもったらできたりできなかったり・・
WinPCap使用にチェックいれてありますがどのようなときに発言できてできないのか
再現性がわからないためこのような不具合報告でありますがご理解下さい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
101
:
管理人
:2006/03/28(火) 19:55:37 ID:J0r9dxlU
こんばんはー。
>>99
,100
現象をこっちでも確認しました。今回のメンテナンスでパケット長変更がかかったようです。
現在新リリースを実装中なので、そのタイミングで対応してもよいかと思ったのですが、今日中にリリースできないかもしれないので、先にこっちだけ対応しておきます。
ダウンロードページに、今回のメンテナンスに対応したPacketLength.iniへのリンクが張られています。
そこからPacketLengthをダウンロードし、既存のPacketLength.iniに上書きしてお使いください。
このファイルは次期リリースの配布ファイルにも含める予定です。
102
:
99
:2006/03/28(火) 22:08:15 ID:JgYCa0rA
早速の対応誠にありがとうございました(`・ω・´)b
これからも愛用させていただきます!
103
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 13:29:34 ID:ZQDGQGjU
はじめまして
スキルタイマーを使ってみたくRO Supporterを仕様させていただいたのですが
Ver0.86でも0.87でもエラーが出ましたので報告させていただきます
WinPCap3.1を使用しないと44さんと同じ症状がでてしまい、
WinPCap3.1を使用すると
ExceptionAddress:0000000010007e67
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000389fc58
NumberParameters:0000000000000002
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:575 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
10007e67, ---
1000ad9b, ---
0x7c80b50b ??摯??????() + 0x1b4
File C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\tools\ROSupporter_087\ROSupporter.exe
MD5 Value 81407e9940d22fe8c17ca56163740161
ROSupporter Version 0, 8, 7, 0
File C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\tools\ROSupporter_087\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
となってしまいます
104
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 18:20:16 ID:BAaBvzm.
こんにちわ。
便利に利用させていただいています。
0.86から追加されたチャットの外部窓表示ですが、チャットを拾うたびに
マウス管理がROの管理から外れているのか、マウスの移動速度速度が上がってしまいます。
一度ROのWindowを非アクティブにしてから戻せばROの速度に戻るのですが
一々するのが大変なので不具合として報告させていただきました。
どのようなときにそうなってしまうのかわからないのですが、同じ症状の方いましたらお力添えを。
OS Win2k
マウス LogiTech MX510
105
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 20:37:38 ID:5aRWq.To
リヒタルの貧民街いくNPCクリック連打してたらエラーが出ました。
0.87、WinPCap3.1使用
[2006/03/29 19:53:37]
ExceptionAddress:000000000040d70b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000376fb98
NumberParameters:0000000000000002
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
物理メモリサイズ:1022 MBytes,使用可能メモリサイズ:430 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 81407e9940d22fe8c17ca56163740161
ROSupporter Version 0, 8, 7, 0
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
106
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 21:40:26 ID:rE/3KRy6
支援が切れるとエラーが出るようです。同時に2つ出ました
ExceptionAddress:000000000040d70b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000007e920
NumberParameters:0000000000000002
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:430 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
File D:\My Program\Ragnarok Tools\RO Supporter 0.87\ROSupporter.exe
MD5 Value 81407e9940d22fe8c17ca56163740161
ROSupporter Version 0, 8, 7, 0
File D:\My Program\Ragnarok Tools\RO Supporter 0.87\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
ExceptionAddress:0000000000000000
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003acfb2c
NumberParameters:0000000000000002
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:430 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
00000000, ---
00401dac, ---
File D:\My Program\Ragnarok Tools\RO Supporter 0.87\ROSupporter.exe
MD5 Value 81407e9940d22fe8c17ca56163740161
ROSupporter Version 0, 8, 7, 0
File D:\My Program\Ragnarok Tools\RO Supporter 0.87\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
107
:
管理人
:2006/03/29(水) 23:35:38 ID:J0r9dxlU
こんばんはー。
>>104
チャット表示ウィンドウの自動スクロールを行うために、アクティブなウィンドウの操作を裏で行ったりしているのですが、Ver 0.88でその方法をちょっと変えてみました。
この方法変更で、もしかすると幸せになれるやもしれません。
強制終了エラー周りについては、手をつけられるところから徐々にバグをつぶしてきてはいます。
ただ、いくつかの不具合については、私が書いたコード中ではなく、参照している某Microsoft社のライブラリの中でエラーが起こっていたりするので、十全な対処ができていないところもあります。
この辺りは対処法を見つけ次第修正していく方針です。
108
:
名無しさん
:2006/03/30(木) 19:04:20 ID:RymskS1w
0.88、WinPCap3.1使用
チャット出力設定でWis(Recv)に音を出すようにしてます
そのせいなのか環境によって違うのかわかりませんがWisの相手側の発言が記録されません
109
:
名無しさん
:2006/03/31(金) 21:30:00 ID:ikiAKr3M
こんばんは。エラーが出ましたので報告させて頂きます。
何かのお役に立てば良いのですが。
ExceptionAddress:0000000003c78ae6
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000375fc5c
NumberParameters:0000000000000002
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:675 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0x03c78ae6 pcap_close() + 0x6
1000ad9b, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File F:\Program Files\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 411d11e2160ec248eaf029e4f04db39e
ROSupporter Version 0, 8, 8, 0
File F:\Program Files\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
110
:
109
:2006/03/31(金) 21:39:58 ID:ikiAKr3M
度々失礼します。
「現座標ウィンドウの表示」のチェックをOFFにしていったんROSupporterを終了し
再び起動するとなぜかチェックが入って起動されます。
ウィンドウ自体は表示されないので使用に問題は無いんですが
気づいたので一応ご報告まで。
開発バグ取り大変だと思いますがどうぞご自愛くださいませ。
111
:
管理人
:2006/04/01(土) 17:53:16 ID:J0r9dxlU
こんばんはー。
>>108
PacketStructure.iniの記述に誤りがあるのが原因です。
>>60
で動くようになります。
また、Ver 0.88のPacketStructure.iniも確認して差し替えておきました。
>>110
報告ありがとうございます。
現象を確認したので、Ver0.89で修正を入れました。
112
:
109
:2006/04/02(日) 16:38:24 ID:AuKPNv/M
すばやいご対応ありがとうございます。度々ごめんなさい;;
Ver0.89 使用させて頂きました。
IRCウィンドウで「タイトルバーを表示する」をOFFにすると
ウィンドウの位置が初期値(?)に戻ってしまう現象を確認しました。
以前までは位置が保存されていたので仕様ではないと思うのですが
お手すきの時にでもご確認頂ければ幸いです。
113
:
名無しさん
:2006/04/02(日) 23:22:27 ID:vCoIZFVI
こんばんは。エラーが出ましたので報告させて頂きます。
無理せずがんばってください
ExceptionAddress:0000000000402a76
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000036cfb98
NumberParameters:0000000000000002
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:577 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
File D:\My Program\Ragnarok Tools\RO Supporter 0.89\ROSupporter.exe
MD5 Value db0fbeb4f12b726ec0fe5f19c955bc5b
ROSupporter Version 0, 8, 9, 0
File D:\My Program\Ragnarok Tools\RO Supporter 0.89\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
114
:
名無しさん
:2006/04/03(月) 09:24:54 ID:W.1SMqOg
ver89使用時のエラーを報告いたします
なお当方Ver83〜89程にて
自・辻などで ブレス・速度上昇
攻撃速度上昇系ポーションを使用時に 高確率で落ちております
併用ツールは
ろ++(経験点表示・重量表示・発言LOG取り)
ろちゃ(敵HP表示)
ROgMessengerGPS(各種LOG取)
JoyToKey(連打支援)
WINAMP(BGM)
以上のツールを使用しております
ExceptionAddress:0000000000402a6b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000035dfb9c
NumberParameters:0000000000000002
CPU: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.70GHz
物理メモリサイズ:511 MBytes,使用可能メモリサイズ:19 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter_089\ROSupporter.exe
MD5 Value db0fbeb4f12b726ec0fe5f19c955bc5b
ROSupporter Version 0, 8, 9, 0
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter_089\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
115
:
名無しさん
:2006/04/03(月) 12:19:16 ID:2SuuTgwA
昨日でたエラーについて報告させていただきます
[2006/04/02 21:44:11]
ExceptionAddress:0000000000402a76
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000158fbdc
NumberParameters:0000000000000002
CPU:
物理メモリサイズ:639 MBytes,使用可能メモリサイズ:145 MBytes
OS Version:Windows 2000
Stack Information:
File C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\RO-TOOLSC\ROSupporter_089\ROSupporter.exe
MD5 Value db0fbeb4f12b726ec0fe5f19c955bc5b
ROSupporter Version 0, 8, 9, 0
File C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\RO-TOOLSC\ROSupporter_089\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
116
:
名無しさん
:2006/04/03(月) 19:04:35 ID:5aRWq.To
エラーがたまってしまったのでご報告。
[2006/04/02 19:56:13]
ExceptionAddress:0000000003f72f1f
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000036af788
NumberParameters:0000000000000002
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1518 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
03f72f1f, ---
03f33be5, ---
10008a31, ---
10003220, ---
1000ad9b, ---
7c80b50b, ---
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value db0fbeb4f12b726ec0fe5f19c955bc5b
ROSupporter Version 0, 8, 9, 0
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
[2006/04/02 19:56:13]
ExceptionAddress:0000000010007765
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000006e8c4
NumberParameters:0000000000000002
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1518 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
10007765, ---
00413ba1, ---
00413d70, ---
850fc085, ---
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value db0fbeb4f12b726ec0fe5f19c955bc5b
ROSupporter Version 0, 8, 9, 0
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
117
:
116
:2006/04/03(月) 19:05:11 ID:5aRWq.To
つづきです。
[2006/04/01 22:39:33]
ExceptionAddress:0000000010007765
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000006e8c4
NumberParameters:0000000000000002
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
物理メモリサイズ:1022 MBytes,使用可能メモリサイズ:481 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
10007765, ---
00413ba1, ---
00413d70, ---
850fc085, ---
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value db0fbeb4f12b726ec0fe5f19c955bc5b
ROSupporter Version 0, 8, 9, 0
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
[2006/04/01 22:39:33]
ExceptionAddress:00000000042da659
ExceptionCode:00000000c000001d
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000399f774
NumberParameters:0000000000000000
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
物理メモリサイズ:1022 MBytes,使用可能メモリサイズ:481 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
042da659, ---
10008a31, ---
10003220, ---
1000ad9b, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value db0fbeb4f12b726ec0fe5f19c955bc5b
ROSupporter Version 0, 8, 9, 0
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
[2006/04/02 20:03:49]
ExceptionAddress:000000000423fa59
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000399f78c
NumberParameters:0000000000000002
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
物理メモリサイズ:1022 MBytes,使用可能メモリサイズ:388 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0423fa59, ---
10008a31, ---
10003220, ---
1000ad9b, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value db0fbeb4f12b726ec0fe5f19c955bc5b
ROSupporter Version 0, 8, 9, 0
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
118
:
名無しさん
:2006/04/05(水) 09:42:26 ID:yTnWx8Ss
エラー報告です。
当方スパノビで、倉庫開いたままの状態でタイマーが切れるとエラーが出るみたいです。
ExceptionAddress:0000000000402a76
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000100fb98
NumberParameters:0000000000000002
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
物理メモリサイズ:1022 MBytes,使用可能メモリサイズ:445 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
File D:\Gravity\RagnarokOnline\ツール\ROSupporter_089\ROSupporter.exe
MD5 Value db0fbeb4f12b726ec0fe5f19c955bc5b
ROSupporter Version 0, 8, 9, 0
File D:\Gravity\RagnarokOnline\ツール\ROSupporter_089\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 6ef534234f64fca4cc4004738e147b9f
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 0, 0
119
:
名無しさん
:2006/04/06(木) 16:03:54 ID:e3zGM4wU
新verリリース乙であります(゚д゚)ゝ
不具合の報告に参りました。
ver90を利用しているのですがircへの発言転送時にRO Supporterが終了してしまうようです。
ircで何か発言された場合はウィンドウに文字がでません。
こちらから発言した場合のみ終了してしまうようです・・・。
ver89に入れなおして利用すると特に終了もないので90での不具合かと思われますので
こちらに書き込みさせて頂きました。どうぞ宜しくお願いいたします〜
120
:
119
:2006/04/06(木) 16:04:46 ID:e3zGM4wU
ついでにage忘れてしまったので再度書き込み。
スレ汚し失礼致しました。
121
:
名無しさん
:2006/04/06(木) 23:25:54 ID:V5t8hg1c
更新お疲れ様です。ver0.90の不具合を見つけたので報告します。
「タスクバーを表示する」にチェックを入れる、もしくは外すときに、すべてのウィンドウが表示されてしまいます。
それから、「タスクバーを表示する」のチェックを外していても、次に起動したときにチェックが入っています。
できれは、この設定も保存するしてほしいです。
よろしくお願いします。
122
:
名無しさん
:2006/04/08(土) 10:17:13 ID:CXUlOb4M
0.90から始めて使ってみて不具合が出たので報告です。
質問板にもあるように1280*1024*16 のフルスクリーン状態で使用しますと
スキルタイマーが点滅状態になります。
試しにウィンドウモードにしたところ、点滅はしないようなのですが
ROが激しく重くなり、プレイが困難になります。
また、ろちゃと併用してみたところ、
フルスクリーン→併用可能
ウィンドウ→併用不可
でした。
環境はWinXP
Pen4 2.6Ghz
メモリ 1GB
グラフィックボード RADEON9800
です。よろしくお願いします。
123
:
名無しさん
:2006/04/08(土) 19:09:42 ID:HEo16ZFA
どうも、初めて書き込みます。
過去ログを見ても同じ状況の人が居ないようなのでご報告します。
当方のPCにてRO Supporterを使用する際に、キャラセレまでは普通に動いているように見えるのですが
キャラを操作出来るところまで進むと全ての機能が働かなくなります。
この状態でタスクアイコンより『WinPcapを使用〜』をチェックすると何故か動くようになるのですが
マップ移動すると確実に動かなくなるような怪現象が起きています。
その状態で再び『WinPcap〜』のチェックを外すと普通に動作するようです。
パケットログ保存してみたところ、動いていない状況ではどうやらパケットを取得できていないようです。
環境は
WinXPProSP2 NTT製ルータ内臓モデム(MS600)
使用しているバージョンは0.90、WinPCap3.1です。併用ツールは一切ありません。
124
:
名無しさん
:2006/04/08(土) 19:45:56 ID:BXWtn8eE
Ver0.89での不具合です。Ver0.90で修正されているかは未確認です。
座標表示を出したまま、CcするとMAP名の表示が前のキャラが居たMAP名
のままになっています。そのままX,Yの座標だけが移動とともに変化する
感じです。
125
:
名無しさん
:2006/04/09(日) 00:17:12 ID:HxSK1Yt.
たぶん、0.90 にした時からだと思うのですが、122 さんと同じく
ウィンドウモードで激重になることがあります。常に重いわけではなく、
しばらく耐えてプレイしていると、重いのは解消されます。その間約1分程度?
122さんとは異なり、ウィンドウモードでろちゃと併用できています。
OS:Windows XP SP2
CPU:Athlon XP 3500+
MEM:2G
グラフィックカード:Geforce 7800 GTX
126
:
名無しさん
:2006/04/09(日) 15:07:44 ID:oOu83zYU
0.91と0.91でスキルタイマのタイトルに有効と書かれてても
機能していないときがあります。不定期で原因が分からないので何とも言えませんが…。
併用 RoCha!!,RoMasc
127
:
名無しさん
:2006/04/09(日) 19:23:02 ID:DLDXknkU
Wisログ保存対応との事で、今日から使わせて頂いております。
スキルタイマーを使ってみたのですが、RO起動後はタイマー動いていても暫くすると機能しなくなります。
当方、アコセット使用のMEでASブレスが頻繁にかかる状況です。
ASの所為かと思いましたが、他の場所でAS装備のない状態でも機能しなくなりました。
別件でログ保存&表示なんですが…
何かしらの発言が2行表示された後、保存も表示もしなくなります。
ツールとROを再起動して試してみましたが、やはり2行で止まってしまいます。
併用 ろ++
128
:
名無しさん
:2006/04/11(火) 01:17:55 ID:DM/gRs32
0.91使用なのですがまったく動作してくれません。
[2006/04/11 00:22:29]
ExceptionAddress:0000000010007e48
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000144fc54
NumberParameters:0000000000000002
EAX:ffffffff EBX:77cfcb85
ECX:3ffff4b9 EDX:00000014
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.80GHz
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1009 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
10007e48, ---
1000adcb, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File C:\Documents and Settings\Admin\デスクトップ\ROSupporter_091\ROSupporter.exe
MD5 Value 76ec29e341de71978617779f70f7ef74
ROSupporter Version 0, 9, 1, 0
File C:\Documents and Settings\Admin\デスクトップ\ROSupporter_091\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value ec50c87d898220f75a9aefa53e57e802
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 1, 0
初回起動時のみスキルタイマーが有効になるものの、
スキルタイマー、座標表示機能他まったく動作しません。
併用ツールなしで、ルーター使用。
グラフィックカードはGeForce 6600です。
129
:
名無しさん
:2006/04/11(火) 14:04:02 ID:e3zGM4wU
再現性が不確かな不具合報告になりますがご容赦ください・・
GvG中に同一MAPにて合奏(ロキ)を展開したときにまれにRO Supporterが強制終了
してしまうようです。
合奏をするたびに落ちているわけではないのですがタイミングとしては合奏が始まった瞬間に
ircウィンドうが消えてあれ?とおもって右下に見えているアイコンにカーソルをもっていくと
もっていった瞬間にアイコンが消えて終了しているといった具合です。
130
:
名無しさん
:2006/04/11(火) 14:04:33 ID:e3zGM4wU
あげついでにverは0.91です・・
131
:
名無しさん
:2006/04/12(水) 14:07:00 ID:e3zGM4wU
昨日のメンテにてircへの発言転送が機能しなくなっております
他の人の発言はウィンドウにて表示されます(*゚ー゚)ノ
簡単ではありますがどうぞ宜しくお願いいたします
132
:
管理人
:2006/04/12(水) 18:57:46 ID:J0r9dxlU
こんばんはー。
>>131
例によって新規リリースで対応予定ですが、リリースが翌日以降にずれ込む恐れが高いので、これだけ早急に対応しちゃいます。
4/11のメンテでパケット長が変更されているので、それに対応したpacketlength.iniをアップロードしました。ダウンロードページからダウンロードしてお使いください。
133
:
131
:2006/04/12(水) 19:31:45 ID:e3zGM4wU
>>132
どうも迅速な処置ありがとうございました(*ノノ)
134
:
管理人
:2006/04/13(木) 23:14:29 ID:J0r9dxlU
こんばんはー。
>>120
,121
0.91以降で直っていると思います。
>>124
0.90以降ではログオン時に送られてくるマップ情報を見ているので、これは起こらなくなっているはずです。
>>126
,127,128,129
つ過去ログ
つWinPCap
WinPCapを導入しても不具合が起こるようなら、環境を詳細に付記した上で再度教えてください。
135
:
管理人
:2006/04/13(木) 23:15:49 ID:J0r9dxlU
>>122
この辺の話、いろいろと調べてみましたが、行き着いたのはこういう答えでした。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;867448
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B899290
両者の話をまとめると、
・透明化したダイアログをDirectXアプリケーション(この場合RO)に重ねると、CPUに負荷がかかって重くなることがあり、この解決策はフルスクリーンで実行することである。
・しかし、DirectXアプリに透明化ダイアログを重ねると、ダイアログの中身が点滅することがある。
・結果的に、フルスクリーンで実行したROでも、ダイアログの中身は点滅することがある。
ということらしいです。
ちなみにこれはMicrosoft製品の不具合として認識されているようです。
CPU負荷については現象を再現できませんでした。
点滅については手元のPCで現象が再現したので、いろいろと試してみましたが、たとえばUpdateLayeredWindowのような他の透明化方法を使用してもうまくいかないようです。
となると、透明化そのものをせずにSupporterを動かす以外にない、という話になってくるのかもしれません。
そっちの選択肢を付け加える方向でちょっと考えてみます。
136
:
管理人
:2006/04/13(木) 23:16:29 ID:J0r9dxlU
さらにつづきー。
>>123
これがさっぱりわからないのですよねぇ。
考えられるのはWinPCapやWinSock RAWがうまく稼動していないってことだとは思うんですが、その原因まではちょっと特定できないですね。
WinPCapを有効にした状態でもパケットが取れていないとなると、パケットキャプチャドライバと競合するソフトが稼動しているのかもしれません。
最初からWinPCapを使用した状態で起動後、ROにログインしてプレイする、といった流れでも状況が改善されないとなると、事はSupporterというよりもWinPCapの問題に入ってしまうので、あまり助けられないかもしれません。
137
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 04:19:47 ID:PBg2WhLw
失礼します。
ちょっとした事なんですが、ウチではスキルタイマーのバーの長さを120以下にすると、名前 Lv 時間の表記の右端が分欠けてしまいます。
名前は良いのですが、Lv 時間の一桁が見れないのは悲しいです。
あと、表示倍率を変更しても表記だけ小さくなってバーはそのままでした。
これではフォント変更と代わりありません・・・
エラー対応に忙しいかと思われますので、頭の片隅にでも留めて頂ければ幸いです。
Ver0.92
WinPCap無し
WinXP SP2
Athlon64 X2 3800+
WinFast PX6600 GT
1.00G RAM
138
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 11:17:31 ID:LRVfXt4g
>>122
RADEON用の最新版ドライバをatiのホームページからダウンロードして
インストールすると幸せになれるかも。
RADEON9800+ウィンドウモードで遅くなる、という同じ現象で
悩まされていたのですが、それで解決しました。
139
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 14:55:40 ID:oa8B4q6U
ありがたく使わせて頂いております
不具合らしい物を見つけたので報告させて頂きます
PTメンバーのエンジェラスがスキルLvに関係無く30秒から始まります
自分のスキルタイマーはスキルLvに合った時間から始まります
140
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 21:37:13 ID:nYSb14Lg
88辺りからスキル表示がまったく機能していないのですがなにが悪いのか、、、
IRC関連、チャット表示関連は問題ありません。
141
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 00:04:08 ID:38lH1i4s
2日続けて狩り中に突然エラーが出て落ちてしまいます。
再現性は不明なのでj報告します。
併用ツール:ろ++、RO_MF、窓使いの憂鬱、grey
グラボ:GeForce7800GTX256M
WinPCap3.1使用
回線:ADSL12M、ルーター使用
[昨日の分:ゲフェニア4Fにて]
ExceptionAddress:0000000003f9208f
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000036ff78c
NumberParameters:0000000000000002
EAX:03f7716d EBX:10019ed8
ECX:048d7100 EDX:00aecd60
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1441 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
03f9208f, ---
10008a61, ---
100031c0, ---
1000adcb, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File E:\Program Files\RoTools\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 76ec29e341de71978617779f70f7ef74
ROSupporter Version 0, 9, 1, 0
File E:\Program Files\RoTools\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value ec50c87d898220f75a9aefa53e57e802
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 1, 0
[今日の分:リヒ3Fにて]
ExceptionAddress:0000000004b496f0
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003faf794
NumberParameters:0000000000000002
EAX:04b6490c EBX:10019ed8
ECX:04b648a0 EDX:00ddfe18
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1434 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
04b496f0, ---
10008a41, ---
10003340, ---
1000adab, ---
7c80b50b, ---
File E:\Program Files\RoTools\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f27f22b1c66a7bfe7e518662bc9653a3
ROSupporter Version 0, 9, 2, 0
File E:\Program Files\RoTools\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
142
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 06:17:28 ID:iRIj0NeY
>140
ROSupporter.iniが↓の様になってませんか?
[SkillTimer]
Top=32767
Left=32767
これを↓の様に直して保存してから立ち上げると幸せになれるかも
Top=0
Left=0
私の環境でも時々なるので・・・
143
:
140
:2006/04/15(土) 10:35:43 ID:rQB0TSdg
>142
ぉぉ、タイマーウィンドウが現れました!
有難うございます。
144
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 13:06:17 ID:K7x9t6Ss
複数アカウント所持しているのですが、
あるひとつのアカウントのキャラ(3キャラ全て)のみ
スキルタイマーとPTタイマーが無効となってしまいます。
他のアカウントでは全機能が問題なく使用できました。
特にエラーは出ません。
WinPCap3.1を使用してもそのアカウントだけ使用できませんでした。
以前のVer0.86のときはそのアカウントでも問題なく使用できていたのですが、
Ver0.87以降そのアカウントのみ使用できないようになっていました。
使用環境は
Win2KSp4でPentiumⅣ2.4GHzです。
145
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 14:21:19 ID:iRIj0NeY
>143
ついでに設定決まったら
ROSupporter.iniのプロパティから
読み取り専用にチェック入れてしまえば
ウィンドウ消えたり場所が変わったりしなくなりました
設定変更する時はまた読み取り専用のチェック外さないといけないけど
時々ウィンドウが消えたりするので私は入れてますよ
参考になればいいなと^^
146
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 18:18:05 ID:lkumpMf6
なにかのお役に立てればと思いエラーログを貼り付けておきます。
併用ツール:ろ++、RO_MF、窓使いの憂鬱
WinPCap3.1使用
ExceptionAddress:00000000100077e5
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000410fc44
NumberParameters:0000000000000002
EAX:ffffffff EBX:003d8de0
ECX:3fffe455 EDX:00000028
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:519 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
100077e5, ---
1000adab, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File D:\Program Files\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f27f22b1c66a7bfe7e518662bc9653a3
ROSupporter Version 0, 9, 2, 0
File D:\Program Files\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
これからも開発がんばってください。
147
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 18:31:12 ID:n16yW9TQ
はじめまして、こんにちは。
スキルタイマーを始め、ログ保存やBBガーター警告機能など、
嬉しい機能がいっぱいあり、使わせていただいております。
作者様には大変感謝しております、どうもありがとうございます。
不具合か私の環境かは分かりませんが、ご報告を・・・。
私も
>>144
氏のように別アカウントの3キャラ全てにおいて、スキルタイマーが
無効のままになってしまっています。
(ログ出力、現在座標表示などは動作しています)
全部で3アカウントあるのですが、2つのアカウント(仮にA,B)は3キャラ全て有効であり、
もう1つのアカウント(仮にC)だけ3キャラ全て無効、という状態です。
ログアウト(ワールドグループ選択まで)、ログインを繰り返しても有効にはなりませんでした。
有効な2つのアカウントA,Bと、無効な1つのアカウントCでの違いと言えば、
A,B両方ともプリが居るのですが、Cはプリが居ない、ということでしょうか・・・。
ちなみに、各アカウントの職業は
A=プリ、セージ、騎士
B=プリ、アコ
C=アサ、WIZ、BS
となっております。
>>144
氏の報告を見て、『Ver0.86なら出来るのかな?』と思い、
そちらを落として使用してみたのですが、やはりCのみ無効のままでした。
エラーは一切表示されず、WinPCapは導入済みです。
環境の方は、
OS:Win2kSP4、CPU:Pen4 1.7G、メモリ:512MB、グラボ:GF4Ti4600(128MB)
併用ツールは、
RO_MF、eRoImo、SSさん
長くなりましたが、以上になります。
無理なさらない様、開発頑張ってください、応援しております!
148
:
144
:2006/04/15(土) 18:47:05 ID:K7x9t6Ss
すいません、訂正します。
当方が使用していて問題なく動いてたVerは0.80でした。
申し訳ない。。。。
147様がもしこのレスを見られていましたら一度Ver0.80で試していただけませんか?
149
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 22:06:17 ID:/SWWGhqw
不具合なのかそうでないのか判断付かないところなのですが
良く、ROSupporterのCPU使用率が100%近くになってしまうことがあります。
ツール同士の組み合わせの問題なのかな、とも思っていたのですが、
ROや他のツールを起動する前に、ROSupporterが開かれていて
ROと関係のないアプリ(2chブラウザ等)をアクティブにしただけでも
ROSupporterのCPU使用率が100%近くになってしまう事が多々あります
WinPCap3.1使用
CPU Pentium4 2.8GHz 物理メモリサイズ 1024MB
OS Windows2000 SP4 です
150
:
名無しさん
:2006/04/16(日) 01:45:00 ID:VUtSEvKw
ROにログインして何の動作しなくても約20分経つとエラーが発生するので報告します。
ビデオボード:PC1はRADEON98000Pro、PC2はRADEONX700Pro
併用ツール:無し
WinPcap3.1使用
PC1:
ExceptionAddress:00000000100077e5
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000042dfc44
NumberParameters:0000000000000002
EAX:ffffffff EBX:04413e08
ECX:3fffddbb EDX:00000028
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:389 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
100077e5, ---
1000adab, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File D:\WinApl\Ragnarok\ROSupporter_092\ROSupporter.exe
MD5 Value f27f22b1c66a7bfe7e518662bc9653a3
ROSupporter Version 0, 9, 2, 0
File D:\WinApl\Ragnarok\ROSupporter_092\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
PC2:
ExceptionAddress:00000000100077e5
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000417fc44
NumberParameters:0000000000000002
EAX:ffffffff EBX:003d8ea0
ECX:3fffe299 EDX:00000028
CPU: Intel(R) Pentium(R) M processor 1.73GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:521 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
100077e5, ---
1000adab, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File D:\WinApl\Ragnarok\ROSupporter_092\ROSupporter.exe
MD5 Value f27f22b1c66a7bfe7e518662bc9653a3
ROSupporter Version 0, 9, 2, 0
File D:\WinApl\Ragnarok\ROSupporter_092\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
151
:
147
:2006/04/16(日) 07:10:39 ID:n16yW9TQ
>>149
(144)氏
御報告ありがとうございます。
気付くのが遅くなってしまい、申し訳ありません・・・。
早速、Ver0.80で試してみたところ、今まで無効だったアカウントが
有効になりました!
他2つ、全てのアカウントも問題無く、タイマーが動作しております。
>>149
(144)氏、ありがとうございました。
どうやら、私も
>>144
氏と全く同じ不具合(?)の様です。
他にも、同じ方がいらっしゃるかもしれませんね・・・。
152
:
151(147)
:2006/04/16(日) 07:13:03 ID:n16yW9TQ
ごめんなさい、アンカーミスしてしまいました・・・。
>>151
にて、
×
>>149
○
>>148
です(汗
スレ汚し、大変申し訳ありませんでした・・・。
153
:
名無しさん
:2006/04/16(日) 13:40:33 ID:C3rWtKg2
エラー報告です。
WinPCapを使用するに設定すると、スキルタイマーが有効にならない。
RO Supporterを終了しようとすると必ずエラーが出ます。
WinPcap_3_1.exe
WinPcap_3_2_alpha1.exe
どちらを利用しても同じタイミングで必ずエラーが出ます。
通常併用ツールも使っていますが、他ツール無しで使用しても同じエラーがでました。
尚WinPCap使用しない状況だと
>>44
さんと同じ状況になりました。
ExceptionAddress:0000000001c98af6
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000001b6fc64
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000000 EBX:00ddada0
ECX:00ddada0 EDX:10015980
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
物理メモリサイズ:1022 MBytes,使用可能メモリサイズ:664 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0x01c98af6 pcap_close() + 0x6
1000adab, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f27f22b1c66a7bfe7e518662bc9653a3
ROSupporter Version 0, 9, 2, 0
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
154
:
名無しさん
:2006/04/16(日) 15:35:07 ID:K3eIfikU
はじめまして。
いつも重宝させていただいています。
いままで動いていたのですけども、このたびPCを取り替えたところ、
タイマーが動かなくなってしまいました。
最新の0.92でもだめですし、話に良く出ている0.8を使っても動かないです。
常にタイマー無効のままで、WinPCapを使用してもだめでした。
PC環境は
Athlon64 3200
メモリ 1G
GeFoce 6600GT
WindowsXP SP2
です。
155
:
129
:2006/04/16(日) 22:04:32 ID:e3zGM4wU
今回どうにか終了時のエラーを吐いてくれたのでコピペさせていただきます。
※GvGに合奏などでおちると書いたものです
併用ソフトはRocha!!のみです。
ExceptionAddress:000000000040f2d0
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076df68
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00e62068 EBX:001eaf82
ECX:060d0c92 EDX:76a30000
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+
物理メモリサイズ:1983 MBytes,使用可能メモリサイズ:1309 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0040f2d0, ---
00e454d0, ---
bb82dc82, ---
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f27f22b1c66a7bfe7e518662bc9653a3
ROSupporter Version 0, 9, 2, 0
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
156
:
129
:2006/04/16(日) 22:06:10 ID:e3zGM4wU
度々書き忘れ失礼します_| ̄|○
WinPCapを使用するにはチェックをいれております
157
:
名無しさん
:2006/04/17(月) 22:34:34 ID:gWsZlH56
初めてこのソフトを知りインストールしてみたのですが・・・
ver92を展開し、exeを実行しラグナロクを起動しても
チャットログが保存されていきません。
何か設定やインストールが必要なのでしょうか?
タスクバーから設定を見るとチャットログを保存には
チェックがついています
158
:
名無しさん
:2006/04/17(月) 22:36:27 ID:G7ALywF.
>>157
それは不具合なのか?
マニュアル読んでないだけじゃないのか?
159
:
名無しさん
:2006/04/17(月) 23:43:59 ID:gR1GKYz2
こんばんはー。
えっと、PT支援スキルタイマーなのですが、
何度も支援し直していくうちに、時間のズレが生じるのですが、
これはどうにかならないでしょうかー?
20分ぐらい狩りしてると、速度の残り50秒表示のときでも切れてたりするんですー。
無知なものなのですみませんが、よろしくお願いします。
160
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 00:43:46 ID:QlO1esC6
Version 0.91を使用してる者です。
PTMにアスペルシオ使用時に切れる前(タイマーの残数が残ってる状態)
に再びアスペをかけると、表示時間がリセットされずにそのまま時間が
上乗せされてしまうようです。
例)アスペルシオ残り15秒→アスペ4使用→アスペ残り165秒
こんな感じです。
私のRO環境が無線LANなので、もしかすると私だけかもしれませんが
一応報告しにきました。
161
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 01:34:02 ID:p.2VXelA
開発お疲れ様です。
最新版(Ver0.92)にて以下のような不具合が発生しました。
●現象
スキルタイマーが有効と表示されているにも関わらずタイマーが表示されない。
●原因と思われる行動
複数のアカウント変更して再度ログインしたりやMAP移動する。
ログインからし直せばスキルタイマーが有効になって動くと見た気がするので
不具合として書かせていただきました。同じような現象が発生している人は居ますでしょうか。
支援ツールをいくつか使っていますので、環境依存のような気も。。。
私の環境は以下の通りです。
・OS WinXPSP2
・WinSCP 導入済みだが未使用
・他の利用ツール
RoCha!!最新版ver 0.17r rev08
RogMessengergps build 1316
以上、宜しくお願いいたします。
162
:
157
:2006/04/18(火) 02:00:52 ID:gWsZlH56
>>158
レスありがとうございます。
いろいろとしたところ
起動順番を
らぐなろく→ろぐいん→ROS でLog収集ができました
カプラ移動で首都→ゲフェンに飛ぶと、Logを収集しなくなりました。
(ROSのチャットwindowも更新されなくなる)
起動しているものは
RO ROS MSNメッセンジャー IE ウィルスバスタ
のみです。
163
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 02:42:35 ID:lh9FaI6c
私もログ取り用に使わせていただいているのですが、夜放置露店をする前に起動しているとその時はログを取れているのですが朝になるとログが取れていません。
私が使った感じでは、一定時間何もログを拾わないとタイムアウトのような感じでそれ以降のログが拾えないのではないかなと思います。
ちなみに環境はWinXPSP2で、RO・メッセ・IRC・eRoImo・ブラウザ(Sleipnir)等を同時起動しています。
164
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 09:34:20 ID:HB.Ig2xc
初めて使わせてもらいます。宜しくお願いします。
不具合(?)なのかはわかりませんが
タイマが起動しないので書き込みします。
最新版のVer0.92をDLして使ってみました。(0.91も試したところ同じ症状)
タイマーが有効と表示してるのですがバーが出てきません。
試した行動は Ro.exeまえに起動をし支援職でログイン、一通りの支援を
掛けてみましたが反応なし。
他仕様ツールは ろ++(ウィンドウ調整)のみです
環境は
OSは「Win2000 SP4」です
マニュアルに書かれていた WinPcap_3_1をDLし
使用する・しない 両方で試しましたが
結果表示しませんでした。
言葉たらずでしたらすいません。宜しくお願いします。
尚、タイマ以外は使用してませんのでチェックもはずしてます。
165
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 13:52:35 ID:OK.lwfjU
当方パソ2台でROをプレイしていますが、メインPC(RO Supporter有)と
サブPC(RO Supporter無)の2台で同時にROを起動しておくとメインPC
のRO Supporterの方でサブPCで発言されたチャット内容も記録される
ことがありました。
また、この場合にログの保存漏れが起きる事がありました。
普通にプレイするには問題ないかと思われますが、念のため報告して
おきます。
一応参考までにプレイ環境
・メインPC
WinXP Pro
P4-2.8GHz
768MB RAM
RADEON 9700モバイル 128MB
WinPcap3.1使用
・サブPC
WinXP Home
Cele-2.66GHz
512MB RAM
GF FX5200 128MB
WinPcap3.1未使用
・ネット環境 CATV 1Mbps、両PC共に無線ルータによる無線接続
・併用ツール 両PC共にRO Supporter以外はありません
166
:
165
:2006/04/18(火) 13:55:26 ID:OK.lwfjU
書き忘れorz
使用したバージョンは0.91ですが、0.92でも同じ症状が出ています。
また、PacketLength.iniは最新の物を使用しています
167
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 17:57:21 ID:iRIj0NeY
>>161
>>164
タイマーが有効になっているのにバーが出て来ない場合
タイマーウィンドウが画面外に飛んでしまってないか確認してみて
↓参照
>>142
>>145
168
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 18:37:29 ID:HB.Ig2xc
167さん ありがとうございます 164の者です
試してみましたが結果同じくダメでした。
初心者発言だったらスイマセン。タイマーはDLした状態で使えますでしょうか?
それとも「SkillTable」でタイマーを弄るのでしょうか?
一応見たところ プリの支援:40:20ってなってたので
弄らずやってました。
質問ばっかでスイマセン。
169
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 19:12:13 ID:HB.Ig2xc
164・168の者です
何度もスイマセン。
一応タイマバーを出す方法というのがありましたのでご報告します。
やり方が特殊なんですが、「ROSupporter」→「Ro.exe」→「ログイン」は
本来のやり方だと思います。この状態では やはりタイマーはでませんでした。
次に ログインした後にAlt+Tabでタスクバーにある「ROSupporter」を右クリックで
「WinPcapを使用するにチャックがあれば外し無ければ付ける」という
方法をするとタイマバーがでました。正しWPに入れば同じ方法をしないと
表示しませんでした。同じ症状で治せた方よろしかったらお願いします。
(Ver0.92〜0.80まで試しましたが全部同じでした 連続DLすいません。)
170
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 19:48:54 ID:y1HDvivo
>>165
さん
>>91
の87さん宛のから読んでください。
環境からして該当するのではないのかと。
171
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 20:04:29 ID:HB.Ig2xc
XPのSP2をお使いの方 同じ症状だったら教えてください。
他使用ツールは一切無しで「ROSupporterのVer092」を使用。
最初にネットワークインターフォース確認が出ると思いますが、
起動のたびに何度もでます。とりあえず出てくるIPが1個ですので
それを選びokを押しログイン。そうするとスキルタイマーが無効のままで
有効になりませんでした。
WinPcapのチェックを付けたり外したりもしましたが無効のままでした。
分かる方宜しくお願いします。
172
:
165
:2006/04/18(火) 21:05:29 ID:zvmnSCnk
>>170
さん
わざわざ誘導して頂きありがとうございました。
ログは一通り目を通したつもりだったのですが見事に読み飛ばしていましたorz
ただ、こちらの不具合の補足をすると、前述した状況では送信・受信(Wis含)両
方で保存漏れが起きている状態でした。また、同じ会話が聞こえる場所に両PC
のキャラが居る場合、発言が2重に記録される現象も起きていた事も合わせて
ご報告しておきます。
173
:
管理人
:2006/04/18(火) 22:44:25 ID:6/T40k2s
こんばんはー。
>>137
倍率調整とバーの長さについては、どの長さでも完璧にすべてのデータが見えるというわけではありません。いろいろ組み合わせを試してみて、最適なものを見つけたらそれを使うというアプローチで実装されています。
ので、自分が使いやすい組み合わせを発見して使ってください。
>>139
PTスキルに関しては、おそらく過去ログでアドレナリンラッシュ周りの不具合が報告されていましたが、あれと同種かと思います。
現状は仕様ということで。時間ができたら直します。
>>140
,142
…バグですね。何でウィンドウ配置がすっ飛んでしまっているのだろう…。
設定周りがおかしくなったときの対処としては、ROSupporter.iniを削除するとすべての設定が初期設定に戻るので、どうしてもうまくいかないときはそうするのも手です。
174
:
管理人
:2006/04/18(火) 22:45:36 ID:6/T40k2s
お返事続きー。
>>144
,147.151
Ver 0.80より後のバージョンですか。
何だろう、後で調べてみます。
>>149
多分これは
>>135
の可能性が高いです。
>>153
pcap_close()内でエラーということは、WinPCap内で問題が発生してますね。
多分WinPCapと競合するソフトが稼動していることが原因だと思います。
>>154
PC変更時にROSupporter.iniを使いまわしたりはしていませんよね?
使いまわしていると、ネットワークインタフェース等の環境が旧PCと新PCで違うために問題がおきることがあります。
もしそうならば、ROSupporter.iniを削除して設定しなおしてみるといいかもしれません。
もしくは、PC変更時に有線LAN→無線LANになったりしていると問題が起きる可能性があります。
>>157
,158
チャットウィンドウの表示が更新されなくなるということは、パケットそのものを正常に受信できていない可能性が高いですね。
WinPCapを入れていなければ導入すると多分直ります。
>>159
,160
PT支援テーブルについては、Ver 0.93で内部と外部をごっそり入れ替えました。
0.93でまた不具合が発生するようでしたら教えてください。
作者の環境だとテストするにも2PCが限度で、どうしてもPT支援テーブルはテストしきれないことが多いもので…。
175
:
管理人
:2006/04/18(火) 22:47:37 ID:6/T40k2s
さらに続きー。
>>161
チャットやパケットログが取れない状況の場合は、
>>157
のようなパケット受信の不具合です。これもWinPCapのチェックをONにすると改善されます。たぶん。
>>164
,168
むぅ。
WinPCapを導入していても、WPに出入りするとおかしくなる…と。
考えられる原因としては、WPに入ったときのパケットによって、受信部分が詰まっているような感じになってしまっているのかもしれません。
なぜそうなるのかは現状私にも分からないのですが、WinPCapチェックをクリックすることによって、受信部分が初期化される作りになっているので、それで直るということはこのケースの可能性がありますね。
ちなみに、スキルタイマーが無効になっているときにチャットログやパケットログは出力されますかね?
>>165
一番手っ取り早いのは、有線で接続したときに同現象が出るかどうかを見ることです。
受信パケが取れなくなるのは私のPCで発生した現象なんですが、どうもWinPCapは無線が苦手っぽいので…。
>>171
これだけだと何とも。とりあえず環境をくださいー。
176
:
管理人
:2006/04/18(火) 23:14:28 ID:6/T40k2s
結構いろいろ問題が出てますね。
フォローしてくださる方感謝です。
そのうちFAQのリストを作ってWebページにリンクさせますかねぇ…。
あと、強制終了ダイアログについては、例によって手をつけられるものから直しているので、
発生した場合は貼り付けると何らかの役に立つかと思います。
177
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 23:24:08 ID:HB.Ig2xc
164・168です。管理人さん お忙しい中ありがとうございます。
一応試したところ、チャットログは出力されませんでした。
パケットログは出力されました。
マシンスペックは
OS:Win2000 SP4
CPU:AMD Athlon(tm) (2 CPUs), ~1.8GHz
メモリ:2G
グラボ:RADEON 9800 PRO 128M(ドライバーはHP上最新です)
165も当方ですので一緒に書き込みさせて頂きます。
スペックや環境ですが、
WinXP:SP2
古いノートなので低スペック
CPU:Intel Celeron,~740Mhz
メモリ:254M
グラボ:Intel(R)82815 Graphics Controller
グラボメモリ:4MB
です。
回線は光です。
言葉足らずでしたらすいません。宜しくお願いします。
178
:
154
:2006/04/18(火) 23:34:39 ID:K3eIfikU
管理人さん、返答ありがとうございます。
RO Supporterの使いまわしについてですけども、PCを新調したときに新しく
落としなおしてポート設定しなおしたので、そのあたりは大丈夫だと思います
また、ネット環境などは変えていないです。
新調前と後、ともに有線の光回線でした。
179
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 11:09:48 ID:iRIj0NeY
管理人さん、バージョンアップご苦労様です
窓がすっ飛ぶ現象について原因らしき物がわかったので
報告させて頂きます
私はろ++で起動と終了を管理していたのですが
ろ++のランチャーから終了させる様に設定するとウィンドウがすっ飛んだり
PTスキルウィンドウが現在位置表示のウィンドウ位置設定と同じになってしまったりしていた様です
ろ++のランチャーでの自動終了を無しに設定して手動で終了させる事で
ちゃんとしたウィンドウ位置が保存されました(20回ぐらいテストしました)
自動終了出来た方が楽なのですが、とりあえずこの方法で対処させて頂きます
180
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 14:19:40 ID:e3zGM4wU
ver0.92にてエラー終了があったのではりはりです(*ノノ)
ExceptionAddress:0000000000000000
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003c9fb90
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00e61c18 EBX:03c9fe68
ECX:000bb5f8 EDX:000bbc48
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+
物理メモリサイズ:1983 MBytes,使用可能メモリサイズ:1362 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
00000000, ---
0043bf6a, ---
0002028e, ---
0043b400, ---
1024548b, ---
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 8c0716c08283578e97f8a24c6cdf90b0
ROSupporter Version 0, 9, 3, 0
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
181
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 18:33:36 ID:ZXPLjYDY
93使わせてもらいました
支援してそれがすべて切れた時にエラーでます
参考までに
[2006/04/19 18:26:39]
ExceptionAddress:000000000043ed3b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077d72c
NumberParameters:0000000000000002
EAX:0000001e EBX:0085f524
ECX:0000002a EDX:ffffffff
CPU:AMD Athlon(TM) XP 2400+
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:477 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0043ed3b, ---
00020786, ---
0046e334, ---
File E:\ROツール\ROSupporter_093\ROSupporter.exe
MD5 Value 8c0716c08283578e97f8a24c6cdf90b0
ROSupporter Version 0, 9, 3, 0
File E:\ROツール\ROSupporter_093\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
182
:
180
:2006/04/19(水) 19:03:03 ID:e3zGM4wU
すいませんver0.93でした_| ̄|○
あとこのエラーに関係があるのかはわかりませんが
支援が切れたときになる音?が延々繰り返しなったりしてました・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板