したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

RoAddr.ini保守スレ

1避難所の人★:2006/06/01(木) 16:41:51 ID:pfYXE5ZI
RoAddr.ini保守のためのスレ

RoAddr.ini - Upload & Maker:
ttp://zerodrive.dip.jp/ragnarok/RoAddr/

RoAddr.ini解説所:
ttp://ragnarok.reharmonize.net/ragnarok/RoAddr/

----------------------------------------------------

人柱版iniでツールが動かなくても泣かない。

105名無しさん:2006/11/15(水) 05:30:03 ID:vxaEhHMU
関数電卓使って数値足したら動いたよ。>>91 thx a lot.
こういった一括で数値を足すって何か良いツールないかな。

106名無しさん:2006/11/15(水) 07:06:05 ID:BlauYRGM
エクセルでマクロ使えば早い

107名無しさん:2006/11/15(水) 10:58:29 ID:kZ0Dbwec
>>105
エクセルのアド印で分析ツールを入れると、HEX2DEC()で16進数の文字列を
数値に変換できる。んで、数値にして加算した後に、DEC2HEX()で16進数の
文字列に戻してやればいい。

106の言いたいことはこれでいいんでないかな。

108名無しさん:2006/11/15(水) 11:02:18 ID:kZ0Dbwec
>>103
メーカーの解析値だと

SLBase=0x007513A8 みたいだな。

109名無しさん:2006/11/15(水) 11:24:48 ID:vxaEhHMU
なるほど。さんきゅ

110名無しさん:2006/11/15(水) 11:29:32 ID:T.EgO9FM
>>92
ヴぁーじょんとかなんとかげふん

>>100
変わったわけでなくたまに正しいっぽいのがでてるだけ

>>102
ろちゃで使わないもので過去のツールで使用されてたアドレスは
出力されないか値が正確でなかったり抜けてたから。
ろちゃでは使えるがRoaddr.iniでは一部しか役にたたないってこと。
しかも使ってみるまでは使えるかわからなかった。

111名無しさん:2006/11/15(水) 11:33:27 ID:9Dl1DFDM
>>102
とりあえずろちゃのBBS読んで来い。

112名無しさん:2006/11/15(水) 11:38:38 ID:kZ0Dbwec
>>102
>110の説明+自力解析する人が気力なくす

その結果、自動解析できなくなった時に、解析できる人がいなくなっちまう
ことへの危惧というのもあった筈。

だから本当はRTXを使って落とされるまでの間にPacketlengthを解析させるって
手法も判断としては微妙だけど、使えるものは使っとけというのも事実かな。

取り敢えず、圧縮解凍の方法まではWikiに書いてきたけど、展開したファイルの
解析方法とかの説明ができる人いたらあとよろしく。

113名無しさん:2006/11/15(水) 13:50:18 ID:co.IwGjc
手動解析方法を教えるにしてもパターンマッチなんだから自動検索とかわらん
結局今もROをやってる作者の人に頼むか、自力でやる方法を見出すかしないとな
もっともろちゃの作者かdsの作者ぐらいしかやっててかつ技術を持ってる人はいないだろうが

114名無しさん:2006/11/15(水) 14:30:11 ID:1eHsp/4w
[Patch]
Number=1115
Name=2006-11-06aRagexe.rgz

[RoName]
WindowCaption=Ragnarok
WindowClass=Ragnarok

[Ragexe]
Size=1033728
CRC32=BB49635F
MD5=0BFCF7DEA7C1ABEC1FF7F8BFD75B7EFD

[RagAddress]
BaseAddress=0x00750D90
EffectState=0x00751520
CartNum=0x00751530
CartNumMax=0x00751534
CartWeight=0x00751538
CartWeightMax=0x0075153C
JobClass=0x00751B90
BaseExp=0x00751B94
BaseExpNext=0x00751BA0
BaseLv=0x00751B98
JobLv=0x00751BA4
Zeny=0x00751C38
JobExp=0x00751C44
JobExpNext=0x00751C54
WeightMax=0x00751C50
Weight=0x00751C48
HPIndex=0x00752630
SPIndex=0x00752634
MaxHPIndex=0x0075263C
MaxSPIndex=0x00752640
MaxHPTable=0x00752644
MaxSPTable=0x00752674
HPTable=0x007526A4
SPTable=0x007526D4
SCPage=0x0075106C
SLBase=0x00751220
SNBase=0x00751070
BGMVolume=0x0075154C
EmotionTable=0x00751668
CharIPAddress=0x0074F6B0
ZoneIPAddress=0x0074F990
MapName=0x00751334
MapNameRsw=0x0072B168
CharName=0x007529C0
AID=0x00751B80
ZoneBIPAddress=0x006CE290
WS2_32Recv=0x006CE27C
PetID=0x00751674
PetName=0x0075167C
PetModified=0x00751678
PetSpriteType=0x007516A0
PetLv=0x007516A4
PetFullness=0x007516A8
PetRelation=0x007516AC
PetAccessory=0x0075169C
PacketLength=0x006EE34C

はじめて自分でやってみたからわからんけど
これでいけるんじゃないかな? 俺のは動いた。

115名無しさん:2006/11/15(水) 15:14:44 ID:O5hRv3AQ
>>114
うちのRo++も動きました
ありがとうございます

116名無しさん:2006/11/15(水) 15:28:44 ID:Cy3.KZrc
>>114
超感謝。

117名無しさん:2006/11/15(水) 15:35:38 ID:nweKBjZY
>>114
おせーよ、ぼけ

118名無しさん:2006/11/15(水) 15:46:26 ID:9Dl1DFDM
ID:nweKBjZY 氏ぬといいよ^^

119名無しさん:2006/11/15(水) 15:48:32 ID:Y2vJwVF6
ID:nweKBjZYは本当におばかさんだな

120名無しさん:2006/11/15(水) 16:42:33 ID:c0vqy6Mk
変則ツンデレに対する風当たりは強いのであった。

121名無しさん:2006/11/15(水) 17:42:35 ID:kZ0Dbwec
>>114とメーカーの解析値でSLBaseが違う。(114はろちゃ解析と同じ)
それだと、RO_MFでショートカット拡張が動かない報告が出てるので、
SLBase=0x007513A8 のが正しいんじゃないのか?

取り敢えず、解析おつかれさま。よくやった。

あと、自力解析した場合はメーカーにちゃんと載せてくれ。

122名無しさん:2006/11/15(水) 19:27:15 ID:1eHsp/4w
>>121
なるほど・・。メーカーに載せるってのがいまいちわからん・・。
無知なもんで、すいません。

123名無しさん:2006/11/15(水) 19:35:30 ID:1eHsp/4w
あぁ、なるほど。
ttp://zerodrive.dip.jp/ragnarok/RoAddr/←に投稿したらいいって事ですかね?

124名無しさん:2006/11/15(水) 20:57:40 ID:5P5x0vcM
俺はSLBase=0x00751220でRO_MFのSC拡張も動いてるけど環境依存とか?

125名無しさん:2006/11/15(水) 22:28:58 ID:kZ0Dbwec
「eRoImo」「RO Supporter」「RO++(Ver2.59)」も>>114で動いてるそうだから
解析した値の方が正しいのかもな。

動かなかったって報告した人のRO_MFのバージョンとか詳細に報告して
貰った方がいいかもね。(なんかスレ違いになってきた気がする)

126名無しさん:2006/11/16(木) 21:48:14 ID:wgsMX9Ok
>>114
お疲れ様。感謝します。

127名無しさん:2006/11/28(火) 17:24:36 ID:y/Uz.B5Y
[Patch]
Number=1117
Name=2006-11-27aRagexe.rgz

[RoName]
WindowCaption=Ragnarok
WindowClass=Ragnarok

[Ragexe]
Size=1033728
CRC32=AA6EBB0F
MD5=8b90a33a4ed59d37b0ef2680928e8a01

[RagAddress]
BaseAddress=0x00750DD0
EffectState=0x00751560
CartNum=0x00751570
CartNumMax=0x00751574
CartWeight=0x00751578
CartWeightMax=0x0075157C
JobClass=0x00751BD0
BaseExp=0x00751BD4
BaseExpNext=0x00751BE0
BaseLv=0x00751BD8
JobLv=0x00751BE4
Zeny=0x00751C78
JobExp=0x00751C84
JobExpNext=0x00751C94
WeightMax=0x00751C90
Weight=0x00751C88
HPIndex=0x00752670
SPIndex=0x00752674
MaxHPIndex=0x0075267C
MaxSPIndex=0x00752680
MaxHPTable=0x00752684
MaxSPTable=0x007526B4
HPTable=0x007526E4
SPTable=0x00752714
SCPage=0x007510AC
SLBase=0x00751260
SNBase=0x007510B0
BGMVolume=0x0075158C
EmotionTable=0x007516A8
CharIPAddress=0x0074F6F0
ZoneIPAddress=0x0074F9D0
MapName=0x00751374
MapNameRsw=0x0072B1A8
CharName=0x00752A00
AID=0x00751BC0
ZoneBIPAddress=0x006CE2D0
WS2_32Recv=0x006CE2BC
PetID=0x007516B4
PetName=0x007516BC
PetModified=0x007516B8
PetSpriteType=0x007516E0
PetLv=0x007516E4
PetFullness=0x007516E8
PetRelation=0x007516EC
PetAccessory=0x007516DC
PacketLength=0x006EE38C

[CharServers]
61.215.214.131=Odin
61.215.214.163=Thor
61.215.214.195=Freya
61.215.214.227=Bijou
211.13.228.35=Loki
211.13.228.67=Iris
211.13.228.99=Fenrir
211.13.228.163=Sara
211.13.228.195=Lydia
211.13.228.227=Baldur
211.13.232.3=Valkyrie(test)
211.13.232.35=Idun
211.13.232.67=Heimdal
211.13.232.99=Eir
211.13.232.131=Tyr
211.13.232.163=Lisa
211.13.232.195=Ses
211.13.232.227=Tiamet
211.13.235.3=Verdandi
211.13.235.35=Magni
211.13.235.67=Surt
211.13.235.99=Forsety
211.13.235.131=Urdr
211.13.235.163=Chaos
211.13.235.195=Garm

未確認

128名無しさん:2006/11/28(火) 17:35:55 ID:Cy3.KZrc
>>127
eRoimoで動作確認しました。お疲れ様です。

129名無しさん:2006/12/05(火) 17:34:55 ID:kZ0Dbwec
そして、今週もexe更新。

解析よろしくお願いします。お手伝いできなくてすみません。

130名無しさん:2006/12/07(木) 18:50:53 ID:27AXI6R.
再びexe更新…

131名無しさん:2006/12/09(土) 22:18:31 ID:prVB7x3w
iniの本家サイトの奴でRO MouseFreedom動いてます

132名無しさん:2006/12/12(火) 13:37:14 ID:kZ0Dbwec
延々とVer80で人柱版状態が続いてるけど仕方ないか。

Ver=80 : 1117 2006-11-27aRagexe.rgz
Ver=81 : 1121 2006-12-05bRagexe.rgz
Ver=82 : 1124 2006-12-07aRagexe.rgz
Ver=83 : 1125 2006-12-11aRagexe.rgz

[ini]
MakerVer=83

[Patch]
Number=1125
Name=2006-12-11aRagexe.rgz

[Ragexe]
Size=1038848
CRC32=917501D5
MD5=780a58c9eaaca7cbc9180f7a6a2ad041

[RagAddress]
PacketLength=0x006F30AC

133名無しさん:2006/12/12(火) 16:35:42 ID:6fm19yhc
正直どのタイミングで正式にしたものか という・・・∧||∧

134名無しさん:2006/12/12(火) 16:45:50 ID:wAaRmXwo
少なくとも新exe来たら、前のは正式版として流すほうがいいんでないかな

135名無しさん:2006/12/12(火) 21:09:35 ID:kZ0Dbwec
メーカーに私の書き込みに出てくるIDを名乗って投稿してる人がいますが、
あれ、わたしの書き込みじゃないです。なんかちょっと不愉快。

136名無しさん:2006/12/19(火) 11:06:28 ID:kZ0Dbwec
exeパッチ来ましたね。職人さま宜しくお願いします。

137名無しさん:2006/12/26(火) 13:20:33 ID:OxI6RsD6
新exeパッチ配布されました、職人様どうか宜しくお願いいたします。

138名無しさん:2006/12/26(火) 17:08:55 ID:BlauYRGM
ここは保守スレであって依頼スレじゃない
数日待っても出ないならまだしもexe出てすぐ来なくても良いだろう…

139名無しさん:2006/12/26(火) 19:03:23 ID:jaUr1dHw
自前で解析できんのはなんとももどかしいな…

140名無しさん:2006/12/26(火) 21:49:36 ID:ZA7uX46o
[RagAddress]
BaseAddress=0x00755DB8
EffectState=0x00756548
CartNum=0x00756558
CartNumMax=0x0075655C
CartWeight=0x00756560
CartWeightMax=0x00756564
JobClass=0x00756BB0
BaseExp=0x00756BBC
BaseExpNext=0x00756BC8
BaseLv=0x00756E60
JobLv=0x0075692C
Zeny=0x00756E6C
JobExp=0x00756C70
JobExpNext=0x00756C80
WeightMax=0x00756C7C
Weight=0x00756C74
HPIndex=0x007576D4
SPIndex=0x007576D8
MaxHPIndex=0x007576E0
MaxSPIndex=0x007576E4
MaxHPTable=0x007576E8
MaxSPTable=0x00757718
HPTable=0x00757748
SPTable=0x00757778
SCPage=0x00756094
SLBase=0x00756248
SNBase=0x00756098
BGMVolume=0x00756574
EmotionTable=0x00756690
CharIPAddress=0x007546D8
ZoneIPAddress=0x007549B8
MapName=0x0075635C
MapNameRsw=0x00730188
CharName=0x007579F8
AID=0x00756BA8
ZoneBIPAddress=0x006D32B0
WS2_32Recv=0x006D32AC
PetID=0x0075669C
PetName=0x007566A4
PetModified=0x007566A0
PetSpriteType=0x007566C8
PetLv=0x00756ACC
PetFullness=0x007566D0
PetRelation=0x007566D4
PetAccessory=0x007566C4
PacketLength=0x006F337C

間違ってたらすまん

141名無しさん:2006/12/26(火) 22:05:50 ID:wWVsDoOY
>>140
GJ

142名無しさん:2006/12/26(火) 22:07:56 ID:qSs4g5pk
>>140
あんた最高に輝いてるぜ!

143名無しさん:2006/12/26(火) 22:27:29 ID:.oomSjHM
>>140
GJ
ありがとうございます
RoAddr.ini - Upload & Makerの方は機能してないのかな?

144名無しさん:2006/12/26(火) 22:31:47 ID:ZA7uX46o
あっちにうpするほど自信がない('A`)
しばらくしても間違ってるって報告がなければ誰かあっちに転載しといておくれ

145名無しさん:2006/12/26(火) 22:51:49 ID:YpWy2pDU
>>140
すごいっ!超感謝デス><

146名無しさん:2006/12/27(水) 01:12:33 ID:q/i3ETLo
他人任せで申し訳ないが
キャラクターネームが取得できないみたいです
どなたか確認して頂けないでしょうか

147名無しさん:2006/12/27(水) 01:16:23 ID:qelv8H2w
eRoimo起動したんですが
キャラ名を持ってこれないみたい・・・><

148名無しさん:2006/12/27(水) 01:28:31 ID:V6CuzwUc
CharName=0x00757A10

これならeRoimoで名前出るが?

149名無しさん:2006/12/27(水) 02:49:35 ID:jskuSpb2
>148
助かった。ありがとぅ

150名無しさん:2007/01/23(火) 21:44:49 ID:1eHsp/4w
今、MakerにでてるVer.80でいける?

151名無しさん:2007/02/06(火) 14:54:54 ID:nJf.Orc.
いろいろやったんだけど、やっぱり自分でRoAddr.ini作れない・・・
みんなどうやってんだろ

152名無しさん:2007/02/06(火) 15:49:43 ID:kZ0Dbwec
先回までは、RTXがnProに落とされるまでの間に、PacketLengthだけは
算出して、各パケット番号のパケ長変化も、ファイルに吐き出して
くれたんだけど、今回は、それもできない。

exeパッチがきてない週に、nProの更新で、ろちゃが起動しなくなった時に
特定のAPIが潰されたのを置き換えたとかリリースしてたよなぁ。
その辺に引っ掛かってるのかも。

exe解凍して、アドレス算出して下さる方を待つしかないかな。

153名無しさん:2007/02/06(火) 22:33:15 ID:kZ0Dbwec
保守スレなんで聞いてみる。

2007-02-06 15:35:29 の一部出されたアドレスが、コメントもなしで
消されているのはなぜ?

154名無しさん:2007/02/06(火) 22:36:20 ID:nJf.Orc.
新しいexeパッチがきた
なんか対策でログインできなくなった人が多数いたから
戻したってうわさなんだけど、RTXもってる人試してみてください

155名無しさん:2007/02/06(火) 22:46:09 ID:fr2FP/uc
俺の環境では吐き出してくれないね。
てか、みんなダメとか言ってたから試してみたけど、Ver.いくつ辺りがいいの?
一応全部ある(はずだ)けど。

156名無しさん:2007/02/06(火) 22:52:36 ID:hOCCZbSY
exe臨時メンテ前のと変わってないでしょ?

157名無しさん:2007/02/06(火) 23:17:18 ID:yhJVMdmk
うーんだめだなぁ
どなたか良かったら気が向いたときにでもよろしくお願いします…

158名無しさん:2007/02/06(火) 23:20:31 ID:/SOhA616
わしはエロ画像に目が無くてのぅ…

159名無しさん:2007/02/06(火) 23:21:09 ID:/SOhA616
ごばw

160名無しさん:2007/02/07(水) 02:41:32 ID:BY1fJKnE
9時間ほど時間かったけど… 貼り付けておきました。

161名無しさん:2007/02/07(水) 02:42:02 ID:BY1fJKnE
>>160
×かった ○かかった orz

162名無しさん:2007/02/07(水) 02:49:38 ID:hOCCZbSY
>>160
maiさんお疲れ様でした。
そしてありがとうございますm(_ _)m
早速試してみます。

163名無しさん:2007/02/07(水) 03:59:37 ID:kZ0Dbwec
>>160
ありがとう。きっちり動作しました。これで露店調査再開できます。

164名無しさん:2007/02/07(水) 13:08:52 ID:yhJVMdmk
>>160
本当にありがとうございます!

165名無しさん:2007/02/07(水) 16:58:52 ID:kZ0Dbwec
そして、今日もまた、exeは変わる

166名無しさん:2007/02/07(水) 17:59:38 ID:M9el/rf2
>>160
お疲れ様です

unpackで詰まってしまっているもので何を使って調べてるのか
よかったら教えてくださいorz

167名無しさん:2007/02/07(水) 18:42:40 ID:j.uZmXQk
手動にきまってるだろ…

168名無しさん:2007/02/07(水) 21:27:18 ID:kZ0Dbwec
RoAddr.DLL使ってるアプリが結構な頻度で落ちますね。
どこかのアドレスがずれてるのかもしれません。

169mai ◆n8dyFaWi.E:2007/02/07(水) 21:44:26 ID:BY1fJKnE
>>168
RagCast改で確認しましたがアドレスは現行の物で問題ないようです。
私の環境では落ちませんでした。

>>166
一応自作の物で調べています。
不可能ではないですがunpackは考えない方が良いと思います。

170名無しさん:2007/02/07(水) 22:48:03 ID:kZ0Dbwec
>>169
コメントありがとうございます。あまりに落ちるので状況確認してみました。

条件は不明ながら、eRoAddr.DLLからROMSG_GETPACKET:で呼びだされる関数
GetPacketProc()で、パケ長 lParam = 0 のケースが多発しているようです。

6秒程度、この呼び出しが続いてました。

このタイミングで落ちていますので、対象アプリのぬるぽ落ちの可能性が
高いですね。アドレスの問題というより、DLL側の問題なのかもしれません。
この現象の発生原因が不明ですが、後でDLL作者さま側に連絡入れときます。

171mai ◆n8dyFaWi.E:2007/02/07(水) 22:54:03 ID:A4MCjX92
>>170
iniスレで話すのはあれなので支援スレに移動しますね。

172名無しさん:2007/02/27(火) 16:50:01 ID:zazKEbSc
早いini更新作業ありがとうございます。

173名無しさん:2007/02/27(火) 17:50:31 ID:yhJVMdmk
iniありがとうございました助かります

174名無しさん:2007/02/27(火) 18:13:47 ID:yLWhgpNg
即効新しいexeがきた

175名無しさん:2007/03/02(金) 11:50:27 ID:kZ0Dbwec
こんな鯖が追加されていました。

[CharServers]
;211.13.232.3=Valkyrie(test)
211.13.232.3=RJC2007
211.13.232.8=RJCPractice

176名無しさん:2007/03/27(火) 17:26:52 ID:zazKEbSc
迅速な更新おつかれさまですー

177名無しさん:2007/03/28(水) 12:11:35 ID:kZ0Dbwec
MakerのVer82人柱版で問題無く稼動しております。

178名無しさん:2007/03/29(木) 16:09:23 ID:PU/yZlLo
パッチ前まで動いていたeqviewで装備が表示できていないので(消耗品表示は正常)、どっかが違ってるかも
どの値を使ってるのかが分からないので、どれが違うのかまでは分かりません

179名無しさん:2007/03/30(金) 20:15:47 ID:cc3177zE
>>178
eqviewが動かなくなったからってiniのせいにされてもな
そもそも、eqviewは今は無きWikiで動作不能扱いになってなかったか?

180名無しさん:2007/03/31(土) 03:59:58 ID:PU/yZlLo
iniのせいである確証がないので「違ってるかも」としました
eqviewのwindow版は、eRoAddr.dll使用により、少なくとも今週火曜のメンテ前までは装備を表示出来ていました
現在も残数表示は動いている為、ひょっとしたらiniのどこかが違う為に装備が表示出来ないのではと思った次第です

181名無しさん:2007/03/31(土) 04:13:34 ID:PU/yZlLo
連投失礼
所持アイテムのアイテムID・所持数は参照出来ていて、完全に死んだ訳ではないようなので、キャラクターの
装備個所を参照する為に使用する値が違っているか、もしくは何らかの理由により今までの方法では参照出
来なくなったかのどちらかであると思われます

182ちょっと削除しますよ:ちょっと削除しますよ
ちょっと削除しますよ

183名無しさん:2007/04/01(日) 18:09:36 ID:VePce4/w
Roaddr.iniにキャラクターの装備を参照する部分なんてなかったんじゃないか?

184避難所の人★:2007/04/01(日) 22:55:48 ID:cc3177zE
ここ保守スレ(´・ω・`)

185名無しさん:2007/04/02(月) 12:11:23 ID:I63mFv7w
>>183
君はひとつ下のスレも読めないのか

186名無しさん:2007/04/02(月) 22:15:08 ID:QZ206AX6
>>178-181,183
スレ違いなので質問スレに書いておくよ
読みづらいけどがんばってよんでおくれ

187名無しさん:2007/04/03(火) 01:26:05 ID:/SOhA616
一つ下のレスなんて読めるわけないだろ!と思ってしまった

188名無しさん:2007/04/24(火) 13:12:44 ID:0nrkEqbQ
新しいexeパッチ来たな。

189名無しさん:2007/04/24(火) 15:14:16 ID:UpDnfv0s
だからおおっぴらにろちゃ算出とか書くなよ
新しいの張ろうと思ったけどやめにしとくよ

190名無しさん:2007/04/24(火) 16:27:29 ID:kZ0Dbwec
>>189
今までもパケ長に関してはRTXやろちゃで出たのが掲載されていたぞ。
そこを基点にして残りを有志が調査だったと思うが。
過去の有志がパケ長も自力で算出してたかどうかまではわからないけどな。

>新しいの張ろうと思ったけどやめにしとくよ
なんか、煽ってるだけでini出せてないように思われるよ。
算出できているならMakerにUpして貰えないだろうか。

191名無しさん:2007/04/24(火) 16:51:01 ID:UpDnfv0s
[RagAddress]
BaseAddress=0x0075DAE8
BGMVolume=0x0075E2CC

はい、どうぞw

192名無しさん:2007/04/24(火) 16:52:15 ID:1eHsp/4w
>>190
きっと算出できてないんだよw

193名無しさん:2007/04/24(火) 17:22:43 ID:U3rIMKDQ
>>191
お疲れちゃんw

194名無しさん:2007/04/24(火) 17:35:27 ID:1eHsp/4w
メーカー更新されてるねぇ。でも重力エラーになるぽ。
191の解析値と似てるけど?メーカーの方が間違ってるのか。

195名無しさん:2007/04/24(火) 17:39:26 ID:3D3UaZHc
メーカーに投稿されたのが間違ってる

196名無しさん:2007/04/25(水) 06:42:44 ID:PU/yZlLo
JobLvとZenyがおかしかったから直しといた
間違ってたらごめんよ

197名無しさん:2007/04/30(月) 12:12:59 ID:1EAbgjio
いつも感謝

198名無しさん:2007/05/15(火) 20:02:47 ID:kZ0Dbwec
人柱版でデータ取得できることを確認しました。ありがとうございます。

199名無しさん:2007/06/05(火) 15:23:45 ID:kZ0Dbwec
本日の追加サーバー

[CharServers]
211.13.232.3=RWC2007

200名無しさん:2007/06/10(日) 00:41:19 ID:dX4UC8pg
今回のiniでSC切り替えしようとすると落ちる人いる?
ROMFで、しっかり落ちるのでSC切り替え切らざるを得ない。

201名無しさん:2007/06/12(火) 04:08:24 ID:I63mFv7w
>>200
tReg使えばいいじゃん

202名無しさん:2007/07/17(火) 12:36:27 ID:eLze/FwQ
exeにパッチ当たったな。

203名無しさん:2007/07/17(火) 16:32:13 ID:I63mFv7w
緊急メンテでexeが戻った様子

204名無しさん:2007/07/18(水) 00:09:31 ID:eg39FlzE
なんかいつもこんなことやってない?
exeのバグとかそれこそすぐわかりそうなもんだが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板