したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

支援ソフトを"支援する"スレ 避難所

1名無しさん:2006/02/08(水) 20:35:04 ID:aUOSCUCg
このスレは、ROの支援ツールを"支援する"ためのスレッドです
※BOT/チートツールの開発や使用に関する話題は禁止です、ダメ、絶対
※パッシブ放置スキルは実装済みデスヨ

◆関連リンク◆
【ツールリンク】
http://page.freett.com/rotool/
http://awairo.s41.xrea.com/ro/#3
【支援ツールFAQ-Wiki (by ragprene) 】
http://ragprene.s25.xrea.com/wiki/
【RoAddr.ini 解説所】
http://reharmonize.net/ragnarok/RoAddr/
【RoAddr.ini - Upload & Maker】
http://zerodrive.dip.jp/ragnarok/RoAddr/
【らぐなろくあぷろだ2nd】
http://nekomimi.ws/~ro/upload.php (Max: 1500KB)
【支援ツールの存在について議論するスレ4】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6135/1121158586/

次スレはスレの流れを見てママーリしてたら>>990あたりに
流れが速いようなら>>900or>>950あたりが流れを見つつ指名してください

◆過去スレ◆
13:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6135/1135421169/
12:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6135/1121158720/
11:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6135/1108532010/
10:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6135/1092117247/
9:http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/6135/1088407552/
8:http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6135/1085058178/
7:http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6135/1077024108/
6:http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6135/1068714587/
5:http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6135/1059554568/
4:http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6135/1052594939/
3:http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1185/1051028137/
2:http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1185/1048528790/
1:http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1185/1044275442/
0:http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1185/1021639928/

428名無しさん:2006/05/25(木) 11:28:51 ID:bVyK.6Xg
ごめ、sage忘れた。

429名無しさん:2006/05/25(木) 15:49:20 ID:IB0iZeFc
まさしくroriro.exeだったぞ

430|-`)ノシ[削除]:|-`)ノシ[削除]
|-`)ノシ[削除]

431名無しさん:2006/05/27(土) 18:12:45 ID:7BjHlvEE
あ〜やっちゃった

432名無しさん:2006/05/27(土) 18:26:54 ID:DrYZNfAY
説明書を読んだ

▼備考
使用は自己責任にて。
再配布は禁止です。

とりあえず死んだほうがいいと思いますっ><b

433名無しさん:2006/05/27(土) 18:30:07 ID:BlauYRGM
信じらんねぇ…

434名無しさん:2006/05/27(土) 19:08:02 ID:bVyK.6Xg
>>430
内容そのものは支援ツールの範疇だけど、作者の再配布許可がでていない。
パスワードを解除して再アーカイブしている辺りもよくない。削除してこい。

435名無しさん:2006/05/27(土) 19:18:46 ID:G9ZcIeYw
>>430
こいつが上げたのか?
再配布禁止なら削除しておけよ

436名無しさん:2006/05/27(土) 20:04:02 ID:ph5LX7pI
>>430
いったいなんだったんだ・・・

437名無しさん:2006/05/27(土) 23:15:57 ID:BWJFs2TU
>>436
ただの一般公開されてないツールのうpでした
自分で削除する前に削除されてました

438名無しさん:2006/05/27(土) 23:58:17 ID:2aFF4TMk
どんなツールだったんだろうか・・・

439名無しさん:2006/05/28(日) 00:42:01 ID:BWJFs2TU
>>430にある通りです
Dパスが1111じゃすぐばれるかな・・・

440名無しさん:2006/05/28(日) 00:59:28 ID:43AL/MIc
アカウントごとのSC保存はいいね
でも2次配布禁止じゃしかたない

441名無しさん:2006/05/28(日) 01:47:10 ID:MI57DMdg
メールアドレス載せたら送ってもらえますでしょうか・・・

442名無しさん:2006/05/28(日) 02:12:59 ID:IB0iZeFc
>>440
wikiに載ってるツール?

443名無しさん:2006/05/28(日) 02:13:00 ID:BlauYRGM
>>441
再配布禁止って言う意味わかってる?日本語わかりマースカー?

444名無しさん:2006/05/28(日) 02:14:32 ID:IB0iZeFc
もしかしてチートスレに作者が降臨してるアレだろか

445名無しさん:2006/05/28(日) 03:22:06 ID:G9ZcIeYw
>>430
使っていないんでわからないがtxtには
・ショートカット拡張
・アカウント毎のショートカット保存
・CPUクーラー
と書いてある

446名無しさん:2006/05/28(日) 03:45:19 ID:Y7PIattk
質問スレの方でseって呼ばれててちょっと話題になってたやつだな。

447名無しさん:2006/05/28(日) 04:33:56 ID:bVyK.6Xg
>>444
正解

448名無しさん:2006/05/28(日) 06:46:42 ID:7BjHlvEE
元はAreのモジュールだし、スレくらい使い分けろよ

449名無しさん:2006/05/28(日) 08:44:27 ID:bVyK.6Xg
>>448
内容的にチート要素が含まれてなければこっちに持ってくるのは構わないだろ。

だが、再配布禁止のものを許可なく置いたりする行為は容認しちゃだめだ。
市販ソフトをnyで流すのと同じことだからな。

gdgd続けたきゃ議論スレに移動ってことで

− にゃー −

450名無しさん:2006/05/29(月) 06:31:18 ID:Y7PIattk
eRoAddr.dllが更新されてるね。

451名無しさん:2006/06/01(木) 16:16:57 ID:bVyK.6Xg
RoAddr.ini保守

−5/24変更分−
[CharServers]
61.215.214.195=Freya
61.215.214.227=Bijou

−5/30変更分−
[CharServers]
61.215.214.131=Odin
61.215.214.163=Thor

452名無しさん:2006/06/01(木) 16:19:52 ID:hIiOc7FM
>>451
あれ? 今それって>>1のサイトで登録できないんだっけ?

453避難所の人★:2006/06/01(木) 16:21:33 ID:pfYXE5ZI
|-`)RoAddr.ini保守スレって、あったほうがいいですか?

454名無しさん:2006/06/01(木) 16:30:07 ID:bEF.TGe6
あると便利かな

455名無しさん:2006/06/01(木) 16:31:09 ID:CSMZydlc
いらなくなったら取り潰せばおkk

456名無しさん:2006/06/01(木) 16:33:29 ID:ceRFlNbo
よく落ちててごめんなさいΛ||Λ

457避難所の人★:2006/06/01(木) 16:42:30 ID:pfYXE5ZI
|-`)立てておきました 管理人にテンプレの才能がないのは仕様です

458名無しさん:2006/06/01(木) 17:52:35 ID:Hvm5TgCI
管理人さん乙

459名無しさん:2006/06/05(月) 16:27:13 ID:GHgwdH26
しようがないなぁ

460名無しさん:2006/06/07(水) 01:33:35 ID:bVyK.6Xg
バードはバードスレにお帰りください

>>460 スレ違い乙

461|-`)ノシ[削除]:|-`)ノシ[削除]
|-`)ノシ[削除]

462名無しさん:2006/06/29(木) 15:00:48 ID:OhjBIg2o
このスレ生きてる・・・?

463名無しさん:2006/06/29(木) 15:20:06 ID:NgsXcNjc
支援ツール文化が既に死んでいるに近い状況だし

464名無しさん:2006/06/29(木) 15:32:01 ID:xwjitoME
今じゃツールの機能としては十分回復してるが
昔と違って数は無いからな
各ツールのBBSで事足りてるって感じかな

465名無しさん:2006/07/01(土) 20:51:54 ID:4bGGUxe6
こんな短時間に2レスもつくのか
おまいらすごいな

自分もたまにスレをみるけど、
仕事が忙しいのと、ラグナをやってないのとで
全然作ってないですねー
需要自体あるんかな?

466名無しさん:2006/07/01(土) 21:29:10 ID:QXoaTxv.
誰やねん

467名無しさん:2006/07/02(日) 04:31:38 ID:bVyK.6Xg
えーと、誰か新職業のジョブIDわかります?

468名無しさん:2006/07/02(日) 17:50:28 ID:TMOYbIhE
せめて来てから聞けよ

469名無しさん:2006/07/02(日) 18:30:30 ID:uKVH489A
新着書き込みあれば、専用ブラウザでわかるからな…

470名無しさん:2006/07/02(日) 18:43:03 ID:RfRlw77.
ググって複数のデータ見たけどこんな感じ?忍者とガンスリは怪しい
4046 TaeKwon Boy
4047 Star Gladiator(拳聖)
4049 Soul Linker

24 Gunslinger
25 Ninja

471名無しさん:2006/07/03(月) 19:55:07 ID:bVyK.6Xg
>>470
いや、ありがたい。これを参考に確認してみますね。

>>468
いや、わかれば先に実装して動作確認できるし。確定は実装後だろうけど。

472名無しさん:2006/07/04(火) 13:37:23 ID:eMufEMoI
eRoAddr.dll 塞がれたっぽい

473避難所の人★:2006/07/04(火) 15:43:46 ID:YDVOCRZE
|-`)今日はragexeが更新されてますし、RoAddr.iniもまだ更新されて
  いませんし、そのせいじゃないですか?

474名無しさん:2006/07/04(火) 16:32:57 ID:H912OB22
>>472
今の所動作はしていますね。
RagCastで確認。

475472:2006/07/04(火) 17:03:50 ID:eMufEMoI
SNBase値が間違っていました。
最新のRoAddr.iniで試すとエラー出なくなりました。
申し訳ない。

476名無しさん:2006/07/04(火) 22:20:11 ID:bVyK.6Xg
>>470
4046 TaeKwon
これは正しかった。他の職業はまだ見てない。

477名無しさん:2006/07/05(水) 02:27:48 ID:RfRlw77.
Ragexe.exeがタスクマネージャー上に出てるんだけど重力やっちゃった?

478名無しさん:2006/07/05(水) 03:38:40 ID:zHwQ/wPI
>>477
先週ぐらいからタスクに現れてるよ

479名無しさん:2006/07/05(水) 03:59:22 ID:CZ40d6.g
どなたかROBBnavi 改を再度アップしていただけませんでしょうか。
ファイルが壊れていてつかえませんでした。

よろしくおねがいします。たすけて〜

480名無しさん:2006/07/05(水) 07:39:23 ID:bVyK.6Xg
【予想されていた ホムンクルスの種族(職業)ID】
0x1771〜0x1774:ホムンクルス(LEAF,AMISTR,FILIR,VANILMIRTH[幼女,ヒツジ,鳥,梅ゼリー]の順)
0x1775〜0x1778:LEAF2,AMISTR2,FILIR2,VANILMIRTH2
0x1779〜0x177C:LEAF_H,AMISTR_H,FILIR_H,VANILMIRTH_H
0x177D〜0x1780:LEAF_H2,AMISTR_H2,FILIR_H2,VANILMIRTH_H2

【目撃した値】
新りーふ:1775
新ばにる:1778
進化りーふ:1779
進化フィーリル:177b

予測値であってるぽいですね。

481名無しさん:2006/07/05(水) 08:02:25 ID:bVyK.6Xg
>>479
質問スレ向けだと思うが、回答しとく。
tool278.zip:ROBBnavi改 → 壊れてない。再DLでも駄目なら解凍環境の再確認
tool297.zip:ROBBnavi1.35 → 壊れてない。だが、eRoAddr.DLL用じゃないので現在動かない

あぷろだに、現在動かないものとか幾つか上がってるので要注意。

482480:2006/07/05(水) 11:50:09 ID:CZ40d6.g
ありゃ 環境変えてやってみます。さんきゅー

483名無しさん:2006/07/05(水) 12:47:38 ID:OhjBIg2o
char_table.iniに追加できるID一覧あります?
HPとかは調べて追記できるけどIDだけは・・・

484名無しさん:2006/07/05(水) 13:49:58 ID:6iBOb0mQ
パケ解析すればいいじゃん。
丸見えなんだし

485名無しさん:2006/07/05(水) 13:52:46 ID:OhjBIg2o
そうはいってもタナトス12Fとか行くのちょっと厳しい・・・

486名無しさん:2006/07/06(木) 23:50:38 ID:bVyK.6Xg
>>483-485
char_table.iniつくれ の掲示板に幾つか出てる。
新規に判明したものも、あそこに投稿するのが情報の集積にもなって便利かと。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22620/1115714834/100-

487名無しさん:2006/07/07(金) 01:37:31 ID:YTTPUQkA
最近いいかんじのツールねーな
窓使いの憂鬱だけで十分だよ

488名無しさん:2006/07/07(金) 14:51:23 ID:CBwxE24c
1年以上たってから復帰したんだけど
いま動くタイマー、SC拡張、露店支援のツール教えて
前使ってたのはRTX、ExC、ちゃっぽん

489名無しさん:2006/07/07(金) 14:55:55 ID:rUOOzZqI
Wikiみろよ

490名無しさん:2006/07/07(金) 15:00:59 ID:CBwxE24c
みたけど聴いたこともない名前のツールばっかでよくわからん

491名無しさん:2006/07/07(金) 15:44:54 ID:X649Nphs
何の努力も出来ないお前はツールなんて使うな

492名無しさん:2006/07/07(金) 16:06:50 ID:CBwxE24c
露店名に反応するツールってないのか、不便だな

493避難所の人★:2006/07/07(金) 17:05:57 ID:YDVOCRZE
|-`)そもそも、ここ質問スレじゃない

494名無しさん:2006/07/07(金) 17:26:41 ID:CBwxE24c
>>493
ほんとだ、すまんかった。かえる

495名無しさん:2006/07/16(日) 02:23:00 ID:4bGGUxe6
どうでもいいが、
RoAddr.dllにsendフックもあればいいのに、と思う。
たしか、BOTなどが作りにくいようにとかな理由でつけてなかったような?

496名無しさん:2006/07/16(日) 04:23:50 ID:D0nmLzVw
RoAddr.ini - Upload & Makerが落ちてるようなのですが
どなかた最新のroaddr.iniうpして貰えませんか。
ver74のCRCとMD5だけ書き換えてみましたが、RO_MFでエラーでましたorz
大型パッチはさんでアドレス関係が変わらないわけがないですね…
お願いします。

497名無しさん:2006/07/16(日) 04:50:29 ID:utklIO4.
>>496
RoAddr.ini保守スレに上げときました。ver間違ってたらごめんね。

498名無しさん:2006/07/16(日) 05:13:04 ID:D0nmLzVw
>>497
こんな時間に即レスありがとうございました。無事動きました。
再インストールの際は、オンラインリソースに期待せず
ちゃんとバックアップ取らないとだめですね…
再インスコ作業長引きましたがこれで安心して寝れそうです。
ありがとうございました。

499名無しさん:2006/07/17(月) 07:29:48 ID:bVyK.6Xg
que_job03 というMAP名がMAP名定義ファイルに載ってないもんだから
RO上のPT欄では(わからない所)と表示されます。

RagMap.iniはMAP名定義ファイル(mapnametable.txt)から起こされてるんで
このMAPのデータないんですよね。これ、記入しといたほうがいいんでしょうか?
(というか、今、RagMap.ini使ってるツールあるの?)

モロク魔王クエスト用のMAPなので普段通ることないですけど。

500名無しさん:2006/07/18(火) 00:56:46 ID:Nn1Qz0E6
知ってる限り、
rostとROsupporterでは使ってるね

501名無しさん:2006/07/27(木) 10:20:42 ID:Jv4aEbvs
いまさらだけどホムのステとかのメモリアドレスって解析されてないのかな
今はパケ解析が主流になっててメモリ値読むのはなくなってる?

502名無しさん:2006/07/28(金) 21:57:51 ID:bVyK.6Xg
>>501
eRoAddr.DLLつかえば読めるけど、ホム関係がどこに格納されてるかは
解析した人がいるのかどうかは知らね。

503名無しさん:2006/07/30(日) 10:35:07 ID:OZppCl8s
RoAddr.iniに項目追加されないかな

504名無しさん:2006/07/30(日) 10:45:56 ID:.GNwOuoE
ろちゃの人がアドレス算出方法見つけてる。
今更INIに追加もありえなさそうとのこと。

INIで使われてない項目の廃止を含めた見直しとか今更無理だよなぁ。

505名無しさん:2006/07/30(日) 16:54:00 ID:Ir9Fsb3.
iniの公式そのものは言ったら動いてくれるとは思うけど、
iniを使ってる方が追いかけられない気もする。

506名無しさん:2006/07/30(日) 17:45:13 ID:uZFOP54Y
使ってる方が、って
不要な項目が追加されたら従来のソフトにも影響でるの?

507名無しさん:2006/07/30(日) 19:03:29 ID:H0d6dxr.
でないから対応するソフトだけ対応すればいいっしょ

508名無しさん:2006/07/30(日) 20:43:28 ID:Ir9Fsb3.
追加はいいけど廃止の場合は完全に使われてないことを確認する必要がありそうな。
まぁ、知ってる範囲内で使われてなければ廃止しちゃっても大丈夫…かね?

509名無しさん:2006/07/30(日) 22:04:09 ID:OZppCl8s
個人用に作って使ってる人もいるだろうし使われてないなんて確認できないんじゃない

510名無しさん:2006/07/31(月) 00:47:10 ID:uZFOP54Y
項目の廃止は特に必要ない気がするが

511名無しさん:2006/07/31(月) 12:27:56 ID:.GNwOuoE
っ[解析する人の手間]

まあ、>>509の問題があるから「今更」と言ってるわけで。

MapNameとMapNameRsw、ZoneIPAddressとZoneBIPAddress等
同じようなのが歴史的理由で複数あったり。

現在も動くけど、開発が終わってるツールとかもあるから見直しはTOM。

512名無しさん:2006/07/31(月) 14:01:21 ID:AkeYAXvU
そのアドレスを必要とするツールを作るなら
ツール自体のiniにそういう項目つけりゃいいだけ。

何も足さない
何も引かない

513名無しさん:2006/08/02(水) 23:59:27 ID:4bGGUxe6
よく使いそうなアドレスで、保守可能なやつなら、足せばいいんじゃないの?
元々、個別ツールでやらなくてもいいように作ったはずだし。

514名無しさん:2006/08/03(木) 06:51:03 ID:bVyK.6Xg
性別を追加しようって話もあったっけ。PTの公平・非公平状態とかな。
問題は、調べてくれる人がいるのかどうかが一番の問題だよなぁ。

515名無しさん:2006/08/15(火) 23:53:49 ID:9jPCoBLw
>>235さんがまだ見てらっしゃることを祈りつつ・・・
ROBBNavi (tool032.zip[古]改)を愛用しているものなのですが、
今回のメンテ以降、ROBBNaviを起動しているとマップ移動の際のローディングに
非常に時間がかかるようになってしまいました。(非起動時1秒、起動時5秒以上)
併用ツール一切なしでも症状は同じでした。
どうにか再び正常に動作させる方法はありませんでしょうか。

516名無しさん:2006/08/17(木) 01:10:04 ID:U3EVaXWU
通信パケットを監視して、特定ポートの特定データヘッダを見つけた場合は音を鳴らす
というソフトを作ったのだけど、これって支援ツール?

使いようによっては、ギルチャや天の声やPTでも音がなる。他ゲームでもデータヘッ
ダ分かれば音が鳴る。winPcap使ってるので、多少誤差はあるけど。


需要は無さそうだけど、こういうのでも駄目なのかねー
(クライアントに依存しない、メモリー見ない、データ送らないだからセーフ?)

ちなみに、いまはパケ解析中。
ミジンコなので、取り出した後の変換方法がさっぱりですよ。。。。

517名無しさん:2006/08/17(木) 01:15:42 ID:NnSJvA6I
>>516
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/tools.html

518名無しさん:2006/08/17(木) 07:39:03 ID:U3EVaXWU
>517
全然該当しないですね、やっぱり。安心安心。

519名無しさん:2006/08/17(木) 11:54:36 ID:o8AvWM1c
>>516
誤差ってパケ長の問題じゃ?
ROからみて1個のパケが複数のパケットにわかれて送られてくることもあるし、逆に1個のパケの中に複数のROのパケが入ってることもある。
だからexe変更毎にパケ長調べないと、正確には動かないよ。
自力で調べるのがしんどかったら、rostとかで確かパケ長リストのini使ってたはずだから流用すればいいんでないかな。
それかRTXのL押し起動したときに自動で作られるpacketlength.txtか。

520名無しさん:2006/08/18(金) 03:01:36 ID:snCF6QKY
RoAddr.ini のサイト
ttp://zerodrive.dip.jp/ragnarok/RoAddr/

見れないのはうちだけですかね?
他国鯖も投稿ページはエラー返すし。

521名無しさん:2006/08/18(金) 03:03:11 ID:vD3AA9Uc
普通に見れてるよ。

522名無しさん:2006/08/18(金) 03:05:07 ID:snCF6QKY
ageごめんなさい
今のiniを保守スレに張っておきます orz

523名無しさん:2006/08/18(金) 03:06:46 ID:snCF6QKY
即レスどうもです。
環境か。。(つД`)

524名無しさん:2006/08/21(月) 10:19:35 ID:U3EVaXWU
>519
生パケの取り出しはわかるんですよ。
ヘッダも分かるし、出回っているパケ表からヘッダは読めるので何の通信かは
わかるけども、中身が分からない・・・・・・

ミジンコですので・・・・・・

作ろうとしているのは、AIDとかBaseLVの出ないキャラクター情報収集ツール(規約内)
ですので、あまり役に立たないかもしれませんです(通報支援ツールです)

525名無しさん:2006/08/21(月) 17:36:18 ID:uXT.mi6g
生パケいじれば何でも出来るよ

526名無しさん:2006/08/21(月) 17:45:12 ID:NnSJvA6I
公式の見解に誘導したのに内容理解してないみたいだし、釣りなのかなあ・・・

527名無しさん:2006/08/22(火) 00:18:40 ID:2aFF4TMk
公式見解だと電卓すらだめなんだっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板