したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

しるくch 狩猟生活131日目

1しるく:2010/12/28(火) 15:37:29
1 名前:しるく[] 投稿日:2010/11/27(土) 17:30:01
1 名前:しるく[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 17:13:32

スカイプID:silknet3939
IIDX-ID:2972-9031
PS3ID:silkch

サイト: ttp://www.silkch.net/
PeCaWR: ttp://www.silkch.net/wr/16/

552名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:29:22
おーその駅作ったんだ
結構大変そうだったけどどうだった?

553名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:29:36
お城まで伸ばさないの?

554名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:29:57
しゃ!喋った!

555名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:31:09
お城あるのかー
みせてみせて

556名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:31:45
なにそのパズルwwwwwwwwwwwwwwww
めんどくさいwwwwwwwwwwwww

557名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:32:40
マルチのバグ的な感じ?

558名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:33:28
ベータになった瞬間、シングルでもなったよそれ

559名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:33:33
MODじゃなくて公式の簡易タイプ鯖だからじゃね?

560名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:34:11
じら王

561名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:34:56
もうシングルはやってないのかな?

562名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:35:42
カックカクだったんだよねw

563名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:36:07
お城のいたるところに線路引いてジェットコースターにしようぜ

564名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:36:21
1週間も休みならしるくも負けずに日本的な城作ろう

565名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:38:17
いいねー
自分もシングルでラピュタ的なの作ってたんだけど、データ吹っ飛んで・・・

566名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:38:58
働かないでくうケーキはうまいか?

567名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:40:26
じらちゃんずっと鯖つけっぱなの?

568名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:42:14
若干かくってる?

569名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:43:44
みてると久しぶりにやりたくなるわー

570:2011/02/09(水) 23:44:49
OKです
最大20人までの設定にしてたかと

571名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:46:04
じらちゃん王の間で待ち構えなくちゃだめじゃないw

572:2011/02/09(水) 23:46:49
よし、家を作り直すか

573名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:46:49
リスキルされるじらちゃん

574名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:47:02
おお、しるくよ
死んでしまうとはなさけない

575名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:48:10
名無しさんに戻ります
がんばって!
明日からちょっくら旅に出てきます

576名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:49:50
ぎゃるがん コンプリート中なのでいけません by M

577名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:51:17
ちなみにモデルはドラクエに出てきそうな城
設計図はありませんので、完全に記憶頼り。
軽くググッたけど城の概観図とか中身なんて早々出てこなかった

578名無しのリスナー様:2011/02/09(水) 23:57:18
マインクラフトって同じIDなら何回も落とせるんだっけ?

579名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 00:00:04
山手線風に回ってこようぜ

580名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 00:19:04
あ、これマルチなんだっけか

581名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 00:22:43
くりーぱー「おじゃましまーす」

582名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 00:34:31
2本平行で斜めに引くのは幅使うなー

583名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 00:38:14
めんどくさすぎワロタ

584しるくch:2011/02/10(木) 00:42:25
119.239.189.220:25565

585名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 01:05:27
んー?じゃーちらっと遊びに行きますか
なんかお手伝いすることある?

586名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 01:13:29
新水流エレベーター初めて乗った
怖いw

587名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 01:19:46
駅のお勉強しようとおもったけどさっぱりわかんないwwww

588名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 01:22:57
木と石はつなげてるの?

589名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 01:24:35
ほほー

590名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 01:37:39
動物って時間たつと消えちゃうんだっけ?

591名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 02:50:35
保線と衝突w

592名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 02:59:15
マルチって結構ラグいのね
しるくたんの家に入れるけど、出られないw
スイッチがwww

593名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 03:00:51
片方でもあかなかった
出ようとすると閉まるwww

594名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 03:01:28
ドーン

595名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 03:10:04
〜本日の戦績〜
屋根がカラフルになりました
ラピスを使わない染色あれで全部かな?
さすがにラピスは使えないwwwww
残り物は右のチェストに入れました

では、乙乙

596名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 03:12:29
駅を鮮やかに出来るな

597名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 03:13:38
色のライン引くだけでも駅っぽいかもね

598名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 20:50:26
レール設置がbeta1.2の時のような挙動なんだけど、なんかのMODの影響?
(beta1.2_01で修正)

599名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 20:52:14
ああ、鯖のバージョンが1.2なのか。
それはしかたない・・・

てかこの挙動で駅を作るのは凄く大変www

600名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 20:53:35
でも1.2_01止まりマルチでラピスはまだ一個しか出ないんだよな

601名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 20:54:14
俺も身内鯖でラピス放置してるww

602名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 20:55:55
しかし現状の公式最新の時点でいまだ_01で放置されてると言う事は確実に次期バージョンアップまで放置の可能性

603名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 20:56:46
次期バージョンアップでの回路強化が凄く楽しみなんですけどねー

604名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 21:06:13
洞窟に松明おきまくって安心してたら背中爆破された以来探検してない

605名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 21:11:42
松明おいてなおらん?

606名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 21:12:09
いまだに暗黒空間バグあるのか

607名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 21:13:09
元がどういう状態だかわからないけど、チャンクが巻き戻ったのかもしれないね。

608名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 21:14:00
上にゾンビいたぞww

609名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 22:25:37
クリーパーさんが
全てを滅ぼす

610名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 22:40:17
何かいっぱい溜まってる!

611名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 22:40:42
タワーは今日も元気にモンスターを自動で殺戮してます

612名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 22:41:15
ちょっと天井穴あけて川の中探検しようぜーwwwwwwwwwwwwwwwwww

613名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 23:14:12
あれ空飛んでる

614名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 23:15:22
相変わらず加速装置は現役なんだなwwwwwwwwwww

615名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 23:16:17
そして安定のクラッシュ

616名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 23:25:59
どーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

617名無しのリスナー様:2011/02/10(木) 23:40:44
この無数のたいまつが世界中の人間の魂の灯火

といわんばかりの量なんとかなりませんかwwwwwwwwwwwwwwwwww

618名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 00:51:26
ヤンマーニヤンマーニ

619名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 00:53:45
なんという懐かしさwwww

620名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 01:17:46
buta

621名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 02:24:35
線路の付き方がおかしいのはマルチだからなの?

622名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 02:42:34
豚がかわいそう

623名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:04:01
おいすおいすー
今日もスイッチで線路の向きを変える作業かな?

624名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:05:27
なるほどwwwww

625名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:08:21
レッドストーンでいろいろ考える人はすごい

626名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:11:15
スライムじゃね?w

627名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:34:41
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13550863

自動駅のコンパクト化解説らしい。

628名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:36:46
7x7x17ってすごいなw
でも、しるくのも十分に良く出来てると思うんだけどなw

629名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:38:06
発車ブースターを埋め込むのはうまいなw

630名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:40:30
方角毎の構造チェックかな?

631名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:42:39
ブースターこれだけで、後は切り替えのみってのかw
そりゃコンパクトだわなw

632名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:42:42
なるほどわからん

633名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:50:35
さっきの動画、機構毎に作った検証施設か何かで
細かく説明して欲しかったんだけど
あれだけ組み合わせてると、逆に個別じゃ動作しないのかもね。

634名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:51:28
俺もカートこだわろうと思ったけど ホームから採掘場なり遠出するために使うけど
戻る時は大概死ぬから 遠出用の駅にカート溜まっちゃって 行き来のズレが出るんだよねw

635名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:52:38
全自動駅は、作るの時間かかるけど
試行錯誤が楽しいよねw

636名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:53:49
今度のは、対面式にしてるのかーw
そうやって変化持たせるのも、結構ありだよね。

637名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:58:32
おおおー!おめ!

638名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 03:59:28
後は、駅舎をデザインするだけだねーw

639名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:00:17
ログハウス風の三角屋根にしようぜw

640名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:01:31
麦畑とくっつけて、麦畑の下をガラスにして、下から見上げれるようにするとかw

641名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:06:10
BGMの毛色変えすぎだろw

642名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:07:53
木の畑を、周囲水にして、下をガラスにしたら
駅から見上げた時に、見栄えするんじゃね?

643名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:09:03
水の中に、1ブロックづつの木の土台置いたら
下から見上げたら、水の中から木が生えてるようにも見えるw

644名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:10:03
てか畑を上に作るのってかっけーなw
その発想は無かったからうちでも作るかw

645名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:11:01
随分とでけー木だw

646名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:15:18
鉄とかダイヤの斧・スコップは、確かに便利だけど
結局は、無くなった時にすぐ作れるって事で、石斧石スコップが
一番使用率高いんだよなw

647名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:18:39
ホームとホームの一番真ん中は、一段上げて分離帯にしようぜw

648名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:20:00
んー、上げた部分と松明の部分は、段差交互の方が良くね?

649名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:23:37
火打石とか萌えませんか?(`・ω・´)キリッ

650名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:24:42
それじゃ、溶岩だばぁーで。

651名無しのリスナー様:2011/02/11(金) 04:25:54
1マスだと、確定で火が飛び移るけど
2マス離れてると、どうなんだろう?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板